自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

中世に関する俗説に「中世人は水を(汚染されていたため)飲まず、ワインやエールばかりを飲んでいた」というものがある。確かに中世当時の年代記や書簡には飲み水よりも酒類に関する記録が圧倒的に多いものの、それは単純に「人々がより味わい深い美味しい飲み物を好んだ」証拠に過ぎないという。 pic.twitter.com/UG09qu97RB

Vatanabeus@nabe1975

メニューを開く

返信先:@CRNK_HZGHQの置き土産!戦後自虐史観教育や日本の食文化潰して日本弱体化させて来たのは🏺CIA!此れらを占領憲法のせいだ!と現🕊️憲法のせいにする俗説を長年刷り込み洗脳してきた!ただ一つ教義遂行に邪魔なのが戦争!9条が邪魔して🇯🇵を軍需産業💰に巻き込めない為、改憲工作をさせてるのだと思います。 pic.twitter.com/Qh2bjsjxdl

メニューを開く

@3zaru 専門店のサイトに置かれてる文章、めちゃくちゃ長くて自力では読めないようなエピソードもたくさん盛り込まれておりありがたい。 俗説に〜言う者あり、の当てこすり笑った。ちやうそん… 国内転々としてるようなので聖地巡るだけでも結構やりがい…湯島なら行けそうだけど具体的な住所は不明… pic.twitter.com/GfBBeBhyr5

出がわら@oekakigawara

メニューを開く

#料理 #お菓子 #歴史 ポテトチップスの「誕生秘話」は"史料的根拠"が無い「俗説」レベルの話だった!? いやはや、自分もまんまと「騙されて」いました😅 【ゆっくり解説】ポテトチップスの歴史(18世紀~現代) youtu.be/CejsGdsltuc?si… @YouTubeより

小松士郎@sh_koma

メニューを開く

七月七日ハ、古來其夜ヲ賞シ、是ヲ七夕ト云フ、七夕ハ古ハ、ナヌカノヨト呼ビシガ、後ニタナバタト云フ、棚機(タナバタ)ツ女ノ省言ニテ、織女ヲ云フナリ、支那ノ俗説ニ云フ、此夜牽牛織女ノ二星相遇フ、巧ヲ之ニ乞ヘバ、其願ヲ得ト、故ニ我朝廷ニ於テモ、乞巧奠ノ設アリテ、織女祭トモ稱ス、 pic.twitter.com/9vZk6jD9Li

떡월 복숭아@imomusiusagi

メニューを開く

鳥の雛を触ると人の匂いが移って親鳥が育児放棄するという話がありますが、 親鳥は雛を鳴き声で判別しているので俗説の域を出ないと思われます。 という事で巣立ちの練習中のスズメの雛です、 可愛いですね。 pic.twitter.com/yhxxn8d53i

みんなの失地騎士さん@MinmanoKisi

メニューを開く

7月5日から発根管理を始めたミラビレ。 1日半ほどオキシベロン40倍希釈液に漬けて、素焼き鉢に植え込んだ。 実質今日から発根管理開始。霧吹きすると芽吹きが良くなる、なんて俗説があるがホントなのかな? pic.twitter.com/yWz7xeaQnk

ジーザス@ノクターンノベル@alalalger4126

メニューを開く

暑いですね! 開店しました。19時までです。 『女友達ってむずかしい?』、再入荷しております。 女の友情は"一生モノ"、それとも"ハムより薄い"? 「女性同士の友情」をめぐる俗説を、取材や学術的考察をまじえて解きほぐし、息苦しくない「友だち関係のあり方」を提案する本。 pic.twitter.com/tFmQjtIiPH

シスターフッド書店 Kanin@Kaninsisterhood

メニューを開く

<猫屋敷達の猫知識・番外編> M:動物の数え方って死んだ後に残った姿だって言われてるけど、キラリンアニマルの「9メェ~」ってもしかして…? #precure Y:そもそも動物の数え方が死んだ後の姿に由来するというのは俗説よ。ネットに騙されちゃだめよ、まゆ。 M:あ、はい……… pic.twitter.com/Qs9UGBtqGC

アケミ@キュアアラフォー(老化した姿)@akeminmi

メニューを開く

返信先:@Motosuzukisanはぁ、元鈴木、まだいるのか…。出だしのいいねと総閲覧数の比率が高過ぎて、アカウントの個人感がない奴。 女の悪癖の典型である、自らは経験していないのに俗説や誰かの言い分に合わせる形で、自己の経験だと混濁し始めるムーブ。 所在のおかしい回路で伝播するのはマジで社会に価値がない。迷惑 pic.twitter.com/OzmIftKvHQ

𝐀𝐦𝐚𝐥@Amaal_2x

メニューを開く

秘密の馬小屋はド・フォルジュ公爵家の敷地内にあった。公爵家の没落後はロベールに同情的な某子爵家の管理地となった事もあり、その存在は秘匿され続けた。 ナポレオン三世時代にパリで上演された歌劇「ラ・セーヌの星」ではその辺りが省略され、白馬は謎との俗説が生き続けた。 #ラ・セーヌの星 pic.twitter.com/dHEWeT6x91

メニューを開く

俗説ですが、 明日7月7日はかぐや姫の誕生日とされる説があるみたいですね〜 七夕で竹笹に短冊を飾る際、 リバムのことも思い出してください🎋🌕 💭ちなみに… 40%OFFセールは7月9日(火)までです!! store-jp.nintendo.com/list/software/… #リバム #リバイブオブザムーン #reviveofthemoon pic.twitter.com/rCu3TZSQ3K

【公式】revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)@reviveofthemoon

メニューを開く

今日のおやつ。 レモンパイ🍋🥧 中のクリームがレモンカードだと思ってたら、メレンゲを合わせてる?って感じに細かい気泡が沢山で食べてびっくり。 食感が軽くて食べやすかったです。 そして猫は甘味が分からないとか柑橘を嫌うとかの俗説を真っ向から否定するうちの猫🐱 🍋🥧も食べてたよ……😂 pic.twitter.com/tGIbpCI5Nk

みつね@mitune_TI

メニューを開く

阿曇磯良の解釈とかすごい好き!ってなった(一応俗説としてはある話らしい?) その他にも、ラストの海幸山幸神話考察とか、シーボルト解釈の会話も好き。 ちゃんと七夕にちなんだテーマで纏まってたね pic.twitter.com/crYmtQg3NM

トーリョ@toryooo

メニューを開く

#終末のワルキューレ #俗説 ついでに言えばアダムが素手で蛇神をコマ切れにしたエピソードはブリュンヒルデの妄想ですよ。設定上、不可能だしアダムは言葉を生み定義したのだから「神写視」とすべきを「神虚視」と間違えるはずがありません。 pic.twitter.com/fKjQ8StaVv

しがない中年@6sbjIDdY9918624

メニューを開く

#終末のワルキューレ #俗説 この台詞からゼウスが如何にアダムを見縊っていたかが解ります。老いぼれた今の自分でも余裕で勝てると高を括っていたのです。アダムの対戦相手がシヴァだったら文字通り瞬殺されていたでしょう😅 pic.twitter.com/XKSNplFzYB

しがない中年@6sbjIDdY9918624

メニューを開く

#終末のワルキューレ #俗説 アダムって実は人類代表最弱です。彼が素手でもゼウスを痛めつけられたのはゼウスの骨が神としては異常な程脆くなっていたからです。そして2回戦終了後バルハラの医療技術で接合された骨が全盛期にどのくらい近付いたかを確かめる為、以下の破壊行為に及びました。↓ pic.twitter.com/nV4fHpqxUB

しがない中年@6sbjIDdY9918624

メニューを開く

1991年の改正法施行でフランス政府自身が禁止するまでフランス車といえばヘッドライトが黄色のバルブだったんだけど、その理由が今一つ詳らかでなく「対独戦争中に独仏の車を識別するため施行された」なんて説もあり僕もうっすらそういうもんだと思ってたんだけど、それは俗説で実際は違うらしい。⇒ pic.twitter.com/oOtegYQuIj

メニューを開く

ひるまめ🫛 金魚の記憶力はわずか3秒という俗説がありますが、実際には数週間の記憶力があることが研究で示されているんだって👀by chatGPT pic.twitter.com/7J9RgPXCB9

只野あかり🎈🦦PiXCELLiA@akari_PGI

メニューを開く

🤰「安産型な体型ってほんとにあるんですか?」 ありません🐻‍❄️ 昔から俗に「お尻が大きいと安産型」と言われてはきましたが、お産がスムーズに進むかどうかはお尻の大きさだけからは全く分かりません。 「風邪はうつしたら治る」レベルの俗説でございます🐻‍❄️… pic.twitter.com/r6zkG6CItT

産婦人科医やっきー@yacky_sanfu

メニューを開く

逃げ上手の若君3巻、解説より。 土地不足なのに無茶な分割をした結果、分割先が丸々潰れる(作物100採れる土地を四分割してもそれぞれが100採れるわきゃないね)ことはよくあった話。 田んぼを分けると家が潰れる。それは愚か者のやること。 俗説ですが、『たわけ』の語源の一つじゃクソたわけポンチ。 pic.twitter.com/b5xiYUeAf3

因幡歩@ayumidr666

メニューを開く

#メタル読書部 ナチスの虚像や「良いこともした」なる逆張り俗説を「事実」と「解釈」の積み上げによって徹底的に突き崩していく痛快さは勿論、ごく真っ当な歴史的思考とはどのようなものかということも教えてくれる良書。本書の内容を誤解した感想をよく見るが、まずはちゃんと読もうよ…。 pic.twitter.com/ZRgwQALwt7

メタル・ジェントルマン@metallian666_GM

メニューを開く

ラーメン、ジンギスカン、スープカレー。 それぞれに歴史があり、文化となり定着してきました。 味噌ラーメン発祥の店、味の三平は現在セントラルの4階にあります。 「豚汁にラーメンを入れて欲しい」と言われて考えついたという俗説がありますが、都市伝説とのこと。 都市伝説、好きです。笑 pic.twitter.com/7q8YZdsYOi

メニューを開く

三大欲求には性欲入らないけど、そもそも三大欲求自体日本だけの俗説だからどうしても睡眠・食欲・排泄と性欲を同等に語りたいなら三大欲求ではなくマズローの五段階欲求を提示してね。こちらの方が海外ではメジャーだし、「生理的欲求」でひとくくりにしてたから性欲も入ってたはず。 pic.twitter.com/qn571ox6U5

メニューを開く

女は男が育てるモノ❣️手綱をしっかり握ってネ😉みたいな俗説やめてください。各自しっかりと育ってから社会に出てください。 成人した女を育てるのは男の役目ではありません。当たり前だろ pic.twitter.com/jXs8PvFa4R x.com/myu14atshk/sta…

絢@🌸さくさくさくま🫑@myu14Atshk

赤ちゃん亡くならなくてよかった…… この赤ちゃんの男親は? x.com/livedoornews/s…

わかる@x_xwx_x4

メニューを開く

#誰も知らないアメリカ #俺も知らないアメリカ #AI画像 アメリカの鉄道には上り下りの区別はなく、東行とか北行と表示すると言うがそれは俗説。第二回大陸会議で独立宣言が採択されたフィラデルフィアを指向する列車が上りとなる。 pic.twitter.com/fyvpZtq73q

偽朝臣去ってまた一難@nisemugaku

メニューを開く

シーザーサラダは、古代ローマのジュリアス・シーザー(Julius Caesar)の好物であったという俗説があるが、実際にはジュリアス・シーザーとの関連はないとのこと(笑) pic.twitter.com/nqbbbW8UFO

風来!!(かぜきたる!!)@kazekitaru

メニューを開く

こういう「神話を再解釈して神秘を解体する」っていうのは『事件簿』とか『冒険』で幾度も見てきた手法だから実家のような安心感があるな それはそれとして阿曇磯良=シリウス説の出典は気になるところではある。軽く調べた感じ俗説の一つみたいな印象があるけど pic.twitter.com/QHGuSXIjYv

樹齢二千年@夏コミ日曜東パ27a@theurgia_Isvara

メニューを開く

電波がガンの原因になるの俗説の所、英語だと無線のRadioと放射性のRadioactiveを混同したのが多分きっかけと言って、英語ではありそう、と思ったり 生物科学者だけど「誤った健康情報」について質問ある? | Tech Support | WIRED Japan youtu.be/GDr3RwTi5Hw?si… @YouTubeより

TCみんぺい@cucscspr

メニューを開く

#マッドフラット #フラットアース ━…━…━…━…━…━…━…━…━… 三重の雷 ━…━…━…━…━…━…━…━…━… この少女は三重の雷に打たれそうになった。 奇跡的に少女に怪我はなかった。 ところで、雷は一箇所に何度も落ちないという俗説を覆す証拠映像がもう一つある。… pic.twitter.com/plvEGjxs4P

ごくろうさまおいさん@GokurousanOyaji

メニューを開く

#茗荷#レレレのおじさん 茗荷(みょうが)を食べると物忘れする」 お釈迦様の弟子である周利槃特(しゅりはんどく)は、物忘れをする名人で、自分の名前も覚えられない人であった。その槃特が亡くなり、墓から生えたのが茗荷であったから、茗荷を食べると物忘れをすると言う俗説が生まれた pic.twitter.com/H90wQIdm6N

ねないと だめだ@neko_netakiri

メニューを開く

返信先:@ttmt17勿論「射る」でもOKですが、元の形は「正鵠を得る」で「的を射る/得る」はどちらも普通に使用しますよ。 tinyurl.com/26h33n8s 一時期「的を得るは的を射るの誤用」が国語辞典に載って流行りましたが、現在では根拠のない俗説だと判明しています。国語辞典でも誤用扱いの見直しが進んでます。 pic.twitter.com/AyrZtCS8H4

びふぼ@bifbo

メニューを開く

あにまん覗いてたら近接武器にわか共が意味分からん俗説を大真面目に教え合っててこれ pic.twitter.com/EzAzCF3g20

ついんふっくそーど/活力剤依存@kinshovoc

メニューを開く

ゆっくり解説 砂漠気候にてイスラム教が最強である理由 俗説 youtu.be/UxCKOeYQtCE?si… @YouTubeより 地理と宗教の関係についてのお話なら、これも面白かった。

ぽに・でふぁんすーれ@ponydefenseur

メニューを開く

2024.6.30 (日) 『夏越の大祓(なごしのおおはらえ)』 氏神様ともう一軒 初詣に行った寒川神社さんへ 行くキッカケは神主さんからのお誘いだった事や日曜日だった事。色々な偶然から。 不思議なことに到着すると 俗説である神様に歓迎されているサインのオンパレード🦋 感謝🙏🏻 ↓拝借した画像です pic.twitter.com/emu0MPCRNS

とむ🐇🌙.*·̩͙ѕмιℓє ෆ*.°@2to_moon

メニューを開く

光る君へで大弐三位が実は道長の娘だった…という展開になったとしても、一体何の問題があるんや? ドラマ(フィクション)やぞ そもそも、鎌倉殿だってガッツリ俗説の八重(千鶴丸の母)が泰時の母説を採用しとったやないか #光る君へ #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/ssiZKpVPfl

羽ぴょん@dahanekesuike

メニューを開く

返信先:@staycrowsGt_R「的を得るは的を射るの誤用」と教わった世代の方だと思いますが、現在は根拠のない俗説だと判明しています。 林修さんも、以前はテレビで「誤用」と言っていましたが、 tinyurl.com/273wjpga その後は知見をアップデートして考えを修正されたようです。 tinyurl.com/2y8kdtlk pic.twitter.com/JbQocBM1kZ

びふぼ@bifbo

メニューを開く

返信先:@tsuba_tamaご参考に。 一時期学校や塾で「的を得るは的を射るの誤用」が熱心に教えられましたが、現在はこれは根拠のない俗説だと判明しています。 pic.twitter.com/2mDjwgWFlx

びふぼ@bifbo

メニューを開く

東大で角田奈歩先生が担当されている「西洋史学特殊講義xⅶ」にゲストスピーカーとして参加。1964年東京五輪の公式服装をめぐる俗説である「石津謙介デザイン説」を例に、インタビュー調査が孕む危険と限界について講義した。講義後、経済学説史が専門という院生と話せたのが非常に新鮮だった。 pic.twitter.com/35SiKzQ4pR

H. Anjeaux@Hissak0Anj0

トレンド11:16更新

  1. 1

    エンタメ

    選挙が終わってから

    • 中途半端な
    • 当選確実
    • 終わってから
  2. 2

    ヌメイル

    • 最強カイリュー
    • 大量発生
    • 最強ヘイラッシャ
    • ヘイラッシャ
    • カイリュー
    • 色違い
  3. 3

    ニュース

    蓮舫の敗因

    • 蓮舫
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    最強ピカチュウ

    • 大量発生
    • ピカチュウ
    • 色違い
  5. 5

    政治屋の定義

    • 古市憲寿氏
    • 古市憲寿
    • 石丸伸二
  6. 6

    ニュース

    平成以降で2番目の高さ

    • 都知事選の投票率
    • 6割超え
    • 60.62%
    • 都知事選投票率
    • 60%
    • 投票率
    • 以降
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ガンダムの日

    • RX-78-2
    • ガンダム
    • ガンプラ
  8. 8

    ニュース

    共産との連携

    • 立憲衝撃
    • 毎日新聞
  9. 9

    ゴチゾウ

    • ライドケミートレカ
    • 変身ベルトガヴ
    • DX
  10. 10

    トイザらス

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ