- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【円盤降臨/7月21日②】 #三田村邦彦 『透きとおる季節』 [1983年発売] 作詩:三田村邦彦・山川啓介 作曲:堀内孝雄 編曲:石川鷹彦 ※NHK時代劇「壬生の恋歌」挿入歌 pic.x.com/E8lXPw8PFK
かぐや姫 - 赤ちょうちん [1974.1.10] 作詞:喜多条忠 作曲:南こうせつ 編曲:石川鷹彦 (最高4位 / 30.6万枚 / 1974年 総合39位) pic.x.com/W8EigvYhAN
返信先:@takeru_sawamura修二会はさださんの曲の中でも特にカッコいい曲ですね。世間ではフォークソングの人というイメージがありがちですが、「和ロック」と呼ぶに相応しい一曲だと思います。石川鷹彦さんがアコギ、松原正樹さんがエレキを弾く東大寺のライブ映像は定期的に見たくなります youtube.com/watch?v=B065gI…
📻️#ラジオ深夜便(7/17㈭午前3時台) 【石川鷹彦・吉川忠英 (ギタリスト)作品集】 🎼案山子/やさしさに包まれたなら/秋でもないのに/22才の別れ/秋止符/ぼくたちの失敗/ 日曜日の午後/岬めぐり/なごり雪/伝言 pic.x.com/QCFnDcXi5G
らじる★らじるで聴くラジオ 『ラジオ深夜便』 「にっぽんの歌こころの歌 ジャパニーズ・ポップス~石川鷹彦/吉川忠英作品集」 2025-07-17放送 NHK-FM pic.x.com/5002azK0es
返信先:@maco55742809こんにちは 周防灘から吹く風が すっかり夏色の毎日を 迎えています🔆🍎 リンゴは当時 幸せな家庭を象徴するような 食べもの… 少し前までは離れて話して 別々に帰っていたふたり 今は暖かな灯りのもと 一緒に暮らす幸せなふたりを 描ききってますね 石川鷹彦さんのギターが 素晴らしいです
#ラジオ深夜便 ファン1966 7月17日(木)深夜3時台は「#石川鷹彦/#吉川忠英 作品集」 お2人とも日本のフォーク・ニューミュージック界を代表するアコースティックギタリストです🎶 all-japan.org/blog/radioshin…
今晩のNHK #ラジオ深夜便 、2時台は「〔ロマンチックコンサート〕ビンテージ・ロック:ニューヨーク・パンク・アーティストの作品から」、3時台は「〔にっぽんの歌こころの歌〕ジャパニーズ・ポップス:石川鷹彦/吉川忠英作品集」。2時台も凄いが、3時台もマニアック。 nhk.jp/p/shinyabin/rs…
『ラジオ深夜便』7月17日午前(16日深夜)2時5分〜4時 NHKラジオ第1/FM 2時台はビンテージ・ロック:ニューヨーク・パンク・アーティストの作品から。3時台はジャパニーズ・ポップス:石川鷹彦/吉川忠英作品集。 #ラジオ深夜便 nhk.jp/p/shinyabin/rs…
【祝】 今日、7月16日は フォーク・ギターの神様・正やんの師匠、敬愛なる 石川鷹彦氏(82歳)の誕生日です。 風 『22才の別れ』1975年 youtube.com/watch?v=eba9N_… #石川鷹彦 #フォークギター #伊勢正三 #マーチン pic.x.com/XKVaZPpSq8
開店! 今日は松本隆さんの誕生日。彼の作詞した曲から🎵 バーでこの暑い季節にぴったりのカクテル、「フローズン・ダイキリ」by #クミコ さん youtu.be/1yKZFYa59m8?si… ギタリスト石川鷹彦さんも誕生日。「22歳の別れ」youtu.be/7C6WprZTIcU?si… #神保町ショットバー #路地裏bar #禁煙 #一人飲み
7月16日生まれの有名人 ロアール・アムンセン(人類初の南極点到達を達成):1872 ジョー・ジャクソン:1887 市丸:1906 福田康夫:36 加茂さくら:37 6代目桂文枝:43 石川鷹彦:43 古川登志夫:46 松本隆:49 古手川祐子:59 中園ミホ:59 ウィル・フェレル:67 児嶋一哉:72 袴田吉彦:73 →続く
…伴野朗、加茂さくら、6代目桂文枝、石川鷹彦、古川登志夫、松本隆、スチュアート・コープランド、篠塚和典、古手川祐子、中園ミホ、フィービー・ケイツ、玉海力、大竹秀之、戦闘竜、児嶋一哉(アンジャッシュ)、袴田吉彦、塚本まり子、中村真衣、コタニキンヤ.、諸見里しのぶ、宇野実彩子、…
アメブロを投稿しました。 『今日は、石川鷹彦さんのお誕生日。』 #石川鷹彦#WORDS#RunningWater#再会#InTheMood#風の方向#お誕生日#音楽レビュー#正雪の歌心#アメブロ ameblo.jp/masayuki06-24/…