自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#otd 1980年6月5日、旧ソ連のソユーズT-2打ち上げ。乗組員はマリシェフ、アクショーノフ。 #宇宙切手 #Spacestamps pic.twitter.com/e6dWnYIMxi

切手で見るほぼ日めくり宇宙開発史@bzxbsszVJE8wCzn

メニューを開く

【宇宙】21年前の今日、2003年6月2日、ヨーロッパ宇宙機関初の惑星探査機マーズ・エクスプレスが打ち上げられました(ただしバイコヌール宇宙基地からロシアのソユーズロケットを利用しての打ち上げ)。半年後には火星に到達、火星周回軌道投入に成功しています。 Image Credit: NASA/JPL/Corby Waste pic.twitter.com/DrXzKdw4zv

TSUKADA Ken@tsuka_ken

メニューを開く

返信先:@4mYeeFHhA6H1OnFモスクワ時間12時43分、プログレスMS-27貨物船を搭載したソユーズ2.1aロケットがバイコヌール宇宙基地のサイト31番から打ち上げられた。… pic.twitter.com/xc56bfQMeF

kurokoge@kurokoge8

メニューを開く

#otd 1970年6月1日、旧ソ連のソユーズ9号打ち上げ。乗組員はニコラエフとセバスチャノフ。18日間滞在して、その間にテレビ生中継を行う。 #宇宙切手 #Spacestamps pic.twitter.com/aFupQyuEZU

切手で見るほぼ日めくり宇宙開発史@bzxbsszVJE8wCzn

メニューを開く

昨日の #ロケみる集会 ロシア、ソユーズロケットでISS補給船打ち上げ 1 発射30分前、たくさんの作業員が近くにいる 2 世界初の宇宙遊泳をした飛行士の顔がプリントされてる 3 ロシア製スペースシャトル”ブラン”のブロックキット(LEGO互換?) pic.twitter.com/zaVKcU9vAg

サトシ☆VRC@VRC_SATOSHI

メニューを開く

プログレス補給船無事に打ちあがった! ソユーズ型のロケットは力強く打ちあがるから好き #プログレス補給線 #MS27打ち上げのライブ》 youtube.com/watch?v=X5d1od… pic.twitter.com/j7xJ5XW7Rp

《猫又みさき🚢》 - Мисаки Некомата@MisakiNekomata

メニューを開く

打上げ】Progress MS-27(88P) ソユーズ Soyuz 2.1a🚀 プログレス補給船 📦🛰️→ISS 2024/5/30 18:42JST バイコヌール LC-31 ロスコスではじまってます pic.twitter.com/YnCWdl1RaD

⚙🐑ひつじ@furiko_hitsuji

メニューを開く

ソユーズ打ち上げられて15年。 宇宙に天使はいたかなあ。 pic.twitter.com/VPUr8I9lGI

Canadian Space Agency@csa_asc

15 years ago, Expedition 20/21 launched on a Soyuz rocket from Kazakhstan. Dr. Robert Thirsk made history as the first Canadian to take part in a long-duration space mission, which lasted 187 days. 🚀 Learn more: asc-csa.gc.ca/eng/missions/e… Photos: NASA

鈴木美保代(きら貞)@fudokihani

メニューを開く

【宇宙】44年前の今日、1980年5月26日、ソ連(当時)の有人宇宙船ソユーズ36号が打ち上げられました。乗組員の一人、F.ベルタランはハンガリー人初の宇宙飛行士、かつ初めて宇宙へ行ったエスペランティストです。同船は宇宙ステーション・サリュート6号を訪れ、約66日後に地球に帰還しました。 pic.twitter.com/M9XDXCzoLL

TSUKADA Ken@tsuka_ken

メニューを開く

#otd 1980年5月26日、旧ソ連のソユーズ36打ち上げ。インターコスモス計画の5回目でハンガリーのファルカン・ベルクランが搭乗。ソ連側はクバソフ。 #宇宙切手 #Spacestamps pic.twitter.com/IqgY7lysF4

切手で見るほぼ日めくり宇宙開発史@bzxbsszVJE8wCzn

メニューを開く

サハ共和国でソユーズ2.1bロケットの残骸を回収したそうだ。 廃棄するためボストーチヌイ宇宙基地に送るらしい。 これは2/29に打ち上げたもの。 t.me/ulusmedia/78278 pic.twitter.com/8OKSkZEtqd

メニューを開く

#otd 1975年5月24日、旧ソ連のソユーズ18打ち上げ。乗組員はクリムク、セバスチャノフ。サリュート4とドッキングをする。 #宇宙切手 #Spacestamps pic.twitter.com/xXH1FTfvYC

切手で見るほぼ日めくり宇宙開発史@bzxbsszVJE8wCzn

メニューを開く

返信先:@4mYeeFHhA6H1OnFさぁてロシア側🇷🇺は先を見て準備中。みたいですな( ˙꒳​˙ ) 5月17日にプレセツク宇宙基地から打ち上げられたソユーズ2.1bロケットのペイロードに関する情報が明らかになった。… pic.twitter.com/B4H9wrlSjL

kurokoge@kurokoge8

メニューを開く

宇宙クラゲ - 光学現象 ここ数日のロシアの宇宙ステーションコムサムドロームプラスタクのソユーズランチャーからのロケットの打ち上げです。 太陽は打ち上げから放出されるガスを照らし、クラゲのように見える空に光学効果を生み出します。 pic.twitter.com/HUypCbgqD2

Dr.PIIINO·˖✶🕊️@piiino14

メニューを開く

EarthCAREって、もともとソユーズ打ち上げられる予定だったんですよ pic.twitter.com/FtRv2ex8kW

みゅうⅤ🚀🛰️@EVANEKO22

メニューを開く

❗️ソユーズロケット打ち上げの壮大な「スカイクラゲ 昨夜、プレセツク宇宙基地から打ち上げられたソユーズ2号ロケットの壮大な映像がネット上で拡散している。 pic.twitter.com/gevLvwSzwd

ケロちゃん🐸@kotomi_TRUMPWON

メニューを開く

プレセツク宇宙基地からソユーズ2.1bロケットが打ち上げられた後、アルハンゲリスク地域に隣接する地域の住民がそのような軌跡を観察した。 pic.twitter.com/YAhu2xroNX

shift47ym@shift47ym

メニューを開く

昨日アルハンゲリスク州プレセツク宇宙基地から打ち上げられたソユーズ2.1bロケットの軌跡とガスが天空に描いた「宇宙クラゲ」。 このロケットには地球観測衛星2基、SITRO-AIS衛星4基と詳細不明の軍事衛星が搭載されておりその全てが軌道に投入された。 pic.twitter.com/35zSAchmPJ

竹槍より飛行機@takehiko101

メニューを開く

#otd 1991年5月18日、イギリス初で女性宇宙飛行士ヘレン・シャーマンの乗るソユーズTM-12打ち上げ。他の乗組員はアルツェバルスキー、クリカレフ。ヘレンはチョコ好きで、チョコ会社にも勤めていたという経歴の持ち主。 #宇宙切手 #Spacestamps pic.twitter.com/gGlMI01Ny8

切手で見るほぼ日めくり宇宙開発史@bzxbsszVJE8wCzn

メニューを開く

🎥 ロシア上空に「宇宙クラゲ」出現 🤩 露アルハンゲリスク州にあるプレセツク宇宙基地からソユーズ #ロケット打ち上げられ、「宇宙クラゲ」と呼ばれる珍しい大気現象が発生した。SNS上に動画が投稿されている。またロシア国営宇宙企業ロスコスモスは写真を投稿した。 👀 この大気現象は、… pic.twitter.com/h4DMbpgXb4

Sputnik 日本@sputnik_jp

メニューを開く

プレセツク宇宙基地からソユーズ2.1bロケットが打ち上げられた後、空に痕跡が残された。 pic.twitter.com/WHWlEbBmku

tobimono2@tobimono2

メニューを開く

レニングラード州ラドガ湖畔で観測されたソユーズ2.1bロケット。 これはプレセツク宇宙基地から打ち上げたもの。 t.me/mashmoyka/16585 pic.twitter.com/2WG7Vzo1K8

メニューを開く

May 17, 2024 at 20:33 ソユーズロケット打ち上げ時の壮大な「空のクラゲ」 昨夜プレセツク宇宙基地からソユーズ2号ロケットが打ち上げられた際の壮大な映像がオンラインで広まりました。 pic.twitter.com/Alp0DwTNkg

メニューを開く

プレセツクからソユーズロケットが軍事ペイロードを打ち上げ pic.twitter.com/XR4kHzJpzk twitter.com/RussianSpaceWe…

Anatoly Zak@RussianSpaceWeb

#Soyuz rocket launches military payload from Plesetsk: DETAILS, UPDATES: russianspaceweb.com/spacecraft-mil…

Guppy@ロケみる集会@vr_guppy

メニューを開く

#otd 1981年5月14日、旧ソ連のソユーズ40打ち上げ。インターコスモス計画第9回目のルーマニアのドミトール・プルナリウが搭乗。ソ連側はポポフが乗り込む。 #宇宙切手 #Spacestamps pic.twitter.com/4ZJjyj7gYq

切手で見るほぼ日めくり宇宙開発史@bzxbsszVJE8wCzn

メニューを開く

大西卓哉宇宙飛行士 =再配信= 大西宇宙飛行士 ソユーズ「MS-01宇宙船(47S)」打上げライブ中継 youtu.be/yzdwIEwgKfA?si…

∞M͙i͙k͙a͙11∞@taikeishigoku11

メニューを開く

#otd 1982年5月13日、旧ソ連のソユーズT-5打ち上げ。乗組員はベレゾボイ、レベデフ。 宇宙に関係ないけど1612年には宮本武蔵対佐々木小次郎の巌流島の決闘の日でもある。 #宇宙切手 #Spacestamps pic.twitter.com/CZdmfGcR6U

切手で見るほぼ日めくり宇宙開発史@bzxbsszVJE8wCzn

メニューを開く

ソユーズ打ち上げのわりに自然環境がフサフサしてると思ったら…ボストチヌイ宇宙基地はもう運用開始してるのねえyoutu.be/IINQ96wBDw8?si…

如庵(チラ裏)@joaomatsunaga

メニューを開く

#こねくと >1990年12月2日 - 『日本人初!宇宙へ』で秋山豊寛が搭乗した「ソユーズTM-11」打ち上げの実況放送を担当。 鈴木順 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4… pic.twitter.com/uRlrb1Jqjk

もりかわゆうき@Yu_Mori

メニューを開く

アメリカ側は、サターンIBロケットと最後のアポロ宇宙船で3人の飛行士を打ち上げた。この宇宙船はキャンセルされたアポロ月ミッションの機体であり、非公式にアポロ18と呼ばれていた。 また宇宙船と同時に、ソユーズとドッキングするためのドッキングモジュールも同時に打ち上げられた。 pic.twitter.com/kRNNm5zjB2

Ao Space Ch💫@AoSpace_sc

メニューを開く

ソ連側はソユーズ7K-TMで、2人の飛行士を打ち上げた。 そのうちの1人、アレクセイ・レオノフは世界で初めて宇宙遊泳を行なった人物であり、ソ連で初めて月へ降り立つ予定だった人物である。 またもう1人の飛行士、ワレリー・クバソフはマーキュリー7の1人である。 pic.twitter.com/zy3qimXmnK

Ao Space Ch💫@AoSpace_sc

メニューを開く

1990年12月2日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソビエト連邦のソユーズTM-11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功しました。あれから30年以上の時が立ち、今は宇宙旅行も夢ではなくなりました。 pic.twitter.com/YfcV33GGRH

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館@SORAHAKU324

メニューを開く

打ち上げまで49日🚀】 国際宇宙ステーションで火災が発生‼️ すぐにガスマスクを装着し、宇宙服を着て、ソユーズロケットに乗り込み脱出。というハードな非常事態訓練でした😵 #前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/c5qanVhLlG

前澤友作@yousuck2020

メニューを開く

打ち上げまで53日🚀】 ソユーズロケットが森の中に緊急着陸したことを想定したサバイバル訓練。着陸の際に開くパラシュートと木を使ってテントを作り、救助が来るまで焚き火で寒さを凌ぎます。 #前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/oVKrCpi1RO

前澤友作@yousuck2020

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ