自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

一刻も早く解散しろ💢衆議院の憲法審査会で裏金自民党 中谷議員が、国民の選挙権も奪う緊急事態条項の発議をかけようとしている💢政権交代出来ないぞ!ワクチンも強制接種だよ💢国民よ、抗議だ💢 pic.twitter.com/5k55wNOhmw

himuro@himuro398

マジでもう退陣しろ! 【速報】 内閣支持16.4%、最低更新 規正法改正案、7割評価せず 時事世論調査 news.yahoo.co.jp/pickup/6504208

ゆあちゃん@aki3yuko3

メニューを開く

(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 「〔JCLUの弁護士がかかわった憲法訴訟の例〕 マクリーン訴訟 自衛官合祀訴訟 内申書裁判(麹町中学校事件) 沖縄密約訴訟(西山記者事件) 在外邦人選挙権訴訟 沖縄密約訴訟(情報公開請求事件)ほか」 pic.twitter.com/fqQeItg9BB

king-biscuit@kingbiscuitSIU

メニューを開く

国際結婚?妊娠? ヒャンちゃんの困った顔は何故? 雲野弁護士が「明日」って言ってたので、明日に期待! 「国際結婚=日本国籍取得」とはならないので、帰化の手続きが必要。 選挙権などを除き日本国憲法の基本的人権は在留する外国人にも適用される。判例として確定したのは昭和53年。 #虎に翼 pic.twitter.com/SMZvj76Jl8

ドビンフッド@JH4SZY

メニューを開く

1946年、日本で初めて女性が選挙権をもった。 日本で初めて女性が被選挙権をもった。 約1,380万人の女性が初めて投票し、39名の女性国会議員が誕生した。 そこで選ばれた議員が奮闘して作られた現在の日本国憲法は尊いと思うぞ。 国家賠償請求権や生存権を考えたのが、その面々やと思うと🥺胸熱🔥 pic.twitter.com/ruFBRYXyZC

アヤさん🙋‍♀️@ayasannohakaba

メニューを開く

返信先:@9jGseqhdaiTnrZQ自分で判断できない人に選挙権を与えるということは、親が決めた人に投票することになる。 つまりその子の意思は無視されるということです。 そっちの方が余程憲法違反ですよ。 さすが維新、やることがいつも犯罪級に悪辣です。 pic.twitter.com/lFitgPHvzn

なぁちゃん@nahchandayoon1

メニューを開く

返信先:@izumi_akashi1#選挙へ行こう #選挙には行くよね 0歳選挙権憲法14条違反です なぜ自民党や補完勢力は憲法を守ろうとしないのか? pic.twitter.com/kmpAusAdE7

国民の人権とは@lapislazulired

メニューを開く

どこが「真摯に検討」なのか?抜け穴づくりの悪知恵しか働いてないではないか。企業・団体献金が「憲法上の権利」?選挙権がない企業・団体による献金はワイロであり、主権者・国民の参政権を侵害するものだ! #政治資金規正法大改悪 #企業・団体献金全面禁止 pic.twitter.com/Xn1VSsaFhS

川上芳明@Only1Yori

メニューを開く

おはようございます元気ですかっ!☀️ 憲法改正が決定し緊急事態条項が追加されてしまえば私たちの選挙権はおろか基本的人権さえも消えてしまうことになっています(選挙が廃止になる可能性大) ルールを守らない連中から国民を守る唯一の盾が現在の憲法です😑 #毎日貼ります #ど厚かましい pic.twitter.com/ghOP0uvw32

さがわみち@tomozo目指せ投票率8割以上@tomozo067

メニューを開く

不正選挙はザラに行われている 自分は無関係で他人事と愚鈍な国民が不正選挙に加担している事の現れ 無関係な訳無かろう 大増税に公共料金相次ぐ値上げ 全て悪政の結果 憲法で人権が守られてはじめて持ち得る選挙権だという事も知らず 選挙に行かず遊び呆ける自由があるのも憲法が在るからとも知らずに pic.twitter.com/p4mrNOYMAD

メニューを開く

南北戦争後の 女性の参政権運動の 活性化 ■ エリザベス ・ケイディ・スタントン 黒人成人男子への 選挙権付与を 意図した 憲法修正第 15条     ⇩ エリザベス   ・C・スタントンら 女性活動家の反発     ⇩ 全国女性参政権協会 の設立        (1869年) 🇺🇸🗽🇺🇸🗽🇺🇸🗽 pic.twitter.com/W3qUvpFiCX

崎山正克 lim ‹x→0› {茶番劇ウォッチャー} =POWER TO THE PEOPLE✊🏽@sacchiamo2

メニューを開く

解放民への選挙権付与 (州に人種を理由に 選挙権を拒否すること を禁止した)     ⇩ 憲法修正第 15条には、 人種や肌の色への 言及はあるが、 女性については 何ら触れられていない 以降参政権を要求する 女性運動が活発化した 🇺🇸🗽🇺🇸🗽🇺🇸🗽 pic.twitter.com/JLuzFTu808

崎山正克 lim ‹x→0› {茶番劇ウォッチャー} =POWER TO THE PEOPLE✊🏽@sacchiamo2

メニューを開く

納税→義務である、○ 非核三原則→日本国憲法に直接関係ない、非介入主義に近い→△ 天皇にも主権→天皇には戸籍がないので国民主権の国民に含まれない、✕ 国民主権の例→国民主権は国民に主権があるという状態を表しているので選挙権は関係ない、そもそも国民主権でない国の国民にも選挙権はある pic.twitter.com/RQ5NjcF78p

ジバロ/白旗ボール@Jivarus_boudai

メニューを開く

#虎に翼 とらちゃんが日本国憲法13条と14条を読んでいたが #自民党改憲案 はこれらもなし崩しにしようとしてる😨 0歳児に選挙権とか浮かれてると女性の選挙権もなかった税金を納めないと選挙権がなかった時代に逆戻りしないと、誰が保証できる😰 自民党や #維新 の連中ならやりかねないよ😱 pic.twitter.com/7yiROZ4tMH

sakenomionzu@sakenomionji

メニューを開く

#憲法違反者に改憲はさせない #改憲発議させるな 憲法改正発議で緊急事態条項新設されたら… 災害時任期延長により、どさくさ紛れに幾多の憲法条文を改正 強行採決 政権や議員の「居座り」が続くことの危険性が有る。つまり、独裁政権の誕生だ。 国民の選挙権の制限につながりかねない pic.twitter.com/XDDGRland3

コボのぱぱ 護憲運動@m9y_kobo

メニューを開く

国民を守るのが憲法です 権力者は遵守すべき側です その中に政治家も含まれる 政治家も国民だと主張する? 違いますよ 間違いなく政治家主導で変えてはいけないのが憲法 緊急事態条項 ないのは日本だけ? 選挙権も停止など定める必要はない #憲法違反者に改憲はさせない #改憲発議させるな pic.twitter.com/83SqoX2dNJ

一期一会🐾🍓🐾@OiA3o

メニューを開く

この日本国憲法第二十四条にはGHQにいた1人のアメリカ人女性のベアテ・シロタ・ゴードン女史(22歳)の草案があった! 当時、日本女性の権利が低く、それを危惧しての提案 戦前には女性は選挙権もなかった 現代じゃ政治に無関心、選挙に行かない人もいる、昔は欲しくても😮‍💨 #朝ドラ #虎に翼 pic.twitter.com/wIDo6CxYud

jun@everming.aizu@QBi389

メニューを開く

なお日本国憲法も外国籍者の国政選挙権を必ずしも否定していません。15条の選挙権は「国民」をその享有主体としてますが、憲法は10条で「国民」の範囲を定義する権限を国会に与えています。選挙権を行使する「国民」の範囲を日本国籍者より拡張することは、法律で出来ます(学説による)。 pic.twitter.com/JFpuVVLIqP

國本依伸@yorinobu2

メニューを開く

「参政権は、納税に関係なく、全ての国民に等しく与えられるもの」 なお「参政権」を「選挙権」と同義で使っているのも、ここでは誤りです。これも日本国憲法を読めばすぐ分かることですが、「参政権」は文字通り「政治に参加する権利」なので、選挙権被選挙権(15条)以外にも請願権(16条)や pic.twitter.com/9SR96bjCOb

國本依伸@yorinobu2

メニューを開く

来週は戦後。新憲法。女性に選挙権・被選挙権。児童福祉法制定で保育所増設による女性の社会進出。時代が変わる‼︎ 来週も観ます! 憲法第14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 #虎に翼 pic.twitter.com/H1SbaDGZk7

ドビンフッド@JH4SZY

メニューを開く

憲法改正するならば、成人ではなく全国民に選挙権を認めないといけませんね。 pic.twitter.com/SL3IqnGzU1

Bruce_SUNNY@Bruce_SUNNY

返信先:@hashimoto_lo「親が代理で投票するんだ!」 ↑ そうなると、親が2票投票できる事になりますね。子供は意思を持たず投票しないんですから。 親が2票投票するのは憲法違反ですよ。

Bruce_SUNNY@Bruce_SUNNY

メニューを開く

知事定例:24/4/23 〇0歳児選挙権 音喜多政調会長の下で主要公約に組込むべく議論をし発表する 憲法改正が必要かは憲法学者や維新の会の憲法審査会にかけて判断する 国内で選挙権がないのは犯罪者と子供だけ僕らより長く生きていくことになるので将来に対して政治的影響力を持つべきと思っている pic.twitter.com/DMYG9baJxw

🍋 ku_ra_g.e🪼✨ゆるふわふわふわ@sea_jellyfish23

メニューを開く

「0歳児に選挙権」という発想は、現憲法違反だと思うのですけれど。 まぁ皆さん、日本国憲法なんて読まないですものねぇ。 特に政治に関わる様な職にある人たちはw 因みに、投票の秘密を守る為には、ネット投票は採用出来ないですね(だから米国でさえ、投票をするのに投票所に足を運ぶのです)。 pic.twitter.com/zK6tyo9eku

橋下徹@hashimoto_lo

いつもの的外れな自分の支持者向け発言。親権者の親権行使はどう考えてるの?意思を十分に表明できない未成年者のために親権者が親権を行使している。親権行使も親の持ち物扱いでダメなの?投票年齢を下げること、それでも自分が投票できない子供は親権者が親権行使。政治活動は投票権のある者に目を向…

uresy( 被災地・奥能登は、未だに物資もボランティアも足らない)@uresy1st

メニューを開く

返信先:@y_mickey931論点ずらしだね(笑) そもそも、選挙権に関しての議論やろ。 裁判所の判例によれば 憲法前文、一条に照らし、選挙権は日本国民の権利との事。 故に、外国人に選挙権を与えるならば、憲法改正する必要がある。 pic.twitter.com/0uU3WUbFKm

ホンネの叫び@77tB4mmwPxdhIBb

メニューを開く

ゼロ歳児選挙権。ホントに維新は意味がわからない。 伊沢)手段のために原則を変えるのは順序が間違っている。パフォーマンスとして成立していると思われているのが辛い。民心を変えると思われているのが政治リテラシーの低下。残念。 星)難しい。憲法14条に平等原則がある。考えるきっかけにはなる。 pic.twitter.com/4koneonbja

ニック S🐾@UWhuIHONbef4jsW

メニューを開く

返信先:@jgsdfhts571選挙年齢の引き下げは憲法改正をしなくてもできるし、実際に18歳への引き下げも成人年齢の引き下げよりも先行して行われましたよね。 憲法は成年者の選挙権を保障していますが、未成年のそれを禁止はしていないので。 僕は選挙年齢の引き下げは賛成ですが、思わぬ副作用が無いとも言い切れないので→ pic.twitter.com/y1QvOukRJS

ももんが@168v8004

メニューを開く

返信先:@izumi_akashi私も反対です 子供が投票出来ない以上、親が独占的に子供の選挙権行使が出来る それはもちろん子供の意思を親がないがしろにする可能性があるし 他の選挙民からしても憲法に定められた すべての国民は法の下の平等の原則に反する行為です pic.twitter.com/sSDDE3tVP6

国民の人権とは@lapislazulired

メニューを開く

議員任期の延長は内閣、あるいは多数党の専断を許し、国民の選挙権交渉を通じた参政権を奪うもので憲法を停止するものです。全国的に選挙ができなくなるようなケースをことさら想定し、憲法の基本原理を脅かすことがあってはなりません #日本共産党 #ヤバすぎる緊急事態条項 #憲法改悪反対 @kishida230 pic.twitter.com/iHT9GTgiCJ

くるみ太郎@lHVpeBJIX385707

自民党改憲案条文草案の緊急事態条項は大規模災害などの際、法律ではなく閣議決定による政令で、国民の権利を制限できるとするもので、いわば憲法停止条項に他なりません。緊急事態条項は日本でも世界でも濫用された歴史があります #日本共産党 #ヤバすぎる緊急事態条項 #憲法改悪反対 @kishida230

くるみ太郎@lHVpeBJIX385707

メニューを開く

吉村維新はアホちゃう?「0歳児選挙権」で金権選挙さらに蔓延確実 “腐敗政治”いらっしゃ~い!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ asyura2.com/24/senkyo294/m… 憲法15条3項〈公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する〉#民主選挙破壊の吉村を弾劾裁判へ #維新追放 #万博中止 pic.twitter.com/RviX6360kW

Genten@000RM000

メニューを開く

維新が提案し、岸田首相が「慎重に検討」などと呼応している「0歳児選挙権」について、それが憲法違反であり、いかにとんでもない提案であるか、改めて「しんぶん赤旗【主張】」(2024年5月8日付)を上げておきます。 #0歳児選挙権は憲法違反 #維新はないわ pic.twitter.com/ts7CFDdLGe

川上芳明@Only1Yori

メニューを開く

ドッとコネクトに橋下徹氏が出ている、0歳児選挙権はあたりまえらしい!維新復活の奇策なのであたりまえだな!ハッキリ言う、憲法違反だ、話しにならない❗橋下氏は7人夫婦併せて9票が維新に入る!現在もね。1人の歪んだ右翼者が9票持つ事になるのだ。それでいいのですか? pic.twitter.com/fOaona4Gab

ファーストマン@iTtIeEMpN3fSmPs

メニューを開く

家族であれ投票の自由と秘密は憲法で保証してるのに0歳児に選挙権と権利を与えるフリして親がそれを奪う 子の一票が何ともしても欲しい連中 頭 大丈夫か?!wwwww ドイツと同じ文言使って屁理屈で 民主主義の根幹をひっくり返そうとしてる連中をマトモや思わぬことよ♡ 裏にはカルトと移民と既得権益 pic.twitter.com/HJj2HyGsh3

Kポ♡loveたん@Kpop33love

ほんまに日本終わりやなァ これを言い出したのが維新の吉村 どこまで腐っとるんコイツら? 0歳児に選挙権じゃなくて親に複数選挙権を与えて子供の意思とか関係なく親の思想ありき 少子化対策 盾に使うなら まず 子供家庭庁潰して巨費のランニグコスト子育て世帯に当てろ

Kポ♡loveたん@Kpop33love

メニューを開く

政治は課題が多種多様。しかし喫緊の課題の選別が重要‼️例えば、憲法改正と0歳児選挙権と現実的に国民が優先するのはどちらか⁉️民意は⁉️ 大阪都構想は府内で多くの方が賛成してたが市内では2度も負けた‼️その反省は出来ているのか⁉️ pic.twitter.com/zvKm3dev9f

517acid@517acidSeason3

x.gd/ThmHk  吉村共同代表「今はどうなのか。若い将来世代の意見がなかなか反映されないし、政治的影響力がない状態がより今後も強くなっていく。(岸田総理が)0歳児選挙権は課題があるからやめましょうと言うのであれば、でも今の課題は放置ですよね、と僕は言いたいです」

藤丸啓治@himelishin

メニューを開く

0歳選挙権は赤ちゃんでなく誰か代理人が選挙権行使すれば国民の平等と貴族制度否認の憲法14条違反 (平等原則、貴族制度の否認及び栄典の限界) 第 14 条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分 又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない pic.twitter.com/IBgF2jZNsF

国民の人権とは@lapislazulired

メニューを開く

日本国憲法第15条では成年者の選挙権を保障してるようなので未成年者へ選挙権を与えようと思うと憲法を変えないと無理なのでは? 教えて詳しくてエロい人 pic.twitter.com/s92O14Gmew

吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

「0歳児に選挙権」は実現可能?問題点は? →実現可能です。かつて選挙権は高額納税者にしかなかったり、女性に選挙権がない時代がありました。現在、日本は世界一の長寿国となり、今後更に少子高齢化社会は加速します。だからこそ、未来を、将来世代を向いた政治が必要です。 news.yahoo.co.jp/articles/73920…

みこっちゃん@ラジオ配信中⚡️@RE01238795723

メニューを開く

2024/5/15 仏領ニューカレドニアで暴動 投票権めぐる憲法改正に先住民らが反発(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b3a1b… #Qプラン #大東亜 #大東亜理念 #解放戦線 #植民地支配 #宗主国 #傀儡国家 #独立 #ニューカレドニア #選挙権 #地方選挙 # 投票権 #憲法改正 pic.twitter.com/MRKgDE7JgO

「トンデンナンデンカンデンch.」 の テッカテッカー@TTechker

メニューを開く

👆の岸田首相の行動が暴動の一因になったのは明らかだ😎 2024/5/14 【ニューカレドニア、憲法改正抗議デモが暴動に 国際空港閉鎖(ロイター)】 news.yahoo.co.jp/articles/b3c1f… #Qプラン #大東亜 #大東亜理念 #解放戦線 #植民地支配 #宗主国 #傀儡国家 #独立 #ニューカレドニア #選挙権 #地方選挙 pic.twitter.com/MYSdqUAkXK

「トンデンナンデンカンデンch.」 の テッカテッカー@TTechker

メニューを開く

維新は、「〇歳児に選挙権」、すなわち「親が代理投票」を次期総選挙公約に。しかし、憲法違反で最初から実現できないことは分かっているはず。要は子育て世代を大切にしていますポーズ。選挙民を愚弄する維新。 (画像は「〇歳児に選挙権」内容説明のNスタ) pic.twitter.com/5JcfzgLBys

あらかわ@kazu10233147

メニューを開く

出た。「海外では」😅 どこの国ですか? 日本では、憲法違反だと思いますが。 それと、苦しい論点すり替えですね。 そこまでして外国人に選挙権を与えたいのですか。 pic.twitter.com/RoBLX9f3Sa

吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

「0歳児に選挙権」は実現可能?問題点は? →実現可能です。かつて選挙権は高額納税者にしかなかったり、女性に選挙権がない時代がありました。現在、日本は世界一の長寿国となり、今後更に少子高齢化社会は加速します。だからこそ、未来を、将来世代を向いた政治が必要です。 news.yahoo.co.jp/articles/73920…

メニューを開く

一番の衝撃はここだろ。 「子供にも選挙権あげよ」って発想の次には「それって憲法…」ってなると思うんだが。 はっきりとは答えられなくとも道筋ぐらいは言えないと。ホンマに思いつきで喋ってるんやなって思われるで吉村さん。 pic.twitter.com/ZdRYTOUB1Z

Shore@kissan39

吉村くん 「あなたの感覚」は間違いだらけですので、「あなたの感覚」で知事を続けるのはやめて頂きたい。

筆頭副学級委員長@2nd_DK_

メニューを開く

憲法審で #山添拓 議員は「総選挙を広範囲で実施できない期間が長く続く事態をことさら想定し、選挙権の制限を正当化する衆議院議員の任期延長論は国民主権の基本を踏まえないもの。総選挙を速やかに実施するための法整備は議論しうるが、改憲の材料にするのは不当であり必要でもない」と発言。 pic.twitter.com/7XNVGnijEu

山添 拓 事務所@yamazoejimusyo

トレンド13:29更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ギルティギア

    • ブレイブルー
    • サンジゲン
    • テレビアニメ
    • ティザー
    • ギルティギア アニメ
    • アニメ化
    • バンドリ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    謎の少女

    • ティザー
    • キャラクター
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    PRONTO

    • プロント
    • ノベルティ
    • ピカチュウ
    • ポケモン
  4. 4

    エンタメ

    ハイパーヨーヨー

    • 超速スピナー
    • 中村名人
    • 霧崎マイ
    • ヨーヨー
    • 人間以外
    • バンダイ
    • 生まれ変わり
    • 令和の時代
  5. 5

    オージャカリバーZERO

    • オージャカリバー
    • BGM
    • プレバン
  6. 6

    ニュース

    連合東京は小池氏を支援

    • 共産と連携
    • 連合東京
    • 東京都知事選挙
    • 東京都知事
    • 読売新聞
    • 蓮舫
  7. 7

    ファッション

    フェンディ

    • 国際空港
    • 午後2時
    • イタリア
    • 目黒蓮
    • 羽田空港
    • チャーム
  8. 8

    スパムの可能性がある返信を表示

    • スパムの可能性
    • 普通の人
    • スパムの可能性がある返信
    • インプレゾンビ
    • イーロン
  9. 9

    双方合意

    • 今村佳太
    • 契約解除
    • 琉球ゴールデンキングス
    • ご報告いたします
    • 今村
  10. 10

    エンタメ

    出演見合わせ

    • 出演予定
    • CDTV
    • Mrs. GREEN APPLE
    • APPLE
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ