自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

河野真太郎、西口想著『不完全な社会をめぐる英語対話』(堀之内出版)、激しく肯首しながら一気読みでした。私は大学でイギリス研究を教えていますが、この本を使って一学期かけてじっくり教えたいと思いました。昨日男子学生からケアと男性性について問題提起がありお二人の視点凄く役に立ちました! pic.twitter.com/Jb9xNYvEtw

小川公代@ogawa_kimiyo

メニューを開く

エナゴ学術英語アカデミーが「研究リスク評価第5弾グローバルアンケート調査:オープンアクセス出版は障壁のない知識の共有につながるか?」を発表📜 オープンサイエンスが世界的な潮流となった今、研究論文のオープンアクセス出版が世界的に拡大しています。… pic.twitter.com/M8e0FHDnzG

研究支援エナゴ@EnagoJapan

メニューを開く

英語を話せるようになろうと頑張ってたら、友人が外国語学習の研究を、わざわざ印刷して持ってきてくれました。曰く ・大量のインプットと少量のアウトプット ・自らの適性(言語分析力・音声認識能力・記憶力の3要素)に合った学習法 ・明確な動機を作る(実利的な理由でも可) が大事みたいです。… pic.twitter.com/p4iZ1szXp1

山内悠太|マーケ×Social Good |ファンディオ代表取締役@u_pon

メニューを開く

イベントのお知らせです。文学研究科のミツヨ・ワダ・マルシアーノ教授による映画上映会「韓国ドキュメンタリー映画『Red Maria 2』(2015)」(英語字幕付)が開催されます。 日時:6月21日(金)15-18時 場所:文学部校舎地下1F大会議室 ※無料 pic.twitter.com/sRJxRt2aDm

京都大学 映画メディア合同研究室@ku_cms

メニューを開く

【中国で出版された英語の単語と会話文例集】 内田慶市 編著『『華英通語』四種 解題と影印』 『華英通語』の道光版を始めロバート・トームの「華英通用雑話」など貴重な四種を影印し、詳しい解題を付したもの。日中欧言語接触研究の貴重な資料である。 books.or.jp/book-details/9… pic.twitter.com/q0zv5AAa6I

関西大学出版部@Kandai_Press

メニューを開く

京都府図書館総合目録 (K-Libnet)で、当館電子書籍が検索できるようになりました!当館では、調査研究や生涯学習に役立つ学術書・専門書、京都関係資料、英語多読学習に役立つコンテンツなど約26,000タイトルの電子書籍を提供しています。ぜひご利用ください。library.pref.kyoto.jp/ebook pic.twitter.com/sEMMGkhZGg

京都府立図書館@kyoto_library

メニューを開く

【アヘン戦争前後中国で活躍したイギリス人】 沈 国威 編著『西士與近代中國:羅伯聃研究論集 ロバート・トーム研究研究と影印)』 アヘン戦争前後中国で活躍したイギリス人ロバート・トーム(羅伯聃)について、翻訳史、中国語・英語学習史、外交史の角度から研究する。 books.or.jp/book-details/9… pic.twitter.com/DwPew8AILK

関西大学出版部@Kandai_Press

メニューを開く

おはようございます 春の花が一旦終わり初夏の花が咲き誇っています。 ・うさぎをなでる ・キャラ線画の表情や背景 ・質的研究本 ・少し英語 ・トレーニング #今日の積み上げ pic.twitter.com/el0PAS1DZQ

もりくま@2011Morikuma

メニューを開く

研究室ゼミでは全員の研究計画発表が終わり、今日から論文紹介のステップに入りました。 まずは大学院生2名が自分の研究に関連する論文を紹介。英語の読解もだいぶ慣れてきた様子で、4年生のお手本となる論文紹介を行ってくれました。 pic.twitter.com/fEOkCPlClW

石巻専修大学 ベントス研@Benthos_ISU

メニューを開く

#英語研究部】6/1(土)八坂神社にて、本校の英語研究部の生徒たちが外国人訪問者への #通訳 ガイドを実施!今回は #ドイツ からお越しのAnnaさんとFlorianさんを案内。お二人よりメッセージもいただき、大変満足いただきました。今後も観光地にて通訳を行いますので、活動もお楽しみに! #京都文教 pic.twitter.com/EpReCmSVc9

京都文教中学高等学校@k_bunkyo

メニューを開く

◆愛子さまも英語を学ばれに 皇室と英国は、陛下や皇族方のご留学先としてのつながりもある。 陛下と秋篠宮さま、故寬仁親王殿下はオックスフォード大に留学された。水に関する諸問題をライフワークとする陛下は、英国での研究がその原点となられている。著書「テムズとともに」では、英国で初めて pic.twitter.com/eBCJfG6Uui

幸ちゃん@Kotchian35

メニューを開く

【TRC-NEWS】 TRCデータサイエンスラボの北本研&筆保研&吉田研のコラボ企画、AIミニワークショップを行いました。カナダ留学生、フランス留学生、バングラデシュ研究員が発表しました。全て英語発表&議論だったのですが、学生はよい経験になった!? ※使用許可済みです #台風科学技術研究センター pic.twitter.com/9xdUnZGh6r

台風科学技術研究センターTRC【公式】@横浜国立大学IMS@TRCatYNU

メニューを開く

返信先:@shakespeare_ni_私の頃はたしか文学作品の英訳はなく、村上春樹もいませんでした。これはZ会のZ.A.R.E.のジョン・ベスターという翻訳家の英語研究室で仁木悦子の枯れ葉色の町での英訳例の解説ですが高校生には難しいです。 pic.twitter.com/76rHasP3oe

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

おはようございます 新クールジャパンが始まるようです。マンガ・アニメで海外展開に力を入れるとのこと。SNSにあるように現場の人材育成や待遇改善も必要なのでは ・うさ飼いのたのしみ ・次ページのキャラと背景線画 ・質的研究本 ・少し英語 ・トレーニング #今日の積み上げ pic.twitter.com/6wHSZ2UydU

もりくま@2011Morikuma

メニューを開く

吉田君(修士課程修了)の英語論文がSJMSSに採択されました🤩SJMSSは2本目の筆頭論文ですごいです…笑 5本目の英語の筆頭論文で、全てエキセントリック関係です💪今回は3秒筋トレ研究の続編ですので、また公開されたら色々とご紹介させてください👍 pic.twitter.com/NZL0V88IYd

Masatoshi Nakamura_中村雅俊@MasaNakamuraTo1

メニューを開く

我々が行った実証研究では、中学校英語のデジタル教科書の使用開始直後と3ヶ月後では、発話や発音練習に関わる部分ではデジタル教科書を使う生徒が増えた一方で、「教科書の色々なページを見る」「本文を書き写す」などの項目では前後で傾向に変化がない事がわかっています。 pic.twitter.com/eU5mHSKoAc

清遠和弘@bugomamomo

メニューを開く

Google による英語からの翻訳 「ニューブランズウィック州のシャルール湾の水生生物はカドミウム、亜鉛、鉛で汚染されています。それにもかかわらず、このカナダの地域で販売されている市販の塩分製品に含まれる重金属濃度を調査した研究はありません。」 pic.twitter.com/FqvOTiKfOq

シン(・∀・)デレラ@noche_y_calima

メニューを開く

chill man 本厚木 シーシャ Open 19:00〜5:00(Lo.4:00) シーシャの煙に含まれる成分について研究した結果を読んでいたら寝てました😪 何なら英語だったので1mmも理解できませんでしたシーシャ吸いましょう💨 pic.twitter.com/hJ3Y3dsLrp

本厚木 シーシャ chill man シリコンボウル専門店@chillman302

メニューを開く

←7年前 先月→ こうやって比べると、FXの勉強をして本当に良かった。 手法検証、経済指標の研究、あらゆる法則を学習、海外アナリストの見解を知るために英語習得、 SNSで稼いでそうなトレーダーの発信を追う。 思いついた事は全部やってきた。 もちろん効率が悪くて、時間もかかったけど。。… pic.twitter.com/1JgrCgfVzN

なつ🍮@natunatu__777

メニューを開く

#CRONOS〈公募情報〉 情報通信科学・イノベーション基盤創出(CRONOS)における2024年度研究開発提案募集 jst.go.jp/kisoken/cronos… 〆切:6/20(木)正午 ▶️英語版募集要項・提案書を掲載しました #公募 #JST #科学技術振興機構 pic.twitter.com/zUIYUEqvkT

JST未来創造研究開発推進部@JST_mirai

メニューを開く

『日経サイエンスで鍛える科学英語[心理学編]』 心理学のトピックスを日英対訳で読み比べ! 監修の鈴木光太郎先生による「この記事の読み方」を掲載。各記事の研究ポイントの説明と用語解説を盛り込みました。 科学も英語も一気に学べる人気シリーズです。 nikkei-science.com/page/sci_book/… pic.twitter.com/wOCLg72kq7

日経サイエンス@NikkeiScience

メニューを開く

💡#Langaku のマンガ英語Tips💡 多読に関する研究では、語学学習効果が現れるまで10万語が必要と言われています📚 マンガの1冊の平均は7000語 まずは【10万語】を目標に、15冊英語で読むのを続けてみませんか? Langakuでは、読んだ語数がカウントされるので、ぜひ学習の目安にしてください✨ pic.twitter.com/yZCihJfTh2

【公式】マンガで英語多読 - Langaku(ランガク)@langaku_app

メニューを開く

おはようございます 乙女ねこのファンアートが多いのが面白すぎ。まとめてRTしようとストックしていたんですが、1日で追いつかないほど増えて笑ってます ・うさぎと駆けっこ ・ストーリー漫画の背景に戻る ・質的研究本 ・少し英語 ・トレーニング #今日の積み上げ pic.twitter.com/mIVjQSNMav

もりくま@2011Morikuma

かわいい二次創作が流れてくる

もりくま@2011Morikuma

メニューを開く

まだ詳しい研究結果とかは出てないんだけど恐らくテンさんの中にセクシー英語教師の人格ある pic.twitter.com/yj15PMztry

Give 富 That@menomaeni_iru

メニューを開く

東北大学の方と話していると昔の事も色々思い出しますが、経済学研究科時代のミクロ経済学の教科書は辞典みたいな厚さの英語の本でしたね こればかりではなく他の科目もあるので、1年で読み切るのがかなり難しかった事を思い出しました あの頃こそ、応援団が必要だった pic.twitter.com/TOIs0aw7SF

まさぴょん@msaito777

メニューを開く

英語やフランス語話せるようになりたいなら、語学力アップと同じくらい会話のルール理解するのが大切。会話はその言語を話してる社会のルールの表れで、体系化して研究されてる。それ知らないでコミュ力でなんとかしようとするとなんともならない。英語の人は知られざる英会話のスキル読むのがベスト pic.twitter.com/bTHQtcsgXa

ゆる第二言語習得理論ツイッター@17890714fr

メニューを開く

【学会参加報告】 本年の5月6〜10日に、アメリカ・シアトルで開催されましたARVOに参加しました。発表・質疑応答は全て英語でしたが、無事に発表を終えることができました。 世界には興味深い研究をされている先生が多数いる事を改めて実感し、今回の経験を今後の診療・研究に活かしたいと思います。 pic.twitter.com/W6xPCAXxAC

大阪公立大学大学院医学研究科 視覚病態学(眼科学)@OMUophthal

メニューを開く

ほらー!やっぱり向き不向きがあるやんか!誰だ、『英語には向き不向きも才能もない、誰でも出来る(鼻高々)』とか言ってる奴は!!向き不向きはあるから!第二言語習得研究的には!! pic.twitter.com/cWTMC3W4le

ひなた@syouyu301

メニューを開く

図書館で借りました。この沼に落ちて2年3ヶ月経つのに、増えるのは英語豆知識だけ😭💦 第二言語習得研究に基づく英語学習法の紹介本です。専門書や論文で明らかにされた事を一般向けに、今最前線で第二言語習得法を研究されてる11人の方が執筆されたとの事。 pic.twitter.com/ZZhWPyxTTo

ひなた@syouyu301

メニューを開く

#欧州留学フェア 2024🇪🇺バイロイト大学】 約1万3千人の学生を抱えるダイナミックな大学。学際的な研究に重点を置き、優れた教育を行っていることに加え、社会的責任と起業家精神という明確なビジョンを持つ。幅広い革新的なプログラムと国際サマースクールを英語で実施。 ➡️ehef-japan.org pic.twitter.com/o9aQEFTRUR

DAAD Japan@DAADTokyo

メニューを開く

赤と青のガウン | 彬子女王著 php.co.jp/books/detail.p… @PHPInstitute_PR \読んでみた❣️/ 英国での研究や生活の話、興味深くおもしろかったです 皇族でも海外留学に特別扱いはないのですね🤨 IELTSも受験したとのこと。英語の壁に泣いた話は意外😲 共感する方も多いのでは? pic.twitter.com/zyJkZZq5sC

IBCパブリッシング_制作・編集部@IBCpubedit

メニューを開く

R6.英語論文の書き方講習会 日時:7月1日(月) 16:00-17:30 場所:電子情報システム・応物系 復興記念教育研究未来館2階 PBL室(213室) 演題:Easy and lazy technical writing for engineers and scientists… 講師:合同会社ダマス.カス代表 Dr. Akihiko Sugiyama 申込:forms.gle/1FkAGZzQPDCx7U… pic.twitter.com/5NKdvd5Muj

AIE卓越大学院プログラム@aie_tohoku

メニューを開く

コーチングのセッション評価尺度「英語版CSES」の妥当性を検証した研究結果を "Annual Coaching in Leadership & H... prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/EtLQhhIXcO

PR TIMESビジネス@PRTIMES_BIZ

メニューを開く

おはようございます 花菖蒲の便りが流れてくるようになりました。季節は刻々とながれてゆきます。今日の成果物を心掛けたいです ・うさぎにエサをやる ・簡単なマンガ ・事務作業 ・質的研究本 ・少し英語 ・トレーニング #今日の積み上げ pic.twitter.com/6psq586TSl

もりくま@2011Morikuma

メニューを開く

東大英語を総合的に研究しようかな pic.twitter.com/FL4jFVT1gz

川上晃@psy4g

メニューを開く

二見瑛理子。アメリカの大学で研究をしているが、人と話したがらない性格から英語が出来ないと思われている。特にイギリスからの留学生で日本人が嫌いないじめっ子のニールからはよく馬鹿にされていたが、一緒に研究するうちに2人の間には絆が芽生える。後に、ニールは瑛理子に告白するも振られる。 pic.twitter.com/MHYccNWCJj

輝日南輝日東bot@Ogimama_Babuu

メニューを開く

doが好きすぎてこんな呼ばれ方までした(笑)矢冨弘さん(熊本学園大学)--英語研究界のホープ【いのほた言語学チャンネル<言語学バル>(旧井上逸... youtu.be/dsBArMEcNTs?si… 英語の、語順で意味が決まる文法が定着してきたのは1500年以降で、それ以前は順序を入れ替えられたという話(8:30〜)

犬丸@パース本@kuroinusha

メニューを開く

📣 #国連大学 2023度年次報告書の英語版が発表されました❗ 2023年に国連大学(@UNUniversity/@UNU_Japan)の研究やアイデアがどのように私たちの生活を向上させる解決策を生み出しているのか本報告書で是非チェックしてみてください。 報告書はこちらからご覧いただけます📖 buff.ly/454KE3B pic.twitter.com/9CGWUeBsh1

国連大学@UNU_Japan

メニューを開く

【東大対策準備講座】 これまでの指導の経験や研究も活かし、豊かな言語体験のできる内容をつくりました。授業も楽しいですね!スーパーエリートコース生向けに将来東大や海外留学なども見据えた内容です。今回はゲーミフィケーションがテ-マです!豊かな言語体験と最高峰の英語を味わいましょう! pic.twitter.com/4qnwUkQz6t

土岐田 健太【英語講師】@kenta_tokita

メニューを開く

『日経サイエンスで鍛える科学英語[心理学編]』 心理学のトピックスを日英対訳で読み比べ! 監修の鈴木光太郎先生による「この記事の読み方」を掲載。各記事の研究ポイントの説明と用語解説を盛り込みました。 科学も英語も一気に学べる人気シリーズ最新刊!nikkei-science.com/page/sci_book/… pic.twitter.com/QpMgSVtxAl

日経サイエンス@NikkeiScience

トレンド23:34更新

  1. 1

    エンタメ

    向井くん

    • 厳戒態勢
    • 向井康二
    • 宮舘涼太
    • 舘様
  2. 2

    スポーツ

    中村敬斗

    • 小川航基
    • 航基
    • 堂安律
    • 中村 敬斗
    • 三笘
    • シュート
    • レガース
    • 鎌田大地
    • 決定力
    • ガンバ大阪
    • ゴラッソ
    • ソックス
  3. 3

    韓国人出入り禁止

    • ポイ捨て注意
    • 怒鳴り声
    • 韓国人観光客
    • 宗教施設
    • 和多都美神社
    • ポイ捨て
    • 迷惑行為
    • 出入り禁止
    • 人種差別
    • 4月から
    • 対馬
    • 唾吐き
  4. 4

    角巻わため生誕祭2024

    • わためぇ
    • わため
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    堀越先生

    • 本当にすごい
    • 本当におめでとうございます
    • 7期
  6. 6

    動物

    ウミウシ

  7. 7

    スポーツ

    加藤匠馬

    • 柳裕也
    • ビシエド
    • 匠馬
    • 中日ドラゴンズ
    • ドラゴンズ
    • ソフトバンク
    • プロ野球
    • 先制ホームラン
  8. 8

    ITビジネス

    明日から開幕

    • もうええやん
    • 阪神タイガース 岡田監督
    • 明日から開幕や
    • 貯金ゼロ
    • オープン戦
    • 岡田監督
    • 岡田
  9. 9

    スポーツ

    アジア2次予選

    • GOAL
    • ミャンマー
    • ワールドカップ
    • FIFA
    • FIFAワールドカップ
    • 5-0
    • W杯アジア2次予選
    • 17分
    • 34分
    • テキスト速報
    • 4-0
    • 38分
  10. 10

    エンタメ

    見習いアーティスト

    • インスタライブ
    • すとーんずらぶの日
    • 京本大我くん
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ