- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【日本国 #練習艦隊 壮行会】#水交会 5月13日 東郷記念館において実習幹部196名を迎えて開催しました。 齋藤海幕長をはじめ、指揮官や幕僚、法人賛助会員等の関係者も多数参加し、実習幹部を囲んだ時間があっという間に過ぎました。詳しくは水交会HPをご覧ください。suikoukai-jp.com/suikoukai/even… pic.x.com/7BrYgIv25y
#4月を写真4枚で振り返る 1・2枚目 4/8 舞鶴 練習艦隊入港 3枚目 4/11 横須賀 試験艦「あすか」 4枚目 4/11 JANAFA海幕長講話&懇親会 #海上自衛隊 #舞鶴 #練習艦隊 #横須賀 #JANAFA pic.x.com/CNebetZqPF
【#練習艦隊 横須賀入港】 #横須賀水交会 4月24日 練習艦隊が逸見岸壁に入港し、厚生センターで歓迎行事が実施されました。渡邉司令官による入港挨拶に引き続き、真殿 #横須賀地方総監 及び上地横須賀市長(副市長代読)から歓迎の挨拶がありました。松下会長ほか22名の会員が参加しました。 pic.x.com/nL1qLF1uNz
#昭和の日DDG TV-3521 練習艦しまかぜ はたかぜ型護衛艦の2番艦。艦名は「島に吹く風、島から吹いてくる風」に由来し、日本の艦艇としては旧海軍の峯風型駆逐艦「島風」、島風型駆逐艦「島風」に続き3代目。海上自衛隊で唯一 有人砲を装備してる 母港は 呉 #近海練習航海 #練習艦隊 pic.x.com/TcSUKkRzHk
4月2日 愛媛県伊方町三机 練習艦隊、九軍神慰霊献花式に参加させて頂きました。桜満開の佐田岬三崎メロディーラインから三机湾に護衛艦が見えたときは、いつもながら大感動です。練習艦隊旗艦 うらがから内火艇で実習幹部約30名が上陸され、献花式に望まれました。感謝です。#練習艦隊 #三机 pic.x.com/8y98AEtQBi
愛媛県の佐田岬、伊方町三机での九軍神慰霊のためにやって来た海上自衛隊 令和7年近海練習航海の練習艦隊 (掃海母艦うらが、練習艦しまかぜ、護衛艦てるづき、護衛艦うみぎり) #海上自衛隊 #練習艦隊 #瀬戸内海 pic.x.com/jJzD0J4PaL