自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

1950年の今日は… 愛鳥週間が(1週間)が定められた日 様々な野鳥が巣作りを開始しだす期間 全国的にも観察会や巣箱の取り付けなど イベントもたくさん行われます スマホで野鳥を撮りたいのですが 望遠がないとなかなか取れませんね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/jWVExQJFja

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1869年の今日は… 日本で初めてアイスクリームが発売された日 当時は「あいすくりん」と呼ばれていました アイスクリーム アイスミルク ラクトアイス アイスクリン 氷菓 全部違うのですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/lVEXHcSBhb

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1886年の今日は… コカコーラが登場した日 当初は二日酔いの薬として調合されたもので コカとコラの木の成分を含んでいたためこの名になったという #ドクターストーン で紹介されていた パクチーコーラをやってみたいですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/WqwtcyP6vk

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

2012年の今日は… 北関東を竜巻が襲った日 つくばでも中学生が被害に遭いました 関東平野の恐ろしさを見せつけられた そんな出来事でした この教訓を生かして 日頃から防災と減災について 考えていかなければなりません #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/mgwgmnJmQA

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1958年の今日は… 多摩自然動物公園が開園した日 日本初のサファリ式動物園開始 そういえば昔マイカーでサファリ中 目の前を横切るライオンに オシッコをかけられました #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1872年の今日は… 日本でラムネの製造と販売が始まった日 語源は「lemonede」 上手に発音できるとラムネって聞こえますね 飲み終わった後のビー玉よく集めてました #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/MCd3lhoquU

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1882年の今日は… 「東京気象学会」が設立された日 現在の日本気象学会の前身で 気象に関する研究が進められている 私の中ではドラマ #ブルーモーメント で さらに気象熱が高まっております #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/KrrE6eJsGZ

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1948年の今日は… サマータイムが導入された日 ヨーロッパのように時計を1時間早める サマータイムを実施していたが 日本ではあまりにも不評で わずか4シーズンで廃止されたとのこと 過去に導入されていたとは 知りませんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/sfir3uj6pK

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1929年の今日は… 午報の「どん」がサイレンに変わった日 それまでは空砲で正午を知らせていました 午前終わりのことを「半どん」と言いますね まだ私が小学生の頃は土曜日は 隔週で半どんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/G6sFy7sxPi

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

670年の今日は… 法隆寺が全焼してしまった日 落雷による消失だったそう 現存の建物は742年の再建で 日本で最初の世界遺産に登録されている ずっと大切に守られてきていますね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/fYXTWCfhrm

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1891年の今日は… 二宮忠八の模型飛行機が初飛行した日 ゴム動力の模型飛行機を10mほど飛ばすことに成功した カラスの飛び方を参考にして作成し この後玉虫型飛行機を完成させます バイオミミクリーですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1686年の今日は… ニュートンの『プリンピキア』原稿が完成した日 第一部の原稿が、英国王立協会に提出されました 万有引力の法則を初めて聞いた時 あらゆるもの互いに引き合っているということが なかなかイメージできませんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/AkDECzRcwC

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

599年の今日は… 日本で初めての地震が記録された日 大和地方に大きな地震があったと日本書紀記されている 推定されるマグニチュードは7.0 はたしていつ頃からナマズが原因かもと言われ始めたのか気になりますね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/2R7H2RrC8t

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1962年の今日は… 「エーリアル1号」が打ち上げられた日 イギリスが、米ソに次ぐ3番目の人工衛星打ち上げ国になった 日本は8年後の1970年「おおすみ」を打ち上げ4番目の打ち上げ国となる 米ソ以降の順番は意外と知りませんでした #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/WGuwLMAdKx

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1956年の今日は… 最も早い台風が上陸した日 台風3号が鹿児島に上陸しました 逆に最も遅いのは1990年の台風28号で なんと11月30日 どちらも厄介ですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/fJyOMuh4i5

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1897年の今日は… 伝書鳩が大火の報道をした日 八王子の大火の様子が 鳩によって新聞社に伝えられた この頃は伝書鳩が日常使いされていたのですね 帰巣本能を活用したレースなどもあるので 一度は見てみたいです #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/nFthiCeP1d

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1908年の今日は… 日本で最初のオリーブが栽培された日 最初は瀬戸内海の小豆島に定植されました その時の2品種が ミッション ネバジロ・ブランコ 今まであまり品種を気にしたことなかったので今度食べる時には見てみようと思います #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/mrJtEjoHx4

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1956年の今日は… 水俣病の患者第一号が発見された日 最初は当時5歳の少女だったそう 汚染されてしまった魚を食べてしまったことが原因となりました 未知の病気というのは本当に恐ろしいものです 環境問題には注視していかなければならないですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/sLITUbceSw

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1927年の今日は… 日本初の女性博士が誕生した日 東京女子高等師範学校からハーバード大学に留学された保井コノさん 石炭の研究で東京大学から博士号が受賞 テーマに亜炭・褐炭・瀝青炭とありましたが石炭だけでもこんなに違いがあるのに驚き #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/zMoG6YDDIc

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1969年の今日は… 東京で最も遅い雪が観測された日 もっと調べてみると 1967年、1969年、そして2010年の今日 東京で雪が観測されたみたいです 偶然にしては…って感じですね! #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/6IcieRqZUW

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1886年の今日は… 日本がメートル条約に加盟した日 1875年にフランス提唱のもとこの条約が結ばれ日本は1886年に加盟した この後日本が完全にメートル法に移行したのはなんと… 1959年になるとのこと 70年以上もかかったのですね! #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/scD0ChjYLU

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

2003年の今日は… ヒトゲノムが解明された日 日本を含む6カ国の24機関が参加 日本では理化学研究所と慶應大学が6パーセントを担当とのこと DNAの二重螺旋構造発見から50年目!すごい道のりですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/AhOYSQAQVj

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1808年の今日は… 間宮林蔵がサハリン探検に出発した日 この探検によってサハリン(樺太)が島であることが確認された 間の海は間宮海峡としても、名が知られていますね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1961年の今日は… 人類が初めて宇宙飛行に成功した日 ソ連のガガーリン大佐がボストーク1号で地球を一周した 「地球は青かった」と元気な声を宇宙から送りました 時を経て今現在も宇宙でお仕事をされている方々がいるのも驚きですね #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/SWcP0cep7i

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

メニューを開く

1986年の今日は… ハレー彗星が地球に大接近した日 ところが思っていたほど雄大な姿は見えなかったのだそう 次に接近するのは2061年 皆さんは何歳になっていますでしょうか? #今日は何の科学の日 #教職員垢で朝の挨拶を pic.twitter.com/vEIGwKrXuD

佐久間理志/小学校の先生@oshinobisan

トレンド17:17更新

  1. 1

    スポーツ

    グランドスラム

    • 近本光司
    • 近本
    • プロ野球
    • 井上広大
    • DeNA
    • 湯浅京己
  2. 2

    スポーツ

    満塁ホームラン

    • 近本光司
    • グラスラ
    • 第6号
    • 近本
    • 満塁弾
    • ホームラン王
    • 阪神 近本
    • ホームラン
    • 2試合連続
    • 6号
    • NPB
  3. 3

    グルメ

    扇風機ダンス

    • たけのこダンス
    • S.E.M
    • たけのこ
    • SEM
    • SideM
  4. 4

    ウーバー

    • 冨樫先生
  5. 5

    マルハニチロ

  6. 6

    スポーツ

    イトマサ

    • ノーアウト満塁
    • 伊藤将司
    • 7失点
    • 打たれすぎ
    • 勤続疲労
    • いとまさ
    • サトテル
    • 大量援護
    • 進塁打
    • ビーズリー
    • まさし
    • どんでん
  7. 7

    マリオ64

    • 通信障害
  8. 8

    たじー

    • デイトナ
  9. 9

    スポーツ

    ゴミス

    • ハットトリック
    • ケチャドバ
    • パネンカ
    • J初
  10. 10

    スポーツ

    蝦名達夫

    • 追いついた
    • 蝦名
    • 7点
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ