自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

したがって、憲法第23条を援用し、裁量の逸脱・濫用という特段の事情につき全く考慮しないまま、大学における役職者の選任が裁判所の司法審査の対象とならないと判断し、控訴人の主張を排斥した当該判示の審理判断には、経験則違反の違法及び法令の解釈・適用の違法がある。#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/wDXRsErAoT

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

(イ)控訴人の当該主張が令和3年時点での話であるにもかかわらず、控訴人の当該主張を排斥するために、令和3年と令和4年の差を不当に無視して、ドイツ語紹介文とフランス語紹介文とを同一平面上において比較するのは失当であり、存在しない事実を捏造することでもあって、#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/n6jsMQCjGE

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

(11)本件パワハラの長期にわたる継続性と大規模な組織性に関する認定事実の遺脱の違法性 判決の結論に影響を及ぼすおそれのある控訴人の上記事実の遺脱のすべてにつき全く審理判断せずなされた原判決には、判断遺脱、審理不尽、理由不備の違法があると言わざるを得ない。#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/yji1qCDgGE

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

イ 遺脱された事実2 ほぼ10年間にわたって、控訴人の担当した留学生日本語試験採点の日の法学部での試験監督出向は控訴人だけであり、法学部の他のほとんどすべての教員は別の日の面接試験担当となっていた。(控訴人準備書面5,25頁、甲53、控訴人本人調書、8頁)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/okqt1zl7vi

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

原告を無視して原告の研究計画書に手を入れ、それについての検討を原告を交えずにすることに何ら業務上の必要性がなく、それが業務遂行上の手段として不適当な行為であることから業務上必要かつ相当な範囲を超えたものである。(準備書面5、27頁~28頁、陳述書、8頁) #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/gyko97Hw6D

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

ものである。このような状況は、偶然には維持され得ず、完全に排除され一人前の教員扱いしなくてもよいとされた私を通常の業務範囲を逸脱してでも苦しめようとする法学部教職員らの悪意によるものである。(準備書面5、15頁、陳述書、3頁)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/ugfDjVOctw

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

しかも不平等状態の続いた期間が社会通念に照らして許容される範囲を超えるものであることから業務上必要かつ相当な範囲を超えたものであり、私に対する悪意なくしては考えられない。(準備書面5、12頁、陳述書、7頁)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/0YCjtc96Xu

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

また準備書面2において本件行為3が悪意による不法行為であることを主張している。(6頁) #東洋大学 #大須賀寛之 #鬼畜東洋大学法学部 pic.twitter.com/Q8b2y39sAb

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

ウ 遺脱された主張3 控訴人は、準備書面5において、パワハラ6類型、パワハラ3要件、「学校法人東洋大学ハラスメントの防止等に関する規程」に定める「パワー・ハラスメント」定義を援用しながら、本件行為3がパワハラであることを主張し(12頁)、#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/6zopwkZj8b

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

(3)本件行為3 ア 遺脱された主張1 履修者数の点でフランス語と競合するドイツ語の宣伝だけを法学部HPに載せたことについて、そのような語学宣伝の場があることを法学部が私に教えなかったこと、 #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/7V2W8qevR8

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

また本件行為2が悪意による不法行為であることを主張している。(10頁)#東洋大学 #大須賀寛之 #鬼畜東洋大学法学部 pic.twitter.com/05UFFHpPWi

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

オ 遺脱された主張5 控訴人は、準備書面5において、パワハラ6類型、パワハラ3要件、「学校法人東洋大学ハラスメントの防止等に関する規程」に定める「パワー・ハラスメント」定義を援用しながら、本件行為2がパワハラであることを主張し(11頁)、#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/cwfU48exfZ

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

エ 遺脱された主張4 控訴人の場合は、**教授の画策により徹底的に誹謗中傷され、法学部の中でほぼ人間関係から切り離された、味方のいない状態でいるので、原稿を無視するというような常識に反した失礼な対応も許される存在になっていた。(陳述書、7頁) #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/85q6LHhtWQ

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

したがって、被控訴人の行為は控訴人の授業を妨害することであり、控訴人の就労における不利益を与え、就労環境に悪影響を及ぼすものである。(準備書面5、10頁~11頁)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/jVEKqMIYsf

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

控訴人に連絡する、字数を増やす等、可能ないくつかの選択肢のなかから控訴人を苦しめようという悪意をもって選択した。(準備書面5、10頁、陳述書、7頁) #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/qjGKAnVXYZ

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

イ 遺脱された主張2 **学部長らは、原稿作成者の原稿を無視するという他の教職員に対しては絶対にしない通常の業務を逸脱した対応を、人間関係から切り離され孤立した状態にある控訴人に対して、#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/qV1kKX9fxX

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

これを無視する行為は、それが人に原稿を頼む際の常識に反し、合理性を欠いた判断に基づく業務上の必要性がなく業務遂行上の手段として不適当な行為であることから業務上必要かつ相当な範囲を超えたものである。(準備書面5、10頁~11頁)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/uZlMFRuhnc

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

(2)本件行為2 ア 遺脱された主張1 原稿に問題があれば、その原稿を無視するのでなく作成者に連絡するのが常識であるところ、 #東洋大学 #大須賀寛之 #鬼畜東洋大学法学部 pic.twitter.com/wmS4wjxTgZ

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

今日は引き続き控訴理由書第2章「原判決の違法性」の「第2控訴人によってなされた主張の遺脱」を御紹介します!超腐敗大須賀寛之らは、第一審判決の「原告の主張」欄に私の主張を取り上げていますが、判決に影響を及ぼす肝心な主張は無視し、これを取り上げていません! #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/bN7wItj56E

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

また本件行為1が悪意による不法行為であることを主張している。(7頁) #東洋大学 #大須賀寛之 #鬼畜東洋大学法学部 pic.twitter.com/6NjnuHxYfp

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

オ 遺脱された主張5 控訴人は、準備書面5において、パワハラ6類型、パワハラ3要件、「学校法人東洋大学ハラスメントの防止等に関する規程」に定める「パワー・ハラスメント」定義を援用しながら、本件行為1がパワハラであることを主張し(5頁~6頁)、#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/f78g8eh3Bp

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

フランス語劣遇措置を容易にすることによってフランス語劣遇が法学部唯一のフランス語専任教員である控訴人へのハラスメントになることを目的とした悪意によるハラスメントである。(準備書面5、3頁、5頁、陳述書、6頁)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/2SQhplfOxM

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

法学部フランス語専任教員だけを控訴人一人にすることによって、既に法学部内で仲間外しに遭っていた控訴人をさらに孤立させ、控訴人の発言力を奪いその立場を弱く不利なものとすると同時に、 #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/7y86MczWZU

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

エ 遺脱された主張4 フランス語教員枠の政治学教員枠への転用は、控訴人の意見を全く聞くことなく転用を決めた無視と仲間外しによって控訴人に精神的苦痛を与えると同時に、 #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/MxaYe0XeWp

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

そして、いずれの場合にも控訴人を無視し仲間外しし控訴人の尊厳を傷つける故意過失のみが一貫して確認される。(準備書面5、6頁~7頁、陳述書、6頁~7頁) #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/K6LpGuNnHV

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

つまり、被控訴人は、ある時は法学部フランス語教員枠二人を尊重しフランス語教員を雇い、ある時はフランス語教員枠を事実上減らしフランス語教員を採用しないようにしており、フランス語教員枠の被控訴人による扱いは全く首尾一貫していない。#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/0ihKHNHiOm

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

この過程を通して、法学部フランス語教員の増減はフランス語履修者数の増減と一切相関関係はない。 #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/dSpeeAY9XH

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

ウ 遺脱された主張3 まず被控訴人東洋大学が、2008~9年に一人であったフランス語専任教員を*****を雇うことによって二人にし、***を重んずることによって控訴人を法学部フランス語運営から排除し、 #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/eCqrttOXz8

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

イ 遺脱された主張2 控訴人は、大学全体の収容定員に応じ定める教員数の配分を事実上変更することが大学設置基準第13条に違反する法令違反である事実をまず確認し、 #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/DmGOVIFkTp

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

履修者数の多寡は中国語及びドイツ語契約制講師採用の正当な理由とはなり得ず、この決定が原告へのハラスメント目的のものであることを主張した。(準備書面5、7頁)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/bF3Vk2wCLB

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

ア 遺脱された主張1 控訴人は、「平成27年度第1回語学委員会書面会議について」に「語学委員会の答申(案)」として、「現況に鑑み、選択者数の多い中国語とドイツ語でそれぞれ契約制講師を採用する」とある事実から、#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/ndOzpTRfxV

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

今日は控訴理由書第2章「原判決の違法性」の「第2控訴人によってなされた主張の遺脱」を御紹介します!超腐敗大須賀寛之らは、第一審判決の「原告の主張」欄に私の主張を取り上げていますが、判決に影響を及ぼす肝心な主張は無視し、これを取り上げていません! #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/lO5rUCrPWo

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

大須賀寛之らによる東洋大学パワハラ裁判第一審判決の手口は一言で言って、「原告の主張」欄に私の重要な主張を入れず、「認定事実」欄に重要な事実を入れない上で、「検討」欄で判断遺脱、経験則違反、論理則違反等々の違法を犯しまくり東洋大学を勝たせるというものです!#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/yksRWbVVue

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

3章からなる控訴理由書兼訴え変更申立書の主要部分たる第2章「原判決の違法性」を御紹介しています!東洋大学パワハラ裁判第一審判決は、当事者の主張、認定事実、「検討」の3つの主要部分から成ります! #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/RKi4WghzKG

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

これは「業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより」とあるパワハラ3要件の第2の要件と類似するものであって、控訴人が原審弁論において本件各行為すべての違法性を判断するにあたって依拠した基準である。(準備書面5)#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/3CMAGWv15K

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

とりわけ判断基準2点目についてはそれぞれ「社会通念に照らし客観的な見地からみて、通常人が許容し得る範囲を著しく超えるような」「職務とは関係のない事項あるいは職務上であっても適正な範囲を超えて」とあるが、#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/LoPBTvWUI7

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

3 通常の業務範囲逸脱という判断基準の無視 上記二つの判例の提出するパワハラ行為に関する3点からなる判断基準は、かなりの程度において共通している。#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/KChVLet9Yd

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

原判決は、パワハラ3要件を全く考慮に入れないのみならず、上記判例のごとく、パワハラ行為の違法性に関する判断基準を全く設定することなく、恣意的な判断に終始している点においても不当なものであると言わざるを得ない。#東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/sUmhbPcxXx

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

「組織・上司が職務権限を使って、職務とは関係のない事項あるいは職務上であっても適正な範囲を超えて、部下に対し、有形無形に継続的な圧力を加え、受ける側がそれを精神的負担と感じたときに成立するものをいう」。(東京地判平20・10・21労経速2029号11頁) #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/ycMbjDURDh

福田拓也(詩人)@piloteduvent

メニューを開く

また、「損保ジャパン調査サービス事件」判決には、パワーハラスメントにつき次のようにある。 #東洋大学 #大須賀寛之 pic.twitter.com/mboNvPXHAh

福田拓也(詩人)@piloteduvent

トレンド8:30更新

  1. 1

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • だてさま
    • 舘さま
    • 宮舘くん
    • ピクニック
    • おにぎり
    • 宮舘さん
    • ゆり組
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • 世界最速
    • 公開決定
  3. 3

    おにぎりの化石

    • おにぎりの日
    • 日本最古
    • 杉谷
    • 1987年
    • おにぎり
    • 発見された
    • 愛が止まらない
    • 昭和62年
    • 世界最古
    • 自然の恵み
  4. 4

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
  5. 5

    ニュース

    大阪北部地震

    • 大阪府北部
    • 震度6弱
    • ブロック塀
    • 大阪府北部地震
    • 午前7時
    • 大阪北部
    • 死者6人
    • 身の安全
    • 大阪市北区
    • 平成30年
    • 58分
    • 駅のホームで
    • 6年前
  6. 6

    エンタメ

    宇治原

    • 宇治原さん
  7. 7

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 健診結果
    • 栃木県大田原市
    • 言い過ぎた
    • 強い口調
    • 反省している
    • 強い口調で
    • 読売新聞
  8. 8

    ニュース

    外環

    • 外環自動車道
    • 事故のため
    • IC
  9. 9

    グルメ

    海外移住

    • おにぎりの日
    • 矢吹奈子
    • 後藤輝基
    • KREVA
    • おにぎり
  10. 10

    ニュース

    警報出てない

    • 警報出ない
    • 学校ある
    • なんで雨
    • 学校行った
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ