自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【6/19・・・元号記念日だそうで(和暦)】大化元年蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号となる「大化」を制定したことにちなんで記念日が設けられております。(日本書紀による) 新暦645年7月20日… pic.twitter.com/W9RPyCiTZI

おでん🍢🍢🍢@odensamurai0421

メニューを開く

返信先:@taiyohyamamoto中大兄皇子に相談してみます😡😡!!!!!

酒やけにゃるさまa.k.aみさきちゃん🦁👑@negitoro_nyacha

メニューを開く

出雲熊野大社の古名、熊野坐神社の"坐"は明日香周辺の古い神社に見られる字。飛鳥の時代に建立されたことをこの字が物語っていると思うのよね。っていうか日本書紀に書いてある。 斉明天皇が造らせたと。 ……まあいうて皇太子である中大兄皇子と中臣鎌足の判断よね。むしろ鎌足か( ゚ω゚)

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

メニューを開く

(opinion) 山上被告に「完全責任能力あり」 →萩生田被告、岸田被告、森被告、高市被告、小渕優子被告、etc.「以下同文」🤬💢 てか山上被告が極刑なら、同じように悪を倒した中大兄皇子や中臣鎌足も極刑ってことになるよ😒💢 #検察仕事しろ #アメリカ言いなり政治にNO news.yahoo.co.jp/pickup/6504901

Юлас丼@食&旅&憲法第九条@yulas9udon

メニューを開く

中大兄皇子

ゆったりKAI☆@千鳥足系ゆ実@yuttarikai

こめおか【スプラ/音ゲー】@ultimate_kome_

メニューを開く

「大化」は後になって日本の最初の元号とされたが、当時使われた形跡は残っておらず、実質的な最初の元号は「大宝」。 【今日は何の日:6月19日】中大兄皇子らが蘇我氏を倒した645年のあの出来事…実は日本最初の元号だということは意外に知られていない news.yahoo.co.jp/articles/20c21…

無楽斎 the Grey@murakusai01

メニューを開く

職場で「中大兄皇子」って聞こえたの空耳かと思ったけどこの話だったのか

大阪ミュージアムズ@OsakaMuseums

🎈本日6/19日は #元号の日 🎈 645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定しました。 #大阪歴史博物館 では 特別展「難波宮発掘開始70周年記念 大化改新の地、難波宮 ―古代日本のターニングポイント―」…

みれい🐼🥒@kappamkgreen

メニューを開く

返信先:@xVe5P2oSuE94046中大兄皇子ばいばい

伊陽@iih76r

メニューを開く

返信先:@kuni79是非是非😙唐・新羅の連合軍が任那・百済と戦ったぐらいの認識でしたが😙 背景には天皇の空位期間があったり、中大兄皇子が天智天皇になるきっかけなんかもあったりと😙あと基山にある基肄城も鞠智城と大きく関連があるらしく😙なかなか調べ甲斐がありそうです😙

メニューを開く

今日は『元号の日』なんですって💡 645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が日本初の元号[大化(たいか)]を制定したそうです! 以来、現在の[令和(れいわ)]まで248の元号が定められているとか。 元号は中国を中心とするアジア東部における紀年法の一つで、一定の年数につけられる名称だそう pic.twitter.com/PFp8nFkxB0

いおり@iorinanaban

メニューを開く

返信先:@asamistletoe中大兄皇子と中臣鎌足が6人分仕事した大化の改新 とシーイーは覚えてましたよ。 比較的温厚な覚え方とは…

シーイー@NO9tlRvX9rWI7pL

メニューを開く

6月19日は何があった日ですか?🤔 645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定した。 以来、現在の「令和(れいわ)」まで248の元号が定められている。

足立区立鋸南自然の家@adachiku_kyonan

メニューを開く

【今日は何の日:6月19日】中大兄皇子らが蘇我氏を倒した645年のあの出来事…実は日本最初の元号だということは意外に知られていない(nippon.com) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/20c21…

極東新天地@kyoku_shin

メニューを開く

「本日の6月19日何の日?」 元号の日(6月19日 記念日) 645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定した日とされます。 聖徳太子様に一礼を!

エルトニィ∞占い監修/携帯アプリに@eltony_uranai

メニューを開く

今日もお疲れ様でした☀ 今日は『元号の日』だったみたい💡 645年、中大兄皇子が日本初の元号『大化』を制定したことにちなんでいるそうです‼ 中大兄皇子って懐かしいね~と従業員さんが話してました😄 ちなみにカラりんは「語感がなんとなくすき」という理由で中臣鎌足は知ってます🤭 また明日💫 pic.twitter.com/9N7tPeLxF7

カラりん@タカラ印刷(株)@takaracolorin

メニューを開く

#今日の暦の暦 🗓 本日6月19日(水)は #元号の日 645年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定したことから、元号の日になったそうです! 『令和』発表のときは高校の部活中だったので、みんなで大盛り上がりしたのを覚えています!

長谷川 暦@koyomi_ha0828

メニューを開く

今日も一日 ■元号の日(6月19日)■ 645年のこの日に蘇我氏を倒した中大兄皇子が日本初の元号となる「大化」を制定 初元号が制定されてから、今日の「令和」まで248の元号が定められている 元号は中国の制度を取り入れて始まったが、現在使用する国は世界中で日本だけである #uの今日も一日 pic.twitter.com/9JOfZls6Qm

u / ゆうてゃ🤖🌈🎀⭐💕🍭🐸@u_0629_u

メニューを開く

6月19日(水)夕方🌆17時33分 📰🤔今日この日① 初めての元号(大化)が制定される。645年 皇太子として朝廷の権力を握った中大兄皇子(天智天皇)は、中央集権的な国家体制を断行。 唐の律令制を手本としたこの改革(大化の改新)の一環として、元号を制定したと考えられいる。

使えないスマホ4世@3gHypyweLGdkAOA

メニューを開く

🎈本日6/19日は #元号の日 🎈 645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定しました。 #大阪歴史博物館 では 特別展「難波宮発掘開始70周年記念 大化改新の地、難波宮 ―古代日本のターニングポイント―」… pic.twitter.com/ioY8lMunfy

大阪ミュージアムズ@OsakaMuseums

メニューを開く

返信先:@carpen0中大兄皇子

レノンちゃん@WXj7eeo4TQbp9Ef

メニューを開く

🎈本日6/19日は #元号の日 🎈 645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定しました。 #大阪歴史博物館 では 特別展「難波宮発掘開始70周年記念 大化改新の地、難波宮 ―古代日本のターニングポイント―」… pic.twitter.com/gDGduTuc2w

大阪ミュージアムズ@OsakaMuseums

メニューを開く

返信先:@uma_mystery期待値のかまたりと中大兄皇子✌️

しえ🍌ビスカス姉さん🌺@housewifeshie

メニューを開く

正解は「1.H、2.元号」でした⌛ みなさん解けましたか? ちなみに、645年(大化元年)のこの日、中大兄皇子(天智天皇)が日本初の元号「大化(たいか)」を制定した。以来、現在の「令和」まで248の元号が定められています。 #アットホームなぞなぞ #元号の日 pic.twitter.com/ho8Kh4AGtJ

アットホーム@athome_co

なぞなぞです! 1.?に入る文字は何でしょうか? 2.これから連想されるのは何でしょうか? 解けたらリポスト!もしくはリプライで答えを教えてね🙆 ※引用リポストに答えはNG🙅 🌟正解は後ほど発表🌟 #アットホームなぞなぞ #謎解き

アットホーム@athome_co

メニューを開く

【今日は何の日:6月19日】中大兄皇子らが蘇我氏を倒した645年のあの出来事…実は日本最初の元号だということは意外に知られていない news.yahoo.co.jp/articles/20c21… これが日本最初の元号だというのはやつがれも知らなかった。それに比べれば鈴木宗男の逮捕とかスケールが小さいw

京極典厩@kyogoku_tenkyu

メニューを開く

今日は元号の日という事で今から西暦645年で飛鳥時代で活躍した中大兄皇子が日本初の元号「大化」を制定したとの事☝ 今は令和6年でもし平成がまだ続いていたら平成36年、もし昭和が続いていたら昭和99年だそうです☝ #元号の日

マコラ☆&☆オリオン@mt1221momo96ldh

メニューを開く

返信先:@DQXkamePARADISおはよう(おそよう?)ございます。☺️ 最近は「大化の改新」は中大兄皇子などがおこなった改革のことを指して、中大兄皇子などが蘇我氏を倒した事件のことを「乙巳の変(いっしのへん)」と呼ぶそうです。

天晴甘味屋・あすとるてぃ庵@DQXTSRap

メニューを開く

6/19は「元号の日」です。 645年の今日、中大兄皇子(天智天皇)が日本初の元号、「大化」を制定しました。 中大兄皇子が中臣鎌足と共に蘇我入鹿を暗殺した乙巳の変は、大化の改新のスタートとして学校で習いましたね。 以来、令和まで連綿と元号が続いています。 #ことわざ #ことわざ検定 #元号の日 pic.twitter.com/Nk8odsBv6P

メニューを開く

【今日は何の日:6月19日】中大兄皇子らが蘇我氏を倒した645年のあの出来事…実は日本最初の元号だということは意外に知られていない(nippon.comnews.yahoo.co.jp/articles/20c21…

日下ゆい@前科一犯@Seritumihime

メニューを開く

私も知りませんでした☺️ 【今日は何の日:6月19日】中大兄皇子らが蘇我氏を倒した645年のあの出来事…実は日本最初の元号だということは意外に知られていない(nippon.comnews.yahoo.co.jp/articles/20c21… #大化の改新

咲耶是華@BlueBlood1222

メニューを開く

今日は #元号の日🖌 645年のこの日、中大兄皇子が日本初の元号「大化」を制定しました。 ところで今ってもう令和6年なんですね。個人的にはまだ令和3年くらいの感覚なので、時が過ぎるのは本当に早い… pic.twitter.com/PaxAP9lDA9

BIGLOBE@BIGLOBE

メニューを開く

6月19日の今日は、645年 日本最初の元号「大化」が制定された日。(同年7月17日からという説も中大兄皇子が蘇我入鹿らを滅ぼし、翌年、大化改新の詔を。以来、「令和」まで248の元号が発せられました。五反田、器 pic.twitter.com/08Ca6q6ktB

utsuwa-Shun@ShunUtsuwa

メニューを開く

こんにちは。今日は「元号の日」。 645年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定しました。 「元号」はアジア東部における紀年法の一つで、一定の年数につけられる名称を指します。 #今日は何の日 #記念日 #元号の日

プロ・アート(営業部)@proart_reiwa

メニューを開く

【?今日は何の日?】 こんにちは! 6/19は《#元号の日》です。 645年の今日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を制定した事が由来。現在の元号は「令和」ですが、大化から令和まで248の元号が定められているそうですよ♪ #今日は何の日 pic.twitter.com/BobrDF5IMk

昭和楽器 川越店@showagakkimp

メニューを開く

#今日は何の日?】 本日6/19は『元号の日』この日、曽我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が日本発の元号「大化」を設定した。現在の「令和」まで248の元号が定められています。皆さん何個言えますか? 令和・平成・昭和・大正・明治… #KSP #何の日 #元号の日

【公式】株式会社KSP@ksp_kokusai

メニューを開く

中大兄皇子と藤原鎌足とが「恋人どうしだった」という史譚の根拠は何でしょうか?   徳川期まで類似の文献が見られぬと言えども、口承傳説として長きに亘って存続して居たのでは?♪

飛鳥井雅彦@3501hephaistion

メニューを開く

おはようございます☀ 本日は元号の日。 大化元年6月18日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号となる大化を制定したことにちなんで記念日に。 明日からチャンミ?ご冗談を… 本日も頑張りましょう❗️ pic.twitter.com/9fpSbGxd0p

サダミツ(定光)@sadamitu3

メニューを開く

【今日は何の日:6月19日】中大兄皇子らが蘇我氏を倒した645年のあの出来事…実は日本最初の元号だということは意外に知られていない(nippon.com) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/20c21…   日本最初の元号「大化」が定められた

飛鳥井雅彦@3501hephaistion

メニューを開く

6月19日。こんにちは✨昨夜は寝落ちしてしまいました(^_^;) 今日は #元号の日。645年のこの日、中大兄皇子(後の天智天皇)が日本初の元号「大化」を制定。たしかタモリさんが西暦は本のページで元号は章と例えていましたね。私達はいま、永い日本の歴史の248章「令和」を生きているんですね( ꈍᴗꈍ)🇯🇵 pic.twitter.com/PkkGZpgMMG

romiromi 第2章 秋篠宮家は日本の宝@romiromi210

メニューを開く

おはようございます。 東京の天気は晴れ☀️ 6月19日は「#元号の日」。 中大兄皇子が日本初の元号「大化」を制定した日です。 ちなみに元号は古代中国で創始されたものですが、 現在公的に制定使用している国は日本だけだそうです。 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #今日は何の日 #ひとのわ

一般社団法人ひとのわ@hitonowa_assoc

メニューを開く

今日は #元号の日 645年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化」を制定したことが由来だよ。 現在の「令和」まで、計248の元号が定められてきたんだ。 今の「令和」には「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められているんだよ! pic.twitter.com/MP8Q7i4qUo

いっきゅうくん(公式)@hokenclinic1999

メニューを開く

【今日は何の日:6月19日】中大兄皇子らが蘇我氏を倒した645年のあの出来事…実は日本最初の元号だということは意外に知られていない(nippon.comnews.yahoo.co.jp/articles/20c21…

☯︎鴉-KARAS☯︎ 堀川八雲@MG3275

トレンド2:52更新

  1. 1

    エンタメ

    庭ラジ

    • 海人くん
    • 廉くんの
    • れんれん
    • 廉くん
    • レコメン
  2. 2

    スポーツ

    オーギュストロダン

    • 6勝目
    • ディープインパクト産駒
    • アスコット
    • 400勝
    • ロイヤルアスコット
    • ディープインパクト
    • 4歳
  3. 3

    スポーツ

    ギュンドアン

    • ムシアラ
    • ハヴァーツ
    • キミッヒ
    • ヴィルツ
    • ミッテルシュテット
    • アンドリッヒ
    • ファール
    • ファウル
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    村田雄介

    • ワンパンマン
    • となりのヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ
    • ヤンジャン
    • 最新話
  5. 5

    エンタメ

    話をしようよ

    • キッザニア
    • 廉くん
    • れんかい
    • 海ちゃん
    • 永瀬さん
    • なんかごめん
  6. 6

    スポーツ

    ノイアー

    • ソボスライ
    • キミッヒ
    • ミッテルシュテット
    • アンドリッヒ
    • ドイツ代表
    • リヴァプール
    • リバプール
  7. 7

    エンタメ

    白岩瑠姫

    • 瑠姫
  8. 8

    六弥ナギ

    • 期間限定イベント
    • 5日間
  9. 9

    ニュース

    パープルメン

    • サロメ嬢
    • 警察呼んで
    • 銀行強盗
    • サロメ
    • パープル
  10. 10

    BONNIE PINK

    • 粗品さん
    • サイコパス
    • 3万円
    • JO1
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ