自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

今の大企業はマトモに税金を支払っていません。 また日本には利用価値のある国富があります。 外貨準備高だけでも国家予算の倍はあります 企業から必要な徴税と今ある使われていない資産を活用し、更には国債発行による #積極財政 で対応すれば高齢者福祉の後退は必要無し! youtu.be/6hOfN7JckCA?si…

魯日(Rouget)@rougetgachihold

こうした発言の問題点は、とくに何の根拠もなく「金持ち・大企業」より「年寄り・医療業」を優先する姿勢と、そこに際限を設けない姿勢にあります。 「年寄りから取りたくない」「もっと医療費に使いたい」から「金持ち」の定義を普通の現役世代労働者にまで拡げ、社会保障費を膨張させているのです。

よろしく介護士@3357jn

メニューを開く

日本には多くの国富があります、世界一の債権国です。 増税や社会保険料を沢山取らなくても十分賄えます 税金の徴収先、制度を変えて今ある資産を有効に活用すれば何ら問題なく子育ても高齢者福祉にも資金を回せます youtu.be/EqjxY_H43Iw?si…

興梠丈夫@BeefeverNight

社会保険制度に対する信用はもはや無くなったんだよ。 年金は賦課方式なので、自分の払った分がそのまま返ってくるわけではない。 医療もそう。現役世代の払う社会保険料のざっと半分は高齢者医療に溶けてる。 いずれも負担と受益がバランスしないので、「保険」の体をなしているとは言い難いだろ。

よろしく介護士@3357jn

メニューを開く

返信先:@omata111333777今の高齢者を家庭で支えているのは子供達の世代です。今は60代位が層としては多いですが、やがては就職氷河期世代が親の介護に直面します 高齢者福祉を切り詰めることは結局は現役世代の費用負担の高騰を招くことは明白です。 日本は国富が立派にあります活用すべきです。 youtu.be/0socxbYqcwg?si…

よろしく介護士@3357jn

トレンド6:38更新

  1. 1

    スポーツ

    フュルクルク

    • ハヴァーツ
    • ドイツ追いついた
    • ギュンドアン
    • ラウム
    • スイス代表
    • ドイツ代表
    • 途中出場
  2. 2

    エンタメ

    応天の門

    • 花總まり
    • 高橋克典
    • 佐藤流司
    • 菅原道真
  3. 3

    スポーツ

    ノイアー

    • ジャカ砲
    • ジャカ
  4. 4

    スポーツ

    リュディガー

    • ラウム
    • キミッヒ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    14周年

    • うたの☆プリンスさまっ♪
    • うたプリ
  6. 6

    ニュース

    自民政権

    • 自民政権の継続望む46%に増
    • NNN
    • ポスト岸田
    • 政権交代
    • 総裁選
  7. 7

    スポーツ

    アンドリッヒ

    • エンドイェ
    • ムシアラ
    • ノーゴール
    • VAR
  8. 8

    エンタメ

    津田寛治

    • 大塚寧々
    • 22年ぶり
    • 沢口靖子
    • 科捜研の女
  9. 9

    ダンサーKAITA

  10. 10

    ニュース

    ダゲスタン共和国

    • ロシア正教会
    • 武装集団
    • ダゲスタン
    • ユダヤ教
    • 火災が発生
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ