自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

漫画の映像化での大幅改変といえば「耳をすませば」を思い出すな 原作の雫の姉はジブリ版と違って優しくおっとりした感じだったし 割と主要キャラだった聖司の兄が存在ごと消滅してる 原作2話までしか読んでない宮崎駿がその後話を勝手に妄想して、改めて原作読んだ時に「話が違う!」と怒ったの笑う pic.twitter.com/6D7iUeFBRf

ねこぜのビタわん@bitawanroom

メニューを開く

Howdy!! ぱらダョ🌳🐰📡  「耳をすませば原作とアニメでちょくちょく違うんだよね。原作は読んでてちょっと怖いなって思った場面があった。アニメにもちょっと怖いなって思った場面があった。 【#ゲーム実況 】別の惑星で拠点を作るために! youtube.com/live/TvPJoUOJM… #6月のVtuberフォロー祭り pic.twitter.com/Gm39YWixRZ

ぱら 🌳🐰📡@RoppukunKawaii

メニューを開く

ドリカムの「眼鏡越しの空」(1992)と少女漫画「耳をすませば」(1989)の話が似ている ジブリのアニメ(1995)公開後に原作を見て思った 主人公の心境、図書カードの名前、眼鏡(原作)など類似点が多い だからどっちがパクりとかではない ただ、リスペクトやシンパシーはあるのかも youtu.be/687-7xGZb34?si…

むらけん 流風 ルーフ motion design 代表@murakengmail

メニューを開く

一応メンズ(写真のモデルも 男性ですた)も使用可能な カンカン帽だけど、実物を 見たら「耳をすませば」の 原作コミックの月島雫ちゃん ぽいデザインで更に良いぞ…… pic.twitter.com/eNvbM9aymC

赤ずきんフミちゃんのリボン@looney1940

ZOZOTOWNの割引クーポン使用 で安く注文できたカンカン帽が 届きました。意外とツバ広で 良い感じ、丸眼鏡と合わせて 被ってみますわ…

赤ずきんフミちゃんのリボン@looney1940

メニューを開く

ジブリ美術館の「土星座」で現在公開中の短編映画「星をかった日」は、「耳をすませば」の劇中劇「バロンがくれた物語」の背景を担当した井上直久さんの「イバラード」が原作。 実はこの映画「ハウルの動く城」の裏設定だそう。主人公のノナの声は神木隆之介さん。ハウルファン必見の映画です。 pic.twitter.com/PIGUYNEz6w

Momo*Kinari/ライター@Momo_kinari

メニューを開く

#耳をすませば Blu-ray買って観ないうちに アマプラ見放題になって TV放映までしちゃった… という事でTV放映で視聴 柊あおいさんの原作を キレイに十年後にした感じ 原作の空気が上手く実写に なってます。学生時代の雫 良かったです 原作思い出しますね〜 pic.twitter.com/UKMSHLZNps

CHIKUN@hage.co.jp@Chikun09539212

メニューを開く

実写版「耳をすませば」を見てジブリとは離れていたので原作が気になり読んでみた。 原作が一番まとまっていた気がする pic.twitter.com/roVVxOtJCx

アニ@ysd_1123

メニューを開く

金曜日にやってた実写版の「耳をすませば原作漫画をリアルタイムで読んでて(リボンで連載してた)、ジブリのアニメも大好きで何度も観て。 実写版は一昨年一人で映画館に観に行ったけどすごく心が洗われて✨ 休みだったから今日録画を観て、ごはん作りながらアマプラでも観た笑 松坂桃李好き♡ pic.twitter.com/Kn4osePTBD

𝑆𝑢𝑛𝑛𝑦-𝑐ℎ𝑎𝑛 🌻*゚@sunnychan_321

メニューを開く

耳をすませば」の雫が 愛用しているカンカン帽 ジブリパークのグッズの 方が原作に近くて男性でも 被れそうだけど、どんぐり共和国 のグッズはバロンのバッジ付き でこちらは女性しか似合わなそう pic.twitter.com/7Je2qwceNc

赤ずきんフミちゃんのリボン@looney1940

メニューを開く

原作とは異なるスタジオジブリ『耳をすませば』の『カントリーロード』と「月島雫が小説を書き始める理由と書き終えた後」 →『金曜ロードショー』で実写映画版放送、原作とアニメ版の違いは… - Junk-weed’s blog pic.twitter.com/GujOsUCDV5

LIVE SHOW IN HD@in_showlive

メニューを開く

原作とか変更理由とかを知らないと、実写 #耳をすませば は邦キチに出てくるようなツッコミしかない pic.twitter.com/p3DQs5B0q0

さっちん@sa_yoshida

メニューを開く

金ローで耳すばやってたのか。 ジブリの青春恋愛ものといえば「耳をすませば」の知名度が圧倒的だけど、個人的には「海がきこえる」の方が好きなんだよなあ。氷室冴子さんの原作からして良い。 未成年の飲酒シーンとかあってテレビ放送できない大人の事情もあるのだろうけど pic.twitter.com/1HWrtBIzgI

やぐち@yaguti13

メニューを開く

実写版『耳をすませば』の「はごろもフーズ」みたいなの何にかと思ったけど、一応原作マンガ描写ではあったのね。 pic.twitter.com/m3j7zctOkV

メニューを開く

#耳をすませば 原作未読。 夢と現実の間で足掻くってめっちゃ経験あるし共感しまくりで、心に刺さった。 雫と聖司のその後が見れたってだけでも単純に嬉しい。着地も最高じゃないか。 余談。「翼をください」を聴くとヱヴァ破のラストシーン思い出しちゃう(笑) #鑑賞記録 #映画 pic.twitter.com/GZArRwlUjD

しゅうへい@WBT24 5/3神戸@shuhei_bros25

メニューを開く

実写版については 賛否両論あるんだけども 原作やアニメ版を踏襲しながらも やはり別作品として捉えたほうが 感想としてはスッキリする このアニメ版の雫ちゃん すこ #耳をすませば #金曜ロードショー pic.twitter.com/s19ExqoWER

よこぽん@yokopon_suda

メニューを開く

返信先:@kinro_ntv#耳をすませば 」(ジブリ)1995年&(実写版)2022年劇場で鑑賞しました!(原作は読んでなくてすいません)ホント好きな作品です!有難うございました☺ #金曜ロードショー pic.twitter.com/8k0m6ekQ8x

naka hide@morningsun16

メニューを開く

原作漫画、ジブリ映画版、月島雫の違い。 原作→中学1年生、趣味は物語書き。 ジブリ映画版→中学3年生、物語書きが趣味から志望へ。 実写映画版→中学3年生、小説家志望。 #耳をすませば pic.twitter.com/NqWbKVwh8a

キャッスル@ジブリフリーク@castle_gtm

メニューを開く

#耳をすませば #金曜ロードショー 実はアニメを一度も観ていません。 いつか僕は観るであろうとずっと予感しています。1995年から29年未見の作品。 ようやく僕は実写映画を観ました。 原作漫画、原作映画を観ずにの飛び級。 爽やかに青春。 純愛に純愛に純愛のミルフィーユ。 ただテイストも違う… pic.twitter.com/lZ2QEhQXxC

石田1967 ⛩ 日々No War@LINXS1967

メニューを開く

実写版 耳をすませば原作オマージュあって面白かったな😊 #金曜ロードショー pic.twitter.com/kmSybVxQLk

アンク@金曜ロードショー公式@kinro_ntv

雫「聖司くんがイタリアに行ってる間、私もっと勉強して書くから物語。だから、一緒に頑張ろう」 聖司「うん、約束」 雫「約束」 #耳をすませば #金曜ロードショー

彩枷 琴彌🐥⸒⸒@treache04941551

メニューを開く

原作漫画、ジブリ映画版、実写映画版の天沢聖司の違い。 原作→中学1年生、趣味はお絵描き。 ジブリ映画版→中学3年生、バイオリン職人志望。 実写映画版→中学3年生、チェリスト志望。 #耳をすませば pic.twitter.com/H732l1VFZl

キャッスル@ジブリフリーク@castle_gtm

メニューを開く

原作どおりなん?なんかずっと気持ち悪い #耳をすませば pic.twitter.com/mMg2rWhAJl

猫伯爵@neco0201

メニューを開く

原作の改変が酷すぎる ハッピーエンドみたいになってるけど全然ハッピーエンドになってないから #耳をすませば #金曜ロードショー pic.twitter.com/5KbUzH3UvY

メニューを開く

金曜ロードショー実写版耳をすませば。そーいえばコレって別にジブリ原作じゃないのよね😅 ↓ジブリパークの地球屋🌎 pic.twitter.com/AkFyFlrIip

メニューを開く

原作引っ張り出してきた。 ちょうどこの作品の最終回が掲載されていた月からリボンを読み始めました。昔々のお話。 #耳をすませば pic.twitter.com/JtNdLW5LK2

メニューを開く

#耳をすませば 実写版映画は原作漫画を基に作られています。「カントリーロード」が流れないので、物足りない人も多いのでは? アニメ版のように歌う清野菜名さん。個人的には右から2番目の演奏者の方に注目!アニメ版と同様に3種類の楽器を使いこなすテクニシャンです pic.twitter.com/pyRe7cOJXh

ジョアン木下@frantically800

メニューを開く

猫の恩返しのバロンで描いたものですが、大好きな作品です。 原作の漫画ももちろん持っています。 #耳をすませば #朔間零 #あんスタ #あんスタFA pic.twitter.com/6Gl9tUM9aG

swallowtail***5/26 5号館 に23a@swallow34848923

メニューを開く

【速報】5/10(金) 22:38 配信 日本テレビ系『金曜ロードショー』で、実写版『耳をすませば』(2022年)が地上波初放送 原作は、1995年にスタジオジブリがアニメーション映画を制作し、今なお青春映画の金字塔としてファンが多い。今回放送は、その物語の10年後を描く実写映画 清野菜名・松坂桃李・松本 pic.twitter.com/OhLBXXD3lp

メニューを開く

今やってる耳をすませば実写版で 「チェロ奏者!?バイオリン職人では!?原作改変!!」 と驚きと怒りを隠せない方を多く見るが、原作漫画の天沢聖司くんの夢は画家です。 #耳をすませば pic.twitter.com/Xyte3XzKzH

白もふ@ハロー!そして…グッドバイ@minazuki_siro

メニューを開く

月島雫の「おしり博士のうんち日記」プレゼン。 いやほんとどうかと思う。原作準拠ですらないからな。 #金曜ロードショー #耳をすませば pic.twitter.com/WRIMMYwJ5p

an_shida🌐@an_shida

メニューを開く

バロン🎩を制作したのは人形作家の #奥田拓郎 さん。ガラスで作った目👁️に原作通り傷を入れて、光が当たることによりキラキラと輝くような仕組みになっているそう。今にも動き出しそうな生き生きした感じにするため首と手足に関節を入れて可動できるようにしたそうです🤗 #耳をすませば pic.twitter.com/gUt0kiK74S

アンク@金曜ロードショー公式@kinro_ntv

メニューを開く

聖司は原作漫画の設定だけど、回想はアニメの再現。ちょっとチグハグだけど、鑑賞後はさわやかな気分に。 #耳をすませば #ジブリ #スタジオジブリ pic.twitter.com/jyqIOe2enf

てくてく@tekuteku437

メニューを開く

杉村は山田裕貴。ジブリ版よりもコメディ感強いんだけど多分原作準拠だと思う。 #金曜ロードショー #耳をすませば pic.twitter.com/9nNAXMuZDk

an_shida🌐@an_shida

メニューを開く

大人になった杉村を演じた #山田裕貴👤さんは原作📚について「優しい時間が流れていて、読んでいてきゅんきゅんしたり『あーっ!好きな人に対してこういうこと思ったな』と懐かしさをものすごく感じさせる作品」とコメントしています🤗 #耳をすませば #金曜ロードショー pic.twitter.com/BQ12PJLlF1

アンク@金曜ロードショー公式@kinro_ntv

メニューを開く

#耳をすませば 松竹2022年。 #柊あおい 原作漫画の実写版。 チェリストを目指しイタリアに渡った青年と、出版社に勤める作家志望の女性。 中学時代とその10年後の2人の物語が同時進行で展開する。困難に遭いながらも夢の実現を諦めない若者の姿を描くさわやかな青春譜。#平川雄一朗 監督の佳編。80点。 pic.twitter.com/rhDAHSDaXz

名作映画紹介@mash96763081

メニューを開く

おじいさんは近藤正臣。 ジブリ版とも原作マンガとも違う第三のおじいさん解釈が印象に残る。タイトル回収の重要人物。 #金曜ロードショー #耳をすませば pic.twitter.com/1AIpfoR162

an_shida🌐@an_shida

メニューを開く

雫と杉村はこうしてみるととても原作準拠だなあと。 #金曜ロードショー #耳をすませば pic.twitter.com/Zs4La0At95

an_shida🌐@an_shida

メニューを開く

少女時代の雫は原作寄りのイメージだったなと。 #金曜ロードショー #耳をすませば pic.twitter.com/Nxtmmi2W1P

an_shida🌐@an_shida

メニューを開く

今夜の金曜ロードショーは実写版「耳をすませば」 実写版『耳をすませば原作漫画と映画を比べてみた youtu.be/htyw46N-E2g #耳をすませば pic.twitter.com/B4lt7mN8zZ

メニューを開く

今夜放送の #耳をすませば 実写版はいいぞ~ 原作アニメをうまい具合にアレンジしており、原作ガチ勢/未見の人どちらも楽しめると思います! 特にラストシーンは原作ガチ勢なら『うぉ~来たよこのシーン!😂』となるの間違いなし! 右 映画好き&原作アニメ好きなオイラは映画館でしっかり見たぜ! pic.twitter.com/BtF6WRTPhT

店長LT@LT42786547

トレンド1:46更新

  1. 1

    エンタメ

    オタクの夢

    • ほんと
  2. 2

    荒木飛呂彦

    • ジョジョの奇妙な冒険
    • 誕生日
  3. 3

    外見至上主義

    • 主題歌決定
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 誕生日
  5. 5

    バンオウ

    • いい最終回だった
    • 全話無料
    • ジャンプ
  6. 6

    エンタメ

    ヒャダイン

    • 18+
  7. 7

    スポーツ

    小川航基

    • 中村敬斗
    • 航基
    • J初の
    • 2点目
    • FIFAワールドカップ
    • 堂安律
    • ハットトリック
    • モンテディオ山形
    • ジュビロ
    • 3バック
    • 横浜FC
    • NEC
  8. 8

    ニュース

    きらら展

    • 9月21
    • 情報公開
  9. 9

    エンタメ

    ナイナイ歌謡祭

    • 最速先行受付中
    • 岡村さんが
    • 横浜アリーナ
    • 岡村さん
  10. 10

    エンタメ

    松尾美佑

    • アンダーライブ
    • キャプテン
    • 筒井あやめ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ