自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

運転してみたいにゃ🐾♪ 入口が小さいみたいにゃ! どうやって入ろうかにゃ(?・ω・?) #一畑電車 #しまねっこ号 #運転したい #しまねっこ pic.twitter.com/I5habTCJzm

しまねっこ【公式】@shimanekko_

メニューを開く

一畑電車出雲大社前駅徒歩1分、昭和34年創業のお食事処。2代目の店主夫婦で切り盛りしている。ラーメンとカツカレーを頂く。そば屋ばかりの出雲大社周辺で生き残る昔ながらの食堂。 pic.twitter.com/p6iRPDcxod

黒かどや@kadoya1

メニューを開く

返信先:@034nakajima宍道湖といえば、宍道湖の近くを走る一畑電車では、東横線と京王線のお古の電車に会えますよ pic.twitter.com/BQn7DjuGA2

どんぐり@nhk5072

メニューを開く

一畑電車の券売機で使える決済方法多すぎる pic.twitter.com/P9HrClhEQe

しゅがー@N_starrycross

メニューを開く

返信先:@OsakaSubwaycomちなみに長江駅というのが一畑電車にあるようですが、これは「ちょうこう」ではなく「ながえ」と読むそうです pic.twitter.com/NIqKu0W6S0

(初代代表 of お出かけスポット紹介サークル) JapanTravelog初代公式アンバサダー@1IeqedjfwucuPu2

メニューを開く

出雲市に無事到着! 初の一畑電車に乗車! 信じられないほど食パンや... pic.twitter.com/RMfdsYGUKQ

ハタガシラ ジン 𝕏@HNATG_OH34

メニューを開く

一畑電車の出雲大社前駅がとってもレトロで素敵✨ pic.twitter.com/nFFvmBGq30

⛰🗻🏔みやっち🏔🗻⛰@sawamura_31

メニューを開く

出雲市を発車します。次は玉造温泉に停車します。向かい側には一畑電車の1000系しまねっこ電車が見えますね。さて、6号車は電動車です。国鉄型なので結構大きな走行音が聞こえるかと思いきや、意外と静かですね。あと、出雲市発車時の放送で、始発駅発車時のチャイムは鳴りませんでした(泣) pic.twitter.com/Vt3YftB6qN

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

一畑電車は「ばたでん」とも呼ばれている、松江と出雲を結ぶローカル線です。 走っている電車は以前に関東を走っていたものが多いとか。 こんなかわいい電車も走っています。 そんな電車を見てはしゃぐ海美もかわいいのです。 #ミリシタ #グラビアスタジオ #海美と旅 pic.twitter.com/PCj64zRL0b

しゅがー@N_starrycross

メニューを開く

粟津稲荷神社の鳥居を通過します。ここも線路との交差部分は第4種踏切ですね。ちなみに、バタデンには第四種踏切が沢山あり、場所によっては列車の警笛を鳴らして通過します。一畑電車1000系の警笛は、東急時代と同じ音の電子警笛が鳴りますね。最近東急では、この音の警笛が減ってきましたね。 pic.twitter.com/vSAhqgTZGz

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

一畑電車に乗車。 駅はえちぜん鉄道福井駅みたい。 インバータは京成とかの東洋電機の音っぽい。 ドア開閉時の効果音は銚子電鉄みたい。 電車の外見はなんかどっかで見たことがあるような形っぽい。 pic.twitter.com/JIAnGkhhnr

イワライナー@iwaliner_train

メニューを開く

浜山公園北口です。次は遙堪に停車します。当駅は普通電車と急行のみが停車する、ホーム長さは2両程度の駅です。なので臨時で増結したら前側の車両はドアカットになります。ちなみに、一畑電車では平日に急行が走っています。急行は大社線内だと、途中浜山公園北口のみに停車します。 pic.twitter.com/dlGQrXsvU2

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

電鉄出雲市を発車します。この辺りは沿線に田畑が広がっていますね。さて、一畑電車の1000系は2両固定編成です。1M1T方式の車両で、モーターは全て一畑口よりの車両に搭載されています。ちなみに、一畑電車に譲渡された車両は全て中間車を改造したもので、前面は東急時代とは大きく異なります。 pic.twitter.com/YkFlik3XS9

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

一畑電車1000系の車内です。この車両は東急時代、中間車を改造した車両ですが。乗務員室と仕切る扉や壁は東急1000系と同じですね。車内にはFreeWi-Fiが設置されています。一時期インバウンド対応で、多くの鉄道事業者が車内FreeWi-Fiを導入していましたが、最近は撤去する事業者もいますね。 pic.twitter.com/mtgtLlviDu

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

車体の色はオレンジに白帯となっています。この色、伊予鉄道のオレンジ色にもよく似ていますね。車両番号の上には現在も使われている一畑電車のロゴマークが有ります。定員は36とありますが、これは座席定員かな?20M級車両ではありませんが、立ち客もいればもう少し乗れる気がします。 pic.twitter.com/vie1MBuaYn

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

出雲市一の谷公園 移動情報 公園東側に駐車場あり トイレもあり 一畑電車で出雲科学館パークタウン前から徒歩20分 もし可能なら車で行った方がいいですね。 地元の方からは天候次第で展望台からの夕日が綺麗との事 pic.twitter.com/pLgYlaAZPp

hiro yama (RN:ヒロヤマ)/よこはまHY807/JI1TPV@87_jumbo

メニューを開く

高浜です。次は遙堪に停車します。当駅の手前にも線路沿いに、デハニ50型が保存されています。こちらは一畑電車の敷地ではなく、保育園の敷地内に有ります。ちなみに、この車両から映画RAILWAYS撮影のため、吊り手が駆り出されたそうです。静態保存で平田の車両の様に走ることは出来ません。 pic.twitter.com/CH3JygGq4R

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

一畑電車で電鉄出雲市まで来ました。なんとラッキー5000系!2列席が小田急3100形NSEの廃車発生品というのが小田急沿線生まれ小田急沿線育ちには胸熱過ぎます😍この座席から眺める宍道湖は格別でしたね!これにて、未乗車区間だった川跡〜電鉄出雲市間も乗り潰し完了です! pic.twitter.com/5QzItQZOV3

O-train47🇻🇳@O_train47

メニューを開く

【遠征ついでの観光話②】 出雲大社に行ってきましたー⛩️ 行きは電鉄出雲市駅から! 久々の切符はテンション上がる♪ 一畑電車レトロで良い! ほぼ何も調べずに行ってしまい、しょっぱなから反対方向に行ってしまったけど、そのおかげで見られた景色……しまねっこカワイイ。 pic.twitter.com/LjypUj7kpU

くらっち🪼▶︎NEXT🎪島根@start_wm_sa

メニューを開く

一畑電車に乗ってみる 東急日比谷線に直通してた1000系みたい pic.twitter.com/cpONd5VtT5

hiro yama (RN:ヒロヤマ)/よこはまHY807/JI1TPV@87_jumbo

メニューを開く

布崎です。駅を出て渡るのは平田船川です。この辺りが宍道湖の西の端で、これより先は斐伊川の近くを走行します。さて、当駅のそばには一畑電車は変電所がありますね。一畑電車は直流1500Vで電化され、最高速度は85キロです。元国鉄やJRなどの高規格な3セク線などを除けば、地域鉄道では速い方かな? pic.twitter.com/MWo0RAAVAD

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

湖遊館新駅に到着します。次は布崎です。さて、一畑電車7000形はバタデンではあまり数が多くないボックスシート搭載車で、これも豪華な車内設備ですが、急行向けとして改造された5000系の車内はさらに豪華で、5009-5119編成は、ボックスシートに半個室となる様な仕切りが設置されています。 pic.twitter.com/z8hF5fVJVH

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

一畑電車 ばたでん いい味出してるなぁ pic.twitter.com/eiPKR8gCA2

けんちん汁@kenchinjiru5502

メニューを開く

一畑口は無人駅で、ワンマン列車では車内改札を実施します。ホーム入り口には有人の改札台が有りますね。ちなみに、一畑電車の有人駅窓口などでは、クレジットカードが使える場合もありますが、車内で運賃を支払う場合はICカードを含め電子決済は出来ず、現金で支払う必要があるので要注意です。 pic.twitter.com/uFuiQlq8DN

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

伊野灘です。一畑電車では2両でワンマン運転を実施しており、車掌さんが乗るのは定期だとスーパーライナー位です。他の形式は複数編成を連結すると隣の編成へ通り抜け不可でしたが7000系は貫通型車で、長編成でも全車両へ車内通り抜けが出来ます。いずれJRみたいに長編成ワンマンを始めるかも…。 pic.twitter.com/8pZhdI9w1W

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

津ノ森です。当駅は元特急停車駅です。また当駅は列車交換可能駅です。さて、今年ダイヤ改正をした一畑電車ですが、スーパーライナーの停車駅が大幅に少なくなりました。出雲市出ると大津町•川跡•平田•一畑口で、所要時間も40分と短くなりました!本当に必要最低限の停車駅になりましたね。 pic.twitter.com/JKupjyFF7d

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

高ノ宮駅です。次は津ノ森に停車します。さて、久々に間も無く増備予定の一畑電車7000系ですが、旧型車8両を4両で置き換えるそうです。車両数は半減となりますので、単行運転が出てくる可能性もありますね。ただ、逆に大所帯になるから今だと見られない7000系の4両が朝の特急や臨時で見れるかも…。 pic.twitter.com/vGoYQVmx8y

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

当駅で対向列車とすれ違います。対向列車は1000系です。さて、当初一畑電車では7000系の製造予定はなく、1000系で車両置き換えを進める予定でした。ただ、1000系が必要数譲受出来ないことから7000系の製造が決まりました。今後も7000系は4両製造される様です。一畑電車の主力になりますね。 pic.twitter.com/pnBYJ395yo

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

#ゴジラマイナスワン で音が使わられた #一畑電車#デハニ50形。 運転体験もできるのとのこと。 是非、劇中で典子が乗車してた電車の音を生で聴きにいきたい!#島根県 #出雲市 youtu.be/i6KxMmh2NUA?si…

ワオーブ@rUSottFoFJAZAsc

メニューを開く

出雲から一畑電車で松江城下へ😀 pic.twitter.com/7NTL0Hh0dX

矢口モナ@YaguchiMona

メニューを開く

去年のメラ旅で飲んだサイダー琥珀糖サイダーが売ってたので飲みました✨ 一畑電車の旧車両も初めて見れたし良い事尽くしでした☺️ pic.twitter.com/6Ml6edOkYz

メニューを開く

5000系はもっと昔の車両のはずだけど、一畑電車に乗る度に乗っているので馴染み感しかない← pic.twitter.com/cDvwIzr49L

赤崎ゆうほ@akasakiyuho

メニューを開く

松江イングリッシュガーデンです。当駅で対向列車と列車交換します。対向列車は元京王の2100系ですね。ちなみに、一畑電車には元京王の車両が2100系の他に5000系もおり、これらの2系列は併結して運転する事も出来ます。前は朝ラッシュ時にスーパーライナーとして5000系と併結することもありました。 pic.twitter.com/cgtXMjOu6b

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

朝日ヶ丘です。次は松江イングリッシュガーデン前に停車します。当駅の目の前には湖北ファミリー農園が広がっています。駅の少し先にファミリー農園の建物が有りますね。ファミリー農園の農地越しに宍道湖が見えます。この光景は道路より少し高いところを走っている一畑電車だから見える光景かな…。 pic.twitter.com/TsjlX6KqDl

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

秋鹿町です。宍道湖がよく見える駅ですね。当駅は列車交換可能駅です。また、24年のダイヤ改正前は特急停車駅でした。さて、一畑電車ではRAILWAYSの他にも映画「瞬 またたき」の撮影でも使用されたそうです。やはり沿線の車窓が美しいためか、色んな映画やテレビに出てくるローカル線の1つですね。 pic.twitter.com/HNksUkXiRL

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

伊野灘です。当駅も映画RAILWAYSで出てきました。主人公の家の最寄り駅という設定です。ちなみに、その自宅も一畑電車沿いにある家で、公式サイトによると伊野灘〜津ノ森だそうです。確かに似た様な家はありますが、あの家は実際にある建物とかで、地元の方々のお住まいなのかな? pic.twitter.com/7SGMLvxUPB

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

トレンド13:40更新

  1. 1

    エンタメ

    豊永利行

    • 狐族
    • 炎虚無
    • 石田彰
    • 新キャラ
    • 仙舟
    • スターレイル
  2. 2

    エンタメ

    NEWS大集会

    • JAPANEWS
  3. 3

    ITビジネス

    盛りすぎチャレンジ

    • 47都道府県
    • ローソン
    • ローソンで
  4. 4

    オフィスにの本店

    • 受注販売
    • ニノ
  5. 5

    トライブナイン

    • ダンガンロンパ
    • アカツキ
    • Steam
    • 正式発表
  6. 6

    エンタメ

    放送文化基金賞

    • 小野花梨
    • 膨張と忘却
    • 神の子はつぶやく
    • 急遽生放送
    • 2024年1月
    • 風間俊介
    • 宗教2世
  7. 7

    グルメ

    ほうじ茶

    • ほうじ茶クラシックティーラテ
    • スターバックス
    • SNS
    • ブレンド
    • スタバ
  8. 8

    グルメ

    ウッウロボ

    • ウッウ
    • アメウッウロボ
    • サマーフェスティバル
    • ポケスリ
    • ポケモンのアメ
  9. 9

    ニュース

    トー横の帝王

    • 性的暴行疑い
    • トー横キッズ
    • 不同意性交
    • 境晋吾
    • 小6
    • レトルト食品
    • 歌舞伎町のホテル
    • 歌舞伎町の女王
    • 家出少女
    • トー横
  10. 10

    暁の女神

    • サザ
    • ミカヤ
    • 新英雄
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ