自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本の詩祭2024。第70回H氏賞は尾久守侑氏の詩集『Uncovered Therapy.』 、第38回現代詩人賞は粕谷栄一氏の詩集『楽園』でした。先達詩人の表彰も無事に終了。私は花束の準備等で、舞台袖で拝見していました。ご受賞の皆様、心よりお祝い申し上げます✨ pic.twitter.com/5hxKMgcTuh

渡ひろこ@hirorin55

メニューを開く

日本現代詩人会主催の「日本の詩祭2024」の歌のゲストとしてYO-ENさんが招かれ「八木重吉楽曲」のコンサートを挙行しました。「H氏賞」他の授賞式を含む、年に一度の詩のお祭りです。詳細は下記にて。#H氏賞 #日本の詩祭 #現代詩人会 ameblo.jp/banka-an/entry… pic.twitter.com/6X4kpjYHhg

GALLERY BIBLIO 十松弘樹@GBIBLIO

メニューを開く

日本現代詩人会「日本の詩祭2024」に出席してきました。 ご受賞の皆様、まことにおめでとうございます。 私事ですが3月に日本現代詩人会に入会しました。今日は昼間の部のみの参加となり、皆さまへのご挨拶も叶いませんでしたが、一層詩に向きあっていきたいと思います。今後とも宜しくお願いします。 pic.twitter.com/qYdBJnLoOr

柊月めぐみ@23.12『星降る森の波音』@HizukiMegumi

メニューを開く

日本の詩祭2024」に行って来た。 pic.twitter.com/GMXYC4sOVj

ウ タ。うたい。@MM72273721

メニューを開く

日本の詩祭2024に出席しました。 H氏賞に尾久守侑さん、現代詩人賞に粕谷栄市さん、がご受賞。先達詩人の顕彰は、倉橋健一さん、支倉隆子さん、藤井貞和さん。森まゆみさんの講演、YO-ENさんのコンサート。 久し振りに再会する詩友諸氏も多く、懇親会は楽しかったです。 pic.twitter.com/ESuvHAJsDx

長谷川 忍@shinobuhasegaw1

メニューを開く

■No006【対話 日本の詩の原理】『戦後詩の本質と限界―田村隆一篇』(三 全四回)池上晴之×鶴山裕司 編集後記をアップしました■ gold-fish-press.com/archives/92910 #戦後詩 #現代詩 pic.twitter.com/d77o4foIra

文学金魚@bungakukingyo

メニューを開く

明日アルカディア市ヶ谷にて、『日本の詩祭2024』が開催されます。実行委員として微力ながらお手伝いさせていただきますので、ご参加になられる皆さまとお会い出来ますこと、楽しみにしております。 pic.twitter.com/whFyAWU916

渡ひろこ@hirorin55

メニューを開く

■No006【対話 日本の詩の原理】『戦後詩の本質と限界―田村隆一篇』(三 全四回)池上晴之×鶴山裕司 横書版をアップしました■ gold-fish-press.com/archives/92724 #戦後詩 #現代詩 pic.twitter.com/zjDR4YwDzm

文学金魚@bungakukingyo

メニューを開く

■No006【対話 日本の詩の原理】『戦後詩の本質と限界―田村隆一篇』(三 全四回)池上晴之×鶴山裕司 縦書版をアップしました■ gold-fish-press.com/archives/92682 #戦後詩 #現代詩 pic.twitter.com/2u4md7IBjs

文学金魚@bungakukingyo

メニューを開く

【ミュージアム・コンサートのご案内】 「モダニストの蝶 詩人・安西冬衛と好太郎」展関連事業「ミュージアム・コンサート日本の詩を歌う」を6月29日(土)午後2時開催!定員は椅子席50名、整理券と観覧券が必要です。整理券は当日午後1時から当館で配布、定員に達し次第配布終了。ぜひご参加ください。 pic.twitter.com/aQNXh7KaQ7

mima 北海道立三岸好太郎美術館@Kotaro_Art

メニューを開く

初夏の植物園での読書は快適.これは詩經國風(岩波 中国詩人選集).Rimbaudばかりでなく日本の詩や漢詩(読み下し文)もこよなく愛する.國風の中で,このページの柏舟と黍離(同選集第2巻)は私が愛する情緒的な詩である. pic.twitter.com/r690Ml4cQn

Atsushi Ohori@AtsushiOhori

メニューを開く

New in アメリカの英文学者、日本文学、比較文学研究者のアール・マイナー(1926-2004)による日本の詩日記に関する文献。図版多数収録。 【FIRST EDITION】 Japanese Poetic Diaries(1969) / Earl Miner kitazawabook.official.ec/items/86814330 pic.twitter.com/tOCQYlSARa

KITAZAWA BOOKSTORE/北澤書店@kitazawa_books

メニューを開く

ダブについて調べていてたまたま出くわした音源だけど、めちゃくちゃ好き。ダブステップ×日本詩の朗読。 ダブステップの可能性(日本の詩8mara.blog.fc2.com/blog-entry-722… Nomine - Reticent Shadow feat. Yukio Tsuji youtu.be/vglY9RL6O30?si…

Hizuru Saito@新音楽制作工房@Hizuru_Saito

メニューを開く

ダブについて調べていてたまたま出くわした音源だけど、めちゃくちゃ好き。ダブステップ×日本詩の朗読。 ダブステップの可能性(日本の詩8mara.blog.fc2.com/blog-entry-722… Nomine - Reticent Shadow feat. Yukio Tsuji youtu.be/vglY9RL6O30?si…

Hizuru Saito@新音楽制作工房@Hizuru_Saito

メニューを開く

ダブについて調べていてたまたま出くわした音源だけど、めちゃくちゃ好き。ダブステップ×日本詩の朗読。 ダブステップの可能性(日本の詩8mara.blog.fc2.com/blog-entry-722… Nomine - Reticent Shadow feat. Yukio Tsuji youtu.be/vglY9RL6O30?si…

Hizuru Saito@新音楽制作工房@Hizuru_Saito

メニューを開く

#堺から世界に響け#君死にたまふことなかれ」7 ドイツ語訳 日本の女性文学の研究者で多くの日本の詩作品をドイツ語に翻訳されたドイツ・ハンブルグのアンネロッテ・パイパーさんの訳文です。ヨーロッパではロシア語に次いで多いですが、世界的には日本語より少し多いくらいで英語と比べると少数です pic.twitter.com/DHsqc1aY37

さかい利晶の杜@rishonomori

メニューを開く

タタールの有名な詩人さんから、出たばかりの翻訳詩集を頂いた。サインとメッセージも。日本の詩をいくつかタタール語に訳されたということで。タタール語読めないけどうれしーーー pic.twitter.com/dXk97IxphA

アキノ@akinokot

メニューを開く

TesseracTダニエルは日本の詩のようなタトゥーと和彫っぽい柄のタトゥー入れてた。 #TesseracT pic.twitter.com/AkwX4OwVmT

齋藤 義幸@cyproduct

メニューを開く

返信先:@Tohru_Iguchi「ふるさとに続く空」夢のような時間でした ドイツ語は分からなくても日本語との対比が面白かったです 椰子の実や浜辺の歌など美しい日本の詩が素晴らしいバリトンで聴けて感動しました 最後アンコール盛り上がりましたね ありがとうございました 久しぶりの銀座ハイブランドばかりで未来空間 pic.twitter.com/ke52BnHlzJ

Hiro Gnu@Hirognu1

メニューを開く

9「游子吟」孟郊 五月は母の日がありましたが、中国でも同じ。 そこで今回は母を想う唐詩を。 youtu.be/ny9ZahYhKso?si… # #読書 #art # ところで日本の詩で母を想う作品何が浮かびますか? サトウハチローさんの「母という字を書いてごらんなさい」を知って頂きたく😌 twitter.com/motanmozo/stat… pic.twitter.com/joLYClrORh

mozoもぞ@motanmozo

51「母という字を書いてごらんなさい」サトウハチロー 表意文字の漢字を使う国ならではの独自の感性。今や漢字を使う国はごく僅か。この素晴らしい感性は大切にしたい。 それにしても作者は、本当にお母さんの事をよく見ている。 自分はこんなに母親の事をしっかり見てたかな😳 #読書垢 #詩 #猫 #絵

mozoもぞ@motanmozo

メニューを開く

加えて、現代詩手帖2月号に載っていたドゥルス・グリューンバインさんが招かれたイベントの報告について。 日本の詩のシーンとの距離感。 pic.twitter.com/bO1CL2FuCn

源ヒカリ@gengoro5656

メニューを開く

連携展示 総合図書館では、福岡アジア美術館「谷川俊太郎 絵本★百貨展」の連携展示を実施中です。 1階こども図書館で「谷川俊太郎 絵本★百貨展」、2階では「日本の詩」の展示内で、谷川俊太郎氏の作品を展示しています。貸出可能です。ぜひお立ち寄りください。 #福岡市総合図書館 #福岡アジア美術館 pic.twitter.com/8U99AMrmhH

福岡市総合図書館@FukuokaLibrary

メニューを開く

ふくだぺろさんの『flowers like blue glass』や高田怜央さんの『SAPERE ROMANTIKA』の詩集のカッコ良さは図抜けていると思う。日本の詩の流れとはちがう流れで出てきたような感じもあるけど、はっきり詩として面白い。この二冊の詩集があるだけで外国の本屋にでもいるのかなという気持ちになりそう。 pic.twitter.com/jWpWv43tuh

機械書房/MACHINE BOOKS@kishinami8

メニューを開く

戦後の詩は、現実的な破壊と、幾多の戦争ギセイと、精神的な傷手を代償として、いわば近代詩以後の日本の詩にまつわる宿命的な課題を一挙に解決すべき運命を負わねばならなかった。 「戦後詩人論」(『マチウ書試論・転向論』)p214 pic.twitter.com/A0QfDUOdvM

@huruhon_huruya

戦後、日本現代詩の主軸をになったのは、このような現実的な情況に照して当然であった。 「戦後詩人論」(『マチウ書試論・転向論』)p212

メニューを開く

♪ソニア・コーエン・クレイマーとピート・シーガーによる反戦歌「私が一番きれいだったとき」 これは、ソニアの叔父ピートが 1969 年に作曲した、茨木のり子の日本の詩の翻訳です。 「When I Was Most Beautiful」 youtu.be/1ycCIuCTOTE?si…

山本さとし@Yamamoto3104s

メニューを開く

新大久保CLUB Voiceで 弾き語りライブでした⚡🤘⚡ 今更ですがようやく本当に 自分らしいステージが 出来てきてると感じております✨😆 まだまだ弾き語りも飛ばして 行きますよ~✨(*≧∀≦*) 《セットリスト》 1.武士道 2.とある日常の黙示録 3.人生ってヤツは 4.日本の詩 5.弦界突破! pic.twitter.com/ls3h9jZI2I

トレンド15:45更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    増山江威子

    • 峰不二子
    • ルパン三世
    • 89歳
    • 申し上げます
    • HP
  2. 2

    ITビジネス

    帰国済み

    • 中国に忖度
    • 国民の安全
    • 共犯者
    • 終わりじゃない
    • 反日教育
    • 帰れるんだ
  3. 3

    立ち入り検査

    • 車両認証不正
    • ヤマハ発動機
    • 不適切事案
    • 国交省
    • トヨタ自動車
    • 認証不正
    • ダイハツ工業
    • 国土交通省
    • 自動車メーカー
    • 本田技研工業
    • 日本経済新聞
    • 自動車産業
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    バカボンのママ

    • キューティーハニー
  5. 5

    グルメ

    彩果の宝石

    • 十万石まんじゅう
    • フルーツゼリー
    • マカロニサラダ
    • うたプリ
    • 嶺ちゃん
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ビッグビッグラン

  7. 7

    芥見下々

    • 呪術廻戦展
    • のるキャラ
    • 死滅回游
    • 鹿紫雲
    • 直哉
    • 呪術廻戦
    • 禪院真希
  8. 8

    非常に軽症

    • 上皇さま
    • 上皇后美智子
    • 喉に違和感
    • 確認された
    • 美智子さま
    • コロナに感染
    • PCR検査
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    不二子ちゃん

    • ご冥福をお祈りします
    • 御冥福をお祈り
    • ご冥福をお祈り
  10. 10

    スポーツ

    内尾聡理

    • 契約継続
    • FE名古屋
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ