自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@maruirinFF外から。 これはなかなか興味深い投書ですね。 おっしゃるとおり勝敗の結果によって感覚がかわるというのは納得できます。 まぁアメリカのように自分らの子孫に代償をおしつけるほど莫大な金つかってまで 戦勝するのもどうかとは思いますが…(アメリカの戦時国債かえかえキャンペーンです)。 pic.twitter.com/tshRBtP8E1

マナブ@力の盾@wRReRSmJPLvMPsn

メニューを開く

返信先:@nikkei紙クズになった戦時国債と同じ運命にならない事を祈ります🙏 pic.twitter.com/dbnNLOrFvb

sP7 😇アベノミクスで日本沈没😭@hmmtsnkk

メニューを開く

GHQが残した #財政法4条 を改正せよ 第四条 国の歳出は公債又は借入金以外の歳入を以てその財源としなければならない。 但し公共事業費出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で公債を発行し又は借入(ry 建設国債 可 赤字国債 不可 戦時国債 不可 youtu.be/b8M7Os1Iv6k

薄切り 摂津守 ジェイソン(本名)🇯🇵🇺🇦⚓【大和憲実隊】@J40740098

メニューを開く

USUBS(US-Ukraine Business Council)が発行する戦時国債(War Bonds) 償還期間1年11%、2ヶ月10%(ウクライナ通貨建て) 1年3%(米ドル建て)… pic.twitter.com/cyhhaT1p2C

松野博 Hiroshi Matsuno@stonecold2000

メニューを開く

ウクライナ、ロシアも戦時国債を発行してるし戦闘機からトイレットペーパーに至るまで送ってたら世界的なインフレにもなるかぁ pic.twitter.com/8IXSc2ciua

STING R&D🌗もう後手後手の後手@sting_r_and_d

メニューを開く

6月14日 何かが起こる内容がわかってきた 東京都知事選挙 三つ巴戦 グリーンBBA=米軍 新中華蓮舫=中国+台湾 田んぼのマザーゴッド=日本 ウェスト田んぼ=国債刷れ法案を出す=戦時国債=財政出動=米英の海軍が日本でメンテナンスする ↓ 財政法第四条 憲法9条 ↓… pic.twitter.com/NkPqF1aN0c

橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫@hasibiro_maga

メニューを開く

通貨発行益の活用が最も激しかったのは太平洋戦争時。当時政府は莫大な戦費を賄う為戦時国債を発行。それを日銀に引受けさせ戦費を調達。今の物価で約5千兆円。1935年と比べ47年の物価は109倍に。年平均の物価上昇率は43%。ハイパーインフレの年率1000%に比べれば僅か。従って戦中戦後の🇯🇵では経→ pic.twitter.com/Vuv2CASfic

メニューを開く

アイオワ級戦艦イリノイ(未成)建造のための戦時国債を集めるために形式的に競売にかけられ、当時の金で1900万ドル以上を集めたキング・ネプチューンという豚がいたそうで驚いた。 usni.org/magazines/nava… pic.twitter.com/H4Pq0saP85

バツ@Der_Batu

メニューを開く

お宝発見😀戦時貯蓄債券。戦時国債pic.twitter.com/vM2wF13U0b

メニューを開く

今日のZオニスト: トランプとバイデンからせしめた米国製の爆弾とアメリカ国民から吸い上げた血税と戦時国債だけで 我がイスラエルはあと10年は戦える! →1年以内に滅亡フラグ🚩 pic.twitter.com/uL37F80ouJ

IKRA | ікра 🍉🟣🌻@ViaMedia1946

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:37(修正あり)】 ポップアップを選択してタップ。1枚目赤丸の部分。 2枚目のページに移動、どの通貨で振込むかを決める。選択肢は3枚目の通り、フリヴニャ、米ドルまたはユーロで、我々には実質2択である。 とりあえずドルを選ぶ。 pic.twitter.com/0zEUgRbNOY

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:36(修正あり)】 注意点。アプリ内には「資金の振込先の口座情報」が載っているのみで、アプリから資金の振込はできない。 振込は、申請した振込元口座のある銀行(自分の場合は三井住友銀行)から外国送金の手続きをする。 Deposit fundsを選択する。 pic.twitter.com/1WLUL2icTz

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

今日のChat GPT: 2023.10.7以降にイスラエル戦時国債を購入した上位を教えて フロリダ、ニューヨーク、アラバマ、アリゾナ、オハイオ、イリノイ、テキサス、オクラホマ、ジョージア、ネバダ、ルイジアナ、サウスキャロライナ、インディアナ、ペンシルバニア各州 相場を動かし10億ドル規模になった pic.twitter.com/ljgb4ep6b5

IKRA | ікра 🍉🟣🌻@ViaMedia1946

メニューを開く

1985年、JAL123便墜落時、中曽根政権に対して米国等(特に米系DS)が強く要望…①プラザ合意(超・円高… 当時、日露戦争を誘導した軍資金=自称ユダヤ系資産家(下記:シフ等)のドル建て借款(戦時国債の購入)を全返済したので、プラザ合意で円高になっても為替損失ナシ。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8… pic.twitter.com/REbMfUd0iY

Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂@yasu9

メニューを開く

1985年、JAL123便墜落時、中曽根政権に対して米国等(特に米系DS)が強く要望…①プラザ合意(超・円高… 当時、日露戦争を誘導した軍資金=自称ユダヤ系資産家(下記:シフ等)のドル建て借款(戦時国債の購入)を全返済したので、プラザ合意で円高になっても為替損失ナシ。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8… pic.twitter.com/NnR8K0I0gz

Yasu Ararada〜靖国《和魂》荒魂@yasu9

メニューを開く

↓続 戦時国債による赤字財政のほんとの被害者は国民経済そのもの 政府が財政破綻したかどうかなどどうでもいいのだ 戦争へと向かうクラウディングアウトで経済を非効率化しボロボロにした あげくインフレ 「戦争」を「高齢者」「ハコモノ利権」「子育て利権」など入れ替えれば現在とそっくり… pic.twitter.com/jf82SWoMv6

いたって普通の日本のヤカタ@oraoraora7532

メニューを開く

返信先:@knife900>政府の都合 国民も「打ち出の小槌がある」かのような話を妄信する人が多かったよ。「戦時国債が赤字国債に変わっただけ」と言っても、認めない人が結構居ましたけど。 pic.twitter.com/yQzZCSLC2j

KT.Hirasa@k_hirasa

しかし、額は大きくなったがその会計管理は敗戦に近づくにつれ「相当ルーズ」になり、敗戦時には「無法規」の状態になったと、大蔵省の事務官河野一之は証言している。

KT.Hirasa@k_hirasa

メニューを開く

ウクライナ国民ならウクライナ官製サービス提供アプリ「ジーヤ」で戦時国債を簡単に買え、「バフチサライ」「マキーウカ」とか都市名の国債が選べ、どの方面を支援するかを自分で決められるらしく、面白そうと思ってジーヤ入ってみたけど、私のIDでは買えず。しょん。 diia.gov.ua/news/kupujte-n… pic.twitter.com/8APdRsJXdw

Hirano Takashi 🛩️ 平野高志@hiranotakasi

メニューを開く

【ぼくらの国会・第671回】ニュースの尻尾 「財政法4条と憲法9条の同時改正」 2024/02/12 #戦時国債 #GHQ #青山繁晴 「ニュースの尻尾」630回目は、 世界秩序が壊れつつある中、 日本が真の主権を回復するためには、 憲法9条の改正に加え財政法4条の改正 が必要であることについてお話ししております。 pic.twitter.com/JULO3yN8tG

ギデオン64@🧑‍✈️送迎バスの運転手64歳@o6ULdhYRea75GTK

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:44】 購入画面。(実際に自分が買ったのとは別) 資金が充分あればここから何口買うか選べる。 これまで国債1口1000フリヴニャ(UAH)とずっと書いてきたが、正確な購入価格は1口850UAH前後。 利息がついて返ってくる(はずの)配当が1口1000UAHになる。 pic.twitter.com/h268KGGqgZ

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:43】 そして国債の販売開始時刻を待つ。現地時間の平日14時(日本時間21時)から取引が開始となる。 今度こそ国債購入の時間だ!コラァ!! 国債の番号がずらり! 背景が迷彩色のやつがわれわれのWar Bondである。 %は配当の利率。1年前後で15-17%! pic.twitter.com/UgqA7AO32n

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:42】 ちなみに三井住友銀行から送金がされてICU Tradeに反映されるまで、週末をはさんで4日かかった。反映されるまではちゃんと振り込めてるのかやきもきした。 上記36,37に、振り込まれた額面や残高、購入した国債の番号(黒塗り)などが出る。再掲 pic.twitter.com/gSwRXfAQFF

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:38】 米ドルで支払う場合の振込先の情報が出てくる。 ここに書かれた口座にあてて、外国送金をするわけである。 後半。“Beneficiary”云々とある部分が、ブローカーであるICUの銀行口座(=振込先)の情報であり、この辺の情報が外国送金に必要となる。 pic.twitter.com/trXYesA8K6

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:35】 気を取り直して、国債を買う前段階である、資金の振り込みをする。 そもそも必要な額の資金の振込がないと国債は買えないので、ログイン即国債買ったるぞは無理である。 下段の二番目、Portfolioを選ぶと、「振込先の情報」が載っている。 pic.twitter.com/bvB9muJn9H

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:34】 国債買ったるぞと意気揚々とログインすると… 閉店している(-_-) ウクライナ時間だからね、仕方ないね。 キエフとの時差は7時間だから、アプリ内に出てくる日時はすべて+7時間して計算しよう! pic.twitter.com/VNbidU12Uv

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:32】 そして数日後。 「口座作るからリンクから署名してね」というメールが届いた。 文末の “Thank you for supporting the Victory of Ukraine!” にグッとくる。 またもリンク先のスクショを忘れたが、特に必要書類はなかった。 pic.twitter.com/oeIT7quYAq

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:30】 ・英語の残高証明書 自分は三井住友銀行のネットバンキングを利用しているので、そこから申請ができた。郵送のみ対応、880円かかった。 ・パスポート持った自撮り 構図は写真の通り。パスポートが小さいのでスマホで撮るのが少し大変だった。 pic.twitter.com/m8952yl7p4

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:28】 待つこと4、5日ほど。 ICUの担当者から、登録したGmail宛にメールが来た。どうやら申請はひとまず通ったようだ。 写真がその時の文面。氏名は黒塗りした。 繁文縟礼を排した(婉曲)文面である。わかりやすいのはよい。 pic.twitter.com/aEbX5qGbra

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:25】 ①オンライン登録 パスポート情報、振込元になる国内の口座の通帳を準備。 Register online via LINK→ Non-residents of Ukraine のRegistration をクリック→電話番号とメールアドレスを入力。2段階認証が必須。 電話番号は先頭に81をつける。 pic.twitter.com/9FL5qd8MHQ

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:23】 リンクからICUのページに飛ぶ。 online.icu/news-uk/war-bo… また読めない…。英語版にする。 以後は説明ない限り、すべて英語版で手続きを進めた。 pic.twitter.com/BBRbFd5dOS

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:21】 個人向け国債は直接政府から買うのではなく、ブローカーを介して購入するらしい。 サイトの下の方に行くと、国債を扱うブローカーのリストがある。(写真は自動翻訳) pic.twitter.com/kw2W31LYtZ

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:20】 左上の「あぁ」をタップして「Webサイトを翻訳」を選ぶ。 所々怪レい日本语があるが、おおよその意味を摑むには事足りる。 一応比較のため英語にも訳した。自分の英語力の問題かもしれないが、日本語よりは自然な気がする。 pic.twitter.com/A4KKOltvwy

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:19】 記載のあるウクライナ財務省の公式ページに飛んだ。 bonds.gov.ua 読めない…。 しかし、まだ終わりではない。自分の持っているiPhoneには標準でWeb翻訳機能があることに思い至った。そう、iPhoneならね。 pic.twitter.com/Uduum9AdD3

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

【ウクライナ戦時国債を日本から購入するまで:4】 これを見た自分の脳裏によぎったのが、NHKの伝説的ドキュメンタリー「映像の世紀」第2集の一場面である。 あの喜劇王チャップリンが第一次大戦中に制作した、アメリカ国債の購入を呼び掛ける映画であった。 pic.twitter.com/S0OnckJe5T

烏有先生@9CWT6XBXXydGtqG

メニューを開く

GHQにより施行された「財政法4条」は、国債の発行を禁止する条項であり、公共事業費以外は税収の範囲内で賄わなければならないと規定されている(戦時国債による戦費調達を出来なくする為) 現在は特例国債(赤字国債)が発行されているものの、間違った財政均衡主義(緊縮財政)の原因の一つになっている。 pic.twitter.com/rYQUAedUnh

銀河/真実の探究者@galaxy_4976

メニューを開く

戦時国債が赤字国債に変わっただけで、やってる事は同じ。 その日は近いと感じます。 pic.twitter.com/hhRA0fIa3U

KT.Hirasa@k_hirasa

しかし、額は大きくなったがその会計管理は敗戦に近づくにつれ「相当ルーズ」になり、敗戦時には「無法規」の状態になったと、大蔵省の事務官河野一之は証言している。

KT.Hirasa@k_hirasa

メニューを開く

返信先:@fujimaki_takesi未だに反キン馬鹿が多くて唖然とする。 戦時中の戦時国債の広告。ここに書いてある事、今の反キン信者、三橋信者らが言ってることと全く同じ❗️ 結果的に戦時国債は紙クズに。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」というが、更なる愚者は歴史を無視する。 pic.twitter.com/Iz3S3tRPBU

Takejiro@円売り投資家@takejiroabc1968

メニューを開く

マイナンバーと銀行口座紐付け+憲法改正で最悪、緊急事態条項発令で預金封鎖や戦時国債(愛国国債)の発行だって出来ちゃう 実際に日本で行われましたし ビッグデータ管理で各個人の収入から算出した額の国債購入を提示されたり、反政府運動者の口座凍結で言論弾圧も簡単です 従わなければ非国民扱い pic.twitter.com/jCpdaWU8DZ

シーナ@sheena_japan

トレンド21:55更新

  1. 1

    エンタメ

    デーモン閣下

    • がん検診
    • 改造手術
    • がん発見
    • かかりつけ医
    • すでに退院
    • 10万61歳
    • がん検診に行くべし!
    • デーモン閣下 早期
  2. 2

    藤岡佑介

    • ディクテオン
    • キングズソード
    • ウィルソンテソーロ
    • 20期生
  3. 3

    エンタメ

    レッドフード

    • ニケ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    マスタング

    • ニケ
    • ロザンナ
    • グラビア
  5. 5

    うごんば

    • プロセカ感謝祭
    • イラスト
  6. 6

    ブルフェス

    • カラフェス
    • ブルームフェスティバル
    • ガチャ
    • ピックアップ
  7. 7

    ブルーム

  8. 8

    スポーツ

    球団新記録

    • 益田直也
    • 2打席連続
    • 9号
    • 三者凡退
    • 球団記録
    • 千葉ロッテ
    • 中森
    • 8号
  9. 9

    チアフル

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    メガニケ

    • バイパー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ