- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【#一美ドーナツ日記】ローソンストア100「スイートチョコ キャラメル」。愛してやまない山崎製パンの「スイートチョコ」、キャラメル味登場。適度にひきがあって、しっとりした食感のイーストドーナツです。キャラメル味もいいねぇ。おいしい。#ドーナツ pic.x.com/QdCrdYy8Lc
#一美ドーナツ日記】山崎製パン「生フレンチクルーラー 牛乳ホイップ」。要冷蔵。生クリームを練り込んだ生地を揚げた、しっとり感があるフレンチクルーラーに、「森永のおいしい牛乳」を使用した生クリーム入りの牛乳ホイップ。軽い食感。甘さが強くなく牛乳のおいしさをたっぷり味わえる #ドーナツ pic.x.com/rnkV9ITwAD
【#一美ドーナツ日記】【神奈川・三浦】ミサキドーナツ 三崎本店「ねこ(きなこ)」。猫が好きで、これを素通りできる人はいるのだろうか。きなこを練り込んだ生地を揚げ、きなこシュガーをまぶしています。ふわっふわもっちり、きなこが香ばしく、素朴なやさしい甘さ。かわいい肉球😽 #ドーナツ pic.x.com/kEgnk97oC5
【#一美ドーナツ日記】【神奈川】ミサキドーナツ 三崎本店「もちあんきなこ」。きなこを配合したドーナツの中には、こしあんと求肥が包まれています。ドーナツ生地のふわっふわもっちり食感に、さらにもちもち食感が加わり、こしあんの優しい甘さ、きなこの香ばしさがたまらない一品。#ドーナツ pic.x.com/2Jsf9KiXNB
【#一美ドーナツ日記】【神奈川】ミサキドーナツ 三崎本店「ピスタチオ」。ふわっふわのココアイーストドーナツの中に、自家製ピスタチオカスタード。ピスタチオが濃厚!ピスタチオ特有のコクや香りがしっかりと感じられます。なめらかな口あたりで、ドーナツとしっとりと一体化。#ドーナツ pic.x.com/Tf2rx9ZbzC
【#一美ドーナツ日記】【神奈川】ミサキドーナツ 三崎本店「ベリーベリーティー」。アールグレイを練り込んだ、ふわっふわもっりちドーナツの中に「とちあいか」という苺のジャムとクランベリー。アールグレイの香りを深く感じたところに、爽やかなベリーの甘酸っぱさが、スッとやってくる。#ドーナツ pic.x.com/ut09miXBvl
【#一美ドーナツ日記】ミサキドーナツ「レモンクリームチーズ」。ふわっふわもちっとした、お布団みたいな弾力のイーストドーナツの中にクリームチーズとレモンピール。表面にホワイトチョコレートと粉砂糖。ふわっと優しい甘さで、まろやかなチーズ、レモンの酸味が爽やか。幸福感たっぷり。#ドーナツ pic.x.com/IipPm8h6Qf
【#一美ドーナツ日記】ミスタードーナツ「ポン・デ・宇治抹茶 贅沢五重奏」。宇治抹茶を練り込んだポン・デ・リングに、抹茶チョコ、抹茶わらびもち、抹茶ホイップ、抹茶パウダー。とってもモチ感が強い。抹茶が濃くて、しっかりと苦味を感じる。兎にも角にも、「濃い」、この一言に尽きる。#ドーナツ pic.x.com/ks5p70edXw
【#一美ドーナツ日記】クリスピー・クリーム・ドーナツ「紫いも ミルク」。クリスピー・クリーム・ドーナツらしい素敵なデザイン。ふわっともちっとしたイーストドーナツに、紫芋風味のミルククリームが詰まっています。ミルキーなのだけど、芋っぽい。#ドーナツ pic.x.com/9RpBLyMHB0
【#一美ドーナツ日記】スターバックスコーヒー「ストロベリードーナツ」。むっちむちのしっかりした弾力のイーストドーナツに、ストロベリーコーティング、ドライストロベリーのフレーク。中にはストロベリーソース。甘酸っぱく、爽やかな味。 #ドーナツ pic.x.com/hfNzo28XFu
【#一美ドーナツ日記】「宇治ほうじ茶 ほうじ茶チョコあずき」ほうじ茶を練り込んだケーキドーナツに、ほうじ茶きなこ、あずき餡とほうじ茶フレークチョコ。サクッとほろっ。油分が少なく感じられるドーナツ生地なので、クッキーみたい。乾いた印象。味の組み合わせはきれい。#ドーナツ pic.x.com/GURIMSFeqK
【#一美ドーナツ日記】ミスタードーナツ「宇治ほうじ茶づくし」。ほうじ茶を練り込んだケーキドーナツに、ほうじ茶きなこ、ほうじ茶クリーム、黒みつ。サクッとほろっとして、油分が少なく感じられるドーナツ生地で、クッキーのようではある。もう少しオイリーなしっとり感がほしい気もする。#ドーナツ pic.x.com/TIGrDvSSwG
【#一美ドーナツ日記】ル・パン・コティディアン東京ミッドタウン店「ベルギードーナッツ」。ほわっとほろほろして、もちっとしており、歯切れがいい。小麦の風味もたっぷりと感じられる。表面はカリッとして、オーガニックシュガーがザクザク。外と中の食感や味のコントラストがいい。#ドーナツ pic.x.com/Zp7GhthbYj
【#一美ドーナツ日記】【横浜中華街】華正樓「開口笑」。みちっとみちみちに目がつまったケーキ生地のドーナツ。コリコリほろほろ。甘さは強めで、油っぽさはありません。胡麻の風味がきいていて、甘いだけでない、独特の味となっています。#ドーナツ pic.x.com/Fp9AX0VsDK
【#一美ドーナツ日記】【新小岩】あんです「あんドーナツ」。ドーナツ生地がしっとりとこし餡になじんでいます。ほわほわした粉砂糖の甘さと、こし餡のさらりとした甘さは、揚げ油が少しにじんだドーナツ生地によく合います。くどくなく、いいあんドーナツです。あんこがいいねぇ。#ドーナツ pic.x.com/mkfVHv7V6u
【#一美ドーナツ日記】クリスピー・クリーム・ドーナツ「Kome-Dough 玄米茶クリーム」。国産米粉入り生地。玄米茶クリーム、オレンジピール、ホワイトチョコ。もち〜りした食感のドーナツに、香ばしい玄米茶の風味よく、カリカリした玄米あられの食感が素敵!オレンジピールが爽やか。#ドーナツ pic.x.com/Re2xTU4BVe
【#一美ドーナツ日記】クリスピー・クリーム・ドーナツ「Kome-Dough ほうじ茶ラテ」。ほうじ茶を練り込んた米粉入り生地のドーナツに、バニラクリームをしぼり、ビターチョコ、チョコチップ、黒糖味のクラッシュかりんとうで飾っています。香ばしいドーナツに、バニラの甘さがきれいに調和。#ドーナツ pic.x.com/fmiYMCVZzR
【#一美ドーナツ日記】【六本木ヒルズ】OSCAR WILDE「チョコレート」。気泡が大きくて、むちゅっともちっとした食感のイーストドーナツにチョコレートをコーティング。チョコレートはほろ苦く、カカオの風味を感じられます。食感も味もよくて、卵・乳製品不使用。#ドーナツ pic.x.com/gcM7bvGtqb
【#一美ドーナツ日記】【六本木ヒルズ】OSCAR WILDE「マンゴー杏仁クリームドーナツ」。むちっともちっとしたイーストドーナツに、マンゴーの果肉ソースと杏仁風味のクリーム。クリームは杏仁のいい香り、マンゴーの甘酸っぱさが爽やか。ふわふわと軽やかで、杏仁の余韻も素敵。期間限定。#ドーナツ pic.x.com/O864CK8GaU
【#一美ドーナツ日記】新宿高島屋にて催事出店していたオルガ・ル・ボン・ボンドーナツのレポートをInstagramに投稿しています。「明太子厚焼き玉子ドーナツ」がすごかった。惣菜を使用したドーナツのクオリティの高さはI'm donut ?と並びますね。甘いドーナツも格別。↓リンクは下記にて #ドーナツ pic.x.com/oe6IWISb7a
【#一美ドーナツ日記】マルキン「ヨード卵光ドーナツ」。表面はねとっと、しっとりしていて、中はやわらかいソフトドーナツ。なんだか、いやにおいしい。卵の風味のよさによるものなのか、北海道産牛乳の仕業なのか、絶妙な甘さの加減によるものなのか。しっとり感も魅力的です。 #ドーナツ pic.x.com/lFujg4oPef
【#一美ドーナツ日記】【代官山】ANDY COFFEEのオールドファッションのレポートをInstagramに投稿しています。サックサクで、かなり軽く、中はしっとりとしていてなめらか。素晴らしい食感です。KIKI NATURAL ICECREAMのアイスクリームをのせたて食べると最高でございました。 #ドーナツ リンク先は↓ pic.x.com/OorFEyEbO1
【#一美ドーナツ日記】【千葉・松戸】doughmaker(ドゥーメーカー)さんのドーナツを7種食べました。詳しいレポートはInstagramに投稿しています。やっと行けた。素晴らしいドーナツだったよ。揚げたての「プレーン」は最高でございました。 #ドーナツ リンク先は↓ pic.x.com/EFStspldVc
【#一美ドーナツ日記】ドーナツもり「台湾パイナップルケーキドーナツ」。ふわっとむっちりとしたイーストドーナツに自家製パイナップルジャム。ほんのりとシナモンの風味もして、甘さと爽やかさを感じる。ドーナツ生地に、ジャムがじゅわっとしみたところなんか、最高です。#ドーナツ pic.x.com/iCBaPm1PmT
【#一美ドーナツ日記】榮太樓總本鋪日本橋本店「ロイヤルパークホテル×榮太樓總本鋪 あんドーナッツ」。3種の小麦粉をブレンド、バターの配合も追求したというイースト生地で、榮太樓の黒みつを合わせた特別仕様の餡を包んで揚げている。ふんわ〜り、しっとり。黒みつのコクがきいている。#ドーナツ pic.x.com/xqabPcfqFV
【#一美ドーナツ日記】Hugh Morgan(ヒューモルガン @Hugh_Morgan_ )さんが、銀座三越にてPOPUPをしているので行ってきました。詳しいレポートをInstagramに投稿しております。ぜひご覧くださいませ〜。 #ドーナツ #ヒューモルガン #銀座三越 #フレンチクルーラー リンク先は↓ pic.x.com/d0sD558kVW
【#一美ドーナツ日記】ミスタードーナツと祇園辻利とのコラボレーションドーナツを5種類食べました。レポートをInstagramに投稿しております。ぜひご覧くださいませ〜。#ドーナツ リンク先は↓ pic.x.com/ReGeugFQks
【#一美ドーナツ日記】ペコちゃんmilkyドーナツ横浜ワールドポーターズ店のドーナツを4種類食べたレポートをInstagramに投稿しております。3月に食べたメニューとなります。ぜひご覧くださいませ〜。#ドーナツ リンク先は↓ pic.x.com/0Dsh0yfISf
【#一美ドーナツ日記】【六本木】ディオール アディクト ファクトリー「ディオール アディクト ドーナツ ピンクマニア(クッキー)」。きれい〜。いいデザインです。さっくりしてホロホロ。ポロポロ崩れる感じ。表面には油分もしっかりと感じられ、オールドファッションの醍醐味がある。#ドーナツ pic.x.com/QAw3Jus9pQ
【#一美ドーナツ日記】木村屋總本店「桜あんドーナツ」。桜あんを詰めて、カラッと揚げています。もっちりしっとりとしたイーストドーナツに、塩気が魅力の桜あん。塩を感じられるため、甘さの印象が強くなく、すっきりとした味です。このシリーズは、毎回おいしい。#ドーナツ pic.x.com/2GZOud338j
【#一美ドーナツ日記】【横浜中華街】聚楽「開口笑」。みっちりと目が詰まっている。揚げ油の香ばしさを纏い、コリっとして、胡麻の風味も生きていて、素朴なおいしさ。クッキーほどかたくないけど、一般的なオールドファッションよりかたい印象。甘さも程よく、中国茶を合わせたら最高。#ドーナツ pic.x.com/JU7LoZqwL8
【#一美ドーナツ日記】ファミリーマート「白生ドーナツ(チョコホイップ)」。生クリームを練り込んだ生地。チョコホイップがたっぷり。ホイップの軽さと、ドーナツ生地のエアリーなふわふわ感が、同程度に感じられ、全体的にしっとり感が強いが軽い。白さから、よりやわらかい印象を持つ。 #ドーナツ pic.x.com/G9V4gpYKd8
【#一美ドーナツ日記】breadworks 表参道「ブルックリンドーナツ(シナモンシュガー)」。スクッと高く膨らんだ姿が美しい。幾重にも層になった生地を揚げている。表面はサックサクでジュワッとおいしさが口いっぱいに広がる。クロワッサンの良さとドーナツの醍醐味が集約された名作。#ドーナツ pic.x.com/9feILjX3oX
【#一美ドーナツ日記】breadworks 表参道「完熟バナナのマラサダ」。水の代わりにバナナを練り込んだ生地を揚げており、表面はカリッと香ばしく、中はむっちりもっちりとして、とてもしっとり。バナナがしっかりと保湿してくれている感じ。全体の甘味も程よく、いいドーナツです。#ドーナツ pic.x.com/nCqzURdmbh
【#一美ドーナツ日記】Pasco「くりーむどーなつ」。しっとりもちもちのドーナツ生地に、コックリとしたカスタードクリームが見事に馴染んで一体化。表面のカラッとした香ばしさも素晴らしい。もっちもっち、なめらか。なんという幸福感!これはすごいな。最強のクリームドーナツ現る。#ドーナツ pic.x.com/a0W0X9Zw4C
【#一美ドーナツ日記】2foods「サンライズサーフィンドーナツ」。プラントベース。むっちりとしたイーストドーナツに、塩をきかせたライチフレーバーのグレーズ。青い色はスピルリナという藍藻類から作った天然色素によるもの。スッキリとした味と、白波をイメージしたデザインがさわやか!#ドーナツ pic.x.com/N3ebuV47uv