自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

イブン・バットゥータの旅行記には、ガザが、エジプトと国境を挟んだシリアの最初の町として登場する。これらの場所が現在のように複数のアラブ諸国に分割された経緯は、サイクス=ピコ協定とかフサインマクマホン協定とかを参照のこと。 twitter.com/midoriSW19/sta… pic.twitter.com/3dxqy9DwYl

Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19

「これで、英国とフランスがなぜシリアを分割して多くの新しい国を作り、それらの国に、自分達の利益に奉仕してくれる一方で、ガザのジェノサイドには口を閉ざす支配王族を設置した理由がわかったでしょう。サウジアラビア、UAE、ヨルダンなど名を挙げきれないほどだ」2/2 twitter.com/richimedhurst/…

Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19

メニューを開く

あ〜あ 橋下さん やらかしてる 歴史的経緯で いま眼の前で行われてる 一般市民に対する残虐行為が 正当化されることはない ですよ 歴史をいったら フサインマクマホン協定 サイクス・ピコ協定 バルフォア宣言 と三枚舌をつかった 英国が元凶だし pic.twitter.com/qzJ5A6GVZ4

井川 意高 サブアカ改め本アカ@IkawaMototaka

メニューを開く

1916年5月16日、英仏露がオスマン帝国崩壊後の中東植民地分割を約束した秘密協定「サイクス・ピコ協定」締結。革命後のロシア新政府が暴露し明らかに。英国がアラブ国家独立を約束したフサインマクマホン協定や、ユダヤ国家を明記したバルフォア宣言と合わせ「イギリスの三枚舌」として批判された。 pic.twitter.com/UCe9IkWzS6

メニューを開く

1917年11月2日、英外相バルフォアがシオニスト国家樹立支持を表明するバルフォア宣言を発表。アラブ人の独立を約束した1915年フサインマクマホン協定との矛盾が「イギリスの二枚舌」と批判を集めパレスチナ問題の遠因となる。中東植民地分割を狙ったサイクス・ピコ協定とあわせ「三枚舌」ともいう。 pic.twitter.com/fBMhfWYuLU

トレンド14:49更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    端午の節句

    • ちまき
  2. 2

    晴れたね

    • どりゃぎゃ
    • 藤田ことね
    • 体力回復
    • ことね
    • アクティブ
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
    • カード
  3. 3

    ヒグルミ

    • エラッタ
    • ターン1
    • エンタメイジ
    • 禁止カード
    • EMEm
    • モンキーボード
    • リクルート
    • EM
  4. 4

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 嬉しいお知らせ
    • ときのそら
    • PV
  5. 5

    しいたけ占い

    • SNS
  6. 6

    日野森雫

    • KAITO
    • アナザーボーカル
    • MEIKO
  7. 7

    エンタメ

    くだらないや

    • コメティック
    • シャニソン
  8. 8

    Yellow Big Bang!

    • 藤田ことね
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    花影

    • 見放題
  10. 10

    グルメ

    スイパラ

    • コラボカフェ
    • にじさんじ
    • 2024年
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ