自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

⇒ 今日の岩山宮の紫陽花は・・・ 下の方はまだこれからかな~ 石段の真ん中から上は綺麗に咲いているようでした(あまりの暑さにあの石段を登る元気はありませんでした😅) 皆さんカメラで紫陽花を撮られていました どんなアングルで撮影してるのかなぁ 私は写真撮るのが下手なのですごく気になる pic.twitter.com/tTJrhG3o29

メニューを開く

羽黒山の頂上にある三神合祭殿までは2446段の石段を登るそうで(所要時間1時間半)、夫は行きたそうだったけど垂直移動に弱い私は足腰が壊れちゃうので、もうちょっと鍛えてからってことでまたの機会にしてもらった 随神門をくぐってすぐの石段だけでもこんな感じなのに……ちなみに門に戻る時が登り pic.twitter.com/xJcBYiAzdh

メニューを開く

四国八十八ヶ所霊場第36番独鈷山青龍寺を参拝。長い石段を登ると素敵な本堂と大師堂があります。紫陽花がキレイでした。#四国八十八ヶ所霊場 #御朱印 #独鈷山青龍寺 pic.twitter.com/yFssTW6vGd

Ghostrider 御朱印巡り旅@Ghostri71737678

メニューを開く

長い石段を登る 諸般の事情により私だけ二往復 pic.twitter.com/mnCLn7s16K

メニューを開く

愛宕神社に @umm_carbo と行って、出世の石段を登るなどした。 良い休日の過ごし方。 pic.twitter.com/VKVWpbnB5o

モエピ🦋@biyouotaku_chan

メニューを開く

限定の家康ガンプラが欲しくて片道220キロ、往復440キロ 家康ガンダムなのかそれともホンダムなのか知らんけど・・・ ロープウェイ運休中 約1,200の石段を登る 「完売です」 約1,200の石段を下る #日本平 #東照宮 #家康ガンプラ #ホンダム #売切れ #残念 pic.twitter.com/VqEHSN9Ot5

メニューを開く

本日仕事で小豆島に行った際 2輪で足をのばし #重ね岩 へ。約350段の石段を登るとオール小豆島ロケの映画 #からかい上手の高木さん にも登場する祠の前からの眺望が素晴らしい❗️ここから重ね岩にはさらに登るのだが道がない❗️鎖を頼りによじ登ると巨岩が崖にそびえるさまは圧巻❗️納得のパワースポット pic.twitter.com/G35exVP9Zm

池野 元章@mands990919

メニューを開く

赤神神社五社堂👹⛩ 999段の石段を登ると 赤神神社五社堂が見えてきて すげー空気が違って‥ 一度は行ったほうがいいとこ #男鹿市 #iPhone14Pro #赤神神社五社堂 pic.twitter.com/0Dmq6AEtFi

toshi.N👹⚽️🏃‍♂️🎸@LowToshihi

一年に一回ここにくる 赤神神社五社堂👹⛩ 今日涼しいから来たけど 999段の石段を登りきると 汗だく‥(笑)😂 #男鹿市 #iPhone14Pro #赤神神社五社堂

toshi.N👹⚽️🏃‍♂️🎸@LowToshihi

メニューを開く

返信先:@FuiboYB38cprXus1竈門神社良かったです😌 縁結びですよね👫 あの石段を登るのが… 体力の無さを痛感しました…😣 pic.twitter.com/T5LTFGbXfU

よっぴー@ほっかいどう@MczYoppy

メニューを開く

ひたすら四條畷神社さん石段を登る動画 安全のために手すりは使いました! pic.twitter.com/cqPHyz1huG

けも狐🦊相模本丸7✖️💉@kemo_mof_fox

メニューを開く

雰囲気のある石段を登ると修験道水行場跡 井戸もあり湧かせば飲めるようだ pic.twitter.com/9jKtQ1fpUm

量産型Casale@c2h5oh_365

メニューを開く

今日は息子とお出かけ❤️ 出世の石段で有名な愛宕神社で就職が無事に決まるように祈願🙏 石段を登るときは3人のアクスタを持って一緒に登ったよ。Number_iがもっとBIGになって世界中の人に愛されますように、って願いながら。 インスタのレコーディングの写真が今日だったら少しは近くにいたのかな?☺️ pic.twitter.com/mmIrqHDMkd

メニューを開く

一宮城跡 1582年に長宗我部氏が阿波を占拠すると、豊臣氏の四国平定に対する防衛の拠点になった城。 本丸からの景色、本丸下の石垣も素晴らしい☺️ 急な石段を登ると本丸に到達。昔はここに天守のような建物があったのかな?🤔 #徳島県 #観光スポット #続日本100名城 pic.twitter.com/phk50XgsBQ

Tomo@国内旅行記@tomotrip9012

メニューを開く

日吉神社にて。長い石段を登るのはどっかの薪売りの人かな? pic.twitter.com/lHgbq0EPmu

七夜@深き闇の夜亭@Sieben_Nacht

メニューを開く

妙本寺は鎌倉駅に程近い好立地ながら 総門を潜ると広がる静寂の世界。 木々に覆われ緑深い参道に不思議な感覚を覚えます。 耳をすませば古の武士(もののふ)達の足音が聞こえてきそうな・・。 石段を登ると印象的な朱塗りの二天門。その奥に堂々と立つ祖師堂。 境内に静謐な空気が漂っています。 pic.twitter.com/M2sNdQwyYa

鎌倉ガイド協会@sfXNu9gpuIpY0x1

メニューを開く

で500段弱の石段を登ると 良き景色かな👀🤗 しかし、平地を歩くのとは違い🚶 日頃の運動不足を自覚😱😭 駐車場の508SWは 自己認識できるぞ🇫🇷🚗💦 pic.twitter.com/5kmAGZ4MZ7

sudachi_aria@Sudachiaria

メニューを開く

鋸山日本寺 想像以上に素晴らしかったが 石段を登るのがかなり辛かった 当時この建設に関わった人たちに対してリスペクト pic.twitter.com/7jy6TanzYu

行雲流水@億り人@wrkozo

メニューを開く

早稲田駅近くにある寺院へ参拝🙏 ①穴八幡宮 石段を登ると駅近とは思えない静かな空間で心が落ち着く ②法輪寺 風鈴の音が涼やかに鳴る中、階段を登る。門を見上げると色とりどりの唐傘が飾られ、その向こうにはいっぱいの花手水🌸 ③宝泉寺 石段の左右にずらりと並ぶ可愛いお地蔵さまにホッコリ☺️ pic.twitter.com/aOldVKlNj2

アユダ🍙@ayudan0912

メニューを開く

【MarsRover】 〜実験の様子〜 今回は、MarsRover班が6/6-8にかけて実施している鳥取県鳥取市の月面探査フィールド・ルナテラスを用いた実験の様子をご紹介します!! 動画は、月面に見立てた細かな土の上にある石段を登る様子です!! #NAFT2024 pic.twitter.com/U2sBKUUKke

名古屋大学宇宙開発チームNAFT@naft_linkspace

メニューを開く

徳川家康公をご祭神としておまつりする国宝 #久能山東照宮 へ参拝。1,159段の表参道の石段を登ると、荘厳な社殿と家康公のお墓がある。続いて世界文化遺産 #三保の松原 から神の道を10分ほど歩いた先の #御穂神社 で書置きの御朱印を拝受する。 #御朱印巡り pic.twitter.com/buc17sexDG

ビビママ@bibimama55

メニューを開く

旅とは石段を登ることとみつけているので、今回もだいぶ石段を登りまして。 pic.twitter.com/CeT9u1avPL

諷花(フウカ)@fuuka006

メニューを開く

24.5.29 #千葉県鋸南町 大帷子:#鹿峰山信福寺 創建:天安年間(857-859) 宗派:曹洞宗 本尊:如意輪観世音 住宅地からいよいよ登り参道。ちょっと不安になる。急坂だが舗装はされている。 叢の先の石段を登ると観音堂がある。その右手に、ブロックで囲われコンクリ詰めにされた板碑。 御朱印は存林寺で。 pic.twitter.com/PpZNogkfXx

温い三歩@nukutan

メニューを開く

#久能山東照宮@kunozan_toshogu )へ行かれる方は、#日本平ロープウェイ が更新工事中のため、めっちゃたくさんの石段を登る参拝路しかありません。 まぁ、そのおかげで、こんな素敵な景色が楽しめるというものです。 #1159段で来た #国宝 pic.twitter.com/MBeNi1IF5w

国宝 久能山東照宮 公式@kunozan_toshogu

日本平ロープウェイさんが運休の間(7/5まで)、久能山東照宮への参拝路は1159段の石段のみとなります。 当宮の職員は毎日石段通勤ですが、石段未経験の方も思わず登ってみたくなるような素敵なお写真、投稿を #1159段で来た のタグで募集します! 石段以外にも当宮に関係していれば何でもOKです!ぜひ!

George Cohta@GeorgeCohta

メニューを開く

返信先:@seeraafukusuki茅の輪をくぐってから石段を登るんですよ〜 ホントに石段怖かったです😱 pic.twitter.com/xnFljdlGdh

かさねつぐ@zxzZLUkdAP18459

メニューを開く

ドラほー! 間違えた 伊香保ー! 昔、頭文字Dが好きな香港人の友達に 「走り屋に女はいらねえ」って 日本語を教えたのを思い出した 元気にしてるかなぁ… 石段を登るには、涼しくていい天気です pic.twitter.com/NwdtM76UsU

のり NØRI@nori_gooner_AFC

メニューを開く

鳥居を潜って石段を登ると「三つの近世墓」があります。整備したのは毛利氏•島津氏で、中央に #大江広元•左に #毛利季光•右に #島津忠久。鎌倉幕府初代政所別当の広元四男季光一族は三浦氏と共にに自害しましたが、四男経光のみ生き残り #安芸毛利氏 に繋がっているそうです。 pic.twitter.com/kmzFGYalGj

kusamushiri@kusamushiri2022

メニューを開く

そしてただひたすら石段を登る… 汗だく… 山形ってあっついのね。 pic.twitter.com/Xb5YDv4z0F

匕〒''キ@@hideki27fc5

メニューを開く

食事の後は… 久能山東照宮に… 1159段の石段を登るとありました! くふうハヤテの必勝絵馬 雨の中嫁さんと2人で頑張りましたw 野球観戦以外の目標は達成です!! #くふうハヤテベンチャーズ静岡 #くふうハヤテ #福田秀平 選手 #久能山東照宮 #徳川家康 pic.twitter.com/JaR4ReBmS6

ミナヤス@Minayasu3710

メニューを開く

香川県の温泉むすめ こんぴら桃萌 ももちゃん( ˘ω˘ ) 誕生日おめでとうございます! 1368段の石段を登るこんぴら詣と うどん屋発祥の地 琴平町 1997年に温泉が発見されて 琴平駅から金刀比羅宮へと続く 宿へと注がれる♨️ 美味しい讃岐うどんをたべたい #こんぴら温泉 #こんぴら桃萌 #温泉むすめ pic.twitter.com/weMWaABCLJ

Yoyo_orz@44_ha36s

メニューを開く

返信先:@sen__hiroxxx935みかんさん、こんばんは😊 お久しぶりです👐 緑が綺麗な季節ですよねー🌱 石段を登るのは息切れして大変だったけど(笑)、素晴らしい史跡だなって思いながら、当時の様子を想像しながら天主を目指しました😊 安土の田んぼ風景も好きで、四季それぞれに訪ねたいと思ったり。 ホント落ち着く場所です✨ pic.twitter.com/lGEd9mTRBI

メニューを開く

肥後本妙寺、加藤清正公が、父君忠公追善のため日真上人を招き建立しました。地震で破損した仁王門を通って、30分かけて、最後の300段の石段を登ると、加藤清正公の銅像が見えてきます。山の中腹から、熊本市民の安全を、清正公が見守っておられます。 pic.twitter.com/D5ASbj6kqL

平江洋一@UzHySrhn9i5fgEm

メニューを開く

ご飯消化のために市電に乗って道後温泉散歩へ 本館の温泉も軽く浸かってきた 太ももバキバキだったが伊佐爾波神社の石段を登る 境内から松山城が見えてすげー高いところにあった お城は今回は断念 #栃木サポ愛媛遠征 pic.twitter.com/x2wI6V7ft2

くんぺん@omusubiokaka

メニューを開く

与謝野町加悦にある天満神社 石段を登ると大江山連峰が見えました pic.twitter.com/xxYD8MBXC5

細見向平🐙@VRKoXIFQVpSTtPk

メニューを開く

返信先:@tnomoss1521255梅雨 紫陽花の道を 紬の着物に蛇の目傘 そっと裾を持ち 石段を登る 梅雨空に色 鮮やかに 燃える 紫陽花の姿 花暦 いつか来た道 貴方の面影 抱き 花暦 紺碧さん 今回も素敵な 詩で 梅雨を楽しみ ます💞 pic.twitter.com/f49jLDA8C9

着物しらいし@oc_shiraishi

メニューを開く

紀伊半島一周・車中泊ドライブ旅のおすすめスポット💡 9ヶ所目に訪れた「神倉神社とゴトビキ岩」です。神倉神社は標高120mの神倉山の断崖絶壁にあり、御神体の大きなゴトビキ岩(琴引岩)が有名。 近くで見るには538の石段を登る必要があります。想像以上に急勾配でハァハァ言いながら登りました。 pic.twitter.com/RiYStvm8oA

はいりん@high_riffle

紀伊半島一周・車中泊ドライブ旅のおすすめスポット💡 8ヶ所目に訪れた「那智の滝と那智大社」です。高さ133mの那智の滝は、世界遺産や国指定名勝として有名で、三重塔と滝の景色が綺麗でした。熊野那智大社は朱色が鮮やか、鳥居までは467段の石段を登りました。周辺には「道の駅なち」もあります。

はいりん@high_riffle

メニューを開く

今日は東金砂神社にお参りした。 拝殿までメッチャ石段を登る。 メッチャ😅 大切な事なので2回言いました。 #疾風巡拝 pic.twitter.com/P7bcDiBl5d

猫好きストライダー@nekomark555

メニューを開く

おはようございます☀ 鳥取県鳥取市にある 💠摩尼寺(まにじ、まにでら) 平安時代初期に円仁による創建と 伝わる摩尼山にある古刹の山寺。 麓から本堂まで303段の石段を 登る必要がありますが 仁王門や観音堂、鐘楼など歴史と いい空気感のあるお寺です🙂 #摩尼寺 #お寺めぐり #鳥取の旅 pic.twitter.com/JKcIJKc6eu

りょう☆@2PmUS7GB9iY0CI6

トレンド1:46更新

  1. 1

    エンタメ

    スノの衝動

    • 赤羽骨子のボディガード
    • BREAKOUT
    • Snow Man
    • Snow Manさん
  2. 2

    エンタメ

    庭ラジ

    • 話をしようよ
    • 海人くん
    • 廉くんの
    • れんれん
    • 廉くん
    • 海ちゃん
  3. 3

    ITビジネス

    クロアチア

    • アルバニア
    • モドリッチ
    • クラマリッチ
    • クロアチアと
    • アルバニア代表
    • クロアチア代表
    • クロアチア対アルバニア
    • クロアチアに
    • グループB
    • イタリアが
    • EURO
    • イタリア
    • いい試合だった
    • スペイン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    五条先生

    • ラウールは
    • 全員優勝
    • ラウールさん
    • MV
    • Snow Manさん
  5. 5

    スポーツ

    オーギュストロダン

    • 6勝目
    • ディープインパクト産駒
    • アスコット
    • 400勝
    • ロイヤルアスコット
    • プリンスオブウェールズ
    • ディープインパクト
    • 4歳
    • G1
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    村田雄介

    • となりのヤングジャンプ
    • ワンパンマン
    • ヤングジャンプ
    • 最新話
  7. 7

    エンタメ

    白岩瑠姫

    • 佐藤景瑚
    • 川尻蓮
    • 瑠姫
    • オールナイトニッポンX
  8. 8

    スポーツ

    ムシアラ

    • ハヴァーツ
    • ギュンドアン
    • ヴィルツ
    • アンドリッヒ
    • ドイツ代表
    • ファール
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    バツネス

    • カズマ
    • ララティーナ
    • バニル
    • ゆんゆん
    • ダクネス
    • アルダープ
    • 頭のおかしい爆裂娘
    • いい最終回だった
    • 粉砕骨折
    • 4期
    • バツイチ
    • 20億
  10. 10

    スポーツ

    ノイアー

    • ソボスライ
    • キミッヒ
    • ハンガリー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ