自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

さきほどの太陽☀️ 本日6/27の北関東・群馬県 高崎市は、曇り時々晴れという感じの天候です。 #太陽 を望遠レンズで撮影してみました(減光フィルター使用、右がおよその天の西方向)。太陽面のあちこちにポツポツと #黒点 が写っています。 #sun #sunspot pic.twitter.com/oUfbHdvlxT

キシト kishito@sleepyplanetoid

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月27日 木曜日 8:15(JST) f:357mm F:8.0 1/2000sec ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 北半球に見える黒点は1つ。南半球の赤道に沿ってほぼ一線に黒点群が連なっていて面白い。 pic.twitter.com/vkf5Fl4JGs

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月26日 水曜日 14:26(JST) f:357mm F:8.0 1/2500sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日の13722と13724とが逆になっており今後はこの順で。13723群は0625aSも取り込んでD型からF型となって東西に20°を超えて広がる。 pic.twitter.com/UjCEvRpHPZ

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月25日 火曜日 13:54(JST) f:357mm F:7.1 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日は欠測。NOAA番号が13726にまで進んでいました。が、全部を確認できていません。0625aS~0625cSは状況により変更も有りで。 pic.twitter.com/1t4Ji1uTVM

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月23日 日曜日 9:46(JST) f:357mm F:7.1 1/1000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 西側の大きな黒点群は西没中です。反対に東側に新黒点群が続発中です。先に現れた13719,13720群が複雑さを増し今後に注目です。 pic.twitter.com/sXmeoA93fW

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

6月22日朝、太陽面の西の淵の3つの黒点群。どれもそこそこ大きいので、小口径の望遠鏡で見ても、見応えあります。観察は太陽投影板を使うなどして、安全に行ってください。 #Solarobservation #太陽観察 #SunSpot #太陽黒点 pic.twitter.com/FuOSskM4ar

東京荻窪天文台@halley_7898

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月22日 7:35(JST) f:357mm F:7.1 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 E型級の西の黒点群は西没にかかり始めそうです。今日、13718は見えず。13719,13720に小黒点が増え発達中。その東縁に新黒点が見える。 pic.twitter.com/kjR1nKnJM9

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

#Sunspot 2024-06-21 14:43:21 UTC+9 (#Japan) 午後から晴れたので太陽を撮影。微風で少し霞んだ感じ。 N17E56付近に新黒点か? #Sun #ASTF200 #C8 #QBPF #Zfc #愛知県尾張旭市 lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-246… pic.twitter.com/LIQO9xIshc

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月21日 金曜日 7:35(JST) f:357mm F:8.0 1/400sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 薄く雲がかかって透明度はよくありません。13712群13713群がより西の縁に近づきました。また、3719,13720も発達しそうです。 pic.twitter.com/p6M9LlyVY1

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月20日 木曜日 10:02(JST) f:357mm F:8.0 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 縦に並んだ大きな(E型)の黒点群は西の縁に近づき始めました。その東側が広く空いていましたが、南東縁に新黒点が現れました。 pic.twitter.com/VljVMJlDpL

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

#Sunspot 2024-06-19 11:05:00 UTC+9 (#Japan) 微風、快晴。大気状態は良好でコントラスト良し。 N13E27 付近に新黒点群? #Sun #ASTF200 #C8 #QBPF #Zfc #愛知県尾張旭市 lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-246… pic.twitter.com/52ylTWMEjY

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月19日 水曜日 6:56(JST) f:357mm F:8.0 1/2000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 大きな黒点群が子午線を越えて西側に縦に並んで見えています。壮観な眺めです。見た目、重心が西に偏ったような感じの太陽面。 pic.twitter.com/ZTRKETWPIk

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月18日 火曜日 7:26(JST) f:357mm F:6.5 1/2000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 大きな黒点群が子午線を通過中。その東側に新たな黒点は見当たりませんが、白斑が見られるところに潜んでいる可能性があります。 pic.twitter.com/Fynb0GIttw

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月17日 月曜日 7:22(JST) 357mm F:7.1 1/2000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日は欠測。 13712が非常に発達し構造も複雑に。それに伴ってフレアーを多数回発生させるなど活発な活動を見せているようです。 pic.twitter.com/SQDxsHWo26

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

おはようございます。今日の太陽です。大きな黒点がいくつも見えています。#sunspot pic.twitter.com/euW3MkIvOd

mitsuharu sato@sato32ha6

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月15日 土曜日 7:21(JST) f:357mm F:6.5 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 活発な群が西没して一区切り着いた感じの太陽面。全部13700番台に。東側の黒点群がさらに発達してはっきり見えています。 pic.twitter.com/MVR6ZS0FPx

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月14日 金曜日 12:09(JST) f:357mm F:7.1 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 13714,13715は見えず、北西側13702の東に一度見えなくなった0612dNが現れました。東側の黒点が少しずつ発達してきています。 pic.twitter.com/necOZXdmhr

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

<画像配置手直再掲> 今朝のお日様_2024年6月13日 木曜日 8:44(JST) f:357mm F:8.0 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑先日から東側に現れた黒点群が少し発達してきています。規模こそ大きくありませんが確実に活動が継続しているようです。 pic.twitter.com/E9bt5wgg8h

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月13日 木曜日 8:44(JST) f:357mm F:8.0 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 先日から東側に現れた黒点群が少し発達してきています。規模こそ大きくありませんが確実に活動が継続しているようです。 pic.twitter.com/uR9wEpDEJs

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月12日 水曜日 7:28(JST) f:357mm F:8.0 1/1000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日は欠測。 大きな群はないけれど整理されてすっきりした感じの太陽面。また、東縁に新たな群が姿を現しました。 pic.twitter.com/orhpLhTwSR

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

おはようございます! 6月もご来店くださってる皆様ありがとうございます! 雨にも負けず元気に営業してまーす! ・ブルックラディ  癖のあるアイラ島のウイスキー初心者の方におすすめしたいウイスキーです!   #足立区 #五反野 #ダイニングバー #サンスポット #居酒屋 #sunspot #バー pic.twitter.com/d0XQ2vRGRU

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月10日 月曜日 11:35(JST) f:357mm F:8.0 1/1250sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 13697がもう直ぐ完全西没します。気がつくと北半球の群が一つだけに。ただ、東縁の白斑の中に黒点が潜んでいるかも知れません。 pic.twitter.com/C0KCTCt1RU

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

左が今日、右が昨日の太陽です。下から上へ回っているのがわかります。#sunspot pic.twitter.com/xyz16S7J16

mitsuharu sato@sato32ha6

メニューを開く

オープンしました! 本日もみなさんおまちしてます! #五反野 #ダイニングバー #Sunspot pic.twitter.com/icjbwV9CJ8

メニューを開く

おはようございます。雲がかかっていて一枚しか撮れませんでしたが、今朝の太陽の顔です。異なる緯度にたくさん黒点が見えています。#sunspot pic.twitter.com/Dph1kRuQ4B

mitsuharu sato@sato32ha6

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月8日 土曜日 7:35(JST) f:357mm F:8.0 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 天気は良好ですが、透明度が不良。 活発だった黒点群が西没にかかり始めています。南東縁の大きめの黒点は少し複雑そうです。 pic.twitter.com/lCsNoh4B2F

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月7日 金曜日 7:41(JST) f:357mm F:8.0 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 13697群も勢力が縮小、大きな群は西の縁に接近中。南東縁にも新群が見られますが小ぶりな群のようです。見かけ上活動沈静化 pic.twitter.com/Ka5Ke7X0e1

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月6日 木曜日 14:41(JST) f:357mm F:8.0 1/125 ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 雲の中の斑な太陽。細かな黒点は見えないかも知れません。13695群が西没中。南東縁に新黒点がありますが、活動沈静気味に見えます。 pic.twitter.com/nNTqFhVHM1

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

【今日の太陽】2024年6月6日 太陽表面の様子を1分ほどの動画で公開してます。 晴れたタイミングで撮影していますので 撮影時刻は一定ではありません。 youtu.be/W1vzGXv1UEk #黒点 #SUNSPOT

Izumi Saito@sa11071696550

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月5日 水曜日 14:44(JST) f:357mm F:8.0 1/2000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 0604cS→13706 午後3時近くになってようやく顔を出してくれた太陽。13691周辺が西没中です。黒点群の数は多いけれど少し沈静化? pic.twitter.com/6Soe8HTjR3

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今日のお日様_2024年6月4日 火曜日 16:36(JST) f:357mm F:7.1 1/1000sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 諦めていたら薄雲スポット。斑な太陽面。13697が複雑ですが、全体に規模が縮小傾向。13695の東の縦の白斑と中の黒点が興味深い。 pic.twitter.com/Wt0e1X4Arf

高野雅文@hosi_tori_ga

メニューを開く

今朝のお日様_2024年6月2日 日曜日 7:40(JST) f:357mm F:8.0 1/1600sec ISO100 ND(400+16+8)+UV/IR CUT NikonCoolPixP900 #太陽黒点 #Sunspot #白斑 昨日発生した小たちが少し発達傾向。Postで昨日もX級フレア発生が伝えらた13697群は複雑さを増して地球方向に向いてきました。 pic.twitter.com/d8bv6VJUM0

高野雅文@hosi_tori_ga

トレンド10:21更新

  1. 1

    ニュース

    いかがわしい履歴

    • 視聴履歴
    • いかがわしい
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    Steamサマーセール

    • サマーセール
    • steam サマーセール
    • Steam
    • ストリートファイター6
    • 買えなかった
    • パルワールド
    • ドラゴンズドグマ2
  3. 3

    ニュース

    不同意性交致傷

    • 暴行事件
  4. 4

    ニュース

    踏み間違い防止機能

    • 来年6月
    • 道路運送車両法
    • アクセルとブレーキ
    • 踏み間違い防止装置
    • 踏み間違い
    • 国交省
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    リメンバー・ミー

    • トイ・ストーリー
    • リメンバーミー
    • 3週連続
    • トイストーリー2
    • ディズニー
    • 金ロー
  6. 6

    エンタメ

    金曜パーソナリティー

    • 阿部亮平
    • 阿部ちゃん
    • ZIP 7月
    • ZIP!
    • 風間俊介
    • 超人気アイドル
    • 阿部亮平くん
    • Snow Man
    • アイドル
  7. 7

    最強のジュカイン

    • ジュカイン
    • ポケモン
  8. 8

    エンタメ

    田村菅原クイズ

    • 田村菅原
  9. 9

    エンタメ

    直道さん

    • 梅子さんのおにぎり
    • 優三さん
    • 花江ちゃん
    • イマジナリー直道
    • 花江
    • 朝から号泣
    • 俺にはわかる
    • 梅子さん
    • 梅子
  10. 10

    グルメ

    パフェの日

    • プレミアムフライデー
    • プロ野球史上初
    • 完全試合
    • 資生堂パーラー
    • 1950年
    • 昭和25年
    • 林芙美子
    • フランス語
    • にわとり
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ