自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

1844年の今日は… モールスが電信の公開実験を行った日 米国ボルモチア- ワシントン間 約60km弱の通信に成功させた 最初の電文は旧約聖書の 「神のなせし業」であったという まさしく #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/KV8pHJHRmp

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1543年の今日は… コペルニクスが地動説を発表した日 世間から激しい非難を受けたが 他の科学者らの努力で 広く認められ 彼の名誉が回復されました 自分の信念を最後まで貫く力憧れますね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/mbBrHE2U0Y

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1775年の今日は… ワットが蒸気機関の特許を取得した日 この蒸気機関をスティーブンソンが改良し 初めて蒸気機関車を試作したのは 1825年になります 半世紀かけてアイデアが膨らんでいったのですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/LAkqxIbIcP

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1927年の今日は… リンドバーグが大西洋横断飛行に成功した日 ニューヨークを出発し 途中軽量化のため車輪を切り離し 33時間30分のフライトを終え 最終的には胴体着陸を成功させた 我々に大きな夢を与えてくれました #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/durez9WyTe

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1875年の今日は… メートル条約が締結された日 日本は抽選により 約30本作られたうちの No.22メートル原器を保有している 現在のメートルは光速と秒をもとに定義されています #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/9u4MQt5BhR

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1990年の今日は… フランス新幹線が世界記録を達成した日 なんと時速515.3キロ 現在は日本のリニアが603キロで世界記録 正しく飛ぶように速い乗り物ですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/k8yMeuenR4

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1968年の今日は… 押しボタン式の電話が発売された日 「ピ・ポ・パ」がプッシュホンの愛称になったのもこのころ 今はフリック入力ですが 押しボタンも久々にさわってみたいですね 無限押しボタンとかあるのでしょうか #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/CQgVjKXTeQ

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1964年の今日は… 太平洋横断海底ケーブルの敷設が完了した日 現在は宇宙通信の時代だが 大容量の安定した交信ができるため 重要な通信手段だという こういうのはあったらいいなとは思うけど このスケールで本当に完成させるのはすごいですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/EsZGjLPfQL

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1962年の今日は… 世界初の天気予報が実施された日 今年の天気を知る手掛かりとして 前年の天気の様子が イギリスの農業週刊誌に掲載されたのが始まり それまではまさしく明日は明日の風が吹く ってな感じだったのですかね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/oNgsqYh0hu

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1939年の今日は… NHKがテレビ電波の試験を行った日 研究は第二次世界大戦で中断され 1953年にテレビ放送が始まることになる 間に並々ならぬ情熱を感じますね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/if3cxkTIqU

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1971年の今日は… 世界最大の電波望遠鏡が完成した日 ドイツのミュンスターに100メートルの電波望遠鏡が完成しました 望遠鏡には夢とロマンがありますね そういえば昔学級通信のタイトルを「テレスコープ」にしてました #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/Ao1fjwvaLz

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1950年の今日は… 愛鳥週間が(1週間)が定められた日 様々な野鳥が巣作りを開始しだす期間 全国的にも観察会や巣箱の取り付けなど イベントもたくさん行われます スマホで野鳥を撮りたいのですが 望遠がないとなかなか取れませんね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/jWVExQJFja

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1869年の今日は… 日本で初めてアイスクリームが発売された日 当時は「あいすくりん」と呼ばれていました アイスクリーム アイスミルク ラクトアイス アイスクリン 氷菓 全部違うのですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/lVEXHcSBhb

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1886年の今日は… コカコーラが登場した日 当初は二日酔いの薬として調合されたもので コカとコラの木の成分を含んでいたためこの名になったという #ドクターストーン で紹介されていた パクチーコーラをやってみたいですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/WqwtcyP6vk

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

2012年の今日は… 北関東を竜巻が襲った日 つくばでも中学生が被害に遭いました 関東平野の恐ろしさを見せつけられた そんな出来事でした この教訓を生かして 日頃から防災と減災について 考えていかなければなりません #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/mgwgmnJmQA

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1872年の今日は… 日本でラムネの製造と販売が始まった日 語源は「lemonede」 上手に発音できるとラムネって聞こえますね 飲み終わった後のビー玉よく集めてました #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/MCd3lhoquU

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1882年の今日は… 「東京気象学会」が設立された日 現在の日本気象学会の前身で 気象に関する研究が進められている 私の中ではドラマ #ブルーモーメント で さらに気象熱が高まっております #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/KrrE6eJsGZ

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1948年の今日は… サマータイムが導入された日 ヨーロッパのように時計を1時間早める サマータイムを実施していたが 日本ではあまりにも不評で わずか4シーズンで廃止されたとのこと 過去に導入されていたとは 知りませんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/sfir3uj6pK

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1929年の今日は… 午報の「どん」がサイレンに変わった日 それまでは空砲で正午を知らせていました 午前終わりのことを「半どん」と言いますね まだ私が小学生の頃は土曜日は 隔週で半どんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/G6sFy7sxPi

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

670年の今日は… 法隆寺が全焼してしまった日 落雷による消失だったそう 現存の建物は742年の再建で 日本で最初の世界遺産に登録されている ずっと大切に守られてきていますね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/fYXTWCfhrm

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1686年の今日は… ニュートンの『プリンピキア』原稿が完成した日 第一部の原稿が、英国王立協会に提出されました 万有引力の法則を初めて聞いた時 あらゆるもの互いに引き合っているということが なかなかイメージできませんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/AkDECzRcwC

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

599年の今日は… 日本で初めての地震が記録された日 大和地方に大きな地震があったと日本書紀記されている 推定されるマグニチュードは7.0 はたしていつ頃からナマズが原因かもと言われ始めたのか気になりますね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/2R7H2RrC8t

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1962年の今日は… 「エーリアル1号」が打ち上げられた日 イギリスが、米ソに次ぐ3番目の人工衛星打ち上げ国になった 日本は8年後の1970年「おおすみ」を打ち上げ4番目の打ち上げ国となる 米ソ以降の順番は意外と知りませんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/WGuwLMAdKx

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1956年の今日は… 最も早い台風が上陸した日 台風3号が鹿児島に上陸しました 逆に最も遅いのは1990年の台風28号で なんと11月30日 どちらも厄介ですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/fJyOMuh4i5

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

トレンド2:26更新

  1. 1

    青柳冬弥

    • 冬弥
    • プロセカ
    • イラスト
    • ガチャ
  2. 2

    リゼ様

    • リゼ
    • 誕生日おめでとうございます🎉
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    古都内乱編

    • 魔法科高校の劣等生
  4. 4

    品川母子4人死亡

    • 母子4人
    • 共同親権
    • 共同通信
  5. 5

    ITビジネス

    ストリートビュー

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ジムシャニ

    • サンデーうぇぶり
    • にちか
    • シャニマス
    • シャニ
  7. 7

    ゴーストバスターズ

  8. 8

    エンタメ

    ポテト爆食

    • カロリーゼロ
    • オリーブオイル
  9. 9

    エンタメ

    オールナイトフジコ

  10. 10

    ITビジネス

    国際司法裁判所

    • ICJ
    • ジェノサイド条約
    • ガザ南部
    • イスラエルに
    • パレスチナ自治区ガザ
    • 南アフリカ
    • イスラエル
    • ラファ
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ