自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#超算数整数の性質」と題する第7章に、【数知れず無限に存在して居る各数】は素数と合成数に分けられるという記述がある(192ページ)。この章は倍数をあつかうので0を考慮の外に置くのはよいが、議論の前に0を除外したと断るべきだった。当時も整数は自然数の児童語だったならば両義性の説明はつく。 pic.twitter.com/jabvUhthSQ

天むす名古屋 Temmus 𓃠@temmusu_n

メニューを開く

ユークリッド互除法とかダサい事はしない。計算間違いもしやすいし。 mod でいく。 x , y は もちろん integer (整数) 法は 3 か4が非常に有用。 mod 3でいくと 2 x + 0 ≡ 0 ( mod 3 ) 2x ≡ 0 2 と3は互いに素だから  2x が3で割れるには xが3の倍数! x = 0 と3 pic.twitter.com/Z40ZooOUTd

メニューを開く

240522解答です。(3)までは易しいです。(4)はPが7の倍数であることから、素因数分解した形の7以外のところを7で割った余り=Pを49で割った余りになることが分かれば解けます。 #整数 #難易度B pic.twitter.com/4Ioz8qfi2g

PDCAな数学@math_exercise

メニューを開く

<中2数学> 中2数学は現在「式による説明」を学習しています! ここでポイントを2つ ・3の倍数=3×整数←言葉で表した形を覚える ※偶数や奇数なども同様 ・説明の流れを理解 文字で表す(準備)→本当にそうなるか試す→示したい形になった! #萌昇ゼミ # #備前 #備前中学校 #数学 #説明問題 pic.twitter.com/7TswfdnCq3

【公式】萌昇ゼミ 備前教室@hosho_bizen

メニューを開く

#算数 #中学受験 「ベン図」の問題を解説するよ! 【問題】1から100までの整数のうち、3の倍数であり、5の倍数でない数は何個ありますか。 ▼YouTubeはこちら youtu.be/Na4mO1IVdd4 pic.twitter.com/nbdmaLCwG1

ことの葉さんすうルーム@koto_learning

メニューを開く

【06 整数の性質】 2 剰余 (連続する自然数の積と倍数関係) pic.twitter.com/s3oAu6O709

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

返信先:@new_no2102それを読んだだけで本当に理解できていますか? 小学算数の倍数は正整数の範囲に限るが、本来は0や負整数も含むこと、小学校では0は偶数に含め2の倍数には入れないが本当は偶数と2の倍数は同値であること、0は全ての整数倍数であることを一言触れた上で教えてこそ円滑な接続ですがそうされてますか? pic.twitter.com/CUQEOQn7Em

Sanchez K@SanchezK1016

メニューを開く

返信先:@new_no2102小学校の先生できちんと分かっていない人は少なくないです。倍数は教育課程上正整数の範囲で扱う合理性がありますが、指導者は負の数や0の扱いも理解した上で教えるべきだが教育学部できちんと教えられていない。指導的立場の人の認識がひどい。図形の包含関係も同様では? x.com/ookubotact/sta… pic.twitter.com/HGXK6z1fBd

OokuboTact おおくぼ(中2病中年)@OokuboTact

算数・数学教育では「0と倍数の関係」を曖昧にしか教えない。 現場の教師も困惑している。 #超算数

Sanchez K@SanchezK1016

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (最小公倍数・最大公約数の利用) pic.twitter.com/6LLU0AX0lr

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (最小公倍数・互いに素であることの証明) pic.twitter.com/fO4txS0Llk

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (最大公約数と最小公倍数の関係) pic.twitter.com/e6AvaELr5w

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

GW講習! 今日は整数倍数判定法 youtu.be/fhn-KkqN9w4?si… ルジャンドルの定理 youtu.be/mGIUJUI49qM?si… オイラー関数 youtu.be/vHwdilPePbo?si… メルセンヌ数と完全数 youtu.be/LxtMkSv4kLU?si… pic.twitter.com/mc9k0AGiNw

【Rmath塾】福岡数学教室@Rmath1121

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (最大公約数と最小公倍数) pic.twitter.com/T9trtRxIHj

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

返信先:@genkuroki情報源が怪しい(黄卵氏)ですが、 flute23432.blogspot.com/2019/05/blog-p… 東京書籍の数学Aには 【この節では、とくに断りがない場合、約数には正の約数だけを考え、倍数は正の倍数だけを考えるものとする。】 とあるらしい。 啓林館の数学Aでは【自然数の範囲】で語られている。(【整数全体に拡張している】かは不明) pic.twitter.com/ptGhlwKEO9

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (正の約数の個数と自然数) pic.twitter.com/aoSaWcWmwi

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (倍数の判定法) pic.twitter.com/c8wqUuFMqf

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (素因数分解) pic.twitter.com/SrnLvm076R

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (倍数に関する証明) pic.twitter.com/de0D97aVR2

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【06 整数の性質】 1 倍数と約数 (倍数と約数・素数) pic.twitter.com/W0OgQW7LTs

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【今日の1問】東京 整数問題はいくらでも難しい問題がありますが、この問題のように条件を整理するだけの素直な問題は解きたいです。11nが11の倍数といえるためにはnが整数や自然数という断りが必須です。例えばn=1/2だと(分数)、11の倍数といえないからです。 pic.twitter.com/PNn6zMP6U7

尾上塾@onouejuku

トレンド5:17更新

  1. 1

    エンタメ

    Snow Man宮舘涼太

    • 宮舘涼太
    • 舘様
    • Snow Man
  2. 2

    エンタメ

    波乗りかき氷

  3. 3

    ITビジネス

    黄海上空

    • 弾道ミサイル
    • 43分
    • ミサイル
  4. 4

    吉田拓郎

    • 竹内まりや
    • 明石家さんま
    • 木村拓哉
    • 久保田利伸
    • Uru
    • 堂本剛
    • コメント全文
    • 堂本剛さん
    • 2年半
  5. 5

    肥満症

  6. 6

    スポーツ

    ボーフム

    • 浅野拓磨
    • デュッセルドルフ
  7. 7

    フワちゃんANN0

  8. 8

    オンライン在庫

  9. 9

    エンタメ

    ヘユンちゃん

  10. 10

    エンタメ

    高木ブーさん

    • 平野紫耀の
    • 高木ブー
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ