自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

晩年の三島が文学的に最も推していた作家は、逝去者では泉鏡花、存命作家では稲垣足穂だったと思います。その二人をめぐり、自分のその方面の気質の最良の理解者だった澁澤龍彦と対談する(平凡社ライブラリー『幻想小説とは何か』に収録)……これは物書きとして見事な幕引きではないかと思いますね。 pic.twitter.com/6pOGDORXpd

東雅夫┃O.Z.N.(おばけずきネットワーク)@obakezukinw

メニューを開く

平岡正明 1969年2月、小生の誘いで天声出版に入り、澁澤龍彦の後任者として『血と薔薇』第4号(天声出版)を編集 yapou.club/archives/302 #血と薔薇 #康芳夫 pic.twitter.com/YB55NfrkAa

康芳夫(国際暗黒プロデューサー)@kyojinkouyoshio

メニューを開く

歴史上のノストラダムスについて偏愛してる澁澤龍彦も『妖人奇人館』でふれているけど、彼をミスティフィカシオンって評価してておもろいんだよな 後世の人たちが予言に振り回されることを見透かして書いたんじゃないか、そうやって生き抜いたんじゃないか、って

センネツ@tutumu_nishi

メニューを開く

1960年代には,澁澤龍彦との出会いが大きな転機となる.両者は共通の文学的関心を持ち,互いの作品に対する深い理解と共感から親交を深めた.澁澤は大涙流の作品に対してしばしば賛辞を送り,その影響は大涙流の作風にも色濃く表れている.

メニューを開く

[生涯] 大涙 流(おおなみだ ながれ,1932年10月15日 - 1998年5月20日)は,日本の著名な文学者,評論家.東京都出身.澁澤龍彦との深い親交で知られ,彼の文学的影響を大いに受けた人物である.

メニューを開く

間違い、ボノムはすえまつひみこ訳だった。同じロランドブリュノフ作のゾウのババールシリーズが矢川澄子訳だった。中絶の話が出てくるのは「おにいちゃんー回想の澁澤龍彦」という本。澁澤龍彦すごいな〜みたいな思いが一気に消え失せた本だった

ロロ@megmoco1

メニューを開く

返信先:@Aramahoshi_Nホッブズのリヴァイアサンの絵のように、ヲタクがより集まって、一つの「ヲタク」を作り上げているというイメージ、良いですよね。 もう澁澤龍彦とか、種村季弘的な知識人の在り方は確かに難しそうです。

鞍馬アリス@kurama_alice

メニューを開く

↑ あ"〜!澁澤龍彦の『幻想博物誌』と混じってしまった。 『幻想博物館』は中井英夫ですね……シナリオ面で似たものを感じたのはこちらです。幻想博物館の巻末の解説は澁澤龍彦が書いてますが。

硬骨魚類@koukotugyo

メニューを開く

返信先:@naoko_tyo三島由紀夫の花山院の短編は読みました。澁澤龍彦も作品があるのですね。 すごいエピソードが盛りだくさんの方ですが、本郷奏多さんが演じることで私の中では素敵な方に変換されております

メニューを開く

映画好きなだけで詳しくないんだけど、ヴィジュアル面はティム・バートンの『シザーハンズ』にドストレートに影響を与えているのはすごく解るし、シナリオ面は澁澤龍彦の『幻想博物館』の下敷きになってたりするんじゃないかなと思った。

硬骨魚類@koukotugyo

メニューを開く

返信先:@kakokana550同じくです。たどたどしい走り方でしたね。教科書で名前だけは知っていた花山さま。奏多くんの一挙手一投足で、もしかしたらこんな方だったのかしらと。芸術家肌で気分の上がり下がりが激しくて、美しくて儚げで...三島由紀夫や澁澤龍彦が興味を持ったのようやくがわかりました。

naoko seki@naoko_tyo

メニューを開く

中絶怖すぎるな。矢川澄子氏が自殺したのって澁澤龍彦のせいだと勝手にずっと思ってるけど、何故なら何回も中絶してるんだよね澁澤龍彦の子を。昔なら尚更酷かったろう、どれだけ怖くて悲しい思いをしたんだろうな。矢川澄子訳の「ボノム」っていうかわいい絵本を私は今も大事に持ってる。

ロロ@megmoco1

メニューを開く

『るさんちまん』3号に載っている生田耕作による日本語訳のサド侯爵「ソドムの百二十日」。 澁澤龍彦の訳同様、生田耕作も途中までの翻訳。 pic.twitter.com/R5YlJmJbOj

☽ ハヤト (maudit)@vendangeuse

メニューを開く

『私のこだわり人物伝 白洲正子/澁澤龍彦』 『本は眺めたり触ったりが楽しい』青山南 『島へ免許を取りに行く』星野博美 『ゲド戦記詩画集』詩・絵 宮崎吾朗

かごどく@kagodoku

メニューを開く

#三島由紀夫 著 東雅夫編『幻想小説とは何か』読了。 短編、戯曲、評論など、盛り沢山の内容。 小説はメルヘンチックで 可愛らしさも... 泉鏡花、内田百閒、稲垣足穂、澁澤龍彦への敬愛ぶりには少々驚いた。 評論、書評は難解な言葉があり辞書を引きながらだったが、とても面白くて積読増加は必至。 pic.twitter.com/wNz18wA938

メニューを開く

返信先:@hachich816澁澤龍彦読もうぜ! 黒魔術の手帖!

メニューを開く

返信先:@obakezukinw澁澤龍彦の作品は「怪異」というより「奇譚」な感じでしたね。レオノーラカリントン(御自身で翻訳もされてましたが)のような物語。 奥様も仰ってましたが怖いの苦手みたいでしたし。

おかしなあのこ@オンライン古書店@okashinaanoko

メニューを開く

三島由紀夫と澁澤龍彦の対談は『稲垣足穂』と『泉鏡花』の2回で、澁澤の著書で目にしたと思います。 この対談で鏡花とタルホに関心を持ったのは間違いないですね。

東雅夫┃O.Z.N.(おばけずきネットワーク)@obakezukinw

晩年の三島が文学的に最も推していた作家は、逝去者では泉鏡花、存命作家では稲垣足穂だったと思います。その二人をめぐり、自分のその方面の気質の最良の理解者だった澁澤龍彦と対談する(平凡社ライブラリー『幻想小説とは何か』に収録)……これは物書きとして見事な幕引きではないかと思いますね。

おかしなあのこ@オンライン古書店@okashinaanoko

メニューを開く

10年ぶりくらいに仏文学者の澁澤龍彦が好きだという人にリアルで出会い最近澁澤龍彦が文豪ストレイドックスという漫画で白髪ロン毛イケメンキャラで描かれていることを知りました

カナコジ@canacos

メニューを開く

澁澤龍彦のエッセイが好きで他の人の感想も聞きたいけど周りに読んでる人いない あと、ちょっとおすすめしづらい気がする

メニューを開く

学会前の隙間時間で富山県美に行ってきました 熊はよく見るとオッドアイ 高松次郎さんの作品、影はちゃんと「描かれて」いるのです、そこがアツい! 澁澤龍彦ルームはまさにヴンダーカマーみが溢れていてとてもトキメキました pic.twitter.com/MUq9SVojfX

Chihiro Osugi |大杉千尋@ChihiroOsugi

メニューを開く

こうして、つらつら考えていると、『澁澤龍彦怪異小品集』も可能ではないか……と思えてきたり(笑)。『文豪と怪奇』のときにも考えたのですが、澁澤さん、八雲や春夫、足穂みたいなリアル怪異体験とは、生涯無縁な印象があるんですよね~。まあ、まだ1年近くありますから、じっくりと勘案します。

東雅夫┃O.Z.N.(おばけずきネットワーク)@obakezukinw

メニューを開く

大野露井×佐藤亜紀×川本直「小説と翻訳のあわい」面白かったです。 信頼できる翻訳家としての澁澤龍彦。 サドが読みたかったから澁澤を読んだ、翻訳をしたことが小説を書くのに役立った、自分の作品を肩の力を抜いて書けるようになった、露井の名前の由来等のお話。 澁澤との共通点がわかりました。

メニューを開く

eggbaldさんのリツイートで思い出したのですが、澁澤龍彦に「妄譚」という小品が(小生編の角川書房刊『文豪と怪奇』所収)。これ、タイトルからも明らかなように、タルホの「荒譚」のパロデイじゃないかと、小生は推測しています。『我が見る魔もの』が出たら、ぜひ読み比べていただきたいものです。 pic.twitter.com/TAH4eIee8v

東雅夫┃O.Z.N.(おばけずきネットワーク)@obakezukinw

メニューを開く

『城の中のイギリス人(愛蔵版)』アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ 澁澤龍彦没後30周年愛蔵版を見つけた! 幾度と読んでいる本ではあるけれど美しい装丁のこれは入手しなきゃだ ガムユーーシュ再来館! わたしの本棚でTOP5に入る禁書レベルな、 #読書メーター bookmeter.com/books/12101574

メニューを開く

先週、宇野亞喜良展にやっと行けた。初期は商業用で描かれたイラストが多く、素敵なパッケージやカレンダーを日常的に手に取ることのできた当時はなんて贅沢だったんだろうと思った。 澁澤龍彦が登場する作品もちらほら。おやと思わず身を乗り出して見たのは『悪徳の栄』猥褻罪の切り抜きがある作品。 pic.twitter.com/2McK3E8HPu

Saijo Ami@sai_amire

メニューを開く

澁澤龍彦、と思って空見して撮った旗。。。 pic.twitter.com/wnJ4ruLQVH

メニューを開く

夢中飛行さんのシェア本棚に補充をしました。『家畜人ヤプー』の主人公のモデルは出帆社の内藤三津子さんの実兄だそうです。先日亡くなった小田光雄さんのインタビュー本に記載されていました。因みに内藤さんのブレーン/支援者の一人が澁澤龍彦さんですね。ヤプーを最も早く評価したのも澁澤でした。 pic.twitter.com/psLSCNZc8J

兆福堂主人@choufukudou

メニューを開く

余談だけど澁澤龍彦は宗教や道徳的に善しとされる苦行を進んで行うことを道徳的マゾヒズムと称していて(意訳)、切腹もこれにあたるって言ってた もうこれ意味わかんねえな

せっき@9sekkichan

メニューを開く

佐藤健寿『奇界紀行』#読了 世界の変な場所を訪れ、そこにいる人たちに会う。著者自身は全くオカルトの人ではない。カラー写真たくさん。 澁澤龍彦の足跡を辿るイタリアとか、インドの人々とか面白かった。 pic.twitter.com/slGGV92JfD

荒井リュウガ@rug_1999

メニューを開く

最果タヒ、澁澤龍彦、穂村弘、二階堂奥歯の接種によってドンドンと涙袋が肥大化し……

将臣ひかる@ルンペンプロレタリアート@BssxUc

メニューを開く

昼呑み古本酒場 まからぬやです 商品紹介 澁澤龍彦、寺山修司、水木しげる、村上龍、ジル・ドゥルーズの哲学書など よろしくお願いいたします🙇 まからぬや 東京都新宿区払方町15-4 2F ノーチャージ低価格 喫煙可能 酒の量はサービス 好きな映像音楽流せます 朝酒は門田を売っても呑めが座右の銘 pic.twitter.com/iDrF9jrzE1

まからぬや佐野樹也@d4KRAOmhHy21907

メニューを開く

宇野亜喜良展の意外な副産物(?)で、「龍の落し子に餌落とす澁澤龍彦忌」という俳句を知った。シビれる。作者の宗田安正という俳人も不勉強ながらはじめて知った。 sengohaiku.blogspot.com/2022/10/191-00…

Sho SAKAI@shosakai

メニューを開く

返信先:@SKVisualKPose of Painがきっかけで YOSHIKIさんも読んだ (著者)澁澤龍彦さんの 「世界の悪女物語」を読むようになりました、河出文庫。 #エリザベートパートリー #チェイテ城

大久保裕之@lcxBJPzSu548725

メニューを開く

返信先:@kurusu_perfume泉鏡花の作品を澁澤龍彦がセレクトして山尾悠子が解説をつけ、小村雪岱の絵を用いて柳川貴代が装丁を手がけるという信じられないほど豪華なオールスターズ本です

ケイネすけ@Kaynethkay

メニューを開く

昭和の澁澤龍彦・タモリにあたる人が昭和末期〜平成にかけてのみうらじゅんだと思ってて、令和の今そういう位置の人っているのかな?って考えたけど それってSNSの集合知が担ってる気がする

ヒデロP@hideroP

メニューを開く

澁澤龍彦の日本芸術論集成で取り上げられていた会津のさざえ堂に行く

メニューを開く

覚えてること ・稲垣足穂はいいゾ ・澁澤龍彦本人は狂ってる感じはしないよね ・澁澤とか好きなら怪異小説の元祖みたいな人、上田秋成オススメ ・ルソーの告白を読んだら三島の仮面の告白はここから来てるんだろうなと思うし三島はかっこつけに感じる、ルソーはほんとに変態

豆乳みたらし@ymekyuch

メニューを開く

デビルマンはロマンティシズムがあるからゴシックだけど、ポーの一族とか出すなら江戸川乱歩とか横溝正史に触れるべきなんじゃ ポーの一族は日本のゴシック文化というよりBL文化の祖って感じ あと澁澤龍彦に触れてないのもな〜 高尚なのはあえて避けたのかも知れないけど

Asako💙💛@coldburn123

トレンド8:06更新

  1. 1

    エンタメ

    福くん

    • 山寺宏一
    • 波瑠
    • ニノ
    • 五関
  2. 2

    大谷ホームラン

    • 二打席連続
  3. 3

    ニュース

    おまわりさんの日

    • 薩摩の日
    • 日本で初めて
    • 中村芝翫
  4. 4

    スポーツ

    2打席連続ホームラン

    • 大谷翔平が
    • 19号
    • 2打席連続
    • 大谷翔平
    • フリーマン
    • 2打席
    • 19%
    • ホームラン
  5. 5

    エンタメ

    SWAROVSKI

    • スワロフスキー
    • snow manの
    • 渡辺翔太
    • Snow Man
    • イタリア
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    嗤う淑女

    • 大東駿介
    • 松井玲奈
    • 演技仕事
    • 宮田くん
  7. 7

    ニュース

    蓮舫流行ってる

    • セクシー田中さん
    • ソビエト蓮舫
  8. 8

    エンタメ

    スーパースターを危険にさらす

    • ドジャース
    • メディア資格剥奪
    • フジテレビは
    • ドジャース 日本テレビ
    • メディア資格はく奪
    • 資格剥奪
    • メディア資格
    • フジテレビ
    • 日本テレビ
  9. 9

    ニュース

    外国人実習生

    • 飛び込んだ外国人実習生
    • 名乗るほどの者ではない
    • 6歳男児
    • 飛び込んだ
    • 教えてほしい
  10. 10

    エンタメ

    トニー賞

    • 8時から
    • 本当にありがとうございます
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ