自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

マイミュージアムギャラリー『龍神降臨』も見てきました! 夜叉ヶ池の龍姫伝説にまつわる展示です。 楽しかったのでまたじっくり見に行こう🐲 #岐阜県博物館 pic.twitter.com/BCYFFSQsaw

メニューを開く

南斗勉太『マンガコレクションほぼ半世紀展』岐阜県博物館 8月31日~9月29日@nantobenta

メニューを開く

めっちゃ反射したライトと可愛いかったSNS拡散貼紙 #岐阜県博物館 はとにかく観るもの多くてお刀以外にもとても時間泥棒なのでオススメ!情報量にクラクラする(笑) 受付に居られた学芸員のお姉さんがいろいろ教えてくれて楽しかった〜 pic.twitter.com/56uIPaceod

*みぃ*@_mi_fu

メニューを開く

そういえば昨日、#岐阜県博物館 と #関鍛治伝承館 行ってきましたー もう、へろっへろです 目が疲れた… いろんなお刀見たけどタイプがそれぞれ違って美濃とは…関とは…う、ううん…ってなりました 写真は癒されポイントです pic.twitter.com/zbNoPpoRMD

*みぃ*@_mi_fu

メニューを開く

岐阜県博物館へ モノレールを乗りながら博物館の入り口に到着する、そんなワクワクを入場前から味わえるし、土器片の横にこの文様を出すにはこんな道具使ってます!みたいな目で見てわかる展示の仕方も大好きな感じでした。  #岐阜県博物館 pic.twitter.com/oxTNEFLWAM

naka-pu@nakatopu

メニューを開く

博物館学芸講座「赤羽刀と日本刀の魅力 様々な視点から」の講義随行で岐阜県博物館に行ってきました! 美濃刀、赤羽刀を中心に約100口の刀剣の展示で見応えがあります。 近藤 勇の処刑に用いた刀の展示があります。(脇差 銘 二王) 岐阜県博物館 gifu-kenpaku.jp #岐阜県博物館 pic.twitter.com/bULtzDUkSs

tatsuya niimi@etudes24

メニューを開く

岐阜は日本古代史上最大の内乱と呼ばれる壬申の乱の舞台のひとつでもある。 以前、各務原の村国古墳群を訪ねたことがあったので展示でより詳しい内容を知れて嬉しかったし、律令体制のなかの飛騨国の役割も興味深い。 #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #古代 pic.twitter.com/8NbAczcUoy

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

本日、10時より恒例の #旧徳山村家民家 にて、清掃作業と囲炉裏に火を入れる活動を行いました。 囲炉裏に火を焚べ燻すことで茅屋根の防虫、乾燥等の効果があります。 来月も2回同様の作業を予定です。次はあらかじめXにてお知らせしますので、興味のある方は見学にいらしてください。#岐阜県博物館 pic.twitter.com/veQLprYt2S

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

個人的に「いいじゃん!」と思ったのは各時代の土器片を立たせた状態で並べて厚さを見比べたり、S字状口縁が優れている理由を説明したキャプション。 今まで装飾や文様に気を取られがちだったから、道具としての土器の利点や工夫を知れて良かった。 #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #古墳 pic.twitter.com/gm5MZgRtRp

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

剥製が好きなら…とオススメされた岐阜県博物館が超ヨカッタ件。他にはアルビノたぬきとデッカイ鹿骨格さんともうちょっとどうにかならなかったの?ていうカワウソさんが必見です。佳い。 pic.twitter.com/8N0a0Xjx89

メニューを開く

「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧」 (岐阜県博物館): #岐阜県博物館 #赤羽刀 「赤羽刀」とは、 GHQに接収された後、 文化財として返還された日本刀。 総じて保存状態は悪い。 pic.twitter.com/q2wtFEmm1V

福井栄一@snUPDxtw7yb5rn6

メニューを開く

古墳時代展示では海津市の円満寺山古墳出土の銅鏡や関市の陽徳寺寺山1号墳の子持ち器台が存在感を放っているが、なかでも一番注目したいのは須恵器の角杯。 素朴な角を模した感じが縄文みも感じさせる、北陸から来たっぽい逸品。 #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #古墳 pic.twitter.com/sKAv2vQ1Yx

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

関市の塚原遺跡における空白の弥生時代問題で、移住先として想定できそうな美濃加茂市や岐阜市、ちょっと遠いけど大垣市にも弥生集落の痕跡があったのでちょっと安心。 東海地方はどうしても朝日遺跡が目立つので岐阜の弥生時代にも注目していきたい。 #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #弥生 pic.twitter.com/4onBEUzaok

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

ミナモsun不在だった?から岐阜県博物館を冒険してきた😅 関鍛冶伝承館は先週末行ったやつ😁 ⚔️カッコいい✨✨ pic.twitter.com/gOP0ztBZU8

特急ヒロパン♂(まゆ⚔️2🍮🦙)@mayuyu_mtetu

メニューを開く

5/18(土)に #飛騨高山まちの博物館 にて、現在開催中の「UKIYO-E -多岐多様-」のギャラリートークを開催しました。 多くの方にご参加いただき、浮世絵師の表現力、彫師・摺師の技術の高さをご説明すると驚きの声があがりました。 会期は6/9(日)まで。ぜひご覧ください🕊️ #岐阜県博物館 pic.twitter.com/CJuZE2mOqU

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

岐阜県博物館移動展・飛騨高山まちの博物館春の特別展 「UKIYO-E -多岐多様-」 本日5/18 13:30-14:00 ギャラリートークを開催します🗣️

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

岐阜の赤羽刀総覧で最高だなと思ったポイント挙げるから見て(SNS掲載許可済です) #岐阜県博物館 pic.twitter.com/zTua9wJXND

メニューを開く

\スプリングフェスティバル@百年公園/ 5/18、5/19 10:00~15:00開催!! 岐阜県博物館は「化石レプリカづくり」を行います🐚 hyakunen-kouen.jp/news/1620 pic.twitter.com/qHHvW8Jm04

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

🌸今日 5月17日は(旧暦4/25) #近藤勇 156年目の御命日です 板橋駅前は初夏の日差し強く、スズメが元気です💐 当時も「天気良く暑かった」と、 どこぞに記されてた様な… #横倉喜三次 は近藤を斬った後、愛刀を封印しました…その #二王清綱 が6月末頃まで #岐阜県博物館 にて展示中だそうです pic.twitter.com/2GvlgQV4o3

baabara。@Yoshitoyo35

メニューを開く

羽柴秀吉朱印状の一般公開にあわせ、現在人文展示室内で秀吉にまつわる浮世絵を展示しています。 歌川芳艶「瓢軍談五十四場 第九 此下宗吉郎 再び須股の砦を築く」 秀吉はどこにいるでしょう? ぜひご来館いただき探してみてください🥸 #岐阜県博物館 #浮世絵 #羽柴秀吉 pic.twitter.com/qLewRMAvzj

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

本日、けんぱく教室「新収蔵資料・羽柴秀吉の古文書を読む」を開催いたしました。 古文書を読み解き、どのような背景のもと手紙が書かれたかを解説しました。 参加された皆様もとても真剣に古文書と向き合っていらっしゃいました✏️ #古文書 #羽柴秀吉

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

ここに展示されているものだけでもヤバさが伝わってくるので、実際に出土した現地の資料館にはもっとすごいものが待っているかもしれない。 岐阜の縄文文化、恐るべし! #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #縄文 pic.twitter.com/VZzqm8RkOS

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

地味なんだか派手なんだか、ちょっと特異な造形とウエハースみたいな文様にびっくりしたよね。 キャプションがなかったし先生に聞こうと思ったらご不在で謎のまま今日に至る、すごく印象に残った縄文土器。 #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #縄文 pic.twitter.com/Xn5NcpNMmt

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

#岐阜県博物館#返還30年岐阜の赤羽刀総覧 は見応えがあり2時間かけて行った甲斐がありました✨ 〜6/23(日) 人文展示室にも展示があり、刀剣は全て撮影可 横倉喜三次が近藤勇処刑時に用いた二王清綱の脇差もありました 短刀 銘 兼氏 脇差 銘 美濃守藤原政常 脇差 銘 二王 pic.twitter.com/8nfUsEbaX6

さ な ❀@sanasan555

メニューを開く

こちらは岐阜が誇る奥美濃の火炎土器です。 上部の立体的な装飾がとても印象的で、失礼かもしれないが異様な感じもした。 縄文時代中期後半 戸入村平遺跡出土 #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #縄文 pic.twitter.com/YzSOIrRaCQ

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

考古展示を拝見しに岐阜県博物館に来たんじゃが自然展示室に捕まってしまった…‼︎ 私にとって岐阜は鉱物と野生生物の宝庫。幼い頃の思い出と相まって、ついつい気持ちが昂る。 #岐阜県博物館 #博物館は楽しい #関市 #鉱物 pic.twitter.com/u09LlhlcYD

古墳王子@kotetu2019

メニューを開く

岐阜県博物館と関鍛冶伝承館をハシゴして、刀を浴びてきました!!!! 刀の見方の紙とにらめっこしながらの鑑賞でした!!! pic.twitter.com/PexLL3rJS1

メニューを開く

🎏5/8:水 より後期展示スタート🎏 #岐阜県博物館 移動展・飛騨高山まちの博物館春の特別展 「UKIYO-E -多岐多様-」の後期展示が始まりました。 浮世絵作品40点すべて入れ替えています。 初めての方も一度足をお運びいただいた方もぜひご覧ください🌿 会場:飛騨高山まちの博物館(高山市)※入場無料 pic.twitter.com/WtAFJHncxH

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

🌸本日より開催🌸 岐阜県博物館移動展・飛騨高山まちの博物館春の特別展 「UKIYO-E -多岐多様-」 会場:飛騨高山まちの博物館(高山市)※入場無料です ぜひ足をお運びください。 #岐阜県博物館 #飛騨高山まちの博物館 #浮世絵 #UKIYOE

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

ついついエレベーターで移動しがちで見落としてしまうけど、2階でやってるので、帰りは階段で降りると見落とさなくて良い。 #岐阜県博物館 pic.twitter.com/IL0lefJIiG

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

ボタニカルアートを楽しんで 5月12日まで、県博物館で展示:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/889344

とうふぉと@katana29241268

メニューを開く

「返還30年 #岐阜の赤羽刀総覧 美濃伝をたどる」@#岐阜県博物館①&「美濃伝の継承者たち 岐阜の赤羽刀総覧」@#関鍛冶伝承館②+@#わかくさ・プラザ③ 連休に入って、3館スタンプラリー達成者が続々! ノベルティ(折り紙、缶バッジ)は合わせて50個が出ました👏 みなさま、お疲れ様でした🙇 pic.twitter.com/19DmP0rrY1

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

全刀剣の写真を撮るということをやって、他の展示をそこそこ観て昼食も食べて、刀剣店行くために岐阜市歴史博物館を残して1日目でまわる事が出来たので、日帰りも可能だったかな。 #岐阜県博物館 #関鍛治伝承館 #岐阜の赤羽刀総覧 pic.twitter.com/lCvcGMKl7q

とうふぉと@katana29241268

岐阜県博物館の物量 から1日で回るのは無理そう。 車での移動時間 関鍛治伝承館 ↓ 10分 ↓ 関市立図書館 ↓ 15分+ 駐車場から徒歩10分 ↓ 岐阜県博物館(71振+人文展示7振、他テーマの展示) ↓ 駐車場まで徒歩10分+20分 ↓ 岐阜市歴史博物館 (平日なら逆ルートで終了が遅い関市立図書館を最後に)

とうふぉと@katana29241268

メニューを開く

【歴史とともに!美濃の刀ずらり勢ぞろい】 #関市#百年公園 の中にある #岐阜県博物館 では、企画展「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧-美濃伝をたどる-」を開催中! 室町時代の兵乱から先の戦争まで、あまたの戦乱を潜り抜け、先人により伝世された郷土刀の大コレクション! gifu-kenpaku.jp pic.twitter.com/LlTv0G1RMy

岐阜の旅ガイド(岐阜県観光連盟)@kankougifu

メニューを開く

4月25日 #近藤勇 命日 #岐阜県博物館 令和元年度 特別展「剣精霊貫白虹 幕末美濃の剣豪と名刀」 #横倉喜三次 処刑にあたった人物 維新後法要を営むなどしている #銘二王 命日ということで、ふと思い出しましたので。 pic.twitter.com/EonrvvTU1m

メニューを開く

【お知らせ】 🦖特別展「#ポケモン化石博物館」の開催決定🦕 全国を巡回中の「ポケモン化石博物館」が今年の夏、#岐阜県博物館 にやってきます!! 会期:2024年7月19日(金)〜10月27日(日) 詳細は決まり次第、当館のホームページでお知らせします。 gifu-kenpaku.jp/kikakuten/poke… どうぞお楽しみに👍 pic.twitter.com/3qYh2HICso

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

刀は安全、作品保護第一で太刀も刃を上にして展示します。 #笹貫 #薩摩の陶と刀 @ #岐阜県博物館 pic.twitter.com/rgtWOoJguS

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

ショップでは「関市ご当地マスキングテープ」に加え、「関*はもみんマスキングテープ」もはじめました! #岐阜県博物館 #関市 #はもみん #マステ pic.twitter.com/vKqN4WULCM

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

#赤羽刀#十文字槍、白鞘ができあがりました! 鎬線の十字部分が手間暇かかった見どころです。これから、また #研師(とぎし)さんのところに戻って仕上げ研ぎをしてもらいます。 #岐阜県博物館 pic.twitter.com/2dKfGsxbBz

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

今年も #赤羽刀 を研磨して外装を作ってもらうべく、#研師#白銀師#鞘師 さんが現在作業中です。十文字槍は形が複雑で各工程も手間がかかります。 県図書館の #千磨百錬~よみがえる赤羽刀 では研磨済みの当館蔵赤羽刀(この槍は出ません!)を多数展示予定です。お楽しみに。 #岐阜県博物館 pic.twitter.com/2QmmOdV42I

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

メニューを開く

清麿弟子の作品も。美濃出身の源正雄は珍しいおそらく造り、栗原信秀は彫刻がすごいです(いずれも個人蔵、中村慧さん撮像)。#岐阜県博物館 #幕末美濃の剣豪と名刀 #江戸正雄 #信秀 #彫同作 pic.twitter.com/qBLTV9l9w2

岐阜県博物館【公式】@gifukenpaku

トレンド9:34更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    モンスターハンターワイルズ

    • 最新映像
    • 新モンスター
    • ワイルズ
    • モンハン ワイルズ
    • モンスターハンター
  2. 2

    モンハンワイルズ

    • チャタカブラ
    • アイルー
    • モンハン ワイルズ
    • ASTROBOT
    • アイスボーン
    • モンハン
    • 大剣
    • ワールド
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    真・三國無双

    • 三國無双
    • 三国無双
    • State of Play
    • 名もなき英雄
    • PS5
    • 正式発表
    • ご期待ください
    • 2025年
    • 音声付き
    • State
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    SILENT HILL 2

    • アンジェラ
    • State of Play
    • サイレントヒル
    • SILENT HILL
    • 最高傑作
    • 発売決定
    • 2024年
    • キャラクター
    • State
  5. 5

    ドシャグマ

    • チャタカブラ
    • ゴシャハギ
  6. 6

    有罪評決

    • 口止め料
    • 裁判で
    • トランプ氏
    • 大統領選
    • 全員一致
    • トランプ氏有罪
    • 利害関係
    • トランプ
    • バイデン政権
    • バイデン
    • 12人
    • 日本経済新聞
    • 時事通信
    • NY
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    サイレントヒル2

    • ASTROBOT
    • サイレントヒル
    • 静岡2
    • 新作発表
    • サイレントヒル2 リメイク
    • サイレントヒルf
    • リメイク
    • 10分以上
    • 2001年
    • 発売決定
    • PS2
    • PS
  8. 8

    牧場物語

    • オリーブタウン
    • オリーブ
  9. 9

    グルメ

    マックナゲット

    • 久保史緒里
    • サワークリームオニオン
  10. 10

    エンタメ

    身元不明

    • 捜査一課
    • 手嶋淳之介
    • 初回放送
    • GO HOME
    • 新ドラマ
    • 出演決定
    • 大島優子
    • 夜9時
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ