自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

殷墟博物館|河南省安陽市 青銅器の用途、使い方が分かりやすい展示仕方がとても良い! 殷墟(いんきょ)は、古代中国殷王朝後期の首都の遺構である。殷墟の中にあるこの博物館は、新しく近代的な施設であり、殷商の文化財が数多く陳列されていて、三千年前の精神世界を静かに偲べる。 pic.twitter.com/xip7ckJ4QT

大阪七絃琴館@windson0707

メニューを開く

返信先:@PD_Takayama1フォロー外から失礼いたします。このゾーンは用途紹介コーナーなんです。中国の博物館は夥しいくらい青銅器が展示してあり、同室内に同じ用途の青銅器がたくさんあるので一つくらい見にくくても構わないんです。これは河北博物院の土器の展示ですが同型のものがずらっとこんな感じです。 pic.twitter.com/UmeTZv0cOf

メニューを開く

金文字典を手に入れました。40年くらい前の書籍ですが、漢字の歴史に比べたら誤差にもならないです。書道作品に大いに役立てます。#書道 昨年、母校の学祭のワークショップで甲骨文字を刻みました。その際のアンケートに「次回は青銅器に金文を鋳込みたいです」と回答してきました。叶うでしょうか… pic.twitter.com/SoFicDiSQ4

文月ちろる🎋@julytirol

メニューを開く

小指のみ、漿果。 残りは、ちふれの話題の青銅器みたいなやつです。 pic.twitter.com/d315i8oiWt

メニューを開く

ありがたい事にいろいろとお土産をいただく機会が多いのだけど、今回旦那がいただいたものは中国青銅器。 えっと…? 何かしらのレプリカらしく良い代物だそうで… すまん、教養がないばかりに「すごいね、重いね」しか言えんかった… pic.twitter.com/2ihowWXcIr

ごいす@上海@tsufutsuyo

メニューを開く

青銅器の中に詰まった石のように硬い黒土を取り除くミッション。 もう12時間ほどクリーニングしているが、ついに貫通したので嬉しくて小躍りした。 pic.twitter.com/Y8V6A6OK1I

ねこまる@UuaGp

メニューを開く

奈良国立博物館の青銅器館でも似たのは見れるけど、キャプションは文字だけだから想像するしかないもんな pic.twitter.com/NdUFBQfhBo

ささきけいな@sskkna

メニューを開く

#金曜音楽セミナー #音楽プログラミング #Geist #楽器の生成 【気候変動と音律】 (1)中石器時代:細石刃の文化 (2)新石器時代:毒草文化 / タイコ文化 / 弓の文化 (3)金属器時代:青銅器文化 / 鉄器文化 / 紙と三大発明(→ 半導体) ▼ 完新世の気温変動 🐬 理論と鑑賞 > 古代ゲノム解析 pic.twitter.com/vmrygXSm7B

京大軽音 オリエンテーション@kulmcorient

メニューを開く

前9世紀から前8世紀にかけて、草原での騎馬関係の証拠がかなり出てくるんだ。青銅器の文明が発達した証拠だよね。 そしてついに遊牧国家なるものが生まれてくる。 基本的にユーラシア大陸は東西では緯度が変わらないので、生態や気候が一定。なので、遊牧民たちの移動は基本的に東西なんだ。 pic.twitter.com/Veqzje4mab

かっぷけーき@世界史女子@worldhistorygir

本当に、馬はスピードの革命だともいえる。馬に乗れば、より速く、より遠くまで移動することができる。馬の出現は、世界史の速度をも速めたともいわれている。 この機動性とスピードは、集団となったとき、軍事面で効果を発揮することになった。とにかく素早く強力な騎馬軍団の誕生だね!

かっぷけーき@世界史女子@worldhistorygir

メニューを開く

先週 #空海展 で時間切れ周りきれなかった仏像館、青銅器館に入場のため昨日再び奈良へ🦌 ヒマやなぁ〜👨‍🦲👩‍🦱💦 大仏殿、正倉院前、二月堂、興福寺までまわりきってヘトヘトになりました🐾🐾🦌 仏像館は一部だけ撮影OK📷 #ミシマカメラ pic.twitter.com/LAxG60Udw1

メニューを開く

青銅器風耳飾。青銅器風首飾。一点のみですがdoji-shoten.stores.jpにアップしましたぁ。送料込みでお安く設定しています。技術が確定するまでの価格設定です。🤭よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️ #張子 #青銅器 #美術ネットワーク pic.twitter.com/9t9dVFPQSG

童子商店@douji05498429

メニューを開く

青銅器風腕環。どうでしょう?和紙張子です。この腕環は練習に作ってみました。もうちょっと後で青銅器風ピアス、ペンダントトップができあがるのでstoresにアップします。🙇🏻‍♀️#張子 #青銅器 pic.twitter.com/7ZIoRGcc7r

童子商店@douji05498429

メニューを開く

青銅器の当時の姿を復元した展示もあった。ドータクンBREAKですなあ.....(ポケモンカード) pic.twitter.com/G8KRXcWeVC

メニューを開く

#世界史 #アナログ絵 #アナログイラスト 3000年前の殷酒レシピ! 青銅器を持ってる方はお試しあれ🍶 pic.twitter.com/bmWFn0ZMPd

めだか大砲@Medaka_Cannon

メニューを開く

人民銀は8日に青銅器の酒器「何尊」、金の装飾品「太陽神鳥金飾」、蓮と鶴の装飾のある四角い壺「蓮鶴方壺」などの文化財をモチーフにした金銀 #記念コイン セットを発行する。同セットは金のコイン2枚と銀のコイン3枚の計5枚からなる。j.people.com.cn/n3/2024/0605/c… pic.twitter.com/MsDmkL11vE

人民網日本@peopledailyJP

メニューを開く

ちふれ ネイルエナメル 049 ブルーグレーにブラウンのラメ、みんなが言うように青銅器だ…強爪! pic.twitter.com/X5WrzVkAmg

たな@tntnmmm8

メニューを開く

昨日 …久々 ~お会いした知人👴 何でも鑑定団📺👀に ~青銅器を🏺 出品しようと👐事前鑑定を🧐 プロデューサーさん☝️立ち合いで … 二億円の💴極めつけを戴いたそぅな✨ けんど …面白味が無いっちゅ ~て😑 却下されたことに🙅愚痴 ~愚痴 …🤭 やはり …おもしろエピソード👍 👇 ~ こんな感じ …かな ⁉ pic.twitter.com/yu5Sra7hvV

鬼ころしのウィリー@QJ6hFzGfR8B3ifb

メニューを開く

うちの珈琲研究所さんが古代フェスのために作ってくれた青銅器ブレンド フリー🍺を@kodaipress ちゃんにあげたら、これで返ってきました🤣ヤッター pic.twitter.com/s26CFvOEar

ちどり子@chidoriko_

メニューを開く

見てほしい。😆ずっと練習していた金属塗。青銅器風耳飾、青銅器風首飾。人形用にと思ってたけど人様にもイケるよね。軽いよぅ。紙だから🤭 #張子 #美術ネットワーク #青銅器 pic.twitter.com/JSsZtMZzvN

童子商店@douji05498429

メニューを開く

#特撮トリビア テンカイのデザインは、初稿に銅鑼の要素を 加えたものが決定稿となった。(本編との繋がり から破片も別に描かれた。)『ガイア』第7話の 監督の児玉高志氏は脚本を読んで故宮博物院の 青銅器を連想し、デザイナーの丸山浩氏に 博物院の資料を渡している。 (造型はボンクラフトによる。) pic.twitter.com/D6kaIyskpR

萩原グレイトマキシマムフルブラスト@wlJUOfMIheai5yz

メニューを開く

任那日本府...鉄器製作ができない国が鉄器輸出してくれる国を支配したという希代のコメディー、青銅器文化圏が鉄器文化圏を支配したというとんでもない学説、ただ笑いだけが出る 馬もいなかった列島が、鉄中甲騎兵を運営していた国をどのように? 嘘百回なら真実ではなく嘲笑だけ.. pic.twitter.com/wb4HMsjkuP

이미카▶️イミカ@HKT48_MIMIMI

メニューを開く

今日は久しぶりに阪神タイガースのお膝元に進出して、白鶴の施設をひたすら満喫させてもらってました 美術館のコレクション展、青銅器に銀器にすごく見応えあったし、建物自体が凝りまくってるので歩いてるだけでも楽しかったな 昼に食べた弘雅流製麺も濃厚なのにあっさり飲めてまう美味しさでした pic.twitter.com/IGEeDWebX7

だるま@darumasaisyo

メニューを開く

奈良国立博物館 常設の青銅器展は知識なくても面白かった 左)「王様から褒美もらった記念にこれ作ったで 大事に使うんやで✨」の銘が入ってる 3,000年後も大事にされてます😄 右)お風呂みたいに大きな器 実用よりもセレブさを見せつけるアイテムとのこと 3,000年前も今もやること変わらない🤭 pic.twitter.com/Q4L1b6E8kv

メニューを開く

青銅器と歌舞伎とグッドモーニングオールと不老不死のコラボレーション pic.twitter.com/tkdrrjq72g

echoed@e_choed

メニューを開く

返信先:@XavierMT3BC1500年頃のヨーロッパ青銅器時代、アイルランド〜イギリス〜スカンジナビア方面で青銅器の盾は大量に発掘されており、その見事な造形は、『盾文化圏』と『鎧文化圏』があったように、見えます。盾と鎧が同時に発掘された例を知りません(アイルランド国立博物館、大英博物館、デンマーク国立博物館) pic.twitter.com/q1rTqgBIRl

メニューを開く

返信先:@XavierMT3むしろエトルリアやギリシャにおける青銅器の鎧は、ヨーロッパ青銅器時代の中期(BC1500年頃)に現在のブルターニュ地方で出土した鎧を起源に思えます。後のブルガリアでも見つかっているます。(フランス国立考古学博物館、ブルガリア国立考古学博物館)〜それら変遷を追う資料や研究は知りません。 pic.twitter.com/51eTK8BR5f

メニューを開く

う~ん 土器とか青銅器とか 調べよう(趣味) pic.twitter.com/eGjc16UlT8

山乃えこうど@yama_n_trpg

メニューを開く

今日は奈良国立博物館の空海展へ 時間が余ったら鹿と戯れつつ元興寺や東大寺もまわろうと考えてたが、空海展も仏像館も青銅器館も見応えがあって、元興寺を見たところで時間切れ 修学旅行の学生さんたちも多く、活発な様子を見て元気を貰うなど pic.twitter.com/jvmN441mJy

いつまで@bushou_mono

メニューを開く

こうした青銅器は、現代においても博物館や美術館で保存・展示されており、 参照:jin11.net/2024/05/29/643… pic.twitter.com/ao128JXK2D

メニューを開く

(自説を忘れかけてましたが(引用元投稿を一部撤回します))、 日琉祖語の集団がもたらしたのは稲作(3000年前)ではなく青銅器(2500年前)と考えてます。 稲作を西日本→東日本に拡散させたのは日琉系ですが、大陸→九州は、日琉系が来る2500年前より前の、3000年前の出来事かと(↓の図から) pic.twitter.com/yaT25Qtps2

Pacificos@LgAtGt

返信先:@theloyaltouch沖縄の日琉語系はelite dominance かなと思います。日琉祖語が九州北部から南下して九州南部に達した際には話者はほぼ(元)縄文人となり、それが奄美を起点に拡散したのが琉球諸語かと。 日琉祖語系は稲作という超文化的優位性を持っていたので、全国的にもelite dominanceの傾向があったのかと。

Pacificos@LgAtGt

メニューを開く

青銅器風鳥獣戯画 膝蹴りの図」 何故膝蹴り?聞かないでください。私もわからないです。😅鳥獣戯画格闘技好きなんで。#張子 #美術ネットワーク pic.twitter.com/K5HugJ3hrC

童子商店@douji05498429

メニューを開く

中国古代美術の旅―青銅器 #殷周時代 の青銅器は当時の最高の技術が用いられた祭器です。四川省の #三星堆遺跡 では目が飛び出た縦目仮面と呼ばれる巨大な青銅の仮面が出土しています。金子典正・京都芸術大学教授がその魅力と面白さを解説します。#オンライン講座 asahiculture.com/asahiculture/a… pic.twitter.com/ut8WdX2SqH

朝日カルチャーセンター中之島教室@acc_nakanoshima

メニューを開く

二千年以上前の青銅器らしいけど、どこからどう見てもセブンティーンアイスのアレwww pic.twitter.com/bAH2MLdS8L

lmjq☝️🤪🏺@lmjq1223

メニューを開く

汎用RPGということだが、どう考えてもグローランサを舞台に遊んでくれて言っている「青銅器ファンタジーRPG」SpeedRune。 超かんたんルール(D100のみ)で遊ぶコンセプト。ヒーロークエストとか書いてあるけどいいの? 自分で値段をつけて購入する。 erinking.itch.io/speedrune?fbcl… pic.twitter.com/mlGWkYBM8q

まりおん@yelmalio

メニューを開く

汎用RPGということだが、どう考えてもグローランサを舞台に遊んでくれて言っている「青銅器ファンタジーRPG」。超かんたんルールで季節ごとのシナリオで遊ぶというコンセプト。ヒーロークエストとか書いてあるけどいいのこれ? Name Your Own Price、自分で値段をつけて購入するタイプの作品。… pic.twitter.com/phWyboZxOQ

まりおん@yelmalio

メニューを開く

「虎舞激励」少し先の展示用なんですが、原型を作っちゃいました😄青銅器風にこの目玉。いいでしょう🤭一日これで費やしてしまった。storesにまたアップできない😅 #張子 #美術ネットワーク #青銅器 pic.twitter.com/EEqa2yDYxr

童子商店@douji05498429

メニューを開く

大学のシンポジウムの手伝いで行ってきました! 金剛般若経開題、神護寺の八祖像など、初めて拝見するものも多く感動しました! 離れの仏像館と青銅器館もかなり見ものでした! pic.twitter.com/z11GG0yZ2h

メニューを開く

フフフッ🤭キューピーを青銅器風にしてみたらウーン。禍々しい。「邪神 躬飛威」暴走族ネーミング😄ちっちゃいけど魔除けになりそう?😆 #張子 #美術ネットワーク pic.twitter.com/roGNbMgqCs

童子商店@douji05498429

メニューを開く

しきょうそん博士「昔の中国の本には鏡のレシピも記されているんだ。昔から道具の種類によって錫の含有量を変えてつくることを知っていたんだね。青銅器館の仲間たちの中では「仁寿狻猊鏡」がきれいな白銀色をしているよ」 #しきょうそん博士 番外 重要美術品「仁寿狻猊鏡」(部分)(隋時代) pic.twitter.com/ilyw72jKZp

泉屋博古館(せんおくはくこかん)@SenOkuKyoto

メニューを開く

中国陝西省宝鶏市の宝鶏青銅器博物院が所蔵する「秦公鎛(しんこうはく)」は春秋時代(紀元前770~同476年)にさかのぼる青銅製打楽器の一種。宝鶏市で1978年に3点発掘された。デザインが精緻な上、135文字の漢字からなる銘文が刻まれており、書や史料の観点から大きな価値がある。 pic.twitter.com/Cr9dvmo7tv

中国 新華社 日本語@XHJapanese

トレンド19:24更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    貴方のサークル

    • あなたのサークル
    • 夏コミ
    • ブロック
    • コミケ
    • 当選しました
    • サークル
    • きなこさん
    • バニーガール
    • 柱状節理
    • 明日は雨
    • ブルアカ
    • くぁwせdrftgyふじこlp
    • 複数プレイ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ガイナックス

    • 株式会社ガイナックス
    • 新世紀エヴァンゲリオン
    • 株式会社カラー
    • 旧経営陣
    • ガイナックス 破産
    • GAINAX
    • エヴァンゲリオン
    • 制作会社
  3. 3

    エンタメ

    松岡茉優

    • 有岡大貴
    • 有岡くん
    • 茉優ちゃん
    • 大ちゃん
    • 真摯に向き合えたら
    • Hey! Say! JUMP
    • 結婚おめでとう
    • 結婚発表
    • 松岡茉優ちゃん
    • 結婚おめでとうございます
    • 松岡茉優結婚
    • グループ初
    • お幸せに
    • 有岡
    • 有岡大貴 結婚
    • JUMP
    • 成長した
    • 5人目
    • 有岡大貴!!
  4. 4

    エンタメ

    マリオネットホテル

    • trumpシリーズ
    • 梅津瑞樹
    • 瀬戸かずや
    • ホテルで
    • 末満
    • 15周年
    • ホテル
    • 梅津
  5. 5

    Webカタログ

    • あなたのサークル
    • ブロック
    • コミケ
    • C104
    • サークル
    • レモンの花
    • 摩多羅隠岐奈
  6. 6

    エンタメ

    小市民シリーズ

    • 小市民
    • 米澤穂信
    • Eve
    • 主題歌
    • OP
  7. 7

    スポーツ

    ヒルマイルド

    • 0.3%
    • エアコン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    悪魔将軍

    • 森川智之
    • キン肉マン 完璧超人始祖編
    • 稲田さん
    • キン肉マン
    • 完璧超人始祖編
    • 中村悠一
    • 中村悠一さん
    • 完璧超人始祖
    • キャスト発表
  9. 9

    グルメ

    そらまふ

    • くだらない
  10. 10

    コミケ当選

    • コミケ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ