自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

みんなで早押しクイズに5位入賞! アプリダウンロードはこちらから minhaya.com/link/app #みんはや 旧石器時代はとりあえずこの辺にして、新石器時代に行きますかね pic.twitter.com/pem5D8BySN

English Vocab Journey@GMTMaster_23

メニューを開く

ちょっとNetflixのアウトランダーに似ている。それはスコットランドの古代と現代を往還する。ストーリーじゃない。両者とも、おそらくDNA考古学に始まる人類学的転回を視ている。グレーバーはポストAIと旧石器時代をつなげた。イシグロは読んでいるかな。 pic.twitter.com/iU5vNcKPhv

平井玄@hiraigen

メニューを開く

なんか石自慢しにきた人、この人だけ旧石器時代にいるんだよなぁ🪨 pic.twitter.com/3gO3U8BSkh

メニューを開く

↑👣ドイツ南部バーデン=ヴュルテンベルク州ルーダースベルクからおよそ59㎞、後期旧石器時代にさかのぼる多くの重要な考古学的発見をもたらしたドイツ・シュヴァーベン・ジュラ州南部、ホーレ・フェルスなど6つの洞窟のある場所: ネアンデルタール人:最下期旧石器時代地層が確認されている。黒い森 pic.twitter.com/Nj63We0g07

メニューを開く

横浜人形の家の"ひとがた"展に行ってきた、人形を俯瞰する企画展ということで旧石器時代から4部構成でみせていくものだったんだけど規模の限界なのか現代作家の平面作品に関しては唐突に感じた、平面と人形の間という意味では菊地浩平さんのアクスタの話でうまく接続してほしかったな pic.twitter.com/T1JPyiZHzz

みづき@hxxxxxm

メニューを開く

日本最古の官道、竹内街道⏩️東高野街道、誉田八幡宮から、二万年前の旧石器時代の遺跡が見つかった翠鳥園公園をウォーク💪👣羽曳野市の名前の由来になった白鳥伝説の日本武尊陵から見る二上山、お代官さんの屋敷跡、西国五番に続く巡礼街道等等、栄えた時代を思い深めました〜🍀 pic.twitter.com/t3GPlJPOyc

郷土愛好会@OEzeBsCrtLjR2PU

メニューを開く

日本トリムのオウンドメディア「トリム・ミズラボ」にて、新規記事【パレオダイエットの効果と実践方法】を公開しました🖥️パレオダイエットは旧石器時代の食生活を模倣し、健康的に痩せることを目指す食事法💡近年再び注目を集めているようです😊 nihon-trim.co.jp/media/32935/ pic.twitter.com/cJEQ4Czqe3

【公式】日本トリム@nihon_trim

メニューを開く

こうして見るとレリックとヘルクリアで構築された旧石器時代過ぎる最終装備w 胴とかヘルクリアの次がウドゥグとか魔法戦で遊ばせる気は無いのは凄く感じる。 pic.twitter.com/SHppOspLyI

KAまう@KA41561915

メニューを開く

福井洞窟から3.5kmの所にある福井洞窟ミュージアム 旧石器時代から縄文時代までの福井洞窟の事のすべてがわかるミュージアムです しかも無料! 個人的には相沢忠洋さんが発掘調査に来た時に書いたノートにグッときた ミュージアムに行ってから福井洞窟に行こうね😊 逆から行くとよくわからないよ… pic.twitter.com/eCtynRLJG4

じょーうん@johun56

メニューを開く

■中尊寺金色堂 撮影禁止だったので目に焼き付けました。中央の檀には藤原清衡、右檀には基衡、左檀には秀衡のミイラ、泰衡の首級が納められています。心をずっと昔の時空にアクセスし、繋がった気がしました。 ■地底の森ミュージアム 二万年前の氷河期の世界。旧石器時代の営みがわかる展示です。 pic.twitter.com/sl38ql4iL7

comme moi@comme_moi_1

メニューを開く

髙橋新館長が就任して初となる「館長ツキイチ講座」が開催されました。今回は「定住生活のはじまり・旧石器時代から縄文時代へ」と題し、奥州市胆沢の大清水上遺跡などの事例から縄文時代の定住について考える機会。参加者からの質問も多く、活発な内容となりました。 次回は7月7日の開催です。 pic.twitter.com/JhnT05iOgz

えさし郷土文化館@Esashi_Museum

メニューを開く

豊田市博物館が開館して早1か月余り。常設展エリアにて、旧石器時代から現代までの時系列展示を見る。各時代ごとの「証言者の語り」が映像展示として随所に添えられており、来館者が展示品を鑑賞する際の助けにもなっています。 pic.twitter.com/uDeRdLBURT

Masashi Kihara@sigur_masa

メニューを開く

中臣遺跡に行ってきた昨年の写真を見返してみて、なんとなく接点があった。中臣遺跡は弥生時代よりもっと前、縄文時代も遡り旧石器時代からの集落遺跡。 ……旧石器時代から継続していたとしたら、だいぶ古い一族だ( ゚ω゚) この中臣遺跡内に建てられている中臣神社に稲荷神との接点があった。 pic.twitter.com/Hm8fqWF4RF

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

メニューを開く

買ったけど読んでなかった子供向けの韓国史の本📝 最近EBS초등 で小学生向けの韓国史の講義動画を見てるんだけど、動画を見て背景を理解してから本の方を読んでみたら、すごくよくわかったし、楽しく読めた。 やっぱり動画ってわかりやすい🙌 とりあえず旧石器時代と新石器時代 pic.twitter.com/7ymB27jora

なぎなぎみっふぃー₍ᐢ•ﻌ•ᐢ₎@naginagimiffy

メニューを開く

企画展「石のちから-石とともに生きる‐」大津市埋蔵文化財調査センター。 大津で出土した旧石器時代から中世までの石器・石製品や石を組んで作った遺構に注目。 大津市内で出土した石器や石製品などを一堂に集め、石で造られた遺構の写真や模型も展示します。ぜひご来場ください。 pic.twitter.com/aoHYPrKFi1

古代人?@Kikiki93886931

メニューを開く

池袋はまだ旧石器時代なので壁画が普通にある pic.twitter.com/zyRYFy5oE0

佐山史織@doranekocompany

メニューを開く

DNとかいう旧石器時代のインターネットが俺を支え続けている pic.twitter.com/NpJvikHXXP

ごーやん@goyan_bant

メニューを開く

北広島駅の入場規制、山本彩さんレーンぐらい並んでるな(旧石器時代) pic.twitter.com/amaoquifCv

きゃっぷ@peanut082

メニューを開く

iPhone15きた! GREEN APPLE!これがやりたかったww 電話の時声相手の聞こえんなーとか思ってたらスピーカーの位置変わってたり、改行ボタン長押しがなくなってたり、旧石器時代からやっと現代にやってきて恥ずかしい思いしたw pic.twitter.com/TVjp2m3tnp

しゃも🍏@hokuto2525

メニューを開く

『関東と関西 ここまで違う!おもしろ雑学』ライフサイエンス #読了 〈意外な点〉 ・佃煮の発祥は大阪 ・国宝の数 ・銀座の本家は京都 ・違いは旧石器時代から ・ニホンアマガエルの遺伝子、等。 江戸時代の住人に武士が多いか町人が多いかでこんなにも違いが生まれることに驚く。 日本は面白い😊 pic.twitter.com/cFT5NLQQHP

しょうママ@23117417sho

メニューを開く

三芳町立歴史民俗資料館。旧石器時代の初期の石器が相当あったけど撮禁。夏はこういう古民家に住みたいのう。 pic.twitter.com/rCmLIbh3wo

たびぽん@tabiponpon

メニューを開く

国の史跡に指定されている今金町のピリカ遺跡を訪問。ダム建設時に出土した旧石器時代の一部重要文化財に登録されている石器類が展示されている。草っ原の手前側が史跡エリアらしい。 pic.twitter.com/PsgapTpaqv

南岸低気圧2024@takahiro3325

メニューを開く

旧石器時代】03 岩宿遺跡と相沢忠洋【日本史】 youtu.be/p8WJKswhXkk?si… via @YouTube

平和島偽ブラック@2P36PQ2C5RLhvAp

メニューを開く

国立公州博物館 入場料無料 王陵園から数百メートルと徒歩圏内にある 常設展の1階は武寧王陵の出土品、2階は旧石器時代から朝鮮時代にかけての展示 武寧王陵から出土した金銀製品、銅鏡、博物館入口に置かれている鎮墓獣のオリジナル、武陵王が埋葬されていることを示す誌石など見応えあり pic.twitter.com/xEKXM8yUGl

tsumami#仕事しつつ休暇で旅するおっさん@kifudatsumami

メニューを開く

令和6年度第1回企画展「旧石器時代の井の頭池周辺」武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館 参照:abc0120.net/2024/04/30/145… pic.twitter.com/XshFBdlYru

メニューを開く

【6月2日の #ワラビー 紙面先取り!】1面 高校生が部活で株式投資!? 仙台育英学園沖縄高校の「投資部」に潜入!国は2022年から高校での金融教育を義務化。講師は実際の証券マン。投資を通じて経済や社会を学んでいます! 7面「歴男塾」は旧石器時代の釣り針に注目。それで釣れるの? #沖縄タイムス pic.twitter.com/PS2atittA5

沖縄タイムスの子ども新聞「ワラビー」@TimesWarabee

メニューを開く

\\井の頭池周辺は太古から人気のエリアだった!?// #武蔵野ふるさと歴史館 では、企画展『旧石器時代の井の頭池周辺ー武蔵野市発掘調査成果報告ー』を開催中(7/11まで)。市史編纂をきっかけに始まった発掘調査はなんと60年以上。今回は旧石器時代のナイフ形石器を中心に紹介しているそうです✨ pic.twitter.com/b1jVnrczsB

株式会社文伸 / ぶんしん出版@bunshin1962

メニューを開く

旧石器時代は100メートル海面が低かったので東京湾が陸地だったことも重要かと✨ こちらのデータの遺跡に加え、未発見の水中遺跡にも多くが隠されていると思われるのがロマンであり、課題なのかなと思います🌅 pic.twitter.com/yhlMpZUlzm

kenzkenz@kenzkenz

open-hinataです。旧石器遺跡に海面上昇シミュレーションを載せました。この組み合わせで見てくれる方がいらっしゃるようなのでとてもうれしいです。kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata/#s…

メニューを開く

#つる舞の里歴史資料館  市域の地層と出土遺物の表が見やすくてgood💞 石器の変遷も、矢印付で分かりやすい展示~(๑>◡<๑) #尖頭器 #細石刃 #旧石器時代 #相模野台地 #関東ローム層 pic.twitter.com/KxixI8GkkO

くうにゃん21@2126tuku

メニューを開く

本当に速は足りてるんだよな。 賢と力を強化しなきゃいけないんだよ。 賢はまだ何とかなるかも知れないけど力が旧石器時代pic.twitter.com/wmLjyhxk3O

にん人@U_M_A_PYOI

メニューを開く

地底の森ミュージアム📍 実は今回行きたいところの大本命だった!旧石器時代の遺跡なんてロマンすぎる…!マスコットキャラの博士がじわじわkawaii pic.twitter.com/i9PH6RkPT4

みに🌗@minvnim

メニューを開く

LOUDNESS、BOW WOW、聖飢魔II…ジャパニーズ・メタル史【通史#28】 youtu.be/IujBdOalyiU?si… @YouTubeより 歴史ってレベルじゃねぇわこれ(笑) 旧石器時代で解説終えてんじゃねぇよww

妄想の長、ユウダーVリボルト 💀💀🔥🔥@youder666

メニューを開く

激が伸びたけどプロセカは信じられんほど下手だった マジでビビった 多分昼間にクソみたいな旧石器時代のiPadでプロセカ試したのがダメだった #ユメステ あとユメステの新曲は星章100貰った pic.twitter.com/TIFFL8glOc

GHØSt’ -〆*38.-@Aurgelmir_2539

メニューを開く

石器の現代作は、遺物と混同してはいけない。写真は、置戸産黒曜石の石器と欠片。どちらも旧石器時代の遺物(一万年以上前のもの)と自作の現代作(昨年のもの)が並んでいる。見分けがつくだろうか。 x.com/o2pine/status/… pic.twitter.com/eqYxKiaYpQ

Koji@o2pine

所山の「焚き火」は、調理と暖房と照明の他に、もう一つの役割、それは、遺物との混同防止。黒曜石の石器製作屑は、全部焚き火の炉の中に捨てている。

メニューを開く

旧石器時代の井の頭池周辺」。決して規模の大きい展覧会ではないけど、歯ごたえある硬派な内容でよかった。 pic.twitter.com/QeMsQuGSBr

黒織部@kurooribe

メニューを開く

武蔵野ふるさと歴史館「旧石器時代の井の頭池周辺」。60年以上にわたり蓄積された井の頭池遺跡群の調査結果を紹介する展覧会。旧石器時代の石材産地分析はヒトとモノが列島を動いていることに妙に感心してしまい、けっこう好き。3Dプリンタで再現・拡大した「石器」をさわれるのもいい。どれも鋭い。 pic.twitter.com/cDvTVrON7x

黒織部@kurooribe

メニューを開く

・鹿児島県歴史資料センター 黎明館 旧石器時代から近現代までの鹿児島の歴史が分かる場所 資料数、説明数がハンパじゃない、とてつもなく勉強になった 特に島津家の影響、明治維新については出身者1人1人解説があってとても面白かった! pic.twitter.com/HVqaVVO4Q5

あこーかサブ@Akooka_sub

トレンド14:46更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • 雲璃
    • 仙舟
    • 新キャラ
    • たきな
    • リコリコ
  2. 2

    亀田製菓

    • 無限エビ
    • 情報解禁
    • 七瀬陸
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ゲゲゲの謎

    • 鬼太郎誕生
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 情報解禁
    • 追憶展
    • 2024年
  4. 4

    ある落語家

    • ガーシーが
    • 大岡越前
    • 落語家
    • ガーシー
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    勇者ヒンメルならそうした

    • ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメルなら
    • 勇者ヒンメル
  6. 6

    エンタメ

    BEASTARS

    • Reading Musical「BEASTARS」
    • 佐藤龍我
    • 人気漫画
    • 美 少年
  7. 7

    浅草花やしき

    • アイドル活動
    • アイカツ
    • アイドル
  8. 8

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 20.8%
    • 人口動態統計
    • 都道府県
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    緊急会議

    • チケット
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    お願い!シンデレラ

    • ドラスタ
    • SideM
    • アイマス
    • ブランド
    • シンデレラ
    • 中居正広
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ