自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』にいただいた読書猿さんと戸田山先生の推薦、ノーカット全文です! pic.twitter.com/vJpiKPOwcV

Kodai Abe | 阿部幸大@korpendine

お待たせしました。『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』、Amazon予約開始!!! 推薦文は読書猿さん(@kurubushi_rm)と、『論文の教室』の戸田山和久先生、装幀は近藤一弥先生(@kazuyakondo)。みなさん大感謝です! つづいて試し読みを公開します。 amzn.asia/d/iiUB2R8

Kodai Abe | 阿部幸大@korpendine

メニューを開く

読書猿さんのところで話題になってる配本問題と併せて読むと面白い 漫画家が初週に売れて欲しくてて行動して 出版社は初動の売上を参考に継続・重版を検討したいが 地方書店には予約しても配本されない・入荷に数日かかる ホントに複雑に拗れてるなぁ..... pic.twitter.com/luNqDVnhCG

ムラマツ@StudioZOON@yogoharu5535

マンガ連載の継続/終了の基準を数字の面からまとめました。また継続確率を上げるために作家・担当・読者レベルでできることについても考えてみました。編集部それぞれの判断があるのであくまで一例です。悪しからず。 商業マンガ連載の継続条件と続けるためにできること note.com/mi_muramatsu/n…

メニューを開く

久しぶりに、読書猿さんの「独学大全」(ダイヤモンド社)をひっぱり出し、パラパラと眺め… 「独学」なので、オンライン講座を受けながら勉強する方法…は対象外だと思うのですが、 今、自分が「復習の第一周目として選択している方法」の根幹は、結構これ(p.528〜533「筆写」)に近いかも?と確認 pic.twitter.com/2fWJxLh9J4

りょ@riyo_do

メニューを開く

読書猿さんからも推していただき、かつ定番書というくくりで平積していただけ光栄です。『証明の読み方・考え方〔原著第6版〕』(ソロー 著/西村康一・服部久美子 訳)のご紹介です。【撮影協力:紀伊國屋書店 新宿本店6階】kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97843… pic.twitter.com/XZa4i21mcs

共立出版 アリがと蟻@1738310

メニューを開く

#読了 #独学の教科書 #中田敦彦 勉強があまり好きではない人向けに書かれた本。 私のように、読書や勉強が元々好きな人間には刺さらなかった。 やっぱり読書猿さんの『独学大全』を読むべきだった。 pic.twitter.com/jnICrMRM8l

スナフキン@genuine11251970

メニューを開く

半年かけてちまちまと読み進めてきた読書猿さんの『独学大全』を漸く読了。 この本とは長い付き合いになりそう。 pic.twitter.com/k20QxsgFPX

R.T.@ttryo

メニューを開く

「独学ブーム」に対して読書猿さんの『独学がブームなんじゃないよ。知ることを、学ぶことをあきらめられない人たちが、絶えてなくなることなんてないだけ』が響く。知的好奇心を持ち続ければ、読書が助けてくれる。今回、大人のための独学術を教えてくれる6冊をご紹介。一緒に学びませんか? pic.twitter.com/zNdveVL5XQ

メニューを開く

という北軽井沢ノオトをまとめているのだけど、読書猿さんが書いていた(RT)、本のサイクルにも似ているなと思った。本が読まれて売れる現象は、実は長い時間があってそうなっている。本のサイクルと、資本主義ベースのサイクルはスパンが違いすぎるけれど、混ぜるのではなくパラレルで動ければいい pic.twitter.com/wDiDrNgSfW

安達茉莉子🦦mariko adachi@andmariobooks

メニューを開く

場所を変えてロング展開されてました「独学大全」の読書猿さんが選んだ東大生が今こそ読むべき本フェアは、間もなく終了します。お早めにご来店くださいね。【撮影協力:東京大学生協 本郷書籍部】 pic.twitter.com/061nlQU2ZM

共立出版 アリがと蟻@1738310

メニューを開く

今朝の中日新聞朝刊に『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が載っており、その中で推薦者として名前を並べていただいております。 また、Amazonの商品ページにも読書猿さん、朱喜哲さんに並んで感想POPを使っていただいてます。ありがとうございます🙇 pic.twitter.com/kr6eOsAFRp

みずの@ゆる言語学ラジオ@yuru_mizuno

メニューを開く

神保町PASSAGE SOLIDAさんにも寄って、 読書猿さんの本棚も確認。 儀礼推しとのことで今回はこちらをお迎え! pic.twitter.com/roqzVhWkV0

どーなつ2リットル@kuloetosi

メニューを開く

たいへんお待たせいたしました!三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、大垣書店高野店にて再入荷です🎉そして前代未聞、空前絶後、無量空処の10万部記念推薦文として、水野太貴さん、読書猿さん、朱喜哲さん、内沼晋太郎さん、当店の倉津拓也が名を連ねております🔥ぜひご来店ください👊 pic.twitter.com/0HcoL3iBp0

大垣書店★高野店@takano_ogaki

メニューを開く

神保町の共同書店「PASSAGE SOLIDA(パサージュ ソリダ)」に出店しております。2階エミール・リトレ通り3番地「しおりBOOKS」です(お隣は『独学大全』の読書猿さん)。神保町交差点から徒歩5秒。皆様のお立ち寄りお待ちしております。 passage.allreviews.jp pic.twitter.com/cAJfMN13Mm

牟田都子 Satoko Muta@s_mogura

メニューを開く

【報告】人生で初めて26日間ほど学習を継続することができたと言っていた受験生です。継続が苦手で、計画倒れに拗らせていた僕も、周りの環境と幸運と読書猿さんのおかげで、7ヶ月間ほど学習を継続することができました。今も学習は続けています。僕の感謝が少しでも伝わることを祈ります #読書猿 pic.twitter.com/9N7c3IVMeI

ゴリゾーくん@IoPATMchaVXjsi1

メニューを開く

「独学ブーム」に対して読書猿さんの『独学がブームなんじゃないよ。知ることを、学ぶことをあきらめられない人たちが、絶えてなくなることなんてないだけ』が響く。知的好奇心を持ち続ければ、読書が助けてくれる。今回、大人のための独学術を教えてくれる6冊をご紹介。一緒に学びませんか? pic.twitter.com/Ltl9dJ27A7

トレンド22:59更新

  1. 1

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • 児童文学
    • エルマー
    • ルース・ガネット
    • 100歳
  2. 2

    エンタメ

    未成年の主張

    • 学校へ行こう!
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • マネキン5
    • 6時
    • 嵐ちゃん
    • スノ
  3. 3

    オトナ帝国

    • 2007年
  4. 4

    エンタメ

    JAMSより愛を込めて

    • JAMS
  5. 5

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • 青春夏うた
    • 夏うた
    • MY FIRST STORY
    • GLAY
    • 出演決定
    • テレビ朝日
    • JAY
    • 出演情報
    • 6月21
    • Travis Japan
    • 関するお知らせ
    • ENHYPEN
    • INI
  6. 6

    見せたくない

    • 白手袋
  7. 7

    エンタメ

    道枝さん

    • Alpha
    • アイドル
  8. 8

    グルメ

    レトセトラ

    • マカロン
    • チケット
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    けろりら

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • 世紀末
    • マッチョ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ