自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

『システム・クラッシャー』観賞。アンガーマネジメントなんて言葉すら微塵になって吹き飛ぶ、エネルギッシュでアウトサイダーなドイツ映画だった。抑制不可の悲しみを怒号へと転換するベニーの存在はどこまでもショッキングだけど、どこまでもピュア。無垢なる起爆的衝動に心抉られっぱなしの一本。 pic.twitter.com/xilP13lD6s

tkhr_gother@ville0096

メニューを開く

今月17日から日本で公開中のドイツ映画「ありふれた教室」のパンフレにコラム執筆。 学校を舞台にしたサスペンススリラーだが、外国系市民が増える等の今日性と、ドイツ社会の議論文化などの性質的な部分が、強調された内容だと思う。それにしても表紙がシンプル 公式サイト arifureta-kyositsu.com pic.twitter.com/aa8nGzpa1j

高松平藏丨「ドイツの学校には なぜ 『部活』 がないのか」「ドイツのスポーツ都市」の著者@Takamatsu_Heizo

メニューを開く

48/1998.「アルファ・フォース」 2009年ドイツ映画 原題「SPECIAL FORCES VS DEMON」 棚からあいうえお順 最高ですもう一回観ようかなやっぱやめよう太古からの敵デーモンと戦う特殊部隊は素人の集まりで素人っぽい博士が作った一見その辺で売ってるっぽいサングラスをかけるとデーモンが見えるけど素 pic.twitter.com/Q85TyWu4eT

久保モリソン@amorrisonk

メニューを開く

あとSeigfriedの元ネタジークフリート神話はそうだろうけどこの概念?の可能性と、1920年代のドイツ映画どちらの意味とも掛かってそうでわからん。 綴りがei ieで鏡文字になってて 神話(物語)と普遍性、芸術と想像による実現化とかやっぱりかなり哲学的ではありつつ現実味を帯びている。 pic.twitter.com/JyuiIZS62o

メニューを開く

ドイツ映画の【エス】はみなさん好きだと思いますが、元となった「スタンフォード監獄実験」を行ったその人フィリップ・ジンバルドー博士のTEDの話と著作がスゴク面白いのでオススメです。博士は反省して研究結果をアブグレイブ事件の分析などに役立てています。 pic.twitter.com/NePplXgIYZ

メニューを開く

気になっていたドイツ映画「ピエロはお前を嘲笑う」を鑑賞した🎥 所謂どんでん返し系でどんなカラクリがあるか考えながら鑑賞した一方、テンポが良くてサクッと観れて面白かった。 やっぱりかぁ!って思った矢先にクライマックスで見事に騙された🤣 見事に嘲笑われた映画やった笑 pic.twitter.com/KuP6pJMFrj

sho@眠りのラバリスト@shiny_of_rubber

メニューを開く

映画 関心領域 を見てきました。 終盤の経済管理本部D局の会議シーンはホロコースト映画史に残る名場面になるのではないでしょうか…。 最近のドイツ映画は、映画に登場しない人物の実名をあげてきますね😅今回はブラハトやリーベンヘンシェルが名前のみ登場(笑) pic.twitter.com/Mb2keX8uZK

メニューを開く

ドイツ映画『黒い兄弟』のアンジェレッタ。ロミ空の彼女とは一味違う魅力があり、こちらはこちらで良き。この映画、皆様も御鑑賞あれ。 #lisatetzner #dieschwarzenbrüder #angeletta #rubyofee #黒い兄弟 #アンジェレッタ #ロミオの青い空 #アンジェレッタ・ロッシを一人ぼっちにさせない会 pic.twitter.com/cZu5uj5Tjd

仄白いクマ🐻❄@egg2xtvlas0aqua

メニューを開く

「顔のないヒトラーたち」 関心領域から興味を持って見たのだけど、戦後アウシュヴィッツで起きたことを知らない時代があったことに驚いた。ドイツ映画におけるこの時代の映画って多いイメージだったけど、ここに至るまでに色々な苦悩があったことが分かる。シモンが語る娘たちの話が胸が痛い。 pic.twitter.com/RwyeywQhae

メニューを開く

H-S・ジーバーベルクの『ヒトラー、あるいはドイツ映画』以来のアテネ・フランセなので3年ぶりか pic.twitter.com/V5B0aoYr1A

ぁがぺぺ@agapepe1

メニューを開く

「一人だけ」…ホスピスで出会った仲間と犯罪って、なんとなく既視感あるな〜と思ったら多分これだねドイツ映画の「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」 最後に海が見たいってところも🤔 pic.twitter.com/IyJylYK6wl

reiko・ラビット1012@ReikoRoki

メニューを開く

『ありふれた教室』今年イチ釘付け度合いが高かった。90分くらいまでは完璧だったんじゃない?1000冊越えたので買い控えていたパンフも買っちゃったし😆ドイツ映画の気骨さをまざまざと。それなりに自信持っておススメできますよ。 pic.twitter.com/x8LQi5N7fi

萬谷⚡️真之 masayuki mantani@maverikmanchan

メニューを開く

しかしナチス前のドイツ映画はヤバかった!というのを聞いて高校生の時に見たのがカリガリ博士でした。1919年作とは思えないストーリー、美術、発想!どうしたらこんなフィルム作られちゃうんだ!?と驚きました。 pic.twitter.com/zXTVMHQHdu

メニューを開く

ドイツ映画の『Anders als die Andern(ほかの人とは違って)』(1919)は無声映画。英語解説入りがYouTubeに公開されています。ドイツでは全てのフィルムが処分され、3分の1ほどが失われたものがソ連で発見されたそうで、こちらはそのレストア版とのこと youtu.be/5CuONf3eD6o?si…

鵜田良江🎗 Yoshie Uda@hexenkurs

メニューを開く

今日帰りに『ありふれた教室』を観てきた。 ありふれた大人達や思春期にさしかかる生徒、少しずつ歪められて伝わる事実や謎などに息苦しさと興味を掻き立てられるものの、最後まで決して「神の視線」を与えてはくれない。 語りのないラスト2つのシーンに脱帽。さすがドイツ映画という感じだった。 pic.twitter.com/CJ6fsQEhaF

keigogo@keigogo13

メニューを開く

ドイツ映画「ありふれた教室」観賞 イケズな教頭やPTA会長、邪悪な子どもなどカリカチュアされたキャラは出てこない、とてもリアルな人物描写が良い 学校の対応が何ともモヤることが多いのは洋の東西を問わずか 誰か1人がものすごい悪人ってわけでもないんだけどねぇ pic.twitter.com/UBQTYcIzWQ

かめきち@testudo216

メニューを開く

5/26 ライブ配信のアーカイブ公開! 《ナチスドイツ映画特集》ということで 「ジョジョ・ラビット」 「ヒトラー最後の12日間」 「ファイナルアカウント」 「アウシュヴィッツの生還者」 「#関心領域」を語りました🤵🏻‍♂️ 冷静に真剣に考えるナチス・ドイツ映画特集 youtube.com/live/rgdUwsRiG… pic.twitter.com/btWXsxNANT

なすお館長🍿movie moving!@n_movie_moving

メニューを開く

ヴェンダースはヴェルナー・ヘルツォークと共に83年のドイツ映画祭で来日したが、東京の風景を見てヘルツォークが「ここに関心を惹かれるものは何も無いな」と言ったのに対して「いや、僕はまだここに何かの可能性を見出したいんだ」と言ったそうだ。 ヴェンダースは都市に生きる人間を見つめ → pic.twitter.com/GG44vmi43N

ぴくナゲ@Nuggets85527221

メニューを開く

「システム・クラッシャー」 #鑑賞 乱暴で自制がきかず行く先々で問題を起こし、施設を転々とする子供のことをいうそうです。 小さい頃から、あまりに思い通りにならな過ぎたんだよね。 ドイツ映画賞主演女優賞を歴代最年少で受賞したという、ベニー役のヘレナ・ツェンゲルさんが圧巻の演技でした。 pic.twitter.com/8CN1ztu5Qm

メニューを開く

『ありふれた教室』 終始、心が削られていく。 2022年ベルリン国際映画祭で高く評価されたドイツ映画がようやく日本でも公開。 視点は新任女性教師、場所は中学校と限定された作劇で、正義感・善意が必ずしも正しい結果を生まないことを切実に描く。 一体どうすれば苦難は回避できたのか。頭抱える。 pic.twitter.com/ediiX3hyqt

メニューを開く

#ありふれた教室 ドイツ映画。不寛容を掲げる中学校の中で起こる窃盗事件に起因した事件を巡る社会派スリラー。 赴任して間もない主人公の女性教師はあるきっかけで不寛容の恐ろしさ、差別、権力への反発を目の当たりにする。 正義感もこの学校のシステムでは不必要な物だったのか。良作。 pic.twitter.com/k9mgiJlsgw

kazmas@kazmas_0

メニューを開く

今日はドイツ映画『ありふれた教室』へ。とある学校を舞台に、些細な事件から巻き起こる予想もしなかった大きな波乱…。新任教師の目を通して描かれるスリリングな物語。一瞬も目を離せないおもしろさ! すごい映画でした。 pic.twitter.com/QZSdL4MrFx

メニューを開く

#関心領域 初めてのドイツ映画! アウシュビッツ収容所を直接見せず、淡々とした日常生活を覗き見してるような視点が逆に緊迫感を感じさせる😱 何の解説・説明も無く、僅かな情報から人間関係・状況を把握していくような作品、ひと言で言うと、心地良い重苦しさ、です✨ pic.twitter.com/f5tSJ6hzeH

『関心領域』公式アカウント@ZOI_movie

#関心領域 ★★★ 本日も絶賛上映中です happinet-phantom.com/thezoneofinter… おかげさまで満席の劇場も出ております。 劇場スケジュール・座席状況をご覧のうえどうぞお出かけください。 上映劇場一覧 eigakan.org/theaterpage/sc… ★★★

コマツ文具@ohkubokz

メニューを開く

イタリア戦車がわんさか登場するロベルト・ロッセリーニの映画『十字架の男』がアマプラにあるということで先日話題になっていましたが、こちらは1号戦車A型の大群が登場する1936年のドイツ映画『スパイ戦線を衝く』。 他に、ハインケルHe 70とかも。 Verräter - 1936 youtu.be/ptH7YE7cMPM?si…

Tomoyuki Yoshino@FlaK37

メニューを開く

#マイあさ #緒川たまき さんの映画レコメンド ➀学校という場で交錯する「正義」と「正義感」の行方を描くドイツ映画『ありふれた教室』 ➁『サイタマノラッパー』シリーズの俊才 #入江悠 監督がコロナ禍に翻弄された少女を描く『あんのこと』 nhk.or.jp/radio/ pic.twitter.com/fHXIncWlYI

NHKラジオニュース@nhk_radio_news

メニューを開く

本日のわが家の白薔薇。 かつて、ドイツ映画で「白薔薇は死なず」というのがありました。 ナチ政権時代、白薔薇という学生の抵抗集団があり、その悲壮な闘いを描いていました。 ドイツでは白薔薇は抵抗のシンボルなんだな、と思いました。 pic.twitter.com/Jyj1tPuht6

くわちゃん@kuwachan56

メニューを開く

『ありふれた教室』盗難の頻繁する中学校で真面目な教師がある動画を撮ってしまったことから、教師達、生徒達、保護者達、全てが絡まりあい拗れていくドイツ映画。あがけば足掻くほどドツボに嵌っていく状況に叫び出したくなるが、ラストカットに至るまで全てが見事な積み重ね。正しくあるって難しい。 pic.twitter.com/D2h3TLIijD

れー@reikarou

メニューを開く

// #ミセス・クルナス アフタートーク@川越スカラ座 \\ ✈日時 5月25日(土)15:15の回上映後 ✈ゲスト 渋谷哲也さん(日本大学教授・ドイツ映画研究) ✈詳細 event.k-scalaza.com/?eid=1264663 明日は川越スカラ座へ! ご来場お待ちしております🍀🍀 pic.twitter.com/46MTLS6v2s

映画『ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ』5/3(金)公開@kurnazJP

メニューを開く

入荷情報 ⇒ ameblo.jp/yaguchishoten/… #アメブロ @ameba_officialより 『ドイツ映画』 『ツヴァイク日記』 『戦死とアメリカ』 『小津安二郎日記』 『映画撮影とは何か』 『揃 ディズニーの国 1960年10月号(創刊号)~1963年12月号(最終号) 計39冊』 等を入荷しました。 pic.twitter.com/MFtzD2kNRj

矢口書店@yaguchishoten

メニューを開く

今回の虎に翼で学徒出陣が取り上げられてますが、日本と同じ枢軸側のドイツは本土の地上戦もあったので、学徒出陣どころか少年兵も徴用されてたりします。ちなみに西ドイツ映画の橋はその少年兵の悲劇を題材にしてます。以前TVで見ましたがかなり悲惨でした😖 pic.twitter.com/dQNzsTJ85M

メニューを開く

#4分間のピアニスト 天才ピアニストの不良娘に、年老いた女性ピアノ教師が振り回されるw 私にとって最高の🇩🇪ドイツ映画#真夜中のゴールデン洋画劇場でやって欲しい映画 pic.twitter.com/o9S5nxJm26

忍豚@ninton

メニューを開く

41/1991.「アフター・デイズ」 2008年ドイツ映画 原題「Aftermath」 棚からあいうえお順 アラン・ワイズマン「人類か消えた世界」を基に制作された仮想ドキュメンタリー ある日突然世界から全人類がいなくなったらどうなるかという思考実験いろいろ深掘りせず淡々と進むのであれこれ疑問だけど淡々と pic.twitter.com/IUVrDnwH5B

久保モリソン@amorrisonk

メニューを開く

▶第1位「ありふれた教室」 学校で起きた盗難事件を契機に、正義感の強い新任教師が生徒のためにとった行動が予期せぬ事態を招き、急速に状況が悪化していく…全然ありふれた話ではないドイツ映画pic.twitter.com/qVqZLxxb95

ハリィしろかわ@勝手にシネマ通信@gsh99035

メニューを開く

本日20時配信のPodcast『ヤンパチーノのシネマビーツ』では、『ありふれた教室』と『システムクラッシャー』、ドイツ映画に作品について語ってます。 以下リンクよりSpotify, Apple podcast, Amazon music他で聴いて下さい!👇 linktr.ee/cinemabeats pic.twitter.com/jYIOlDWLQ5

ヤンパチーノ(映画Podcast『ヤンパチーノのシネマビーツ』)@cinema_beats

メニューを開く

ドイツ映画「ありふれた教室」を鑑賞♪一つの盗難事件が破門を呼んで・・という作品。これが普通の学校で「ありふれた」教室なら教師を志望する若者はおらんようになるな😅学級新聞を作る上級生のクソガキの生意気なこと😩不快感が残る一本ですな。 pic.twitter.com/8P6U4EKag6

訳あって新垢・シロリーン(競馬専用垢)@ganbaro3899

メニューを開く

『ミセス•クルナス vs ジョージ•W•ブッシュ』まさにドイツ映画でした。こういう映画を堂々と作れるところがドイツのすごいとこですよね。CDUにもチクッとしてるし。意義深い映画だと思いました。 pic.twitter.com/LiLqSTSZnF

萬谷⚡️真之 masayuki mantani@maverikmanchan

メニューを開く

今日は大好物なドイツ映画を。これ観たかったんですよね。 pic.twitter.com/Xq4w08OFfo

萬谷⚡️真之 masayuki mantani@maverikmanchan

メニューを開く

この番組、鳥居みゆきが自由に喋っていて面白かった。好きなドイツ映画の話とかこういうのもっと聞きたい。 youtu.be/owYgcmGLCqg?si…

もとおみ數史@mottokazu

メニューを開く

今日は、永田雅代さんと23日24日の活弁シネマライブ「ニーベルンゲン」の『ジークフリート』のリハーサル。 先月の『バグダッドの盗賊』と同じ頃に製作されたドイツ映画。 巨大なドラゴンと戦ったり、魔法の帽子で姿を消したり、とリンクするシーンがいくつもあって比較すると面白いです。 pic.twitter.com/7Mh7jmHzTu

佐々木 亜希子 活動写真弁士@akikomokuren

メニューを開く

ドイツ映画「ありふれた教室」お勧めします。 何が正しいのか、誰が正しいのか、教師、生徒、保護者たち、相互の間に広がる不信・対立。人間という生きものが陥る厄介な思考・行動パターン。 ルービックキューブは希望につながるのか。あ、これは映画を見ないとわからない。 pic.twitter.com/grzsQoFmDI

河屋秀俊@Seteen3

トレンド21:14更新

  1. 1

    ヤンマー

    • KAMIGATA BOYZ
    • ヤンマースタジアム長居
    • ヤンマースタジアム
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ライガーテイル

    • 30MM
    • ミシガン
    • コンセプト
  3. 3

    エンタメ

    ドリアイ

    • なにわの日
    • カミガタボーイズ
    • 長居スタジアム
    • イナズマ
    • デビュー日
    • 関ジュ
    • 三銃士
  4. 4

    エンタメ

    みんなが大好きな

    • WE ARE!
    • WEST
    • WE ARE
  5. 5

    エンタメ

    デビュー6周年

    • 6周年
    • SEVENTEEN
  6. 6

    ニュース

    パンジャンドラム

    • 電動マッサージ機
    • 電マで
    • マッサージ機
    • HITACHI
    • 健康器具
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    波多野翔

    • 虹郎
    • 三上瑛士
    • 氷織
    • ブルーロック2期
    • キャスト発表
    • ブルーロック
    • 新キャスト
  8. 8

    スポーツ

    初ホームラン

    • ええの獲ったわ
    • ヘルナンデス
    • 1点差
    • ソフトバンク
    • バルドナード
    • ホームラン
    • 岡本
  9. 9

    スポーツ

    山﨑福也

    • 福也
    • タイムリー
    • 6番山﨑
    • 6番
    • 6番山崎
    • 阪神
    • 山﨑
    • 日本ハム
  10. 10

    ニュース

    応援要請

    • 小池百合子都知事
    • 小池百合子
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ