自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

コンコルド症候群 「埋没費用効果」の別名であり、ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが損失につながるとわかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指す。 わかりやすい日本語で言うと「せっかくここまでやったんだから」ということ。

めそぽたみあ@meso_potamin

メニューを開く

返信先:@qusc_masayoshi現地は埋没費用がでかすぎる気がする……

くぼろり@rakkasei8896743

メニューを開く

「適切な売価」を意識する上では必要不可欠だった粗利以下を追う体制、でも固定費(=埋没費用)を意思決定に含めてしまうことを誰も意識しない・認識しない。

ぶるーどらごん@Ryugu_Dragon

メニューを開く

粗利はあるけど営業利益が取れない問題。 これへの対応で、営業部門利益・事業部門利益を製品別にも、と「細かく」見るようになっていった。 結果、粗利しかみないドンブリよりも精緻で高度なことをしている・意思決定がより高度になった、と喜ぶけど、その実、埋没費用を意思決定に含めてしまう。

ぶるーどらごん@Ryugu_Dragon

メニューを開く

人の気持ちはうつろうもの。想う人も大切なものも、時間と共に変わる。 ある人はそれを軽薄だと言うかも知れない。けど、自分をごまかす方がもっと罪深いよ。 吐いた唾で辻褄をあわせるんじゃなくて、変わることを受け入れる。埋没費用は餞別、それで良いと思うんだ。 あした、天気になぁれってね pic.twitter.com/cEflpYQjr8

へいち(ℍ𝔼𝕀ℂℍ𝕀)@We_HEICHI_

メニューを開く

やっべえやらかした顔向けできない、もうこの人と縁切らなきゃ…と思う閾値がすっごい低いんで本当に困ってしまう 不誠実なのは分かってるんですよ、ただもう一度何か気まずいことがあると敷居が高くて(原義) 埋没費用効果でウジウジするタイプじゃなかったら本当に垢消してどっか行っちゃってたろな

さぐる a.k.a けもにゃ@toarukuraimax

メニューを開く

返信先:@Hatoyama_Kii別に賛成でも反対でもいいと思います。 ただ夫婦同姓は現在の戸籍制度から演繹的に導き出される結論ですので、そもそ夫婦別姓を認めるということは戸籍制度の抜本的な変更が必要となり多額の社会的コストがかかります。 そのため現状の変更には多額の埋没費用を含め検討する必要があると思います。

むってぃ@kiyohisa78

メニューを開く

サンクコスト(埋没費用)に対する心理的バイアス 「サンクコストバイアス」とは、既にお金や時間を支払ってしまったという理由だけで、そんな取引に手を出し続ける心理的傾向の事だ「ここでやめたら今までの投資が無駄になる」と思うあまりに、望みの無い投資を重ねてしまう。

えむ子@_mw724

メニューを開く

劣等感と賞賛と恐怖がどーでもいい埋没費用をブクブクに膨れ上がらせてて好き

メニューを開く

あの場合、埋没費用に悩む以前に、そもそも脚本・絵コンテが上がった段階で会議とか無かったんかって話になる。

瘠烏@y_karas

メニューを開く

サンクコストってsunk costなのか thank だと思ってた まあでも、埋没費用だしsink-sank-sunkだもんね

メニューを開く

埋没費用:既に払っており、取り戻せない費用のこと。目当てのアイテムのためにガチャに3万注ぎ込んでいる場合、サンクコストは3万となる。

トルーパーY@ex_otaku

メニューを開く

金銭感覚をアプデするポイント 目先の視点は、中期的視点が身につくまで捨てる 機会費用と埋没費用について理解する

トルーパーY@ex_otaku

メニューを開く

自分の埋没費用にするより、もっと必要なところが、今自分以外の他の場所にたくさんあるので、今回は印刷代を承認してあげることができない。しかしこの絵は印刷じゃないと、機能しないので、印刷じゃない方法で立替することもまた、承認できない。5月中ずっとその「不許可」と喧嘩していた。

瀬川晃@東7i38a@segawakkaru

メニューを開く

平社員「あ、なんかやべーの見たけど内部告発とかしたらキャリア終わるしここまで進んだプロジェクト滞らせたらめんどいし上役に判断仰がせるか」⇒上役「ここまで進んだプロジェクトの埋没費用の責任取らされら叶わん炎上させて収めた方が評価上がる」 さてどうなるやら😆

MATSUTANI Soichiro@TRiCKPuSH

ユニバーサルの平社員が仕上がったばかりのMrs. GREEN APPLEの「コロンブス」のMVを見て、「この表現はまずいです。公開はやめるべきです」と指摘し、それが通ったとしよう。表向きにはなにも問題が起きなくて済む。しかし、その平社員はトラブルを未然に防いだ存在として社内で評価されるだろうか。

カサノバ(´・ω・`)@龍如にゃんこファンパレ英語物語TOEIC990目指す@CR63ZeqMQOtB5mL

メニューを開く

埋没費用 まいぼつひよう sunk cost サンクコスト 事業に投下した資金のうち、事業の撤退・縮小を行ったとしても回収できない費用をいう。

語句bot@gokuoboe_bot

メニューを開く

郵便局の生命保険に加入してましたが、固定費の見直しで終身医療保険と養老保険の2つを解約をしました。 解約金は埋没費用と考えて、戻ってきたお金は新NISAへ投資します。 山崎元さんの本を読んで、単身世帯は不要で貯金がなく子供がいる家庭は生命保険が必要。 生命保険より新NISAへ投資します☺️

マツヒロ@湘南平塚一人暮らし20年以上@hirohiro521106

メニューを開く

>韓国大統領選までの期間が、後に回収不可能な埋没費用となる可能性がある 流動的な韓国国内の内政が、日米韓の安全保障政策ひいては日本の国益を左右するという視点に立脚すれば、計略に基づく日本の取るべき対韓外交が見えてくる。 前政権の負の遺産を現政権の責任に丸投げするのは得策ではない。

kanto【保守自由主義】@IrfptvpkKoB2rzO

至極真っ当な御意見で、国家という組織を運営する上においての鉄則とは、感情的欲求に流されない潜在的リスクという不確実性を考慮した理性的判断であり、リスクマネジメント。 次の韓国大統領選までの期間が、後に回収不可能な埋没費用となる可能性があることも認識しておく必要があるのよね。

kanto【保守自由主義】@IrfptvpkKoB2rzO

メニューを開く

でもべつに成功が成功に至るまで1%以外サンクコストとなるわけですよ。機会的埋没費用。サンクコストバイアスがやっぱりどこかで報われないなと他人でないなら自分にでも認められないなら、いずれはカスハラと同じでどデカい呪詛を他人にぶつけるまでのチャージ溜めてるようなもんですよ

ひとはし@Ea3coowcEn75991

メニューを開く

6/10 22時回(社会教養)。誤答は、マハティール、機会(費用)で脱落。前者はルックイーストと、後者はサンクコスト(埋没費用)と取り違え。どちらもよろしくない間違え方をしている。反省セット。 #ノクスタ pic.twitter.com/hzMw0BHr3z

でかいひと@dekaihito192

メニューを開く

フレンチトーストがフランスでは「Pain Perdu(失われたパン)」と呼ばれていて、元々固くなったバゲットの復活料理だったこと、かつては埋没費用を指す隠喩でもあったと知った。面白い!!! #フランス語 #勉強垢

群青🇫🇷🐾Calico@PearlBlueCat

メニューを開く

至極真っ当な御意見で、国家という組織を運営する上においての鉄則とは、感情的欲求に流されない潜在的リスクという不確実性を考慮した理性的判断であり、リスクマネジメント。 次の韓国大統領選までの期間が、後に回収不可能な埋没費用となる可能性があることも認識しておく必要があるのよね。

のら猫✨にゃんこ好き🐱🎵@mie280miyao

返信先:@ksl_live個人的にレーダー照射問題は韓国から謝罪が見たいままだけど⇒日米韓の防衛協力は必要だと思ってるから⇒モヤモヤしながら協力に納得。。。

kanto【保守自由主義】@IrfptvpkKoB2rzO

メニューを開く

時間やお金を使ってきた古参ほど、埋没費用効果が働いて辞めづらいし、転生しづらい。逆に転生できた人は、ゲーム的には有利になるが辞めやすくなると予想。続ける動機が弱くなるので。#ロマサガRS

たたらせいてつ@4VDKPXFHFz4660

メニューを開く

医療周りでよく言われるサンクコスト(埋没費用)とは「これだけ突っ込んだのに今更引き下がれない」という心理。 何か失敗した人にありがちだが、仕事でやったら私情にもほどがある。 そして男系派のサンクコストは、これまでにひたすら男系だ愛子天皇は嫌だと駄々を捏ねて皇統の危機を放置してきたこと

ハバキリ@CYHbyAH

メニューを開く

まぁ今もお勉強はやってるけどな。目標が潰えたとしても、知ってりゃ単純に便利だし。埋没費用ももう取り返しがつかないし。

そぜん@wak6902

メニューを開く

好きな横文字 サンクコスト(埋没費用)

粥食太郎@kajiki_taro

メニューを開く

埋没費用効果私の事じゃん

きたらんど🌷🎀@yukimura_3456

メニューを開く

返信先:@johnny_onpuchan住みたい国をはっきり認識しない、したくない人間が多いからね。埋没費用があるし、「自分の選択は間違えてる」のは認めたくないだろw香港から他の国に移住した人も、こういうのが多いのねw

And @錢錢飛走版本@AndrewLostsan

メニューを開く

僕が生きてく上でコレをいつも頭の片隅に置いてること ・比較優位(社会の中では自分が一番ではなくても自分ができることがある) ・埋没費用(すでにやらかしたことに囚われない) ・合成の誤謬(自分に利益がある行動が全体の不利益になることがある) ほんと役に立ってる。

ホゼ (夢見ガチ勢)@espressoizer

メニューを開く

誕生日プレゼントは埋没費用でお願いします

えもんがちゃん🐹@pik__dap

メニューを開く

目だけは現実で褒められる唯一パーツだけど、もう少し二重幅広げたいなー。うまく癖つけられないかな。埋没費用が浮く

メニューを開く

本来、埋没費用は回収出来ない筈なんだが賦課方式で下の世代から回収するっていう悪魔の仕組み。

ネア@stop_zouzei

年金って本当に怖い仕組みで、自分がマイナスの世代だと知ってても、受給開始が近づいてきたら「ここまで払ったんだから...」と少しでも欲しくなるし、その気持ちもわかるんだよね。で、若者には「払った方が得だ」と嘘を吹き込む。 本当に本当に考えた人間も、自分が払ってないのに貰う老人も悪魔。

メニューを開く

損切りできない思考になってる大阪。 完全にサンクコスト効果(sunk cost)。 ※すでに費やしてしまった時間やお金、労力などの「埋没費用」(サンクコスト)に引きずられて合理的な判断ができなくなる心理的なバイアスのこと。

裕子@kkkfff1234k

テレビでさえ言ってるよ 写真は2月末日ごろ 大阪万博より 日本の能登復興支援に税金を回せ❕

shutana@迷子猫探しお手伝い中@shutana02

メニューを開く

小学館と日テレの報告書出そろって、仕事の速度をあえて落とすことへの組織的評価付け(インセンティブ設計)はなかなか難しいなと。ムダを文字通りムダのまま必要な埋没費用として計上。たぶん最初はテンポが解らずカツカツ現場がいっとう混乱しそう。

メニューを開く

これまで費やしてきた時間や労力、お金などが惜しくて引くに引けず、つい同じことを続けてしまう心理を「サンクコスト(回収できない埋没費用)効果」といいます。 #これからの働き方 #人生100年時代 msn.com/ja-jp/health/o…

career-forest@datascientist 人事×経営×マーケときどきワーキングコーチ@career_forest

メニューを開く

5/ 「仰せの通り」で受け入れるのはカルト宗教だよ。打っている方の中には埋没費用効果により後戻り出来ない状況なので精神的に批判や否定に鞍替えできない層が一定数存在しているようにも思えます。ここまで来て否定すれば、これまでの自分の判断と行動を全て否定する事になりますからね。

ゆのみ ぽっと@yunomi_potto

メニューを開く

ほんと、今までにんにくにいくらぶっ込んでいくら損したんだろ…。 ざっと80万円は損しとるはず…。 なんでもっと早く見切りをつけられなかったんだろう(T_T) これが埋没費用効果ってやつ…だったのかもorz これだけぶっ込んだんだ、これで回収しなきゃってのが頭から離れなかったんだよね…。

メニューを開く

あれこれ経済学の教科書類や入門書を読んだ結果、不用意な記述をあちらこちらに見つけたこと、古典より自己啓発書などから引用することが多いこと、そういった努力を埋没費用と呼ぶと知っただけも大きな収穫というべきなんだろうな(受忍義務)

似而非歴史学徒@sundayhistorian

メニューを開く

埋没費用だけでも働くか、

ばぶあか@jgCbe7a4Zb69984

メニューを開く

Pが戦犯扱いされてて、まあその面はあるっちゃあるんだけどそれは結果論であって、本質的な問題は追い立てられた見切り発車による見積りの楽観性と埋没費用の錯誤。

トレンド3:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    Fate/stay night

    • Fate/Zero
    • ご視聴ありがとうございました!
    • BS11
    • Zero
  2. 2

    エンタメ

    ひらがなけやき

    • イマニミテイロ
    • 期待していない自分
    • 抱きしめてやる
    • 芽実
    • OVERTURE
    • きょんこ
    • まなも
    • ラストライブ
  3. 3

    ITビジネス

    モデル事務所

    • BANANAS MODELS
    • BANANAS
    • 事務所と契約
    • ラウ担
    • ラウールくん
    • ラウールさん
  4. 4

    エンタメ

    ロックンロールは鳴り止まないっ

    • ロックンロールは鳴り止まない
    • 神聖かまってちゃん
    • かまってちゃん
  5. 5

    スポーツ

    レヴァンドフスキ

    • ラングニック
    • レバンドフスキ
    • アラバ
    • オーストリア
    • オーストリア代表
    • ポーランド代表
  6. 6

    ファッション

    ミハラヤスヒロ

    • 関口メンディー
    • パリコレ
    • ラウール
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ロックの神様

    • ほんとですか
  8. 8

    エンタメ

    綾野先生

    • 星前先生
  9. 9

    Get Ride

    • GET
    • アムドライバー
    • ゲットライド
  10. 10

    ITビジネス

    台湾独立派

    • 台湾独立
    • 欠席裁判
    • 人類の敵
    • 私は中国人
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ