自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

漆器を取り上げた特別展「近代輸出漆器のダイナミズム」にちなみ、漆を使った古代の装身具を展示したぞ! 黒漆が塗られた小玉じゃ。常設展3階(テーマ1)の古代展示室で探してみてくれ。 古墳時代の人々も、現代のワターシたちも、漆器を美しいと感じる気持ちは変わらないのかもしれないのう。 pic.twitter.com/1T4cKpKxwc

神奈川県立歴史博物館@kanagawa_museum

メニューを開く

日本国の曙、古墳時代の始まり #邪馬台国 #卑弥呼 pic.twitter.com/LwCbobjw4E

Hino Moto no Yamato (HMY)@uxP2KmSQhi56442

メニューを開く

等々力渓谷へ。 令和5年7月頃の台風の影響等で危険木の存在が明らかとなり現在はその対応で立入禁止。令和7年度中に解放予定だそう。 武蔵野台地の南端に位置する東京23区内唯一の渓谷で、古墳時代の横穴墓、茶屋、日本庭園等もあります。 夏は涼しく、秋は紅葉も見られます。 2023.2 #等々力渓谷 pic.twitter.com/iPJV00d30m

株主優待&配当株投資マン@yuutaihaitou

メニューを開く

薩摩半島 指宿橋牟礼川遺跡を訪ねる。 国指定史跡の橋牟礼川遺跡は縄文時代~平安時代の重層遺跡です。それまではっきりしていなかった縄文時代と弥生時代の時代関係を初めて学術的に証明したそうです。 そこに隼人の貝塚がありました。古墳時代から平安時代に食べたものや土器等も含まれています。 pic.twitter.com/rmEK76oRmf

北の古墳おじさん@kensikozuka113

メニューを開く

常設展示の先史部門は今日が見納め。ちょっぴり寂しい。縄文時代から古墳時代まで通史的に展示され、小規模ながらも充実していました(千僧供古墳群出土の埴輪群、気に入ってたんだけど)。これらの展示はどこへ行くのだろうか。新しくなる琵琶湖文化館かな? 今後は戦国時代と城郭に特化するらしい。 pic.twitter.com/6xg3rSXiMD

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

播磨田東環濠集落(守山市)。古墳時代から弥生時代中期後半の環濠集落。 #城跡なう pic.twitter.com/5MP6LNWI6t

さき@滋賀県の城@saki_Historic

メニューを開く

「埴輪 腰かける巫女」 椅子に座る女性の埴輪。髷の前には竪櫛をさしている。この埴輪はとても身分の高い女性で、祭りで中心的な役割を果たす巫女だったのだろう。古墳時代後期、6世紀前半のもの。 出典:国立文化財機構所蔵品統合検索システム colbase.nich.go.jp/collection_ite… pic.twitter.com/0gYvZJ0Qfw

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

メニューを開く

鳴門板野古墳群。国史跡(9基を指定)。徳島県鳴門市から板野町の弥生時代終末期から古墳時代前期の古墳の総称。弥生時代終末期の四国東部の積石塚(萩原2号墓、1号墓(消滅))の要素が、後の前方後円墳の葺石の技術に影響を与えているとされ、祭祀氏族の阿波忌部氏が大和朝廷の協力勢力であった証拠… pic.twitter.com/bCwhgwKCJX

古墳時代史解題@kofunjidaishi

メニューを開く

鳴門板野古墳群。国史跡(9基を指定)。徳島県鳴門市から板野町の弥生時代終末期から古墳時代前期の古墳の総称。弥生時代終末期の四国東部の積石塚(萩原2号墓、1号墓(消滅))の要素が、後の前方後円墳の葺石の技術に影響を与えているとされ、祭祀氏族の阿波忌部氏が大和朝廷の協力勢力であった証拠… pic.twitter.com/GLDlpQiw5J

古墳時代史解題@kofunjidaishi

メニューを開く

吉見百穴 2024.05.24訪問 古墳時代の後期~終末期 (6世紀末~7世紀末)に 造られた横穴墓 こちらも前から行きたかった場所 小さい頃に行っているみたいだか、 記憶にない(写真があるのだが・・・) ここにも顔出しパネル 埼玉は顔出しパネルが流行って いるのか❓ pic.twitter.com/l5xZMF067w

横浜茶平会@yokohama_cyahei

メニューを開く

この本、二周目に入ったんだけど、読んでて意外だったのは古墳時代人の平均身長。 大正以前では一番高かったらしい。 pic.twitter.com/FIOFTme5Ki

taku@lotusseeds32

基礎知識がボドボドなので暫くこれを。

メニューを開く

お母さんに迎え来てもらうけど まだ古墳時代にいるのえぐい pic.twitter.com/CryD30g14X

うさᐢ.ˬ.ᐢ ♡「🐰🩰」@_Si3p

メニューを開く

近江の古墳時代3代の王たち。 「皆の者、さらばじゃー」😭 pic.twitter.com/X198vIGq6w

あると紀は@oosazakikun

メニューを開く

滋賀県の安土城考古博物館は5月27日より「安土城・信長、戦国」に特化した施設に変わるべくリニューアル工事に入るとのこと。 縄文から古墳時代をメインにとした第1展示室がなくなるのは寂しいですが、ガイダンス展示という形で継続されるようです。 pic.twitter.com/GuYpLd0FJ8

あると紀は@oosazakikun

メニューを開く

企画展「ハニワ大解剖-埴輪の謎を解き明かせ!-」堺市博物館。 「埴輪(ハニワ)」という言葉、どこかで聞いたことがある人が多いのでは? ハニワをよく観察することで、古墳が造られた年代や古墳時代の人々の生活などを考えることができるんだって。 面白そうだと思わない? pic.twitter.com/Vj8WoZsnIO

古代人?@Kikiki93886931

メニューを開く

古墳時代とは? 日本の歴史における弥生時代に続く考古学上の時期区分であり、前方後円墳に代表される古墳が盛んに造られた時代を指す。日本書紀によると応神天皇は難波大隈宮を行宮とし、大王と呼称された倭国の首長である仁徳天皇は宮居を難波に定め難波高津宮とした。 pic.twitter.com/qKjEpC3WR3

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

弥生時代とは、紀元前9,8世紀から紀元後3世紀ごろまでを指す時代区分で、およそ1000年続きました(紀元前3世紀頃からの約600年間とする考え方もあります)。 縄文時代と古墳時代の間に当たり、朝鮮半島の文物がもたらされ、後期には卑弥呼が出現しました。 pic.twitter.com/A6SEKERHOg

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

いつもはコンビニおにぎりだが、今日のランチはツアーで用意してもらったお弁当。大垣歴史民俗資料館の軒下で食べたあと展示を見学。ちょうど今日の訪問先の古墳の出土品が並んでた。隣接する国分寺関係の展示もある。『大垣の古墳時代』という今回の旅にぴったりの冊子を購入。 pic.twitter.com/tZJWwNTSAq

hyper kotatsuneko@hyper48cat

メニューを開く

と思ったけど、先の孝徳天皇の時で既に"鐙(あぶみ)"の形だと記載されているのよね(647年)。巾ではなく。 日本書紀の成立が720年。ふむ( ゚ω゚) 古墳時代(6~7世紀)の鐙 出典:国立文化財機構所蔵品統合検索システム colbase.nich.go.jp/collection_ite… pic.twitter.com/gpKYgfRFYz

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

メニューを開く

ここ、楽しい🥰 娘は古墳時代の土偶などに萌え💕 私は源氏物語の催事に😍 画像は一部のみですが☺️ pic.twitter.com/G61tmRT5b3

Michiko@vierge09

メニューを開く

ガチ道(回顧録1)陶磁の鼠志野や信楽etc.考古「九州と近畿の弥生・古墳時代〜」だいぶ忘れちゃったので九州でみたい!新羅十二支の拓本、今城塚の丑の埴輪など。有名な絵画や素敵な小袖、安祥寺の五智如来、孔雀明王像(安楽寿)など #京都国立博物館 #埴輪 #土器 #鼠志野 #信楽 #五智如来 # 武者騎馬 pic.twitter.com/MmNaLNgDzw

YURIKO SHIMIZU 清水 百合子@yuriko_shimizu8

メニューを開く

豊川市を散歩しようとして駅を出て数分で見つけた、東三河最大級の前方後円墳である船山1号墳 つい数年前に道路工事の為墳丘の一部が削られてしまったが、ブロックで固められる前は墳丘断面から古墳時代の盛土技術が確認できたらしい。どうせなら見てみたかったな。 pic.twitter.com/tbBK4SHhRP

ゆうた@pupuyuuta

メニューを開く

竹田恒泰チャンネル: 歴史的快挙!教科書検定を通った凄いポイント! 古墳時代を大和時代と教科書にのせました! これは歴史的快挙です! youtu.be/PvtIabIA4Oc?si… via @YouTube

Bell Boyd@Bell_Boyd

メニューを開く

弥生時代後期後半〜終末期及び古墳時代以降も含め、瑪瑙(メノウ)製管玉が出土しているのは平原1号墓12点と徳永川ノ上遺跡C地区I号墳墓群13号墓の右耳飾り1点のみ。豊の津は周防灘を望む北部九州の瀬戸内の玄関口。畿内へはここ以外からどのように行くのだろう。芝ヶ原の玉類、椿井大塚山がちらつく。 pic.twitter.com/ThYqSumOaM

Yoichi1106@Yoichiaka1106

メニューを開く

⑧外国から渡日した一族?Yes 現在で言うところの中国大陸がルーツNo 朝鮮半島Yes いつの時代に度日しましたか、奈良時代No 飛鳥No 古墳時代Yes 古墳時代、半島南は日本でしたよね?では日本の一部の氏族ですかNo それとは違う氏族Yes 葛城氏が出雲族を虐殺したYes 朝廷をそそのかしましたかYes ⇒ pic.twitter.com/G2Xr60KblL

Syandery@Syandery

メニューを開く

西都原考古博物館 工夫に満ち溢れ、魅せることに拘った素晴らしい博物館ではないでしょうか! 迷路のように上にも下にも、ノスタルジックに再現された考古学研究所、圧巻は収蔵展示室から遠目に見える古墳時代の人骨、学芸員の先生にお聴きすると約700体を収蔵しているそうです。 後3日位必要です。 pic.twitter.com/3pBvcQGgiq

北の古墳おじさん@kensikozuka113

メニューを開く

俺だけ古墳時代のリンクラやってる pic.twitter.com/aLFee8DQZF

決めるのは自分だ@emoringadaisuki

メニューを開く

古墳時代中期の授業動画です youtu.be/cUz38LFhFjE

田中一平@とある日本史講師@heitin1015

メニューを開く

返信先:@mominosuke1104すっごいよなー!✨ うむうむ。飛鳥時代なのだ。古墳時代なのだ。 しかもとてもとても元気だった‼️ 太宰府天満宮にはこういうおっきなクスノキが何本もあって、とてもすごい‼️ずっと見てきたのかな。いろんな事を知っているのかな⁉️✨ pic.twitter.com/FvvRcNDsmG

シャチと語ろう@orkaar2

メニューを開く

返信先:@nanamonda足跡は作品ですよね 古墳時代の土器にもこんな作品あったけど 当時から猫好きはこんな感じだったと思う pic.twitter.com/mlHuDeQNnw

rougakai@rougakai

メニューを開く

古墳時代のネコハラ‥‥ tuad.ac.jp/gg/column/8411/ pic.twitter.com/B4SQcsbVLe

syaba@syaba48853163

#歴史 #ねこ #ネコハラ #湯築城 中世日本のネコハラ せっかく完成した陶器に足跡が (画像は湯築城出土品)

BESAN@提督の園芸@BESAN_T

メニューを開く

松坂城 その18 2024/5/23登城🏯 天守閣にある石垣 古墳時代の石棺の蓋が転用されています  ※松坂城に訂正しました どちらでもよいと記載してあるサイトもあります #松坂城 #松阪城址 #石垣 #石棺 pic.twitter.com/BNcICqYzCF

れいか🏯@reika_torihiki8

メニューを開く

古墳時代が強くなりたい系男子の心を掴まない理由は、かわいすぎるんだと思う。ほぼ一緒なんだけどな。 pic.twitter.com/C8Svz2jL4L

古墳よっしー堺古市@cofunkohun

メニューを開く

もうすぐコストコ壬生倉庫店がオープンしてから2年になります。 写真は建設途中のコストコです。ここの建物の下には古墳時代の住居を中心とした遺跡があります。鍋小路遺跡です。 開発の時ではないと調査ができないのは悲しいですね。 #壬生町 #おもちゃのまち #コストコ #壬生倉庫店 #鍋小路遺跡 pic.twitter.com/PKUNh5cCLR

かさねつぐ@zxzZLUkdAP18459

メニューを開く

【大会の一コマ】 2日目のコース上の『#吉見百穴」は、古墳時代末期(6世紀末〜7世紀後半)に造られた横穴墓群で、よーく数えると219の穴が確認できるそうです。 まるでトルコの #カッパドキア のような奇観に外国人ウォーカーは特にびっくりしているようです。 pic.twitter.com/NiMj45jSAo

日本スリーデーマーチ【公式】@J3DM_walking

メニューを開く

昨日は、仕事終わりに 地元の✨お寺さんへ コチラは、今では〜 #紫陽花 で有名ですが、元々は、 #大塚古墳古墳時代からあり、戦国時代では、 #大塚城 があった場所であり、なんと言っても #安土城 の宝塔のモデルになった、お寺さんです。 稲沢市大塚に鎮座されます #性海寺 さんです。 pic.twitter.com/ZbRa6lP5hX

たかのぶなが@takanobunaga

メニューを開く

古墳時代に国体が出来てる国はありません。 それも知らずに、頭の悪い人が知識人ぶって反論すると、頭の悪さを更に増幅させます。 まあ、青マスクくんは、都合の悪い投稿は消すから、しばらくしたらこれも消すのかな? pic.twitter.com/QeKvrAT30e

わたる@湾フグ会@kaigaraya

メニューを開く

縄文、弥生時代は自分のノートにまとめた!あとは古墳時代💨 pic.twitter.com/BugmraY6Ht

mochi@英語勉強@mmmreading

子どもと一緒に基礎を耕してる日本史知識、5月は古墳時代まで。詳説日本史の英文と問題集と資料集からノートにまとめ始めました📖ざっとでも終わるのか…? 英語「で」学ぶ、が楽しい…✨子どもに伝えようと思うと熱も入る なお大学院とは関係ないです。その課題も1つ月末までにやる!

mochi@英語勉強@mmmreading

メニューを開く

好きな略称発表ドラゴン HoneyWorksのハニワ 古墳時代みたいでめちゃくちゃ好! ちなみに私が好きな埴輪は動物型埴輪です pic.twitter.com/BSbu3SIwIz

あのね@tomrom0cat

トレンド19:20更新

  1. 1

    スポーツ

    監督代行

    • 渡辺久信
    • 松井稼頭央監督
    • 渡辺GM
    • 松井監督
    • 松井稼頭央
    • 球団発表
    • 中日ドラゴンズ
    • 埼玉西武
    • GM
    • 埼玉西武ライオンズ
    • 分かった
    • 日刊スポーツ
    • オリックス
    • ベルーナ
  2. 2

    シルヴァーソニック

    • 引退する
    • オルフェーヴル
    • 3着
    • 天皇賞(春)
    • 天皇賞
    • ソニック
    • 1着
  3. 3

    稼頭央

    • ナベQ
    • 稼頭央さん
    • ライオンズ
    • レジェンド
    • 許すまじ
  4. 4

    スポーツ

    岡本和真

    • バルドナード
    • プロ初勝利
    • 菅野の負け
    • 9号
    • 阿部野球
    • ホームラン
    • 9回
    • 4番
    • プロ野球
    • 初勝利
    • 阪神巨人
  5. 5

    エンタメ

    ティアラ

    • 6歳
    • テレ東
    • moooove!!
  6. 6

    スポーツ

    山田康太

    • G大阪
    • ガンバ大阪
    • ウェルトン
    • 味スタ
    • FC東京
    • VAR
    • 康太
    • J1
  7. 7

    馬車パレード

    • 安田翔伍
    • 安田調教師
    • 野田オーナー
    • パレード
  8. 8

    エンタメ

    U字の水槽

    • らふらふ
  9. 9

    スポーツ

    石川県津幡町

    • 大の里
    • 7場所
    • 石川県出身
    • 横綱輪島
    • 出島
    • 阿炎
    • 12勝
    • 25年ぶり
    • 初優勝
    • パブリックビューイング
    • 3人目
  10. 10

    最年長勝利

    • 横山典弘
    • ベテランの意地
    • G1初制覇
    • ジャンプ
    • 56歳
    • 典さん
    • GI
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ