自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

雨で見えないと思ったら夜中見えたので #月齢15.1 曇り空で見えないと思ったら昼間見えたので 大きな #太陽黒点。それぞれ2024/06/22 00:31と13:05 #Seestar #月が太陽と同じ大きさ に見える視直径31.5'、偶然だけれど何となくうれしい 重ねてみよっと。 pic.twitter.com/veNzPoIjO8

メニューを開く

梅雨の合間、#Seestar で撮影できた3天体をUPします。 写野回転の影響を考えると長時間露光ができないので、赤道儀でじっくり撮影したくなってきました😊 それにしても天気、悪いですね~タイミングが合わないせいでもあるんですが、もう1年以上、赤道儀で撮影できていません🥴 pic.twitter.com/rncHXe5AE7

メニューを開く

2024年6月22日にベランダからSeestar S50で撮影した天体。撮影場所は神奈川県横浜市。昼間は雨だったが夜はよく晴れた。ほぼ満月だったもののM101とM13を撮影。まあ光害ひどいし満月はあんまり関係ないかも。PixinsightでABE BXT ストレッチだけしています。 #seestar pic.twitter.com/0TXixRYqAY

まつけい(天体垢)@astroskyspace

メニューを開く

6/21 今夜は梅雨入り前 最後の晴れ間今朝の雨で透明度が比較的良くてC/2023A3紫金山アトラス彗星が撮れた #seestar pic.twitter.com/NBwKM3yICH

くるりん🐱💫🌙🔭@kururin_480

メニューを開く

#月齢13.0 #P1000 の方は4KをAS!3でスタックRS6でWavelet変換、#Seestar の方はRAW/AVIをASIStudioで VideoStackのみ。単純に並べてみただけ。 pic.twitter.com/XD6DHePLer

メニューを開く

M16 へび座のわし星雲 今年5月18日から6月20日までの画像を重ねました。 #seestar #へび座 #わし星雲 #創造の柱 pic.twitter.com/B8Y3L6nYzN

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

夏至間近の6月19日、午後八時過ぎても薄明が残る南西の空の C2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)彗星 #seestar pic.twitter.com/H4k2NzfRRn

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

昨日の #Seestar による全部。左から月齢12.9、かんむり座 #変光星TCrB、NGC7000の末端および #M20(三裂星雲)。暗い天体も月+人工光の明るさに負けず。暗い画面に浮き出て来るとしばらくじぃーっと固まります。2024/06/19 20:20~21:40 pic.twitter.com/LkFFVIIm5j

メニューを開く

2024年6月20日にベランダからSeestar S50で撮影した天体。撮影場所は神奈川県横浜市。薄明開始1時間前には曇ってしまったがそれまではよく晴れた。M51を長めに露光。(1時間+α) 都市部+満月期でここまで映るのは凄い。 PixinsightでABE BXT ストレッチだけしています。 #seestar pic.twitter.com/3AKzL6RFr9

まつけい(天体垢)@astroskyspace

メニューを開く

はくちょう座方向にある超新星爆発の衝撃波で圧縮されたガスが光って出来た網状星雲NGC6960です。地球からの距離約1800光年。 #Seestar S50、撮像10sec、蓄像30min、色調補正済みです。 杉並区 pic.twitter.com/1W03uIRWTE

星望雨読(Y.Yamamoto)@seibou_udoku

メニューを開く

豪雨後の晴天に恵まれ、ベランダ観望開始。#seestar の被写体を求めて南天を彷徨中、#NGC6334 出目金星雲を発見。大きさと明るさがseestarにベストマッチ!10秒×136。 pic.twitter.com/12dXZCPTdX

かわがらす@Kx0a10DXLMlr7Lj

メニューを開く

2024年6月19日にベランダからSeestar S50で撮影した天体。撮影場所は神奈川県横浜市。日付が変わってから徐々に晴れてきた。編集は一切していません。 #seestar pic.twitter.com/uqMzVslaBR

まつけい(天体垢)@astroskyspace

メニューを開く

かんむり座の眠れる秘宝は、今夜 6/18 もおネムなご様子。キャンペーンにご報告頂いているデータを集計しつつ、中の人もぼちぼち寝たいと思います(°▽°) #seestar #tcrb #かんむり座T星 pic.twitter.com/7Tu0e5TGwJ

かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ)@siriusb_wd

メニューを開く

6/18 今夜のC/2023A3 紫金山アトラス彗星 #seestar pic.twitter.com/J1lKAZFGZu

くるりん🐱💫🌙🔭@kururin_480

メニューを開く

6/18 今夜の13Pオルバース彗星 #seestar pic.twitter.com/BwIO94aobd

くるりん🐱💫🌙🔭@kururin_480

メニューを開く

過去2回分を統合してスタックしたM13(ヘルクレス座の大球状星団)合計露出時間は47分50秒でした。 #seestar #siril pic.twitter.com/NfoMd5kYVf

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

M20  調子に乗って過去のM20画像をかき集めてスタックしました。合計露出時間3時間30分。 #seestar pic.twitter.com/pba9qNLkl0

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日の #太陽 #Seestar 2024/06/16 17:20 ND10^5(左)と付属Filter(右) pic.twitter.com/Fv7NFCONlL

メニューを開く

6月11日のM13(ヘルクレス座の大球状星団) #seestar 露出20分ですが中心部が飽和してしまっています。 pic.twitter.com/uXmqqYaJlK

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

M20 おなじみ いて座の散光星雲のM20(三裂星雲)です。今回はM20と「M20&SH2-28」で使用したファイルを統合してスタックしました。露出時間は2時間15分になりました。画面中央部はなめらかさが増しています。 #seestar sirilで画像処理しています。 pic.twitter.com/njDv36dys1

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

seestarでM71撮ったんだけれど、何等星まで写ってるんだろ?? #seestar pic.twitter.com/OzcnpVHDjY

旭川天文同好会@kyokutenx

メニューを開く

Seestar S50の太陽観測機能、試してもなかったので初めて使ってみた。こんなにあっけなくお手軽に撮れていいの?って感じ。 #Seestar pic.twitter.com/mjOhRUghej

kenken@2019SFC@konkon555

メニューを開く

6/14 の晩に観測・報告されたデータについて、先ほど全て光度曲線と集計表に反映致しました!報告データ件数は100件を超え、報告者数は20名に達しております (^^/ 光度曲線と集計表はキャンペーンHPでもご覧頂けます: ananscience.jp/variablestar/?… #かんむり座T星 #seestar #tcrb pic.twitter.com/0B4eERoByW

かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ)@siriusb_wd

メニューを開く

2024.6.14 21:40 C/2021 S3 24A3がまともに月明かりの影響を受けていたので、少し離れている21S3を撮ってみました。パンスターズを探せ!みたいな写真になってしまいましたが、心の眼で見てください。 @都内葛飾区 #seestar 10S×84 pic.twitter.com/WP5qKDhmgG

エス ティ。JK1LQR/1-KJCW@tshimachin

メニューを開く

60過ぎの手習いで #天体写真 始めました。誰もが最初に撮影する星雲はM31(アンドロメダ座大銀河)60枚x10秒  #seestar #seestars50 pic.twitter.com/RsD52XvLnq

62歳のメリーアン@Leah1439

メニューを開く

#Seestar で撮影した、お約束の残り16天体です😊 梅雨入りした事もあり、一晩中撮影可能な日も皆無なので、設置に時間のかかる赤道儀は出番がありません🥴 pic.twitter.com/ELdbz1Cq0v

メニューを開く

かんむり座の変光星 どちらも目立った変化なし #seestar pic.twitter.com/VqYjZftyJf

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

M20とSH2-28 昨夜月が傾いた頃から取り始めて約2時間露出 M20とSH2-28は共にいて座の散光星雲ということですが、SH2-28はよく分かりません。が、中央部の暗黒部分を取り巻く赤っぽいガス雲のようです。 #seestar 初2時間露出ですが、中央部と周辺部ではズレが大きく画質が明らかに違うように思います。 pic.twitter.com/27y1tZw9NJ

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

上弦の月 6月14日撮影。 月明かりが邪魔な時期になってきたけど月を見るのは楽しい。 #seestar pic.twitter.com/pKSs7I4cKJ

旭川天文同好会@kyokutenx

メニューを開く

2024年6月15日にベランダからSeestar S50で撮影した天体。撮影場所は神奈川県横浜市。2夜連続の快晴。PixinsightでABE,BXT,ストレッチのみ行いました。 #seestar pic.twitter.com/viXkWZlL8N

まつけい(天体垢)@astroskyspace

メニューを開く

2024.6.14 21:20 C/2023A3(Tsuchinshan-ATLAS) 薄雲が広がっているのか、予想以上に月明かりの被りが激しくて、存在がわかる程度。かんむり座T星も高度が高過ぎて #seestar には苦手なようでした。 @都内葛飾区 pic.twitter.com/6jZsvyPv4o

エス ティ。JK1LQR/1-KJCW@tshimachin

メニューを開く

6/14 上弦の月が近くにある為、予想通り今夜のC/2023A3紫金山アトラス彗星が撮りにくかった😓 #seestar pic.twitter.com/JoWtMSn2xJ

くるりん🐱💫🌙🔭@kururin_480

メニューを開く

6/14 今夜の13Pオルバース彗星 #seestar pic.twitter.com/Mej8rI7fvb

くるりん🐱💫🌙🔭@kururin_480

メニューを開く

昨夜は久しぶりに観測しました。画像はSeestarS50で撮影したオメガ星雲です。映りやすい星雲でなおかつPixinsightで処理もしてますが、よく撮れていると思います。 #天体写真 #M17 #オメガ星雲 #Seestar pic.twitter.com/iGqc5y4NeW

星を見るカタツムリ@Redhustler1

メニューを開く

白鳥座 散光星雲 NGC6888 #seestar pic.twitter.com/Anbf21xYY8

くるりん🐱💫🌙🔭@kururin_480

トレンド19:49更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    安室透役

    • ONE PIECE
    • 名探偵コナン
    • 安室透
    • コメント全文
    • キャラの声
    • 安室
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    安室さん

    • 古谷さん
    • 安室さんの声
    • サボの声
    • 降谷零
    • 声が変わる
    • コメント全文
    • 赤井さん
    • キャラの声
    • 安室くん
    • 降谷
    • 関係者の方々
    • 言葉が出ない
    • 安室
    • ショックすぎる
  3. 3

    最俺、学校からの脱出

    • 最俺
    • 呪われた
  4. 4

    エンタメ

    天使に口付け

    • さところ
    • すとぷり
  5. 5

    エンタメ

    引きこもる時間はない

    • Video
  6. 6

    エンタメ

    あの頃からわたしたちは

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    安室透の声

    • 安室透の声で
    • キャラの声で
    • 安室ファン
    • 不倫した
    • 不倫相手
    • 仕方ないよね
    • 自分のファン
  8. 8

    ニュース

    犯罪者を利する

    • 一部報道
    • Newspics
    • KADOKAWA
    • サイバー攻撃
  9. 9

    文野環

  10. 10

    エンタメ

    助手席トーク会

    • 助手席トーク
    • 免許ない
    • 助手席
    • 木全
    • JO1
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ