- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
登山中、#ヤマビル に付着されたのに、塩や虫よけ剤が無くて困ったことはありませんか? 夏だと「冷感汗ふきシート」なら持っている人は多いはず。シートに含まれているメントールやアルコールは、ヤマビルに忌避効果があります。包みこむようにかぶせるとポロッと剥がれます。 #自然環境保全センター pic.x.com/pJxAwLiLVt
メニューを開く
仔ダヌキの #誤認保護 の事案が増えています。 側溝の中で仔ネコのような声が聞こえ、真っ黒な動物の赤ちゃんを保護してしまうというケースです。でも、ちょっと待って!親ダヌキは戻ってきます。 (つづく) #自然環境保全センター #タヌキ #野生動物 #救護 pic.x.com/sx1aSbBlcv
メニューを開く
#ヤマビル の吸血行動が活発になる季節になりました。市販の忌避スプレーや塩水(濃度20%)の他、コロナ禍で多くの家庭が常備している消毒用アルコールでも駆除できます。 #自然環境保全センター pic.x.com/DrxlDG8vUr