自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今日の一日一書。 早速2+1アクロを筆おろし。今持ち歩いている手帳には最も都合良さそう。 替芯がD型(D1)互換サイズなので久し振りにこれ行く。 しかしダークブルーに映える名入れ文字がうまく映らない。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ノート #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/H2jLzwutRZ

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。ミニ6のシステム手帳をながめていたら、日付が変わってしまった🤣 今夜は手帳ネタで。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #手帳ゆる友 #飾り原稿用紙ノート #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/MOH39H5FFJ

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書、題材を摸索しているうちに寝落ち、日付が変わって夜も更けた。 そういう訳で今回は寝ボケ眼で私の好きな言葉を。座右の銘みたいなものです。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/RjCdL3hBOJ

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書はハワイの諺を私訳。 類義語で「苦は楽の種」「明けない夜はない」等あるが、虹は陽と雲の位置関係で雨の前に出ることもある。 すなわち「楽あれば苦あり」でもあり結局「浮世の苦楽は壁一重」。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #ひとりでマジックインキ #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/joJAi5g6gz

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書は #幻想書写 の引用を拝借して #飾り原稿用紙ノート を早速使用。 見よ、この綴じられたままで開いても平たいンダー。そのまま書ける。 紙面はオリジナルの飾り原稿用紙より滑る気がした。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 x.com/genso_shosha/s… pic.twitter.com/DgljOwEYrP

幻想書写@genso_shosha

第一二三回は大町桂月の「日月喩」です。 #幻想書写

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書は、買って読んでいる詩想社新書から気に入った文で必要な部分を最低限。 #モレスキン大好きさんの会 の読書会で採用されたら間違いなくこの箇所を選ぶ(そもそもこの本自体選ばれないと思うがw)。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/hZMRkA4uIQ

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

ここまで来たら昨日だった一日一書。 #わんぷり 観られたので、キュアリリアンのイメージ色(ミントグリーン?)のペン探したが、明るさでサラサのブルーグリーンでしょうか。 しかしサラサセレクト廃番なのでプリキュア4人分の色が一本にまとめられない。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 pic.twitter.com/fXKREer5qV

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

6.9(ろっく)の日であった今日、そして明日10日の分も併せて一日一書。 今日はロックの語呂に関わる記念日。 明日は時の記念日。「時は流れない。それは積み重なる。」を創った秋山晶氏のコピーは何年経っても残っているものが多い。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/Akwe0y79is

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

日付が変わって夜も更けて今日の一日一書。 ドリームキャストで一世を風靡した「シーマン」の名言で最も気に入ってるもの。 シーマンを制作した斎藤氏はこれを元に日本語の口語会話エンジンの開発をされているとか。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/vMMBENNCLv

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。 ウルトラマンアークのカラータイマーの新設定が話題にのぼっていたので、時代を感じて『ウルトラマン』(初代)のナレーションを書いてみた。 蛇足ながら3分というのは出版物から出たようで、後の『帰ってきたウルトラマン』からは公式となった。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 pic.twitter.com/yFwvfU4Ghg

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

令和6年6月6日である今日の一日一書。 珍しく縦書きでアラビア数字を使った。 確かに6揃いであるが…。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/nJx1pkBWn0

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。 かつて毎日様々なTwitter書写に参加していたときに感じていったこと。 もちろん師匠を見つけて着いても、講座で教わってもいいし、独り勝手に書いていっても良いと思う。 自分の意欲(あるいは目的)に合わせるのです。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/HHAK234Qhh

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。 いつ始まってもおかしくない…ある意味覚悟である。 手帳も備忘録の用途が強くなっていく。 それまでに十年かけても良いからマイ手帳でのマイルールは固めていった方が良い。歳取ってからルールを作っても次の日忘れるw #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/AgMtH81V6t

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

#スーパーマンの日 だった今日の一日一書。 1978年の映画でロイス・レインがスーパーマンへのインタビュー会話の一部を自己解釈で。 演じた2人はすでに故人。 “真実と正義とアメリカン・ウェイを守る”というのが自然な感じだが「戦う」という言葉で並べたかった。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 pic.twitter.com/zI7sD2a6FF

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

日付が変わってしまったが世界禁煙デーだった今日の一日一書。 国民をタバコ漬けにして国が資金を得ていた(?)時代のポスターのコピーから。 戦時はタバコ、今は薬らしいw #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 pic.twitter.com/uDFT53Bc8n

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

ツキが悪かった今日の一日一書。 ウィリアム・ブレイクと谷啓を混ぜたくなった。 ちょっと早いけど #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/Tqa9202By9

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書は、たまたま目に入った、令和5年に福岡広告協会賞アーバンアド部門で銅賞を受賞したアイキューブドシステムズのリクルート広告のコピーから。 社会は…と言う前に選挙で投票することから始まる。 #ひとりでマジックインキ #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/4tZmwyMOks

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

日付が変わったどころか空が明るくなり始めての今日の一日一書。 ラジオ深夜便で山崎ハコさんの特集だったので聴いてました(1曲目聴き逃した😫)。 その曲の数々を聴きながら思い出したこと。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/tAbSCQE05n

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

広辞苑初版発刊記念日である今日の一日一書。 広辞苑にちなんで辞書ネタ一発(内容は文学の先生から聞いた記憶)。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/HkIWMaypjW

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。 たまたまTLに流れてきた昔のツイートが素敵だった、この名文を記録しておく。 買ったアクロボール4+1の黒だけ0.5から0.7に換装して(タイヤグリップ残してほしかったが、4+1ライトの金型流用っぽいので仕方ないか)。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/P9Zv9aVZnT

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。 コナン・ドイルの生誕日なので、映画版スタートレックで知ったシャーロック・ホームズの言葉を自己解釈で。 英国の作品なのでParker(といっても今はフランス製の米国メーカー品だが)を使いたい。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/MZPl4yavZM

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

日付が変わって夜も更けて、今日の一日一書。 昨日朝に見た小説家・鈴木輝一郞先生(小説講座の受講生募集中だそうです)のポストから。 元は熱血漫画家・島本和彦先生のとのこと(『吼えろペン』?)。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/Sx7HfDyX2n

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。 朝からデザフェスの隣接ブース間のトラブルが他人事ながら気がかりだったが、双方納得の上の和解ということなのでホッとしてる。 で、原稿用紙が桜なのでこれにした。 ところで『遠山の金さん』といったら私は中村梅之助さんのイメージが強い。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 pic.twitter.com/HXpECtYpDr

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

メニューを開く

今日の一日一書。 キーボード、PCやタブレットは文房具か…という話題を見て、コピーやスキャナーがプリンターに統合されてきたように、計算機もワープロもカメラも通信機も合体し複合機になったさまを思い巡らしながらBICボールペンで。 #深夜の自主書写もどき30分一本勝負 #飾り原稿用紙ユーザー会 pic.twitter.com/yk76lotPO8

手帳つぎはぎ人@techo_tsugihagi

トレンド4:22更新

  1. 1

    ドラゴンクエストIII そして伝説へ

    • そして伝説へ...
    • ドラゴンクエストIII
    • ドラゴンクエスト
    • 発売決定
  2. 2

    スポーツ

    ギュレル

    • ゴラッソ
    • アルダ・ギュレル
    • ジョージア
    • チャルハノール
    • マドリー
  3. 3

    エンタメ

    コンユ

  4. 4

    ITビジネス

    ロシア国営

    • 北朝鮮に
    • ロシアのプーチン大統領
    • プーチン大統領
    • プーチン
    • NHK
  5. 5

    ファッション

    ユウタ

    • YUTA
    • WWD
    • NCT
    • Instagram
  6. 6

    スポーツ

    カンセロ

    • パリーニャ
    • ポルトガル
    • フェリックス
  7. 7

    2100万

  8. 8

    ファッション

    ルイヴィトン

  9. 9

    エースフラワー

  10. 10

    ニュース

    恥をかかせる

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ