自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

水の力だけでたゆまなく回り続ける美しい三連水車 ひとつひとつの歯車についた桶が水を汲み上げて集水路へ勢いよく送りこまれる水量の迫力 水は35haもの高い水田へ流れ込み潤されて稲穂が育っているとは驚き 先人の知恵と功績は計り知れません👏 #三連水車 #福岡県朝倉市 pic.twitter.com/GLZCYkzxKL

HIDEKI.M@HIDEKIM12

メニューを開く

写真二枚目の左が秋月博物館、右が秋月美術館。ここから数百㍍、秋月城(秋月陣屋)まで風情ある道が続きます。桜や紅葉の季節は観光客で溢れるようですが春休み明けGW前の半端な金曜、あまり観光客もおらずノンビリ歩けました😊 #筑前遠征記 #福岡県朝倉市 pic.twitter.com/VrsbPUDniX

矢切おっくん1976@soka1976

メニューを開く

戸波半九郎屋敷の長屋門越しに母屋を覗く。秋月博物館(稽古館跡、戸波半九郎屋敷跡)は開館時間に間に合わず中には入れませんでした…(´・ω・`)半九郎は「秋月の乱」首謀者の一人。#筑前遠征記 #福岡県朝倉市 pic.twitter.com/kQQGq2khlR

矢切おっくん1976@soka1976

メニューを開く

秋月博物館は藩校・稽古館跡と隣接する戸波半九郎屋敷跡を含む。①②は展示施設になっている長屋。③長屋門越しに戸波屋敷母屋を見る。秋月全体に言えることですが苔生した石垣や石畳、石組みの水路から聞こえる水音が情緒に溢れていました。#筑前遠征記 #福岡県朝倉市 pic.twitter.com/jXu3G0eovs

矢切おっくん1976@soka1976

メニューを開く

杉の馬場の入り口には秋月藩の藩校・稽古館跡に秋月博物館がある(写真①~③)その対面には高取焼(黒田如水・長政親子が文禄の役の際に半島から職人を連れ帰国、鷹取山の麓で御用窯を開かせた事に始まる)を展示する秋月美術館。#筑前遠征記 #福岡県朝倉市 pic.twitter.com/8uxxKhGv63

矢切おっくん1976@soka1976

メニューを開く

秋月を筑後と間違えて呟いてましたね😅(正しくは筑前国) twitter.com/soka1976/statu… 甘木駅から甘木観光バスに約20分乗車し豊前福岡と筑後久留米を結ぶ秋月街道沿いのバス停で降車。野鳥川に架かる野鳥橋を渡ると秋月の城下町(杉の馬場)エリアへ。 #筑前遠征記 #福岡県朝倉市 pic.twitter.com/073aSDSBCF

矢切おっくん1976@soka1976

今日の最後は再び筑後へ、甘木鉄道に乗り秋月。①秋月城長屋門と石段、石垣。石積みに溢れた街。②武家屋敷の入野家二階。他に誰もいなかったのでゴロンと横に。気持ち良かったなあ。③物見的な位置付けの秋月城の出城・福嶽城から街並みを見下ろす。④美しい水音が街中に聞こえてました。#筑後遠征記

矢切おっくん1976@soka1976

トレンド4:56更新

  1. 1

    スポーツ

    岩尾憲

    • 酒井宏樹
    • 途中出場
    • 36歳
    • ショルツ
    • J2
  2. 2

    クヴァラ

    • クヴァラツヘリア
    • ジョージア
  3. 3

    ニュース

    自民総裁選出馬に意欲

    • 麻生太郎
    • 総裁選
    • 河野太郎氏
    • 政権交代しかない
  4. 4

    エンタメ

    某アイドル作品

    • 黒沢ともよ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    時光代理人

    • イラスト
  6. 6

    ITビジネス

    偽情報

  7. 7

    ITビジネス

    勝ち点4

    • グループE
    • ルーマニア
    • ウクライナ代表
    • ベルギー代表
    • スロバキア
    • ウクライナ
  8. 8

    ニュース

    元宝塚トップ

    • こども誰でも通園制度
    • フジテレビ系
  9. 9

    任天堂に殺害予告

    • 懲役1年
    • 業務妨害
  10. 10

    ITビジネス

    ベルギーも

    • デブライネ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ