自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

すげー地理院地図の地形分類が白黒で印刷できるようになったとは! 授業用プリントはもちろんテストもOK!! (全く問題とか思い浮かんでないけど笑) これまたずっと眺めていられる・・・ pic.twitter.com/8GRtKzTIT4

メニューを開く

国土地理院の方から、メールで直接ご連絡をいただきました。 ①地形分類白黒対応! 地理院地図で、各所の土地の成り立ちと自然災害リスクがわかる「地形分類」を掲載してこられました。 これが教育現場(テスト問題での活用など)でも活用しやすいよう白黒に対応! maps.gsi.go.jp/#8/32.505901/1… 続く pic.twitter.com/CZj6Slwjys

河本 大地 Daichi Kohmoto🌏@daichizu

メニューを開く

||◤       ◥||  今日は #夏至 ||◣       ◢|| 夏至は1年で最も日が長くなる時期です。 三重県伊勢市ではこの日の前後、 #夫婦岩 の間中央から昇る太陽が見られます。気象条件によっては、一直線上に #富士山 も並ぶそうです。 ▼地理院地図で見る maps.gsi.go.jp/index_m.html#1… pic.twitter.com/WSOOAiGAlv

国土地理院@GSI_chiriin

メニューを開く

○白黒コピー用教材を作る gsi.go.jp/CHIRIKYOUIKU/g…地理院地図で表示 maps.gsi.go.jp/#10/36.101822/… ○凡例 maps.gsi.go.jp/legend/landfor…

河本 大地 Daichi Kohmoto🌏@daichizu

メニューを開く

maps.gsi.go.jp/index_m.html#5… 地理院地図にも様々なツールがあって各地のいろんな年代の地図をみることができるので楽しいんですよね〜🗺

まちの🌱@chi_mond237

メニューを開く

地理院地図は年代別写真を見ると、あそこは昔そんな感じだったんだ・・・!って思えるのが楽しい🗺

︎ ︎ ︎てるん@terunteruru

メニューを開く

●県庁所在地まとめ3● (岐阜駅)→津駅→奈良駅→大阪駅 バス31本、徒歩8本: (853停留所、30時間24分、614.2km、20,839円) 3都道府県ごとにやってるまとめです。今回は過去2回に比べて、内陸を経由した割合がかなり高いな。 #路線バスの旅 #地理院地図 #津駅 #奈良駅 #大阪駅 #岐阜県 #三重県 #奈良県 pic.twitter.com/THoXxkeAs9

路線バスで県庁所在地駅巡り (Travel Graph)@travelgraph2023

メニューを開く

80年前後の所沢IC付近にサーキットがあったなんて初めて知った! 地理院地図で見る maps.gsi.go.jp/#17/35.813154/… @gsi_cyberjapanより

🍀シンヤ@aj0068

メニューを開く

返信先:@5EosEhHxO3KLSIn1桔梗、だらけた夏をピリッと引き締めてくれる気品がありますね。故郷の国道地理院地図には盆花平と言う山野があり、きっと昔は入会地で共有財産として大事に。盆に欠かせない女郎花、桔梗など。それと屋根葺き替えに欠かせない茅など。

Kaz_G_Oldman@KBurns99046165

メニューを開く

「WebGISことはじめ」。 奈良教育大学附属中学校の先生方からのご依頼を受けてのオンライン研修会でした。 地理院地図を中心に、こんなことができますよ~!というのを具体的にお示しし、楽しんでいただきました。 が、1回で終わるはずもなく続きはまた。 大事なのは、先生方がわくわくすることだ♪ pic.twitter.com/kiO6SAvj4e

河本 大地 Daichi Kohmoto🌏@daichizu

メニューを開く

地理院地図見るの大好きなんだけど 国土地理院情報普及課公式GitHubがあるの初めて知った、これは面白そう github.com/gsi-cyberjapan

ホビーオーバーフロー@hobby9mw0W6GFsW

メニューを開く

その名のみを知っていた呑川についに到達!(地理院地図•川と流域地図) pic.twitter.com/2IBkOIk2vK

平帆⛵(ひらほ🔨)@hira_sail

メニューを開く

こいど川緑道@成増。たしかに谷がしっかり入ってます(地理院地図•川と流域地図)。 pic.twitter.com/kjaeRVh8Kw

平帆⛵(ひらほ🔨)@hira_sail

メニューを開く

王莽の貨泉が出土したことでも有名な「函石浜遺物包含地」付近では、砂丘が西南西方向から段丘上へ這い上がっていることがわかります。この辺りでは、飛砂により集落が移転を余儀なくされた「おこうの」伝説が伝わります。佐濃谷川の曲流も気になります。 ↓地理院地図(国土地理院) pic.twitter.com/n7ZcxW6GxY x.com/chirikyozai/st…

地理教材研究会@chirikyozai

最近は「飛砂」という言葉をほとんど聞かなくなりました。 陸上では、普通、外的営力により砂礫等は標高の低い方へ運ばれますが、砂丘をつくる風成砂は特別で高い所へも移動して堆積しています。斜面や段丘上に這い上がることもあります。 x.com/chirikyozai/st…

地理教材研究会@chirikyozai

メニューを開く

5年前の2019年6月19日、 地理院地図#自然災害伝承碑 の公開を開始しました 。当初の公開数は48市区町村158基。 現在の公開数は610市区町村2,115基となりました。これからも、過去の自然災害を現在に伝える自然災害伝承碑の取り組みを進めていきます。 <自然災害伝承碑> gsi.go.jp/bousaichiri/de… pic.twitter.com/lv8sfshGeJ

国土地理院応用地理部@gsi_oyochiri

メニューを開く

返信先:@nombiri_roadひとまず地理院地図を眺めてきます…!

ひろ@tripy_6

メニューを開く

紙地図忘れたから、スマホから地理院地図ダウンロードしようと試みたけど、やり方分からなかった🙄

ゆっきーー。@登山@yukkiy3030

メニューを開く

地理院地図の地形分類が白黒で印刷できるようになっ←ありがたい

日常茶飯美@leben_und_kunst

メニューを開く

地理院地図で見る maps.gsi.go.jp/index_m.html#1… via @gsi_cyberjapan 京急大師線の廃線跡、さっきのルートで合ってるっぽい。 この航空写真の真ん中が今の小島新田駅。

もっちバター🧈@mochi_beat

メニューを開く

沼ハマに出てる地図沼の男の子 登山や旅行が好きなのに地理院地図を可搬性の高いたたみ方でなくふつうに四つにたたんでたので、もしかして地図をたたむのが苦手なのかな……と思ってみてたら本当にそうだった

赤い月(あかつき)@bulan_merah

メニューを開く

返信先:@gyanso17以前も直登だったのですね。大して登らないし、地理院地図に道が書いてあるし、解説板もあるのでラクラク見学できる城かと思って行ったら大間違い。一応、地理院地図の点々箇所に道はあったけれど薮過ぎて。法面工事する前は岩盤がむき出しだったのかな?

ちえぞー@owari_chiezo

メニューを開く

返信先:@yasaionasu1地理院地図だと、こうなってます。 pic.twitter.com/VdUrYNGzXV

三児の父@m34toce

メニューを開く

地理院地図。 こんな機能もありますよー! pic.twitter.com/0lLcyIicaW

河本 大地 Daichi Kohmoto🌏@daichizu

メニューを開く

返信先:@P_yugaose35号墳のあたりを地理院地図でいじってみたけど、標高差が3mくらいですかね。木が茂ってたらわからなそうですね。 pic.twitter.com/bzCvKFA9cS

桃之内 李@momonoutisumomo

メニューを開く

神宮外苑の変遷と植栽。 地理院地図 maps.gsi.go.jp/#17/35.675304/… 1930年代頃から現在までの神宮外苑の「航空写真」を簡単な操作で連続して見られる。 国有林や民有林など森林ではないこともわかる。 基本的な情報として頭に入れておきたい。

KATOU Fumihiro@mostsouthguitar

メニューを開く

地理院地図でカタカナに読みが振られているこの地名、島内にふりがながある看板がなかったので島民に読みを訊ねてみたところ、(訛りが強くて半分聞き取れなかったけど)″うむ″で間違いないそう 元はヲモとヨムの中間のような音だったらしいけど、時代が下って読みだけ変わったのかもしれないとのこと pic.twitter.com/QUb5rgwsDA

にすい+@mfmf2sui

メニューを開く

「國道橋已斐橋」の國道橋と已斐橋の間には「,」が入るのだと思います。現在の己斐橋の中心の座標を 34°23'55.8"N 132°25'57.9"E とすれば、この位置はかつての陸地に入っていることが地理院地図の空中写真でわかります。現在の己斐橋西詰交差点付近が、かつての山手川の水中にあったことになります。

Kyoko Deguchi@wood_odd_pansy

メニューを開く

地理院地図の空中写真を現在の地図と重ねて見ると、太田川放水路は、大阪府の新淀川と同様、既存の農地や建物を破壊し、川など何もない陸地を開削して建設したものであるとわかります。一方で、広島市西区中広町にある山手橋東詰交差点(34°24'17.9"N 132°26'25.5"E)付近はかつては川の真ん中でした。

Kyoko Deguchi@wood_odd_pansy

メニューを開く

地理院地図の年代別写真で、~ 1950 年の空中写真を見ると、当時の山陽本線が山手川を渡る位置は 34.409284,132.442565 付近であることがわかります。この座標を現在の Google地図に入力すると、広島市西区(34°24'33.4"N 132°26'33.2"E)が表示されます。現在の山陽新幹線は同じ位置を通っています。

Kyoko Deguchi@wood_odd_pansy

メニューを開く

見ていて楽しいもの ・スーパー地形 ・地理院地図の年代別航空写真 ・駅すぱあとの路線図

つり河@tsurikawa373

メニューを開く

んん〜?地理院地図まだ見れないのか🤔

モリリン(Jun_Morishima)@morilyn00123

メニューを開く

稲城北緑地公園の駐車場って、実は住所は府中市小柳町六丁目なのでは。 参照:地理院地図と、府中市の防災マップ

ブーちゃん2@4Tk64Tm1DB89295

メニューを開く

三十万、四十万、九十万という地名が気になる。地理院地図には出ていないようだ x.com/harita_arayshi…

治田 洗礫@Harita_arayshi

戦前の #20万分1帝国図 は美しく精緻で当時の技術者の気概が感じられる。大正時代の札幌周辺。札幌市界は支庁界で描かれるがまだ狭く、円山は #藻岩村。苗穂や丘珠は #札幌村 で、札幌村札幌という住所もあった。札幌から北へ茨戸まで、石狩街道に軌道が見える。 pic.twitter.com/fkPrqyTMeV

Takeshi Enomoto@takeshi_enomoto

メニューを開く

注目ワード「小笠原村」:■―区/■―市/■―町・村地理院地図小笠原村は、東京都の島嶼部に位置する村。村の主要な機能は人口がもっとも多い父島に集中している。伊豆諸島の町村と同様に所属する郡が存在しない。そのため「東京都小笠原村」が正式な表記である。

注目キーワードの意味知りたい人@y_sokuhou

メニューを開く

返信先:@chokotto39398城崎温泉付近のMAP DLできるようでしたがオレンジ色のプレートしかありませんでした メタバース用に地理院地図見ながら作ってみました が使いどころが悪すぎて放置しています (´;ω;`) pic.twitter.com/7XmcTGNqp5

anijyan 会社で自宅警備中(5月~未明@anijyan2nd

メニューを開く

・神呪 厳島神社(かんのう-) 甲東園駅から約700m。神呪は寺名由来の地名。現・地名は上甲東園。 地理院地図に石段が載ってなく、結果的に裏側から境内に入った。祭神はお寺の鎮守の弁財天と一致。 ・山陽新幹線記念公園 100回以上は通ってる六甲トンネルだが、真横に来たのは初めて #神社 #西宮市 pic.twitter.com/N0Rn9YZoI3

芥月(ST)@actazki

メニューを開く

●今この辺● 9/47完了 (東京)-千葉-横浜-甲府-静岡-名古屋-岐阜-津-奈良-大阪 #奈良駅 から西に向かい、急勾配が続く #暗峠 をバスと徒歩で越え、9つ目の県庁所在地駅、#大阪駅 に着きました。詳細は、是非フォローの上、日々少しずつ進む投稿をご覧下さい。 #地理院地図 #路線バスの旅 pic.twitter.com/RzQnPMHS84

路線バスで県庁所在地駅巡り (Travel Graph)@travelgraph2023

メニューを開く

土合殿屋敷(新潟県柏崎市) 詳細不明 岩野城とため池を挟んだ北東側の丘陵の東側下に位置する ①東側から見る。現在は宅地 ②同じく ③地理院地図引用傾斜量図 ④昔の航空写真地図引用 pic.twitter.com/ngB5Oh5kDT

奥紅葉白熊@okumomihagu

メニューを開く

●県庁所在地9● 2024/4/1(月) 奈良駅→大阪駅 (バス10本、徒歩4本: 163停留所、6時間28分、78.4km、3,229円) #奈良駅 から #大阪駅 は比較的、近距離だけど、#暗峠 を越えるマニアックなやや遠回りルートを選択、4箇所の徒歩区間あり。それでも、朝早く出て夕方には到着。 #路線バスの旅 #地理院地図 pic.twitter.com/dviQmUfYGq

路線バスで県庁所在地駅巡り (Travel Graph)@travelgraph2023

メニューを開く

返信先:@HaniwaProject報告が楽しみです😉 調べたら、この土地は「三角州」のようです👇🏻 (地理院地図>数値地図25000(土地条件)+陰影起伏図) なので、地盤は安定していて、地下水位が高そうなのは盛土と防水シート工事で対応でしょうか🤔 pic.twitter.com/OK0omGlSCA

TORU Suzuki@TORUSuzuki10

トレンド23:29更新

  1. 1

    エンタメ

    THE MUSIC DAY 2024

    • THE MUSIC DAY
    • 出演決定
    • KAT-TUNの
    • MUSIC DAY
    • ミュージックデイ
    • KAT-TUN
    • 生放送で
    • JP
  2. 2

    エンタメ

    アイドル辞めないで

    • 絶対アイドル辞めないで
    • 佐々木舞香
    • アイドルオタク
    • 指原莉乃
    • 絶対アイドル
    • イコラブ
    • 辞めないで
    • 舞香
    • アイドル
  3. 3

    ニュース

    初回盤B

    • JAPANEWS
    • 2024年7月
    • YouTube
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    異世界失格

    • 文豪ストレイドッグス
    • 情報公開
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    金魂篇

    • 銀魂
  6. 6

    スポーツ

    大逆転勝利

    • 逆転勝ち
    • フランスに
    • 世界ランク3位
    • バレー男子
    • 33得点
    • 2セット
    • 宮浦
    • フランス
    • 日本代表
  7. 7

    無限にとまらない

    • 七瀬陸
    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • りっくん
    • 陸くん
  8. 8

    スポーツ

    武田英寿

    • ゴラッソ
    • FK
    • 渡邊凌磨
    • 青森山田
    • J1
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    償い

    • 古谷さん
    • 安室さん
    • 安室透役
    • キャラの声
    • ONE PIECEサボ
    • ONE PIECE
    • 安室透
    • 名探偵コナン安室
    • 断腸の思い
    • 名探偵コナン
    • 安室役
  10. 10

    バラー丼

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ