自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第273回、6月29日は「星の王子さまの日」 名言「大切なものは目に見えない」にちなんで、見えない大切なものを探すシーン。 bookとlookで韻を踏んだり、ドラゴンボールネタを挟んできたり 遊び心に溢れた訳です。 超越論的観念論は…私もよく分かりません。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/WwDoGQNDDO

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第274回、6月30日は「リンパの日」 リンパの由来は古代ローマの水の精霊リンファ リンパ液を清き水に例えたものです。 (精霊ニンフも同じ語源です) hands-onは元々all hands on deck(総員甲板へ)という表現で 現場に出ること、実践的な活動を指します #おにまいお絵描き pic.twitter.com/C3QGctAfUO

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第272回、6月28日は「パフェの日」 dingusはthingのオランダ語形dingにusを付けてラテン語風にしたもので 「ほにゃらら、なんたら」みたいな濁し言葉です ここはbeingがポイントで 「(いつもと違って)今日はとりわけアレ」 というニュアンスになります。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/FndiV3mTzl

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第271回、6月27日は「演説の日」 菓子職人の「菓子」は、ケーキやパイなど主に焼き菓子を指しますね 英語ではこれをpastryと呼びます 元は「paste(ペースト、生地)から作られる食品」という意味でした いわゆる「菓子パン」もこれに含まれたりします #おにまいお絵描き pic.twitter.com/e9DhdgVBSe

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第270回、6月26日は「雷記念日」 get intoには「(悪いものが)取り憑く」という意味があり what’s gotten into you?は直訳すると「何が取り憑いてるんだ?」 いつもと様子が違う人を揶揄する言葉です。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/Hoybg9dH9o

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第269回、6月25日は「住宅デー」 farewellはお別れ、「fond(心を込めた)」が好んで付けられます 元はfare(やっていく)+wellで「どうぞご無事で、お元気で」という言葉でした hang outは遊びに行く、ですが 一度だけでなく何度も、という意味合いがあります #おにまいお絵描き pic.twitter.com/hyMCX0bhiO

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第268回、6月24日は「UFOキャッチャーの日」 最後の台詞にある「like」は「てゆーか、みたいなー」のような特に意味のない言葉。 いわゆる「若者言葉」の代表格で、だらしない印象があり、上の世代からは好まれないそうです。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/3SlGu8szdZ

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第267回、6月23日はコンピュータの父、アラン・チューリングの誕生日 IRL(In Real Life)はネットスラングで「(ネット上ではなく)リアルの」という言葉。 newbieはnewborn babyまたはnew boyの略とされ 初心者・新入りを意味する言葉です。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/Nv9NX3DYqH

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第266日、6月22日は「日韓条約調印記念日」 トリックオアトリートでお馴染みのtreat「ご馳走する」 ハロウィン以外でも広く使えます。 焼肉、ここではkorean barbecueですが 韓国式と日本式は別としてyakinikuと訳されることもあります (Wikipediaでも別項目) #おにまいお絵描き pic.twitter.com/4DqYKMLdol

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第265回、6月21日は「エビフライの日」 could useはwould likeのような婉曲表現で「〜があると助かる」 wouldn’t want toは遠慮するときの特殊なフレーズ fried shrimpyのyは「〜ちゃん」という意味で cutie(かわい子ちゃん)もcute + yが変化した形です #おにまいお絵描き pic.twitter.com/XXPkV9Oudp

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第264回、6月20日は「るるぶの日」 「リマインダー」でお馴染みのremind「思い出させる」 that reminds meは人の話を聞いて「そういえば…」という呟きです。 on the table「机上」 日本語では実行不可能な事ですが 英語では実行に向けて計画中な事です #おにまいお絵描き pic.twitter.com/xMqoHzyEgJ

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第263回、6月19日は「ロマンスの日」 主人公protagonistはproto(1番の)+agonist(役者)というつくりで 元は劇の主役を意味しました fleetは元々floatと同じ「浮かぶ」という意味で fleetingは飛び去っていく→「つかの間」の、という意味になりました #おにまいお絵描き pic.twitter.com/lwJIdpWI65

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第262回、6月18日は「ひめゆり学徒隊に解散命令が出された日」 sorry for the short noticeは「ギリギリの連絡・急な話でごめん」という定型句です get the appealは「人気だよね、まあ良いよね」といったニュアンスで 距離を置きつつ良さを認める言葉です #おにまいお絵描き pic.twitter.com/6P1VpRwvrn

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第261回、6月17日は「砂漠化および干ばつと闘う国際デー」 as-isはas it is「そのままで」の略で 中古車などの「現状販売(保証なし)」を指すのによく使われます 後の展開を考えると「現状販売で大丈夫だと思ったら…」 のようなフラグ的な含意がうかがえます #おにまいお絵描き pic.twitter.com/ubJE69tVbR

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第260回、6月16日は「和菓子の日」 bunsはハンバーガーのパンの部分を指す言葉としてよく使われますが 菓子パンや惣菜パン、その他具を詰めた柔らか生地全般を指したりします 饅頭は英語ではそのまま通じないので、「小豆(餡子)入りのbuns」と訳されています #おにまいお絵描き pic.twitter.com/OdVuy2OI3E

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第259回、6月15日は「小林一茶の誕生日」 というわけで、めでたさも中くらいな春のこのシーン pitch a fitは本来throw a fitですが throwと同じ「投げる」という意味のpitchを使う場合があります。 まひろちゃんの台詞は英語版タイトルをもじった遊びです #おにまいお絵描き pic.twitter.com/Maxc6Tsj76

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第258回、6月14 日は「映倫発足の日」 awaitはwaitに近いですが「期待して待つ」というニュアンスで エモーショナルな表現です don't know when to quitは「引き際を知らない」、言い換えると 「しつこい、あきらめが悪い」といった意味合いになります #おにまいお絵描き pic.twitter.com/cbrjaL6nBN

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第257回、6月13日は「小さな親切運動スタートの日」 don't be sillyは元々「ふざけないで」という意味ですが 感謝やほめ言葉への謙遜としてよく使われます not huge on(not big on)は遠回しに「好きじゃ無い」と言う表現 はっきり嫌いと言い難い時に使えます #おにまいお絵描き pic.twitter.com/XlVS22gfEI

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第256回、6月12日は「恋人の日」 smoothは「滑らかな、スムーズな」ですが スラングで「人たらしな、チャラい」という意味にもなります。 そういえばお兄ちゃんが温泉や風邪でひん剥かれた時の 「つるつる」もsmoothと訳されています お兄ちゃんはおsmooth! #おにまいお絵描き pic.twitter.com/Bqn3WHjEB5

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第255回、6月11日は「傘の日」「学校図書館の日」 雨が「上がる」のlet up 本来「the rain lets itself up(雨が自分を終える)」となるはずですが itselfなしで定着しています このupはtime's up(タイムアップ)のupと同じで「過ぎる、終わる」という意味です #おにまいお絵描き pic.twitter.com/30QK8v86Eu

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第254回、6月10日は「蔵出しTシャツの日」 out of itは、状況(it)から取り残されている=意識がはっきりしない、という意味。 glanceの語源は氷を意味するglace(ポケモンのグレイシアの語源もコレ) 氷→滑る→顔や目線を滑らす→チラ見する、という由来です。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/TksFAWXo5g

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第253回、6月9日は作曲家・山田耕筰の誕生日。 童謡『待ちぼうけ』にちなんでこのシーンを。 get caught upは何かに巻き込まれることですが、 特に厄介ごとで時間を取られる、余裕がなくなることを指します。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/anOVUF7NBK

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第252回、6月8日は「世界海の日」 tremendouslyは音楽用語のトレモロ(震わす)と語源が同じで 「震え上がるほど、恐ろしいほど」という意味です buoyancyのbuoyは海で浮いてるブイ(浮標)のことですね。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/DJxSR0GXSc

カタミガセ@コミケ1日目カ23a@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第251回、6月7日は「ポール・ゴーギャンの誕生日」 「我々はどこから来たのか(以下略)」にちなんで、かえでちゃんどこから⁉︎なシーン roll with itは直訳すると「it(=今の状況)に合わせて転がれ」 (状況に)身を任せよ、柔軟に対応せよ、といった意味です #おにまいお絵描き pic.twitter.com/kawsMEOI8E

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第250回、6月6日は「恐怖の日」 英語では弱虫のことを「怖がり猫」と言います。 call forは通常「呼び求める、要求する」といった意味で使われますが ここでは特殊な用法として「(天気を)予報する」という意味になっています。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/Oee5PRxjWT

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第249回、6月5日は経済学の父アダム・スミスの誕生日 お金を指すbuckは由来がとても面白い単語。 最近を意味する2単語ですが latelyは「今」を含み、recentlyは含みません。 long shotは遠距離の艦砲、「余りに遠い、ほぼ当たらない」というニュアンスです #おにまいお絵描き pic.twitter.com/SassHX9eTi

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第248回、6月4日は「虫の日」 今日はbe 形容詞の表現が沢山でています。 be meanは意地悪する be mad over(またはat)は激おこ be niceは優しくすることです。 ただしmadはmad aboutとすると「夢中だ」という意味にもなったりします。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/1Y4mIxeysg

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第247回、6月3日は「学校給食法の公布・施行日」 hassleはFFの加速魔法でお馴染みhaste(急かす)に高頻度を表すleが付いた単語 面倒、煩雑なことを指します まひろちゃんの中学は給食でなくお弁当ですが 関東だと神奈川以外はほぼ完全給食なので、レアですね #おにまいお絵描き pic.twitter.com/Dbiw4PmlT3

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第246回、6月2日は「路地の日」 coolはふつう「かっこいい」と言う意味ですが 「事態・状況が容認できるものだ、構わない」という意味もあり 「まあいいや、気にしないよ」というニュアンスでit's coolと言ったりします。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/kwidcC1iN8

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第245回、6月1日は「国際こどもの日」 hang around withは誰かと一緒に過ごすことですが 「つるむ」のような良くないイメージのある言葉です。 hmphは「ハム、フム」などと発音し、 むくれて口を尖らせている状態を表す声です #おにまいお絵描き pic.twitter.com/zrBQzZ1rRA

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

メニューを開く

#おにまいんぐりっしゅ 第244回、5月31日は「国立学校設置法の公布・施行日」 fiend「悪魔」はfriend「友」と語源的に対をなす語で それぞれ「憎む」「愛する」が語源です。 語尾のendは動名詞のingに相当する部品で crescendo(クレシェンド)などのendoもこれと同じものです。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/6dvn0rvsw4

カタミガセ@お兄26(0602ぷにケット)@KATAM1GASE_Mai

トレンド10:04更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    劇場版「鬼滅の刃」

    • 鬼滅の刃 劇場版
    • 制作決定
    • 三部作
    • 無限城編
    • 劇場版 鬼滅の刃
    • 鬼滅の刃
    • 最終決戦編
    • 鬼滅
    • 鬼滅の刃無限城編
    • 無限城
    • 無限城編 三部作
    • 劇場版鬼滅の刃無限城編
  2. 2

    エンタメ

    火曜ドラマ

    • strawberry
    • 西園寺さんは家事をしない
    • BUMP OF CHICKEN
    • TBS
    • 西園寺さん
    • 主題歌
  3. 3

    仮面ライダーガヴ

    • 仮面ライダーグミ
    • 瀧島
    • ガヴ
    • ついにきた
    • 仮面ライダー
    • ギーツ
  4. 4

    ITビジネス

    中国経済

  5. 5

    エンタメ

    ヤギと大悟

    • 相武紗季
    • 北山宏光
    • 北山くん
  6. 6

    ニュース

    警戒レベル4

    • 氾濫危険情報
    • 佐波川
    • 避難指示
    • 広島県防災Web
    • 東広島市
    • 仁保川
    • 広島市中区
    • 警戒レベル
  7. 7

    新しい髪型

  8. 8

    エンタメ

    中嶋優月

    • あさ8
    • ラヴィット!
    • シーズンレギュラー
    • 櫻坂46
  9. 9

    エンタメ

    ひとつの誓い

    • ZIP!
    • DayDay.
    • We
  10. 10

    ニュース

    読売新聞社

    • 能登半島地震
    • 羽生結弦さん
    • 羽生さん
    • 能登半島
    • 200万円
    • 羽生結弦
    • キューピー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ