自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

理科のセンセイを20年してるけど、日本人に「地学教育」は絶対に必要なの。台風も来れば火山も噴火する。4枚のプレート境界にある国だから、どこでも地震が起こる可能性アリ。自然を正しく理解し備えを万全にすることが大事。「生まれてこのかた、こんな被害はなかった」という人がいるけど、プロフへ pic.twitter.com/Rn4CP95xDA

りこ🌟シンママ理科教員@riko_astron

メニューを開く

観測機3のデータです、プレート境界や中央構造線周辺の地震前兆反応を捉えています 赤の強い反応は07時から急激に下降し、16時から19時に全体的に収束しています下降は短い時間ですが5月28日と同じようなパターンです… pic.twitter.com/l3M36fYC7q

麒麟地震研究所@kirinjisinken

メニューを開く

おはよう靴下❗(おはようございます☀) 今日は宮城県沖地震が発生した日、みやぎ県民防災の日だっちゃ❗ 昔から地震が多かった地域でプレート境界だったり活断層だったり沢山あったんだっちゃ💦 ちなみに仙台平野は活断層地震から形成されたんだっちゃ💦 #REALITY #おはようVliver pic.twitter.com/C4bJ8xoViI

クマさんお守りが欲しい白虎ビャッコ🐅✈️@ShirotoraByacco

メニューを開く

なんか最近日本海側のプレート境界騒がしくてやだな 今週末からまた1ヶ月ぐらい東北に帰るからデカい地震来ないでくれよ頼むから pic.twitter.com/9vjAPLecxP

メニューを開く

今のところ国内での発震は2件記載されています 伊豆諸島では無く小笠原諸島 鳥島の南と言えば良いのか分かりませんが… 秋田沖はプレート境界でしょうか? 拡大するのを忘れてしまい後程 確認します🥲 pic.twitter.com/1TBJzQyFPI

キジ白@tagakazan

メニューを開く

これはプレート境界型なのかな 一度深さ的にはほぼドンピシャだよね まあ固着域の少し外側だけど pic.twitter.com/WUoCNosJDR

🌧🌨❄️エルザ❄️🌨🌧@Scarlet_Castiel

メニューを開く

日本一周44日目、フォッサマグナ東西プレート境界を見た。現地では東西対立を促す石碑があるので気をつけよう。黒部ダムデカかった。観光放水はもう少し先でした。ダムカレーも食べて出発。大王わさび農園によって広大なわさび農園を見る。温泉ホテルに宿泊。 pic.twitter.com/3cdpwNjEVY

福楼@日本一周中@Fuku_Rou_Zwie

メニューを開く

😺こんばんは、ご連絡ありがとうございます。😽アウターライズの発生時間を見ました所、午前0時~午前3時ぐらいが多いでした。探査船が深夜に活動するのか??? いずれにしても、探査船が気象庁のデータに載るぐらい大きな刺激をプレート境界付近に与えていて大地震が起きたら大大大人災です😾😾😾😾😾 pic.twitter.com/6bULW2pIjZ

きりこ@amabiebibibi

返信先:@Shu138mari東北アウターライズ付近の小地震の急増はこうした可能性があるようですx.com/yurerukamo/sta…

Rimejapan@Shu138mari

メニューを開く

🐱こんばんは! 6月6日 栃木県南部M4.1震度3の後、千葉県東方沖M4.7震度3が起きました! 両方とも震源の中に小さな震源があり群発しているようですので、今後に注視です。🐱また、東北沖ではプレート境界付近で群発している所があります。6月6日は新月で、先日の有感地震の減少後でもあり警戒です。😾 pic.twitter.com/zZYktRo0HE

Rimejapan@Shu138mari

メニューを開く

返信先:@NERVPRこの画面でプレート境界も見えるようにしませんか pic.twitter.com/2rRfrad2lA

メニューを開く

返信先:@mainichijpnews詳しい時間経過は不明ですが、この地震では震源から遠い新潟県で強い揺れを記録しています。 このように離れた場所で強い振動を記録すると実際より震源が大きいものと誤った計算結果を得る場合があります。 このような地震になるのはプレート境界から突き上がってくる力による指向性が原因です。 pic.twitter.com/UmzCdFkATc

よっしみ~☆🌏@yoshimy_s

メニューを開く

今日は何の日?  【地盤ネット 災害カレンダー】  ペルー・アンカシュ地震  1970年5月31日  ■概要■  1970年5月31日 発生。 M7.7。 プレート境界型地震。 死者約70,000名。 1970年5月31日、ペルーのアンカシュ地方で、マグニチュード7.7の大地震が発生しました。… pic.twitter.com/Kr3ZwvlKQK

地盤ネット@JIBANNET

メニューを開く

今年の夏こそは… 太平洋を出発して中央構造線からフォッサマグナ沿いを北上して日本海に出てみる(๑•̀ㅂ•́)و✧ 日本のプレート境界を走る本州横断?縦断?の旅( *´艸`)✨ pic.twitter.com/i711e6s4Zs

R子@CB250R&CBR400R@R64070383

メニューを開く

東海道南方沖か 揺れは小さかったけど実はM5.8のプレート境界 ご近所さんは20年前から来る来る詐欺と笑ってる pic.twitter.com/cRtpBhdsaZ

HotRyuuchan@HotRyuuchan

メニューを開く

東海道南方沖 それも震源が400km マグニチュード5.4 なのに揺れたのは関東 それで 異常震域 深発地震 っていうのがハッシュタグで上がってたんだな これは プレート境界があるからだろう pic.twitter.com/knhS1RaDtp

AKO MORIMURA@AKO_330

メニューを開く

日本も大概だけど、アイスランドは国の真ん中プレート境界と火山帯が貫いててもう。 >RP アイスランド観光文化研究所 アイスランドの地勢の特徴 iceland-kankobunka.jp/gnrl/info/outl… pic.twitter.com/vYmAo9DanA

𝕏どぎい@ィ横浜_💉モ3ファ2 8964@doggie_ele

メニューを開く

返信先:@Y_chaos__ATS近くで地震が起きる、例えば陸奥湾内の断層(あるかは分からんけど)が直接動かん限りは大丈夫やで。基本的に外洋にプレート境界があって、そこの地震で津波が起きやすいからね。 pic.twitter.com/Dy8y5Fl4Zq

どすけべ生活センター@never_more_1

メニューを開く

観測機3のデータです、プレート境界周辺や中央構造線周辺の前兆反応を捉えています プレート境界周辺の巨大地震の継続反応が出ていましたが今日は深夜0時から05時に急激に下降しその後赤の強い反応がほとんど出なくなりました… pic.twitter.com/xsRD3YepGB

麒麟地震研究所@kirinjisinken

メニューを開く

目が覚めたので さっきの茨城県南部を震源とする地震(速報値M4.6)、防災科研AQUAによる自動CMT解とHi-netの自動初動解。 発震機構は東西に圧縮のキレイな逆断層で、太平洋プレート上面付近のプレート境界らしき場所で発生したか。 pic.twitter.com/hfJ5ZPWG45

メニューを開く

今のところ国内での発震は記載無しです カムチャッカ半島近海での発震は 突き出た岬の近くで珍しい位置です プレート境界にも近いと今後の動きにも 注意か? pic.twitter.com/7U7ZCI4C30

キジ白@tagakazan

メニューを開く

今月21日午前の父島近海での変動(気象庁発表の地震情報を添付しています)は、プレート境界付近の太平洋プレート側(外縁部)で起きたもののようです。 変動規模としては変位波が懸念される下限値のM6.0のものですが、変動点の位置からすれば問題のないものとみられます。   続きます pic.twitter.com/iX0kVAznma

かえるのつぶやき@wakamiyatec

メニューを開く

日本の首都って災害面ではめちゃくちゃ危険よな 2つのプレート境界付近にあるし、高潮被害がやばい (ここに一極集中してるのはちょっと恐ろしいかもしれん) pic.twitter.com/X2Td7FwkcL

メニューを開く

おはようございます 今のところ国内での発震は記載無しです 昨夜の太平洋で起きた地震ですが プレート境界になるような位置で以前より あちらこちらで発生しています… pic.twitter.com/m8MQvWnlOS

キジ白@tagakazan

メニューを開く

M 5.4 - Bonin Islands, Japan region Time : 2024-05-21 09:39:37 (JST) Location : 26.184°N 141.392°E Depth : 38.2 km M6.5 の深発地震を発端として、大平洋プレート境界のスロープ上側へと震源が移動したようです。 pic.twitter.com/yKm8OU5sYu

よっしみ~☆🌏@yoshimy_s

メニューを開く

返信先:@arimasouichiro1事故の避難者は 県内5993人、県外が2万279人。 福島県の面積の2.4%は今も立ち入り禁止区域。 避難者に十分な支援は出来ていない。デブリに触れた放射性物質を含む水は出続けている。 世界の原発とプレートの図です。 ここまでプレート境界に並べてるのは日本だけです。 pic.twitter.com/fiDoGiOMie

メニューを開く

観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています 昨日から大きな反応が長時間出現し今最大クラスの反応が出ています、数日間は大きな地震に警戒が必要です 観測機3はプレート境界周辺や中央構造線周辺の前兆反応を捉えています、全体的に下降傾向です警戒が必要なパターンです… pic.twitter.com/Y7Z8Uz6v6j

麒麟地震研究所@kirinjisinken

メニューを開く

深さ10kmだとプレート境界かしら?🤔 やーね〜 pic.twitter.com/DOmZeU7fI4

メニューを開く

Googleマップで ギョルバシュ科学高校 maps.app.goo.gl/UPMcyB2drEnwLS… 東アナトリア断層帯(DAFZ)のほぼ直上ですね、プレート境界の。 地震前の校舎はピロティー形式だったのかな…。緑色💚の1階建てが新しい校舎。 pic.twitter.com/mJwWrS8iDb

patara (naoko oya)@simaneko_patara

メニューを開く

観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています 全体的に下降傾向なので暫くは警戒が必要なパターンです 観測機2は遠方の前兆を捉えています 11日から複数の反応が出ています 海外や遠くの地震に注意が必要です 観測機3はプレート境界周辺や中央構造線周辺の前兆反応を捉えています… pic.twitter.com/zLJj8cLFzJ

麒麟地震研究所@kirinjisinken

メニューを開く

地震動の周期「キラーパルス」にあわせて恐ろしいのは 複数の「アスペリティ」の存在 アスペリティとは、プレート境界や活断層などの断層面上で、通常は強く固着していて、ある時に急激にずれて(すべって)地震波を出す領域のうち、周囲に比べて特にすべり量が大きい領域のこと… pic.twitter.com/uiPZI8dSEw

ザビエル大西@地域防災研究所@Xavier5968

メニューを開く

「ちきゅう」は千葉東方を太平洋沖のプレート境界付近へ移動中。 今日中には着けるでしょうが、この辺りは明日も強風です。 pic.twitter.com/fq5Nw4MnsP

黒鳥 91⚓@redbird2018

メニューを開く

2023年12月5日のフィリピン海プレート境界付近の大気重力波 今日18時頃の風向き pic.twitter.com/boxAMJ5tTu

麒麟地震研究所@kirinjisinken

メニューを開く

プレート境界を 表示している地球儀 白く光っている点は 過去に起きた地震の 震源の位置です 真ん中が日本列島となりますが、 白い点が集中しています やはり日本は 地震大国であることが実感できます #千葉県西部防災センター #地震 #体験施設 #松戸 pic.twitter.com/gOUDi7S0IW

千葉県西部防災センター@chiba___bousai

メニューを開く

あっ、 「プレート境界の真上に立つ浜岡原発や静岡 #糸魚川構造線 を突っ切る無茶なルートのリニアを止めてた川勝知事が放言で辞任」 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8… #リニア #電磁波 #地質境界 #糸魚川構造線 #フォッサマグナ pic.twitter.com/97yfjc3llI

青山 まさゆき@my_fc1

台湾で規模の大きな地震も起こり、南海トラフ巨大地震の足音がヒタヒタと聞こえる今日この頃、プレート境界の真上に立つ浜岡原発や静岡糸魚川構造線を突っ切る無茶なルートのリニアを止めてた川勝知事が放言で辞任。イヤな予感しかしない。

ニュース リツイート / News Re:tweet@iroironasorairo

メニューを開く

南海トラフ地震発生帯掘削計画 IODP Expedition 358 "NanTroSEIZE Deep Riser Drilling" プレート境界断層に向けた超深度掘削 NankaiSeismogenic/Slow Slip Megathrust jamstec.go.jp/chikyu/j/nantr… jamstec.go.jp/chikyu/e/nantr… iodp exp。… pic.twitter.com/i2RmkLLVjU

カミーユ ディアラン(ΦωΦ)Uo・ェ・oU🦜@Camille_Dyalan

メニューを開く

陰謀論者の主張として、きっかけさえ作ることができれば、人工的に巨大地震を発生させることができるなどと言いますが、『プレート境界で核を爆破することで巨大地震を誘発することができるのか?』という動画も以前に投稿していますので、よければご視聴ください。 youtu.be/Az4AjB9-a94?si…pic.twitter.com/XLImxt5m0n

VAIENCE バイエンス@vaience_com

メニューを開く

#南海トラフ地震 に備える/ 南海トラフ地震は、駿河湾から日向灘沖にかけてのプレート境界を震源域とする大規模な地震です。過去に繰り返し発生しており、甚大な被害をもたらしてきました。 次の南海トラフ地震は、いつ起きてもおかしくありません。 pic.twitter.com/aNzvzBPj6p

内閣府防災@CAO_BOUSAI

メニューを開く

【南海トラフ地震】 #南海トラフ地震 は、駿河湾から日向灘沖にかけてのプレート境界を震源域として概ね100~150年間隔で繰り返し発生してきた大規模地震であり、いつ起きてもおかしくありません。特徴をまとめた図解を作成していますので、ご覧ください! pic.twitter.com/DEDI77T19M

気象庁防災情報@JMA_bousai

トレンド13:17更新

  1. 1

    エンタメ

    君は僕のもの

    • ジャケ写
    • Snow Man
    • カップリング曲
  2. 2

    BREAKOUT

  3. 3

    ガキペイ

    • 大垣共立銀行
    • プレミアム付商品券
    • ざぁ〜こ♡
    • 残高不足
    • スマホアプリ
  4. 4

    トレス台

    • こうなってるの
    • ダイソー
  5. 5

    ひめべろす

  6. 6

    エンタメ

    ムジュン

    • ニノさん
    • 二宮くん
  7. 7

    ニュース

    部品販売

    • 備品破壊
    • JR貨物
    • 大宮車両所
    • 大宮工場
    • 販売中止
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    じいさんばあさん若返る

    • じいさんばあさん
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • ラジエル
    • グラブル
    • グランブルーファンタジー
  10. 10

    M∀LICE

    • ライゼオル
    • アメイズメント
    • サイバース
    • 鏡の国のアリス
    • マリス
    • 不思議の国のアリス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ