自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

きょうの1冊は『作家とけもの』(平凡社、2024)。 人と動物の間で重ねられてきた愛憎相半ばする魂の交歓や剝き出しの命との対決を、作家の視線から物語ったアンソロジー。混迷の時代を生きる今こそ磨きたい、野生の直観力。 #急階段突き当たり pic.twitter.com/Uj9qY0sG9C

ヤンヤン(YanYan)@yanyan_230909

メニューを開く

きょうの1冊は鹿野桃香さんの『地震日記ー能登半島地震発災から五日間の記録』(5月発行)。 石川県珠洲市に在住していた著者による、能登半島でことしの元旦に発生した地震、それから5日間の日記と写真の記録たち。先日発行され、昨日直接お店に届けていただきました。 #急階段突き当たり pic.twitter.com/qjhBclGcGx

ヤンヤン(YanYan)@yanyan_230909

メニューを開く

きょうの1冊は『わたくし大画報』(ポプラ社、2024)。 ーわが家としては、つまらぬ記録でもないよりあった方がいい。 家族とのエピソードから、育児、イラストや装丁の仕事まで。イラストと共に刻む、“めったに自分を語らなかった”著者の貴重なエッセイ集。 #急階段突き当たり pic.twitter.com/DKNxIrnBmw

ヤンヤン(YanYan)@yanyan_230909

メニューを開く

きょうの1冊は木村衣有子『家庭料理の窓』(平凡社、2022)。 味噌汁や肉じゃがなど家庭料理について、さらに料理本やうつわ、台所道具といった料理にまつわる周辺あれこれを読み解くエッセー集。 木村さん独自の料理にまつわる遍歴やこだわりも「食べる」参考になります。 #急階段突き当たり pic.twitter.com/a7esImAQf6

ヤンヤン(YanYan)@yanyan_230909

メニューを開く

きょうの1冊は『遊び図鑑』(福音館書店、1987)。 昔から現代までの800種におよぶ遊びの数々を、4000点の豊富なイラストで紹介。 道具がなくても楽しめる外遊びから、室内遊び、さらに小道具や植物を用いたものまで。 遊びを考えることは、知恵をつけること。遊びたくなります。 #急階段突き当たり pic.twitter.com/RWDfKVLYl0

ヤンヤン(YanYan)@yanyan_230909

トレンド7:14更新

  1. 1

    グルメ

    世界の山ちゃん

    • 昭和56年
    • 1981年
    • 名古屋名物
    • 愛知県名古屋市
  2. 2

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 2時間SP
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs. GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • APPLE
    • Mrs
  3. 3

    エンタメ

    事前に把握

    • 広告停止
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ
    • 弁護士ドットコムニュース
  4. 4

    日の出時刻

  5. 5

    エンタメ

    ミセスのファン

  6. 6

    ニュース

    キリンがファンケル買収

    • ファンケル買収
    • ファンケル
    • 子会社化
    • 健康食品
    • TOB
    • 日本経済新聞
  7. 7

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • 無料公開
    • 2ヶ月
    • YouTube
    • 青森
  8. 8

    エンタメ

    Sharon

    • ヒゲダン
    • マウンテンドクター
    • 髭男
    • ドラマ主題歌
    • Official髭男dism
    • 杉野遥亮
  9. 9

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 方針を固めた
    • 読売新聞
  10. 10

    六本木ヒルズアリーナ

    • 六本木ヒルズ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ