自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#今日は何の日 #沖縄戦 1945年:沖縄戦に参加した海軍の大田實少将が海軍省に向けて玉砕を覚悟してその前に電文を送った 「沖縄県民斯く戦えり。県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを」 軍と共に戦闘に加わった沖縄県民の労苦を伝える内容は、後日の陸軍の決別電文と差がある… pic.twitter.com/2SywV6yMi8

敷島_金鵄@侏儒の艦これ勢@551_confucius

メニューを開く

#今日は何の日 #沖縄戦 1945年6月6日:大田実(大田實)少将(海軍沖縄方面根拠地隊司令官)が海軍次官(海軍省)宛に玉砕前の最後の電文を送信 そこには海軍の戦果に触れず、訣別の文で常用される句もなく、軍と共に戦闘に加わった沖縄県民の労苦を、その任のあるべき陸軍や沖縄県知事に代わって送っていた pic.twitter.com/Pkllil9Qj6

敷島_金鵄@侏儒の艦これ勢@551_confucius

メニューを開く

ロベルト・ロッセリーニ『白い船』(1941)観了。長編第1作目。ムッソリーニのファシズム政権時代の海軍病院船を舞台に、戦闘シーン、負傷兵と慰問女性のロマンスを描いた、海軍省に委託された“国策映画”だが、唯物的で冷徹な審美眼には、戦後のネオリアリズモ名作群の萌芽が見てとれる。やっと観れた! pic.twitter.com/ALAZ5qNjHj

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion

メニューを開く

今日は、1879年(明治12)九段の東京招魂社が「靖国神社」に改称された日。神社行政を総括した内務省が職員の人事権を持ち、同省と陸軍省、海軍省によって共同管理され、運営の主導権は陸軍省が有する、神社としては特殊な存在です。器 pic.twitter.com/BCIt5X3o2V

utsuwa-Shun@ShunUtsuwa

メニューを開く

1940年6月4日14:30 ダンケルクからの撤退 ロンドンの海軍省は「ダイナモ作戦」の終了を宣言。 pic.twitter.com/s8ky9Re9Ed

海軍@6zzOp

メニューを開く

厚労省などが入居している中央合同庁舎5号館の敷地内にある「海軍省・軍令部跡」の石碑を見学させてもらう。揮毫は中曽根康弘だった。竣工時に総理大臣でかつ戦中は2年現役士官で海軍にいたからだろうか pic.twitter.com/230g0N7Lsv

タシガミ@bonkurtz

メニューを開く

#浮島丸事件の乗船者名簿 政府「約70点保有」 youtu.be/UDMBgcyfMa0?si…#穀田恵二 #国会中継 1:30~敗戦直後舞鶴港で爆発沈没500人以上死亡事件 乗船者の多くは朝鮮半島から日本に強制連行された朝鮮人労働者 6:40~海軍省から旧厚生省へ移管、79年間保管 官僚は資料を捨てない証拠

TAKEKAWA@takekawa45

メニューを開く

明治末期の「海軍省」です。 海軍省は日本の中央官庁の一つであり、旧日本海軍の軍政を司った機関です。 まるで10世紀末から12世紀にかけての、ヨーロッパの「ロマネスク様式」のようです。 pic.twitter.com/Ij3Fs9MshP

メニューを開く

返信先:@Dradrakai翌日、北九州のトレ学にて・・・・ モブ教師「工藤先生、海軍省から派遣の電話が。」 工藤先生「確か黒提督の派遣だったな、断っとけ」 黒提督、トレ学出禁の刑!! pic.twitter.com/9p4ZdikDNi

海柱ヴィスコント@gVkT3EdR4bb8mVj

メニューを開く

終戦直後昭和20年8月24日に朝鮮向け輸送船『浮島丸』が沈没し多数の犠牲者が出た事故につき資料の保存や開示など共産穀田恵二議員からご質問。「海軍」の記載がある原資料も確認しました。海軍省から復員庁などを経て厚生労働省で対応しております。戦争の悲惨さや平和の尊さを改めて胸にしています。 pic.twitter.com/GYIMdXOkYS

宮崎政久(みやざきまさひさ)@沖縄2区@Miyazaki_kirin

メニューを開く

桜型1番艦    保管中(解体の可能性大) 桜型2~8番艦   退役(解体) 改桜型9~11番艦 保留(継続運用) 補遺1.退役した桜型の主砲を流用し、航空戦艦「桜花」を戦艦に改装、戦艦4隻体制を維持する案あり 補遺2.1番艦「桜」の処遇ついては海軍省内で検討中 pic.twitter.com/ujyJJNX05h

◬シュガー◬@Sugar_1863

メニューを開く

中国語の海軍省って鎮守府って訳されるのか、、、? pic.twitter.com/AG8kAEksB5

日本国海軍省@NavyMinistry12

メニューを開く

日本窒素が原料調達のために、鉱山部門を設立したのが朝鮮石炭鉱業でしたが、その後軍需産業の最先端を行く海軍省と事業提携を果たし、日窒鉱業として日本各地の鉱山統合を果たした。 もともと経営していたのは、阿久根、江迎、財木、三ケ所鉱山の4地点であったが、硫酸製造のために草津町を買収した pic.twitter.com/VUnfKMAP9K

クリスチーネ峯子@motomineko

メニューを開く

海軍迷走の発端は #ロンドン海軍軍縮条約 [軍備を知って国防を知らない]加藤寛治,末次信正の軍令部は対米艦船比率に固執し統帥権を持出した政友会と結び海軍省を弾劾。平穏だった海軍は熾烈な内部抗争に陥り #東郷平八郎 #伏見宮博恭王 両元帥を戴く艦隊派が条約派を圧倒します pic.twitter.com/6C95jBpcJ3

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(略してグシャケン?)@History_JP_5963

メニューを開く

今思い出したけど 今日おとうの誕生日だった(戦前は海軍記念日)。 おばあが霞ヶ関の海軍省に献金に行くのが常だったとか。 ちなみにおかんは旧ソ連革命記念日 わたしゃ110番の日🚓🚨何なんだー💦 pic.twitter.com/TG0q0G4A9b

かのっち/JK1EXF@kanotsch

メニューを開く

海軍省 庁舎建設中] 帝都ウィーンでは官庁街の建設が相次いでいる pic.twitter.com/qN0NDSrng0

大オーストリア帝国【マイクラ軍事部】@_mr_minecraft_

メニューを開く

土肥一夫中佐の父=土肥金在大佐は、かつて相良子爵の使者として、軍艦「球磨」に派遣された人物でもあります。相良子爵は、海軍省の招きで「球磨」に乗艦もしています。高木惣吉は、土肥金在大佐のお世話になり、土肥一夫中佐の教官となっています。「球磨」から始まり、いろいろなことを知れました。 pic.twitter.com/UNFfFZNnSE

球磨りん(私営です)@saku2016

メニューを開く

(→)の外観は大谷石によるもので、この耐火性に優れたつくりのため、竣工数年後に発生した関東大震災に耐え現在に至る。 素朴な印象が教会の雰囲気と合致している。 設計の吉武はアメリカで建築を学び、帰国後海軍省を経て自らの事務所を立てた。 pic.twitter.com/AsD2ERtNJ7

槇 ゆう子@Maki_Yuuko

メニューを開く

1940年5月24日 イタリア海軍 イタリア海軍省は客船「オーガスタス」「ネプチューン」の出帆を禁止。 pic.twitter.com/jLnIDpm8dR

海軍@6zzOp

メニューを開く

「海鷲」 昭和17年公開 藝術映画社 後援・海軍省 youtu.be/YJanIWAckR4?si… @YouTubeより 当時上映されたものなので、多少演出はあるようですがキャストは現役の海軍さんです。 登場する機体は96式陸攻のようですな。場所は大陸か、インドシナぽい。

メニューを開く

1920年の今日(5/24)、ロシア極東部のニコラエフスクに駐留していた日本軍と日本の民間人が、同市を包囲した革命軍パルチザン部隊に殺害される事件、#尼港事件 が起こりました。資料は、陸軍省と海軍省が連名で作成した事件の報告書の一部です。jacar.archives.go.jp/das/meta/C1311… pic.twitter.com/plm9p3AIfi

アジア歴史資料センター@JacarArchivesJP

メニューを開く

海軍省は、桜型全10隻の退役を検討中 実現すれば、雷帝帝国海軍の保有する戦艦の全てが退役することとなる 退役を検討する理由として 1.ミサイルの発達に伴う電磁加速砲技術の衰退化 2.船体が巨大で汎用性に欠けること 3.維持コストに莫大な予算を投じなければならないこと などが挙げられた pic.twitter.com/Yy9BVz5SC0

◬シュガー◬@Sugar_1863

メニューを開く

ちょっと変わった経歴の人の手記をげと。 海兵59、所謂シナ屋さん。 戦時中の代表的な経歴は砲艦堅田艦長、海軍省軍務局二課。 戦後は警察予備隊入隊、陸自調査学校初代校長、第九連隊長を歴任。 なかなかよい。 pic.twitter.com/RhPEwrLF24

じゃむ猫丁型@jamnekoTEI

メニューを開く

1940年5月23日 イタリア海軍 イタリア海軍省はブルー・リボンを獲得した貨客船「レックス」のアメリカへの定期出帆を突如延期。 pic.twitter.com/XDFLyZR6wb

海軍@6zzOp

メニューを開く

返信先:@5rKPFt7w47TCdR9ゆう団子ちゃん このときの錦絵がありました。 「築地海軍省於操練場風船御試之図」 trafficnews.jp/photo/124420 pic.twitter.com/8zEKdRlykZ

立花静人:ブログ開始以来連続1800日突破!@wPE0Xlt7j30ZW8q

メニューを開く

1877年(明治10年)の今日、東京府築地の海軍省川向練兵場にて日本初の純国産気球『第一号球』の有人飛行に成功しました。 当時の記録では高さ120間(約200 m)にまで達したとの事で明治初期の帝都東京、気球の籠の中からどの様な風景が見えていたのか大変気になります。 おはよう。今日もよろしく。 pic.twitter.com/agWb3uYdf3

此方🌲🐲@Kona_Kona108

メニューを開く

夜勤明けで 明日から公休で2日間休みなので、ゆっくり呑ませてもらいます さて、今日届いた マイクロエースのNゲージ ワキ700 海軍省私有貨車 ゆっくり見させてもらいます #Nゲージ pic.twitter.com/8WVnlxUwJy

海無し県の予備役重戦車@wJGVNonNJBYI3sy

メニューを開く

マイクロの新車入線 レキ 1 進駐軍の指示で製作した大型冷蔵車。 案の定日本の鮮魚輸送の実態に合わず、短命に。 ワキ700 パッケージには海軍省所有の私有貨車と書かれていますが、海軍航空廠所有かと思います。 (製品には田浦駅常備の標記) #鉄道模型 #Nゲージ #貨車 #電車 pic.twitter.com/N53agTw1nV

ぐうすか@hetanuyo1995

メニューを開く

マイクロエース A3167ワキ700海軍省私有貨車タイプ2両セットを購入してきました 印刷の擦れも無く良い仕上がりです、手元にあった貨車と連結(日米私有貨車)して、またまた手元にある機関車と連結して走行試験、C140も通過出来ます まぁこんな組成無いでしょうけど(車掌車手元に無いので許して) pic.twitter.com/6nLIY2wyjr

メニューを開く

遂に海軍省ワキ700が到着! マイクロエースの貨車製品を買うこと自体初めて。 同じくマイクロエースから発売予定の戦時設計EF13も予約したので、良い編成が出来上がることに期待。 pic.twitter.com/SHm5y8OEcx

あおみどり@6C9R6bXjdroPvtS

メニューを開く

次にワキ700タイプ いつのまにか2両セットのパッケージのデザインが変わった形になってた ワールド工芸で昔出したくらいで完成品のなかったマイナーな海軍省の私有貨車が新規で出たのが驚いちゃった 床下がワムフ1っぽいからそこら辺がタイプモデルな理由なんですかね? pic.twitter.com/C20nyBTRFJ

メニューを開く

#マイクロエース のワキ700。 海軍省の私有貨車だから来たらやってみたかったのが、所有する海軍機との並び。 零戦52型と21型、32型、晴嵐に89式中戦車海軍陸戦隊仕様。 97艦攻か天山があればなお良いのだが。 #Nゲージ #鉄道模型 pic.twitter.com/zdiGf8u6Uh

ワム50008@WAMU50063

メニューを開く

昭和11年(1936)5月18日、陸軍省官制と海軍省官制が改正され、附表備考に第1号として「大臣及次官ニ任ゼラルル者ハ現役将官トス」との規定が加わりました。いわゆる軍部大臣現役武官制の復活です。画像は「公文類聚」の官制改正に関する閣議書より改正条文の箇所です。digital.archives.go.jp/img/1685781 pic.twitter.com/lMWPdODR3n

国立公文書館@JPNatArchives

メニューを開く

茨城県沖に出没した深海棲艦に関して記者会見に臨む、海軍省深海棲艦情報企画艦のむっちゃん pic.twitter.com/3zTLEVKEeF

特急@湊川07@limtiedexpress

メニューを開く

☆豊橋店鉄道模型入荷品のご案内です。 5月17日(金)入荷 ◆マイクロエース ・A3167【新】ワキ700 海軍省私有貨車タイプ 2両セット タムタム価格¥3,700(税込) pic.twitter.com/bqSNgLccJy

ホビーショップタムタム豊橋店@tamtamtoyohashi

メニューを開く

マイクロエース やってきたー🤗 ワキ700、、、👍 表記も良し、ステップ等もスケール通り、TR24も上手く作られていてバッチリですね👍 4枚目はうちのワキ1と並べてみました #ワキ1 #ワキ700 #マイクロエース #海軍省 #鉄道省 pic.twitter.com/QO8GYyiGhX

レンタルレイアウト 吉祥寺リンク@kichijyoujilink

メニューを開く

マイクロエース Nゲージ ワキ700海軍省私有貨車タイプ レキ1大型冷蔵車タイプ「1950」 ホキ2500 初期型 サロ85009+サロ85021 淡緑色帯 クハ481-501+502晩年 pic.twitter.com/0PBlUxW7QF

タムタム広島アルパーク店@tamtamhiroshima

メニューを開く

返信先:@miminanoda_4649海軍省に喧嘩売るのホンマに草 pic.twitter.com/V3asD58AIY

Nokimikusu@Nokimikusu

トレンド9:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    クロスプレイ

    • モンスターハンターワイルズ
    • モンハンワイルズ
    • ワイルズ
    • モンハン
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    テリー

    • ベガ
    • Summer Game Fest 2024
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • コラボキャラ
    • KOF15
    • ストリートファイター
    • Summer Game Fest
    • 生きてたのか
    • 布団ちゃん
  3. 3

    Year2

    • ベガ
    • スト6
    • 2025年
  4. 4

    海竜種

    • バーラハーラ
    • ラギアクルス
    • ラギア
    • ガイアデルム
  5. 5

    エンタメ

    BABA抜き

    • BABA抜き最弱王決定戦
    • 松本潤、
    • 最弱王
    • 相葉くん
    • えなりかずき
    • 3年半
    • 松本潤
    • BABA抜き最弱王
    • 相葉雅紀
    • 潤くん
    • 相葉
  6. 6

    エンタメ

    青島くんはいじわる

    • 主演ドラマ
    • 君は僕のもの
    • 渡辺翔太
    • Snow Man渡辺翔太
  7. 7

    エンタメ

    餓狼伝説

    • 餓狼
    • ジェニー
    • スト6
    • Lee
  8. 8

    ニュース

    ニコニコサービス全体

    • 緊急メンテナンス
    • まだ8時
    • 不具合が
  9. 9

    ITビジネス

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 小池百合子知事
    • 190万
    • 190万人
    • 小池百合子
    • 事実上
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    SGF

    • 伝説の新人剣士
    • 新人剣士
    • 崩壊スターレイル
    • スターレイル
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ