自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

割と知られているゴーストオブツシマ面白話があって、開発陣が対馬へ取材に行った際に地元紙につかまっちゃって、正式発表前に元寇を題材にしたゲームをSONYが制作している事を紙面でバラしたんだけど、対馬新聞を読んでいる人間がネットやSNSに広める事はなかったと言う奇跡みたいな事件?がある。 pic.twitter.com/d6xzDsORtb

BEASTMAN@beastman_jp

「アサクリシャドウズ」の「日本人ではない私たちの侍を探していた」というインタビュー記事にゲンナリしたので、思わずPC版の「ゴーストオブツシマ」を買っちゃった。UBIがアジア人軽視とポリコレに走る中、「ゴーストオブツシマ」はホントに日本に敬意を持って作ってくれた作品だと思います。

博多De通りもん@minnnanohisabo

メニューを開く

リアル対馬も最高だった! のどかな自然が気持ち良く、深呼吸がはかどりますwそして、ゴーストオブツシマ聖地巡礼!また行きたいと思います。 #対馬 #蒙古襲来 #元寇 #ゴーストオブツシマ pic.twitter.com/hZtuJGEeJR

baro/あすべすと@baronnkusu

メニューを開く

#王覇山へ 対馬奪還お疲れさまです。 Ghost of Tsushimaが題材としている「元寇」、日本側は防戦一方で神風に救われたと語られることが多いですが、最近の研究でそれとは全く違う状況、鎌倉武士の姿が明らかになってきたようです。 よろしければご覧になってみてください。 youtu.be/nc4lL7eFFo0?si…

KIJITORA-pattern@KijitoraPattern

メニューを開く

対馬警備隊 of 第4師団創立62周年 福岡駐屯地開設74周年記念行事②】  #第4師団 創立記念行事に #対馬 元寇太鼓が登場!  今回は #福岡防人太鼓#小倉ひびき太鼓 そして #対馬元寇太鼓 の3チーム合同で迫力ある太鼓を響かせました。 #対馬警備隊 #福岡 #太鼓 pic.twitter.com/R3eKAu50hP

陸上自衛隊対馬駐屯地【公式】@camp_tusima

メニューを開く

私と同じ日本史好きの皆様 今度の旅行先は対馬をおすすめします🐟 飛鳥・奈良時代:防人(日本最強の山城、金田城) 鎌倉時代:元寇(小茂田神社) 戦国時代:朝鮮出兵 江戸時代:挑戦視察団、陶山訥庵(万松院) 明治、日露戦争:日本海海戦、砲台(バルチック艦隊撃破の舞台)… pic.twitter.com/H3e5rfEGGd

ザキ🍵地方にマーケティングコミュニティを@zakizakimarke

メニューを開く

続日本100名城 対馬 金田城 朝鮮式の古代城郭と明治期の日露戦争時の陸軍の砲台として使われた城。 対馬の海に古代の石塁(元寇時)と砲台だけのお城で、ミニサイズの範囲内での製作って意外とバランスを取るのが難しい。 #対馬 #金田城 #続日本100名城 pic.twitter.com/qiYCXlPsLt

お城のジオラマ鍬匠甲冑屋 岐部博@katuuya2012

メニューを開く

万松院は対馬の英雄である、宗家のお墓があります🪦 元寇襲来、朝鮮通信使、日本海海戦など、さまざまな歴史を持つ対馬の地を歩き、地のものを食べて、仲間たちと対馬をどのようにして集客していくか?を議論しました。対馬を爆上げしていきたいと思います。 #ルミナス🏴‍☠️ #爆上げ #つしマーケ #対馬 pic.twitter.com/6frPyrzTu9

Takato Sakurai|HONE / Astlocal@LOCAMA_AT

メニューを開く

【担当オススメ6-2】 『アンゴルモア元寇合戦記博多編』 (たかぎ七彦/KADOKAWA) 中世ヨーロッパを席巻し、恐怖の大王=アンゴルモアの語源との説もあるモンゴル軍。1274年、彼らは遂に日本にやって来た! 博多への針路に浮かぶ対馬。流人である鎌倉武士・朽井迅三郎は、ここで元軍と対峙する!… pic.twitter.com/2U9kajcg0N

書泉グランデ | 神保町@shosengnd

【担当オススメ6】 『原典中世ヨーロッパ東方記』 (高田英樹:編訳/名古屋大学出版会)…

書泉グランデ | 神保町@shosengnd

メニューを開く

元寇の激戦の地「小茂田浜」 攻めてきた高麗の3万の軍勢に、たった80騎で戦った対馬守護代 宗助国を祀る神社「小茂田濱神社」 体を張って戦う姿に 地方マーケティングを重ねて 胸が熱くなります🔥 #つしマーケ #対馬 pic.twitter.com/f5ZbEmurii

ザキ🍵地方にマーケティングコミュニティを@zakizakimarke

メニューを開く

今日は、1281年、壱岐・対馬にモンゴルの支配下にあった、高麗の兵船が襲来した日。弘安の役・・2度目の元寇でした。元の軍勢は、博多湾内意で、神風(台風)にあって、この時も壊滅したというお話は、有名ですね。器 pic.twitter.com/8XATZQ0QBD

utsuwa-Shun@ShunUtsuwa

メニューを開く

今日は、1281年、壱岐・対馬にモンゴルの支配下にあった、高麗の兵船が襲来した日。弘安の役・・2度目の元寇でした。元の軍勢は、博多湾内意で、またしても神風(台風)にあって壊滅したというお話は有名。 pic.twitter.com/o6jmP3jZTh 三千里薬品3000ri.jp

三千里薬品 公式@3000_riyakuhin

メニューを開く

ふまけんちょっこり💜💙と行く対馬の旅☀️金田城に登り元寇ゆかりの小茂田浜へ行きGhost of Tsushimaのモデル!?な景観も観て美味しいものもいっぱい食べてはちゃめちゃに楽しい旅でした✨ pic.twitter.com/udhsZwv4mI

どるまる@oreaid2012

メニューを開く

【ゴーストオブツシマ】元寇対馬を舞台にした剣劇アクション #1【Ghost of Tsushima】【ゆっくり実況】 youtu.be/7rcMX40TUpY 19時公開です(/・ω・)/ 私がずっとやりたかったゲームが遂にPC版で出ました! めちゃくちゃ面白いッス! 黒澤映画の影響を受けてるらしく洋ゲーなのに時代劇感が神! pic.twitter.com/hwRmE9OSo5

fkBaNCoDX@fkbancodx

メニューを開く

#私の推し城 今日はこちらを。中世戦国の城ではありませんが、対馬#金田城🏯 白村江で大敗後、唐新羅の侵攻に備えた古代山城は迫力満点。防人が命を張った国防最前線で、たかぎ七彦さんの『アンゴルモア 元寇合戦記』にも思いを馳せてつつ…⚔️ #久保井朝美 さんの新刊サイン本🎁は元ポスから‼️ pic.twitter.com/vLDlJqZU3t

PHP研究所 広報@PHPInstitute_PR

\🏯#城好き 気象予報士🏯/ #久保井朝美 さん『天気が変えた戦国・近世の城』発売記念 #プレゼントキャンぺーン 🎊 抽選で3️⃣名様にサイン本(為書き🆗)を 🎁 ✅@PHPInstitute_PR をフォロー ✅このPOSTをリポ ✅#私の推し城 でリプすると当選確率🆙 ※締切は5/19(日)23:59 ※当選通知はDMで🏯💕🏯

PHP研究所 広報@PHPInstitute_PR

メニューを開く

アニメ #アンゴルモア元寇合戦記 元寇の時、対馬で戦った鎌倉武士と対馬の人々の物語 少しずつ追いつめられゆく人々が切ない 絵柄テーマが一見地味だがすごく面白い 蒙古の進軍を遅らせるため、負けると知りながら一所懸命で最後まで戦う者達の儚さがたまらない良作アニメ pic.twitter.com/pfNNjLAqQt

シエン(映画・ドラマ・アニメ・音楽・旅動画)@tetete437

メニューを開く

#貴方にとっての最高のアニメの神回 『アンゴルモア元寇合戦記』 第12話(最終話)『一所懸命』 原作者たかぎ七彦先生が本編より先に、アニメスタッフにコンテを渡して製作された、対馬編最終話。鹿乃のシーンばかり取り沙汰されるが、劉復亨との一騎打ちもスゴい!博多編も早う!🤣 pic.twitter.com/LQht0vBt10

くーんち@vxBb6wtQ7BEDZkH

メニューを開く

アニメ #アンゴルモア元寇合戦記 元寇の時、対馬で戦った鎌倉武士と対馬の人々の物語 少しずつ追いつめられゆく人々が切ない 絵柄テーマが一見地味だがすごく面白い 蒙古の進軍を遅らせるため、負けると知りながら一所懸命で最後まで戦う者達の儚さがたまらない良作アニメ pic.twitter.com/pfNNjLAqQt

シエン(映画・ドラマ・アニメ・音楽・旅動画)@tetete437

メニューを開く

対馬・小茂田浜神社!主祭神は宗助国・対馬の小茂田浜(佐須浦)にあり元寇の際に900艘の艦船に分乗した3万人の元・高麗軍が上陸した地!蒙古の大軍に宗氏2代当主 宗助国は80余騎で立ち向かい奮戦の果てに討ち死!宗助国、戦死した将士の霊を祀った神社 # # #神社 # #御城印 #御朱印 #食事 pic.twitter.com/wv71nO1vqc

城郭と歴史好きの部屋@ck_eh8

メニューを開く

🙂ご存知でしたか?✨ 大陸からの侵攻は「元寇」だけではありません。 国防の最前線 対馬は… 幾度となく島民の命を失った歴史があります。 894年 新羅の入寇 1019年 刀伊の入寇 1274年 文永の役(元寇) 1281年 弘安の役(元寇) 1419年 応永の外寇 長崎県対馬pic.twitter.com/lWZqmdDQdH

ブラリタビ 長崎遊学@buraritabi_ngsk

メニューを開く

漫画 アンゴルモア 元寇合戦記 (たかぎ七彦)全10巻読了。モンゴルの襲来する対馬に囚人として送り込まれた坂東武者が一所懸命を貫き通すお話。わかりやすい話だけど、防人の一族、安徳帝、同門の剣術を使う異国の戦士など仕掛けもたくさんで興味深い。未回収の伏線は続編に期待。あの説だろうけど。 pic.twitter.com/PJVJCts6wW

さきち@sakichin66

メニューを開く

5月14日は何があった日? 1019年(寛仁3年)の今日、女真族の一派である海賊が壱岐と対馬を襲い筑前(福岡県西部)に侵攻しました。大宰権帥・藤原隆家は日本軍の総指揮官となり、海賊を撃退しました。元寇以前から日本には海賊など外国船が何度も襲撃にやってきたとか。 #葉室麟の作品『刀伊入寇』 pic.twitter.com/qd4ZfF0Z7H

新歴史観ブックス@shinrekishikan

メニューを開く

/ 本日より見放題配信開始🔥 \ 『アンゴルモア元寇合戦記』 率土の地、対馬。勇者たちが挑む七日間の戦い―― 第1話 無料配信中❗ b-ch.com/titles/6149/001 #アンゴルモア pic.twitter.com/P0GyBrbFu9

バンダイチャンネル公式@BandaiChannel

メニューを開く

元寇史料館のみものの一つが明治の洋画家・矢田一嘯が描いた数々の「蒙古襲来絵図」の軸装品(写真は元軍対馬襲来島民を惨殺する之図)。遠近法を駆使して描かれた作品は迫力があります。このほか伝・モンゴル型鎧・革鎧(図録から)などの珍品も。館の見学は完全事前予約制ですがぜひ一度お運びを。 pic.twitter.com/srPjlqy7aK

宮代栄一@1miyash

トレンド5:41更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    社内声優

  2. 2

    エンタメ

    製作発表

    • 古川雄大
    • 京本さん
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 京本大我
  3. 3

    週の真ん中水曜日

    • 朝が来た
  4. 4

    調香瓶

    • 大型DLC
  5. 5

    ニュース

    84歳男

    • 小1女児
    • 高齢ドライバー
    • 埼玉県熊谷市
    • 意識なし
    • 免許返納
    • 女子児童
    • ドクターヘリ
    • はねられ
    • 84歳
  6. 6

    エンタメ

    SixTONES京本大我

    • 古川雄大
    • 京本大我
    • X JAPAN
  7. 7

    エンタメ

    桜井和寿

    • Mr.Children
    • ミスチル
  8. 8

    スポーツ

    声明発表

    • 水原被告
  9. 9

    クールジャパン再起動

    • クールジャパン
    • 5年ぶり
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • デンジくん
    • 不意の放出
    • デンジ
    • 公太郎
    • 公太郎さん
    • みたらし団子
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ