自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 いつまでも元気でいたいよな。いつまでも笑っていたいよな。そう思う今日この頃。ほな、また明日から旅の総括をポストします。77投稿終えるまでよろしくお付き合いくださいませm(_ _)m #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/MU366zc8Lp

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 31 #宇佐駅 ”Here it comes! U S A sta.” ん?アメリカではありません。宇佐駅です。駅名標のイラストがアメリカ国旗をモチーフにしているとこにセンスを感じます! #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/fCsPhRNHz6

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 30 #写真 30投稿目はこれまでX・Instagramに投稿した旅の写真を動画にまとめました。宜しければご覧下さい。本編は9.22公開になります。 youtu.be/gbbDJhIpLZ0?si… #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 29 #嬉野温泉駅 2022年 西九州新幹線開業に伴い新設された新幹線駅。温泉地として有名な嬉野市に鉄道がやってきたのは約100年ぶりの出来事。鉄道の物語はこれから始まる街、さぁ出発だ! #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/VWdDIXyqWF

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 28 #新水俣駅 JR九州は九州新幹線のみ、在来線は肥薩おれんじ鉄道が接続する。駅舎のデザインは建築家の渡辺誠氏が手がけた、九州新幹線の他駅にはない斬新なデザインが取り入れられている。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/wQtGinPIRO

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 27 #隼人駅 鹿児島県有数の観光地、霧島市に位置する駅。1901年開業、肥薩線・日豊本線の二路線が乗り入れる。駅舎の特徴として、薩摩ゆかりの「島津家」の家紋が掲げられている。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/gi6uCo1znb

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 26 #新大村駅 太陽が西の彼方へ沈む時、それは一日の終わりを告げる時。西九州新幹線・新大村駅新幹線ホームから眺める夕焼けは、一日の終わりに相応しい景色だ。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/ggCZeBWF61

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 25 #鳥栖駅 長崎本線の起点、交通の要衝である当駅はJR九州の中で最も古い駅の一つ。開業は1889年。戦争で空襲を受けながらも木造駅舎は今も尚健在。まさしく歴史を語り継ぐ駅と言える。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/utii3fnHuA

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 24 #宮崎駅 駅舎を出るとそこは常夏。そんな気分にさせてくれる日豊本線・宮崎駅。全国でも温暖な地域であり、その雰囲気は街中心部に立ち並ぶヤシの木をみて感じ取れる。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/0hwRS9MIk6

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 23 #筑後船小屋駅 2011年 九州新幹線全線開業に伴い新幹線駅舎が開業。当駅である筑後広域公園から望む、筑後の街に沈む太陽はとても美しかったとここに残しておきます。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/FIIn40JNNN

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 22 #門司駅 福岡県、北九州市・鹿児島本線の当駅の開業は1891年。関門トンネルが開通後は本州から山陽本線が乗入れ、九州の玄関口として今も尚 栄える。山陽本線方面の次駅は下関駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/fR2duIxXbj

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 21 #車窓 鉄道の旅において楽しみの一つは「流れゆく景色」。その土地にしかない景色を一瞬で過ぎ去る瞬間的な光景、それは私に色々な想像をさせてくれる体験であり経験。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/zUkY3AyLJL

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 20 #ななつ星in九州 この黒とゴールドの重厚感は格式が違うと言わんばかりの雰囲気。この時クルーの方とお話する機会を頂いたのですが、とても気さくにお話して下さり嬉しかったものです。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/uaCyWpWRRs

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 19 #長崎駅 地上駅時代の写真がPCの片隅にありました。この後、地上駅を撮影した記録がないので、私個人これが最後の地上駅時代の写真となりました。写真の質は悪いですが思い出の1枚です。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/nJh1o9y86R

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 18 #延岡駅 太陽は東から昇り西へ沈む。写真は九州の東・宮崎県延岡市 延岡駅改札口から。太平洋から顔を出した太陽は一日の始まりを告げる。そんな瞬間が私は大好きだ。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/fC28bFgp1s

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 17 #783系 デビューした時、親父に「乗りに行こう!」って言われ博多へ「かもめ」と「有明」に乗車。父の日を迎えたのでふと思い出しました。あれから何年だ?783系も私も歳をとったな……… #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/40LGTos815

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 16 #門司港駅 国の重要文化財に指定され、九州の鉄道の歴史を物語る当駅の開業は1891年。所在地は福岡県北九州市門司区。当駅を訪れるといつも思う「この地の100年前の景色をみたい」って。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/69HjxSB4EI

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 15 #筑前前原駅 九州の西北、佐賀県唐津市・西唐津駅と福岡県糸島市・姪浜駅を結ぶ筑肥線の駅。当駅の所在地は糸島市の中心部。開業は1924年と歴史ある駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/oMtkotXG0P

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 14 #田川後藤寺駅 かつては貨物の取扱もあったらしい、広大な敷地を持つ当駅は日田彦山線・後藤寺線、平成筑豊鉄道の三路線が乗り入れる。私のこの旅で最後に訪れた駅。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/I1NbMrggQt

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 13 #夜明駅 「夜」が「明」ける駅と書いて「夜明駅」。本当の駅名の由来は、日田郡夜明村(現・日田市)の地名から名付けられましたが、夜が明ける早朝に訪れたい駅のひとつです。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/ewjhcRxusn

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 12 #桂川駅 キハ66・67の故郷、筑豊本線にある主要駅。読み方は「けいせんえき」。かつて九州の石炭産業を支えた筑豊本線、その面影は数少なくなったが、今も尚 地元の人々を支える。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/E8GIGMNapA

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 11 #キハ66・67系 私の人生で最もお世話になったであろう車両。初めての出会いは筑豊本線・直方駅。その後、車両は長崎に転属。引退する日まで本当にお世話になりました。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/vX0ld9zD2L

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

10投稿終えたのでちょっと余談です。この旅で撮影した写真は18500枚。いかに綺麗に美しく撮る………なんて事は一切考えませんでした。私にとって何が想い出になるか、人生最後の鉄道旅でしたので手当り次第、九州をまるっと撮影してきたのです。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/DmAP86IFdC

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 10 #キハ183系 この旅の楽しみのひとつ、特急「あそぼーい」に乗車………出来ませんでした。幾度となく遭遇はしたものの乗車することはなく、最後の見送りは豊後竹田駅となりました。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/eXxkshEanA

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 09 #885系 2022年9月肥前山口駅にて。特急「かもめ」号引退まで残りわずか。いつもと変わらない日常を過ごした私と「かもめ」。この数週間後、特急「かもめ」の名は終わりを告げる。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/0UpThJU7QG

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 08 #竜ヶ水駅 鹿児島湾の桜島を望むことが出来る日豊本線の駅。私個人、鹿児島に来ると必ずや訪れると決めているほど景色が素晴らしい。私の勝手ながらJR九州おすすめ駅ベスト3のひとつ。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/1AJI4V1Q0v

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 07 #都城駅 宮崎県都城市のJR九州主要駅。この旅にて初めて当駅へ。路線は福岡県・小倉駅起点の日豊本線と、鹿児島県・吉松駅起点の吉都線の二路線が乗り入れる。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/6jHWxcsP6x

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 06 #大川野駅 筑肥線の当駅は2006年に現駅舎が完成。私が当駅に初めて訪れたのもこの頃。2021年にJR九州巡る旅として15年振り二度目の来訪。筑肥線を支えてきた当駅、歴史はこれからも続く。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 pic.twitter.com/txJJKSfDEj

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 05 #日田駅 久大本線・日田彦山線BRTの二路線が乗り入れる当駅の開業は1934年。現在の駅舎は1972年に建てられ、2015年に水戸岡鋭治氏により駅デザインがリニューアルされた。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 ※プロフ欄更新 pic.twitter.com/aQiHMkQ7vR

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 04 #江北駅 永らく長崎本線を支えてきた肥前山口駅(現・江北駅)は駅名が変わっても九州の西へ通づる長崎本線・佐世保線の玄関口としてこれからも歩み続ける。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 ※プロフ欄更新 pic.twitter.com/P6aCZGmixe

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 03 #香椎駅 由緒ある神社”香椎宮”がある福岡県福岡市。香椎駅もまた神社を思わせるような立派な造りとなっている。路線は鹿児島本線。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 ※プロフ欄更新 pic.twitter.com/4eqEvM1ATx

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 02 #西相知駅 所在地は佐賀県唐津市、筑肥線の駅。駅舎は無く一面一線の単式ホーム。かつて駅の周辺は栄えていたとの事だが、今は見渡す限り畑等が広がっている。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 ※プロフ欄更新 pic.twitter.com/lRqc4RS22k

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

メニューを開く

🚄77枚の写真で振り返る- -人生最後の鉄道の旅📸💨 01 #宗太郎駅 初めて訪れたのは約3年前。私の企画「JR九州全駅巡る旅」の起点となった駅です。それから3年後の今年、改めて訪れると可愛らしい子石さんに出迎えられました。 #キュウシュウラン #カモンキュウシュウ #JR九州巡る旅 ※プロフ欄更新 pic.twitter.com/j3yaJHuo7X

かねまっちぃ【大切な時の中を行こう】@kanemacchiii

トレンド12:43更新

  1. 1

    スポーツ

    若林楽人

    • 松原聖弥
    • 電撃トレード
    • 埼玉西武ライオンズ
    • 12球団
    • 西武若林
    • 巨人松原
    • 外野手
    • 若林
    • 日刊スポーツ
    • Yahooニュース
  2. 2

    しいたけ占い

    • 2024年
  3. 3

    スポーツ

    チーム離脱

    • 酒井宏樹
    • みなさま〜
  4. 4

    グルメ

    岩下食品

    • 岩下の新生姜
    • 新生姜
    • 暇アノン
    • 冷やし中華
    • 暇空茜
  5. 5

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    某声優さん

    • 無限城映画
    • トナラー
    • まったく知らない
    • 無限城
    • 感じ悪い
    • アニメ業界
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    アイドルへの道

    • アイドルの道
    • 所持上限
  8. 8

    スポーツ

    トレード移籍

    • 松原聖弥
    • 7年半
    • ジャイアンツ
    • おかげです
    • OPS
  9. 9

    エンタメ

    もがみ型護衛艦

    • 三菱重工 長崎
    • もがみ型
    • なとり
    • 三菱重工業
    • JS
    • FFM
  10. 10

    ITビジネス

    軌跡シリーズ

    • 英雄伝説
    • Windows版
    • 20周年
    • 好きなゲーム
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ