自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

丸一日(まるいちにち)関連。 ちなみに、小津安二郎作品で ”丸” と言うのは『秋刀魚の味』の 坂本(加東大介)とか『浮草』の 清(川口浩)とか。 pic.twitter.com/XdQavQBu2c

ジャクジャク:関連《延長戦》@jakjakh24

メニューを開く

可否道なんじゃもんじゃを鑑賞。加東大介が出て来るすべてのシーンがコーヒーの話しかしてないの。うける😂。現代語で評するなら愉快なオタクたちとオタサーの姫の物語🤣。最高に面白かった。 pic.twitter.com/lY0wlGmTZT

鮪蛸次郎。@takomag

メニューを開く

『「可否道」より なんじゃもんじゃ』1963年(S38年松竹大船) 獅子文六原作 井上和男監督 年増のTVタレント(森光子)と、ヒモ同然の年下舞台装置家(川津祐介)。このカップルの危機に、ちょっとややこしい珈琲☕️通たち(加東大介、松村達雄ら)も絡んで微苦笑喜劇が繰り広げられる。原作は獅子文六のユ pic.twitter.com/vvyCB8FW16

メニューを開く

暗闇仕留人4話「仕留て候」 北町奉行・稲部山城守(本郷功次郎)が猟官運動の資金を得るため、廻戦問屋・銀屋を陥れ抜け荷を強要。 娘まで毒牙にかけられた店の主・孫衛門(北村英三)は縊死。 同奉行所同心・庄内三郎兵衛(加東大介)は稲部に話を上げて消され、息子・誠一郎(池田秀一)が稲部宅に斬り込む。 pic.twitter.com/1II0ohU6O5

大和の虎吉@torakichi520

メニューを開く

ラピュタ阿佐ヶ谷で「社長道中記」を観た。久しぶりに観たけど、やっぱりオモロいです。社長の森繁と、随行員の小林桂樹の絡みが最高。今、このような映画をリメイクするとして、誰がこの味出せんの?と思う。因みに公開時の年齢は、森繁48、加東大介50、のり平37、小林38、なんだって。嘘だろ!😆 pic.twitter.com/6UTA5LPtF6

リーホノワーカ@kyhr_hrkw

メニューを開く

シネ・ヌーヴォにて「喜劇 駅前弁当」鑑賞。 森繁久彌、伴淳三郎、フランキー堺主演。浜松を舞台に繰り広げられる人情喜劇。終始笑いっぱなしでした。加東大介が特別出演なのも嬉しい。ストリップ劇場のお姉さん達のスタイルに見惚れダイエットせねば!と再決心✊✨。鰻も食べくなりました🙂📽️。 #映画 pic.twitter.com/V4sAydvjpU

よっちゃん@yottyanhodala

メニューを開く

再掲   オズメンコ No.2 東京物語、東京暮色 早春 お茶漬けの味 戸田家の兄妹、宗方姉妹、晩春 などから美男美女を。 しかし、なんといっても 早春の加東大介、三井弘次だ。 pic.twitter.com/7pYNZNkPwh

佐野文二郎@zWlVyZPZ4IeMLEB

メニューを開く

NFAJ『赤線地帯』今日見るとあの件とあの件が思い浮かんでしまいます。多分10回以上観てるけど、加東大介が出てることに初めて気付く。そして何度観ても三益愛子がすっ転ぶところがいい。 pic.twitter.com/xhS8qnwi54

メニューを開く

黒澤明監督大傑作用心棒5 脇の達人がどの名作に必ずいる 加東大介 デブの醜顔だがセリフ回しといい立ち回り表情声の抑揚そしてなんといっても愛嬌がある映画によっては凄味もある千変万幻の役作り 見ていて思わず笑みがこぼれる鋭い眼光に道化を混ぜ合わせる天才 小津監督が気に入っていたのも納得 pic.twitter.com/GEB83OMJRo

飛来はゆく@hayuku

メニューを開く

映画『晩菊』(成瀬巳喜男監督、1954年)。ラストシーン。杉村春子と加東大介が並んで降りていく駅からの階段。その先に本屋らしきものが見え、店頭に「主婦の友」のノボリがはためいている。 (「主婦之友」から「主婦の友」に改称したのは1953年末。主婦の友社社史→ shufunotomo.co.jp/company/histor…pic.twitter.com/RGiUmpYlsF

本屋のカガヤ@kagayam

メニューを開く

#映画の中のこんなメシ屋で食べてみたい 博奕打ち 殴り込み オープニング、これから組に殴り込みに行く やくざ二人が飲んでる屋台。 初めて名を言いあうとお互いその名の噂を知っていた、その五年後、二人は再開するが目が悪くなり落ち目になっていた加東大介さんの悲哀が◎ 脚本、あの笠原和夫 pic.twitter.com/sIA95AwrKH

倉敷はやおき堂@Ns6GpvSGVQZ9sIB

メニューを開く

黒澤映画を鑑賞しました 三船敏郎と志村喬、加東大介かっこよし 人間は皆自分の都合の良いように物事を考えるということが良く表されてます pic.twitter.com/rqPzRaYmkO

かしやのせがれ@segareofkashiya

メニューを開く

#映画の中のこんなメシ屋で食べてみたい 元ホテルのコックだった加東大介が闇市でやっている「カレー焼めし食堂」 特製のロシヤスープは数に限りがありますよ。 『女の歴史』1963東宝 成瀬巳喜男監督 #加東大介 #高峰秀子 #仲代達矢 pic.twitter.com/sRxN0eBPf6

ツーツラツラ@tsuratsura75

メニューを開く

返信先:@maya_kaji因みに、クレジットがある加東大介さんは黒澤明監督の七人の侍にも7人の中に出てますw youtu.be/6K2Ux62xv40?si…

秋山小太郎@11Koheiakiyama

メニューを開く

数十年ぶりに黒澤明『用心棒』。映画の分類で「アクション/スリラー」とあったが「アクション/スリラー/コメディ」としたいくらいセリフ(人質交換の「おっカアー!」)もエピソード(棺桶運び)も楽しい。気障なサムライにピストル、加東大介のメイクからしてニヤけてしまう。youtu.be/5KAVXWjZbHQ?si…

Tats Yamada@tatsyamada

メニューを開く

赤線地帯 溝口健二の遺作となった 売春防止法が国会で審議されている時の吉原が舞台 さまざまな事情から身を売る女たち。主要5人の女優も素敵だがワキもいい。 進藤英太郎に沢村貞子 浦辺粂子 三好栄子 加東大介 田中春男 十朱久雄 多々良純 絶対溝口のコメディやと思うわ pic.twitter.com/z09UTk0vvi

otomasaki@otomasaki

メニューを開く

【高峰秀子】女の座(1962)◆父親の危篤を発端に大家族が集まり、さまざまな問題が巻き起こるオールスター・キャスト群像劇。 監督:成瀬巳喜男 出演:高峰秀子、杉村春子、笠智衆、司葉子、星由里子、淡路恵子、草笛光子、加東大介、小林桂樹、丹阿弥谷津子、三橋達也ほか amzn.to/3ULzzQ7 pic.twitter.com/OVAZqWbLRz

高峰秀子@HidekoTakamine

メニューを開く

ガス料金が払えない津島恵子に、料金訪問請求員の加東大介が「ガス供給停止を避けたければ自分の思い通りになれ」と計画する千葉泰樹監督の傑作『鬼火』(1956)を思い出しちゃった。この事件は違うのかもしれないが、不明。 生活保護受給の女性と不適切な関係 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… pic.twitter.com/1HNNwBF6F2

竹原 圭 (重山規夫)@Kei_Takehara

メニューを開く

[片付けた]関連。 で、小津安二郎作品で ”それ” を言うのは『秋刀魚の味』の 坂本芳太郎(加東大介)とか。 pic.twitter.com/nG5GAoCwp3

ジャクジャク:関連《延長戦》@jakjakh24

「お早よう」(小津作品)。 《延長戦》四十四日目。 昨日(5/13:月)は雨の中、ちょいと歩きで出かけ、用事をば。 急ぎではないので晴れの日(今日とか)でも良いんだけどね。 いや、早めに片付けたかっただけ、とも。

ジャクジャク:関連《延長戦》@jakjakh24

メニューを開く

#悪の階段(1965) 鈴木英夫監督のフィルムノワールの傑作。強盗を成功させた一味が金を奪い合って自滅するのは現金に体を張れみたいです。しかし、明るく楽しい東宝映画でいさいを放つというWikipedia の記事ずいぶんいい加減だな🤣 #鈴木英夫 #山崎努 #団令子 #加東大介 #西村晃 #土屋嘉男 pic.twitter.com/rRxLPuE1GM

ホテルパラゴン@mizunnya

メニューを開く

返信先:@higurezaka46陸軍中野学校 youtu.be/BN-wxAYbaJ4?si… 草波と成沢の会話と同じシーンが出て来ます。草波のネーミングは草薙中佐(演 加東大介)からでしょう。

TF/湘南クラシック音楽(&漫画、特撮)を愛する会@grunherz054

メニューを開く

本多猪四郎監督のサラリーマン映画は珍しい。 未見なんですが製作が安達英三朗さんで音楽が広瀬健次郎さんなので雰囲気ありますね。 加東大介さんの息子役に久保賢(山内賢)さんで兄弟共演。 #BOTD pic.twitter.com/7OSNJTQMz9

メニューを開く

GW最終日にしてようやくの終日オフ。キノコヤさんは満席だったので、岡田成生さんの個展「成展」にすべり込む。以前送っていただいた作品集を持って行ったら、ご本人から新たな作品集をいただきました。目パッキパキの加東大介、すごくいい。 pic.twitter.com/8bIAUEoaOG

Hiroki Kumamoto/隈元博樹|映画『あずきと雨』@HonaCom

メニューを開く

今日は岡田成生さんの個展へ行ってきました。 チラシも兼ねてる加東大介ステッカーの実物も見られて感動✨ 絵と額の合わせ方、そして並べ方がとても素敵! 『幻の湖』と『怪猫トルコ風呂』もあって最高でした! pic.twitter.com/mynwI3k3cc

メニューを開く

『おかあさん』 全国児童綴り方集をもとに作られた映画。 子供たちの聞き分けがいいのが泣かせる。 「捕虜のおじさん」と呼ばれる加東大介、戦争未亡人、息子の写真をダウジングをして生死を占う夫婦と戦争の傷痕が色濃く残っていました。 pic.twitter.com/GsEi4Hl9FR

メニューを開く

#一本刀土俵入 1957@シネ・ヌーヴォ 特集"淡島千景と越路吹雪"にて。 ♪浮いたか瓢箪 かるそに流るる 行き先ゃ知らねど あの身になりたや...ともに故郷を離れた一文無しの褌担ぎとヤサグレ酌婦、加東大介と越路を繋ぐ「越中小原節」が沁みる。#マキノ雅弘 の味は宿場二階と軒下の縦構図の掛け合いに。 pic.twitter.com/CHfMC7qKgO

Mitsuhiro Yamagishi@Yamag1970

メニューを開く

⑱菊千代は荒くれ者だけど、心優しく子どもたちの人気者。 右から二人目の幼女は「赤ひげ」での名演で知られる二木てるみさん。撮影当時四歳。 #七人の侍 #黒澤明 #東宝 #三船敏郎 #菊千代 #二木てるみ #加東大介 #七郎次 #宮口精二 #久蔵 #木村功 #岡本勝四郎 #千秋実 #林田平八 pic.twitter.com/8xaEQ2cxSL

メニューを開く

小津安二郎『秋刀魚の味』1962 世に薄れゆく戦争の記憶と、忘れえぬ身体規律。 (加東大介、笠智衆、岸田今日子) pic.twitter.com/LBCzPZa57T

pherim@pherim

『冬の猿』🇫🇷公開は1962年5月、 『秋刀魚の味』🇯🇵公開は1962年11月。 大戦終結から17年。戦地を知らない世代が社会を牽引しはじめ、兵役時代の思い出語り自体が懐古趣味のニュアンスを帯びてしまった世相の儚さを描くのに、老若ふたりの盃を交わす姿は画としてこのうえなくキマったのでしょうね。

pherim@pherim

メニューを開く

『秋刀魚の味」は、笠智衆と加東大介の戦争の話が印象深い。 「でも、負けてよかったじゃないか」と言う笠智衆に、「そうかもしれないな。馬鹿なやつらが威張らなくなっただけでもね」と返す加東大介。 『早春』では犬を食った話があったり、小津の映画は戦争関係ではっとするセリフがあるな。>RT pic.twitter.com/Bmcf1p2gVC

十三乗換@jusotransfer

トレンド1:58更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    時透くん

    • 鬼滅リアタイ
    • アニオリ
    • 鉄穴森さん
    • 出たわね
    • 時透
    • 表情豊か
    • 判断が遅い
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    紙飛行機

    • アニオリ
    • 無限城編
    • 泣かせないで
    • 紙飛行機大会
    • 公式ファンブック
    • 隊士
    • 鬼殺隊
    • 大正時代
    • 日本で初めて
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    無一郎くん

    • アニオリ
    • 不死川さん
    • 伊黒さん
    • 釘宮さん
    • 無一郎
    • 不死川
    • 伊黒
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ユメ先輩

    • 過去おじ
    • ユメパイ
    • 過去ホシノ
    • 砂祭り
    • メインストーリー更新
    • 渕上舞
    • セイアちゃん
    • ゲマトリア
    • ホシノ
    • 花守ゆみり
    • ブルアカ
    • エデン条約編
    • 暗殺教室
    • しゃべった
    • ポスター
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ヒロアカ本誌

    • 爆豪勝己
    • コーイチ
    • 堀越先生
    • オールマイト
    • 緑谷出久
    • 爆豪
    • かっちゃん
    • スピナー
  6. 6

    エンタメ

    鬼を喰ってまで...

    • 鬼を喰ってまで
    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 柱稽古編
    • 鬼滅の刃
    • 鬼滅の
    • 鬼滅の刃 柱
    • 鬼滅の刃」柱稽古編
    • 鬼滅の刃 柱稽古
    • フジテレビ
    • 柱稽古
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    むいくん

    • むいむい
    • CM明け
  8. 8

    ニュース

    武井雅昭

    • 港区長選
    • 清家あい
    • 港区長選挙
    • 港区長
    • 港区民
    • 港区
    • トップ当選
    • 東京新聞
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    紙ヒコーキ

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    時透無一郎

    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 柱稽古編
    • 鬼滅の刃
    • 鬼滅の
    • 時透
    • 無一郎
    • 鬼滅の刃 柱
    • 鬼滅の刃」柱稽古編
    • 鬼滅の刃 柱稽古
    • 柱稽古
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ