自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

m×(n+0)=m×n=m×n+0=m×n+m×0 m×(n+k)=m×n+m×kが成立すると仮定すると、m×(n+k+1)=m×(n+k)+m=m×n+m×k+m×1 よって、0以上の整数lに関してm×(n+l)=m×n+m×l 同様に(m+0)×n=m×n+0×n (m+k)×n=m×n+k×nと仮定すると、(m+k+1)×n=(m+k)×n+n=m×n+k×n+1×n よって、0以上の整数lに関して(m+l)×n=m×n+l×n

kistenkasten723@flute23432

返信先:@makaya_t_mathそれだったら、交換法則も公理に入れておけば、という話になってしまい、話がつまらなくなります。分配法則を是非、証明してみてください。

Sanchez K@SanchezK1016

メニューを開く

「We Are the World」U.S.A. for Africa 「ZERO LANDMINE」N.M.L. 「Mother」キャロル&チューズデイ Voices from Mars pic.twitter.com/LqygnNG09j

Nonchi@Nonchi_X

メニューを開く

『King & Princeとうちあげ花火 生放送 生放送』」が5月22日(水) よりABEMA ONLINE LIVEにて生配信される。 👉生中継🇯🇵🔗 bit.ly/king-prince-fi… #KingandPrince #KPとうちあげ花火 pic.twitter.com/iqNVrSJK3X ,,n, m./"L

japan live@livex_jp

メニューを開く

返信先:@chimaki_yama821pythonでpow(n,m,l)って入れると n^mをlで割ったあまり出してくれるらしくて これやると今日のB問題でTLEにならないから覚えておこうという

メニューを開く

ある一つ目的をP、目標をGn、手段をMmとし、各段階の評価をElとする(n,m,lは整数) すると El >= Gn + Mm + P という式が成り立つ Pに向かってGn、Mmは樹状図の様に広がる Gn、Mmが増えればElが増える様にElを増やすことでGn、Mmが増える

メニューを開く

返信先:@Gon1004skえーーーーもう3歳ーーーーー? 早いですねー🏋️

白ひげ海賊団 見習い@dice_and_ace

メニューを開く

×_R:(m, n)⟼m+m+・・・+m (n個の和) ×_L:(m, n)⟼n+n+・・・+n (m個の和) 交換律を満たすというのはすなわち ×_R(m, n)=×_R(n, m) が成り立つということ 定義から ×_R(n, m)=×_L(m, n) も成り立つから ∀(m, n), ×_R(m,n) = ×_L(m,n) が成立して、すなわち×_R=×_Lだよね

メニューを開く

電話回線も悪いせいあってか、N M L F と候補はあるものの決め手に欠けていた。 私「すみません!もう一度お願いします!『ニュー』の『えぬ』ですか!? それとも『ミート』の『えむ』ですか?」 翁「違う違う! えふ! 『えーふ』」 食い気味に答える翁。 私は勝負に出た。

ランデヴ@to_rendez_vous

メニューを開く

交換法則が成り立つなら結合法則は自明なのでは?と頭によぎり思わずこんなことを書いたが、そんなことは全然なかった🫣 (n×ml=l×(n×m)

立池@lich_980

返信先:@SiN_JAPAN2022あぁー、もはや自明ですねw これは恥ずかしい🫣

立池@lich_980

メニューを開く

以下の補足。  s(b)=b,s(a,b)=b,s(A,b)=b  t(l,m,0)=l  t(l,m,n')=(t(l,m,n),s(t(l,m,n))+m)  lにmを0回加える=l  lにmをn'回加える=(lにmをn回加える,lにmをn'回加えて得られる数) と定義する。 (続く) #かけ算の順序

ナナシ・ノゾム@Nanashi_Nozomu

・以下の時に掛け算が同数累加に等しい事の証明 mにnを加えて得られる数=m+n lにmを0回加えて得られる数=l lにmをn回加えて得られる数が非負整数  →lにmをn'回加えて得られる数    =(lにmをn回加えて得られる数)にmを加えて得られる数 と定義。 (続) #かけ算の順序 twitter.com/Nanashi_Nozomu…

ナナシ・ノゾム@Nanashi_Nozomu

メニューを開く

【かけ算の結合法則】 ∀n,m∈ ℕに対して以下をかけ算の定義とする。 1.n×0 := 0 2.n×S(m) := n+(n×m) このかけ算について結合法則(n×ml=n×(m×l)が成り立つことを確認する。 l=0の場合 (n×m)×0=n×(m×0)=n×0=0

立池@lich_980

メニューを開く

ごぶごぶフェスティバル2024 生放送 生放送 テレビ生放送 生放送 生中継 無料 TV生放送 👉生中継🇯🇵🔗ibit.ly/gobu-gobu-fes-… #ごぶごぶフェスティバル2024 #ごぶごぶフェス #浜田雅功 pic.twitter.com/9lTIC9qOj3,, n,m./L|['

ごぶごぶフェスティバル2024@livex_jp

メニューを開く

ごぶごぶフェスティバル2024 生放送 生放送 テレビ生放送 生放送 生中継 無料 TV生放送 👉生中継🇯🇵🔗ibit.ly/gobu-gobu-fes-… #ごぶごぶフェスティバル2024 #ごぶごぶフェス #浜田雅功 pic.twitter.com/E08fzwjqXD,, n,.m/L|

ごぶごぶフェスティバル2024@onlinetokyo_

メニューを開く

【かけ算の分配法則】 ∀n,m∈ ℕに対して以下をかけ算の定義とする。 1.n×0 := 0 2.n×S(m) := n+(n×m) このかけ算について分配法則(n+ml=(n×l)+(m×l)が成り立つことを確認する。 l=0の場合 (n+m)×0=(n×0)+(m×0)=0

立池@lich_980

メニューを開く

∀l∈ℕについて以下のように結合法則が成り立つとする (n+m)+l=n+(m+l) この時 (n+m)+(l+1)=(n+m)+S(l)       =S((n+m)+l)=S(n+(m+l))       =n+S(m+l)=n+(m+(l+1)) l+1についても結合法則が成り立つ。 これで自然数の足し算について結合法則が一般に成り立つことが証明できたと思う。

立池@lich_980

メニューを開く

【足し算の結合法則】 ノイマンの集合論的構成で表す自然数について足し算を以下のように定義する。 ∀n,m∈ ℕに対して 1.n+0 := n 2.n+S(m) := S(n+m) この足し算について結合法則(n+m)+l=n+(m+l)が成り立つことを確認する。 l=0の場合に成り立つのは定義より明らか。

立池@lich_980

トレンド8:51更新

  1. 1

    グルメ

    蒸しパンの日

    • 蒸し料理
    • 虫歯予防デー
    • 武士の日
    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 北海道チーズ蒸しケーキ
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
  2. 2

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • 8周年
    • すとぷり
  3. 3

    福島県田村市

    • 虫の日
    • 手塚治虫先生
  4. 4

    動物

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • 養老孟司
    • 昆虫採集
    • 手塚治虫
  5. 5

    エンタメ

    リポーターやってください

    • ハルア
    • エンティーム
    • Kくん
    • めざましじゃんけん
  6. 6

    ニュース

    天安門広場

    • 35年前
    • 天安門
    • 人民解放軍
    • 1989年
  7. 7

    ニュース

    黒塗り領収書

    • 政治資金規正法改正案
    • 東京新聞
    • TOKYO
  8. 8

    エンタメ

    紙タバコ

    • ラウールって
    • ラウール
    • Snow Man
  9. 9

    エンタメ

    反対も視野に

    • 自民に騙された
    • TBS
  10. 10

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 六四天安門
    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ