自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

何やらインド総選挙の影響でNifty50が盛り上がってると聞きまして。積み立てもしていくけど、一括でもある程度買っておいて良かったです😊小難しいことは考えず、🇺🇸長い物に巻かれる、🇮🇳人口ボーナス期という根拠があって伸びている市場にベッドする、こんな感じで今後も継続していきたいと思います🙏 pic.twitter.com/aiP6YoJlFs

うぴ@サイドFIRE達成@Fire57222673

メニューを開く

インド株の人口ボーナス期が2011年か2040年まで続くそうで、インド株って今まで考えたことなかったけど、どこかのタイミングで購入しようかなって思います! この方のYouTube、好き☺️ pic.twitter.com/Ih7qlFpPFb

株ナースは4児ママ@資産1000万円突破!次は1500万@go1000man_go

メニューを開く

MBAのマクロ経済学で日本の生産性が低いことをひたすらにディスられた...でも事実GDP/労働時間では欧米各国だけでなくシンガポールや香港よりも低い状況。日本人が生産性の低さを労働時間や人口ボーナスでカバーできたのは遠い昔で、自動化・効率化が必至。 pic.twitter.com/SCKo0oM3zx

オジー@fu_gong54928

メニューを開く

なんなら自分は、「人口ボーナス」みたいな話も眉唾で、 だって、日本の高度成長期って20年なくて一世代ないんだもん。人口増加関係ないやん pic.twitter.com/uGK3B3B33E

akb44🍭@akb44yuki

しかし「未来への負債を作らない政治」とかいいだしてからそういう吝嗇さを予算に含めるようにしてでも「結局未来投資額」は増えなくて、社会全体の規模が昔より大きくならなくなった、みたいなのをなぜかもわからずコストダウンと、再生産性のない事業への投資ばかり増えて…みたいなの

akb44🍭@akb44yuki

メニューを開く

コメントに社会がー 政府が政治がー 言うとる奴おるけど お門違いやな 女が主夫やしなって下降婚したらええだけやん やることやってからほざけよ 出産も下降婚もせん女が 政治と企業がほどこしたら 産んでやるって。 犬猫にも負けとるわ 人口ボーナス 人口減少のデメリット youtu.be/f5Cy8-GTlmY?si…

dsa0 男性人権センター a.k.a しるこ@dsa0

メニューを開く

高度経済成長・バブル=人口ボーナス期に稼働年代の現50歳上が無責任に働き、二人に1匹が癌と西洋医学の下等な医者に診断される社会を作り、新型コロナウイルス風邪に無意味なマスク着用をマナー化、mRNAコロナワクチン無償接種者8割超 老害に搾取される無能な働き蟻になってはいけません 仕事はダサい pic.twitter.com/L87FF2Cq4S

Hideki Nishikawa🇯🇵西川英樹 mRNAコロナワクチン未接種/計画的な生活保護利用@ImperialEra2684

メニューを開く

返信先:@NEJPXo0PYpJbJ0M人口ボーナスが途切れた結果、失われた30年に突入したんだなぁ pic.twitter.com/fa542piQPV

メニューを開く

「インド語のないインドの言葉」 中国を追い越して世界一の人口を誇るインド🇮🇳。それなのに「インド語」がないってあらためて不思議。人口ボーナス期も長く多くの可能性を秘める大国の今がよくわかった(気になる)笑。ご恵贈いただいたシリーズ4月刊を #読了。マンガの伝える力ってやっぱりスゴいな。 pic.twitter.com/soONTZgRBM

中野健彦/出版プロデューサー@booklinkage

メニューを開く

平成不況以降の新しい日本的経営は、1986年以降に年金強制加入にアップデートし、2004年にマクロ経済スライドを導入して日本の若者から搾取する高度経済成長・バブル期の人口ボーナス世代の老害に有利なシステム 非正規・正規どちらも奴隷 特にやりたいことがなければ、30代から #生活保護 が最適解 pic.twitter.com/WJA10d6q2o

Hideki Nishikawa🇯🇵西川英樹 mRNAコロナワクチン未接種/計画的な生活保護利用@ImperialEra2684

メニューを開く

終了。 自分が人口ボーナスで大量に稼いで勝ちました。 準備ミスもあったので、参考試合ですが。 実プレイ時間45分! 4人で45分。 見た目に反して軽い。 拡張を入れれば伸びるし奥行きも深まると思うので、試してみたい。 良いゲーム。 買って良かった。 ありがとうございました! pic.twitter.com/qVOuyERRtt

青森ボードゲームクラブ@aomoribgameclub

メニューを開く

うんむ♪ (逝去された #梅津秀行 さんが演じられた #有頂天家族 赤玉先生口調でw) 新緑がキレイである♫ さて、何か食って、温泉はいるぞ☆ どうせ、この国は一旦終わる、というか再スタートの為に終わらざるを得ん が、かつてのような人口ボーナスはない 今、美味いもん食っとかにゃならんよ pic.twitter.com/stuz7zOxDb

ミツカジ マヤ I am not ABE 🍉@mitsukajimaya

メニューを開く

返信先:@alternabikesラッキーだけだったとは思いませんが、それでも幸運が重ならなければ難しかったでしょうね。(あと人口ボーナス期という運も) 軍事費については今のですが比較記事がありました。 nippon.com/ja/japan-data/… 欧州と比べると大きな差はないですが、1988年は半分だったので経済が凋落した時期と重なります pic.twitter.com/D6wAs41FDS

シゲです。@shige_death

メニューを開く

返信先:@konantower昭和の終わりである1989年に「人口ボーナス期」の衰退が見えてきて、2000年代にそれが終わるのが予期されたから民間企業が守りに入ったんだよねぇ。 単にイキり出したわけではない・・・。雇用関係がドライになったのは自然な流れかもしれない。 pic.twitter.com/pZZbZS7UkQ

メニューを開く

横浜で食べた昼の麻婆豆腐定食 ちょっと微妙やった 外食のハズレはやっぱ関東が高いわ 人口ボーナスで舐めた飲食店でも 生き残れるんだろう pic.twitter.com/VuSBG5G0sg

にわし@Ni_ojisan

メニューを開く

返信先:@shiikazuoベトナムのドイモイは〜。いまだ先進国は言えず人口ボーナスがあり平均年収が我が国の1/10と安い人件費を求めた外資で成長をする国と我が国を同様に考えるならナンセンスだろうと。ベトナム刑法79条「国家転覆罪」、政府を批判したら…懲役刑。我が国に同罪があれば日本共産党は真っ先に消滅しそうだ。 pic.twitter.com/eII7ZMRcfN

matsuda0726@matsuda0726

メニューを開く

名目が増えても実質が追いついてたのは昭和が人口ボーナス期だったから。 人口オーナスの今後は、財政赤字で名目GDPが膨張しても実質で国民は貧困化してく。 社会保障費3倍増を生産人口半減で支えるのは無理ゲー😓 pic.twitter.com/LLTMqD64Dl

おだ@ORz34BB2bedPxtk

返信先:@TMT69J円安で物価上がれば名目増えるけど実質が減る 山梨のベトナム優遇 岸田サンのインドネシア優遇 補助金が根源だと思います

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

返信先:@E89_Z4_35is_bmwうん、インドは人口ボーナスとやらで〜、と思って2月から月1万でお試し購入しているのだけどなかなかねぇ😅 新興国みたいなのってイマイチぱっとしないんだよねー pic.twitter.com/bKrZQMMirG

らむやい@umutukuru

メニューを開く

無能経営者が事業を興し、底辺労働者が仕事をして納税するということは、政府や我が国の社会を支えるのではなく、単に、人口ボーナス期にやりたい放題して不健康な病人になった高齢者を西洋医学の病院で延命させているだけだ 多くの仕事は経済を回すのではなく、医原病を創出しているので不要である pic.twitter.com/HzlFQ51Tsk

Hideki Nishikawa🇯🇵西川英樹 mRNAコロナワクチン未接種/計画的な生活保護利用@ImperialEra2684

メニューを開く

返信先:@yukio19881201なるほどです。。 財源として人工知能税みたいなのは設けられそうな予感。。未知の世界過ぎて想像が追いつかないですね笑。 インドとか人口多い国は人口ボーナスと思いきや早速オーナスになるかも どちらにせよAIにとっての飯は電力ですから、エネルギー需要をどう捌くか。。気になるテーマです。 pic.twitter.com/FvAX8xTKIE

みすたーやわっこ-ちゅーちょうきとうしか-@type50kabu

メニューを開く

返信先:@ayukero521戦前戦中も戦後の混乱期も、「増産!」の声に必死で応えた地方の農林水産畜産業🥲『平和憲法』の下、軍備に金をかけなかったことと人口ボーナスのお陰で「世界第2位」にまで経済成長したら、「労多くして実り少ない第一次産業はやめて安い海外から買えば良い」と切り捨てて結果、これ⇩ですから💢 pic.twitter.com/Zgq6D2Fr92

haru.sf (藤枝 希)市民と野党の共闘で政権交代を!#利権vs人権@SfHarry2

メニューを開く

新NISA全世界オルカンに投資してる友人、インド株に投資するポイントは?の質問 ・インフラ整備が加速している ・モディ政権の好循環改革での経済成長 ・ビジネス環境ランキング急上昇140位→60位 ・2023年中国人口をインドが上回る ・人口ボーナス期の継続 若干、政治の不安定ありますがインド株は『 pic.twitter.com/YG0POao59q

気づいたぞう|お金の心理学@effect24try

メニューを開く

マニラの丸亀製麺、円安もあって価格は日本とほぼ変わらず。外貨稼ぐことの重要性をひしひしと感じる。 フィリピンは2050まで人口ボーナスが続くと言われているのでまだまだ伸びそう。 pic.twitter.com/f92XtlOf6j

ぷろそる@Prosol_Ronten

メニューを開く

マニラの丸亀製麺、円安もあって価格は日本よりやや高め。外貨稼ぐことの重要性をひしひしと感じる。 フィリピンは2050まで人口ボーナスが続くと言われているのでまだまだ伸びそう。 pic.twitter.com/JTvODMs2je

ぷろそる@Prosol_Ronten

メニューを開く

アフリカの人口増加と中間層(1)人口ボーナスと都市化 について記事を書きました abp.co.jp/contents/insig… pic.twitter.com/pIDREzxnJL

Yukari Umemoto/梅本優香里@アフリカビジネスパートナーズ@umemotoyukari

メニューを開く

赤旗から 人口減少は特に問題とは思え無い。其れに合わせた公共の福祉の充実だろう 米国は白人で出生率1.67黒人も近づいてる、問題は15〜19歳出産が多いのが特徴で日本の8倍 思わぬ妊娠82%この事が1.67にしてる。米国は低所得移民に依って成立してる国家、日本は人口ボーナス期国から移民受け入れだよ pic.twitter.com/mlnv7NhPkO

探し物@mad1_ma643

メニューを開く

少子高齢化など1970年には分かっていた事で、他国は対策した 他国が高齢化率を一旦頭打ちさせて抑制する中、人口ボーナスと好景気に浮かれ対策をしなかった日本だけが高齢化率をグンと伸ばしている とっくに景気は悪くなって出生率も推計より早く減少しているのに改革を支持せず逃げ切りを狙う👴👵💩 pic.twitter.com/e5gDRGC8Za

6歳9歳の母@6422mts

メニューを開く

返信先:@satetu4401事実と違いますねえ。 実際、日本でも若年層は給料上がってますよ? 男だけが働いて経済成長するのは人口ボーナス期にある国だけです。日本では昭和30〜60年くらいだけ。 先進国は多様化した高付加価値のサービスで稼ぐわけだから男女問わず働かないと成長しません。 pic.twitter.com/K5RAhBinUy

待ちの遊撃手@bmwe46318ti

メニューを開く

インド株式の投資信託では信託報酬0.4638%と最安値☺️ SBIアセットから『サクっとインド株式』の運用が開始されます。 人口ボーナス期の続くインド。 近年信託報酬の低いインド投信が増えていて良い傾向ですね😊 pic.twitter.com/WLPFqUGdh1

猫になりたい@高配当株長期投資@nekonari8823

メニューを開く

返信先:@kurakenya人口ピラミッドの推移を見た時 ここニー三年の新生児年代だけが極端に少なくなる様な政策をしていて、良いわけもなく。その年代の減少は20年後の衰退に直結します。高齢者は関与しません。 日本にかつてあった人口ボーナス、その逆になると思えば、過剰な感染対策は愚策であると直ぐに解ります。 pic.twitter.com/MmQH1w6VfP

乙女ゲームに出てきそうなグライドラー@glidoler

トレンド5:42更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 理性的に表現
    • ガス抜き
    • 中国政府
  2. 2

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  3. 3

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • レアル・マドリード
    • 公式発表
    • レアル
  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    あきあき倒産

    • あきあき
    • 在庫追加
  6. 6

    トヨタもでしたか

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  8. 8

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 雲仙・普賢岳
    • 警察
  9. 9

    キウイブラザーズ

    • フルーツジッパー
  10. 10

    ギュンドアン

    • ムシアラ
    • ヴィルツ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ