自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日のれきはく歴史文化講座は当館の安永学芸員による古文書講座を開講しました! 今回は宇和島藩領内で実施された伊能忠敬による測量に関する古文書を解読! さまざまな資料を使って頑張って解読しました😎 #愛媛県歴史文化博物館 #西予市 #博物館 #南予 #伊能忠敬 #測量 #古文書 pic.x.com/3r7k4TFbW1

愛媛県歴史文化博物館(公式)@ehime_rekihaku

メニューを開く

古文書講座終了。 自転車でブラブラ帰ります🚲️ pic.x.com/LqiZ5LDrYW

隼人佑@Bhorse1001

メニューを開く

解読編スタート 御所市古文書講座 ☆☆☆ 古文書入門講座を受講された人や、古文書解読の経験がある人を対象に、古文書を読み解き地域の歴史に触れる「御所市古文書講座 解読編」が今年度(計4回)開催されます! 詳細はFacebook「御所ガール」で! facebook.com/gosegirl #御所市 pic.x.com/a0D5HyJZ2v

御所ガール@gose_girl

メニューを開く

れきはくで古文書を読み解いてみませんか? 今週末に開講される古文書講座では、 宇和島藩領内で実施された伊能忠敬による測量に関する古文書を解読します! 「伊能忠敬測量関係文書を読む —大浦清家家文書より—」 【日時】5/25(日)13:30~15:00【場所】愛媛県歴史文化博物館 第1・2研修室 pic.x.com/nOZ7XZ6PEo

愛媛県歴史文化博物館(公式)@ehime_rekihaku

メニューを開く

古文書講座 今年から初級と中級にわかれてた! 行ったらすでにクラス編成されてた😮 「中級のテキスト配ってる人は中級です。」 せ、、、選択の余地は?? 初心者コースの先生は すごく丁寧でわかりやすいらしい。 私、何の知識もなく最初から 解読の授業だったから羨ましい🥲 pic.x.com/lojbAYrVC5

ちまちま@tibipponn777

メニューを開く

古文書講座、基礎から学びなおせてめちゃくちゃたのしかった📖💓月1で通う! pic.x.com/iJfMQ2Zet8

あおい | 14期フリーランスコミュサポ隊@_aoihistory

メニューを開く

古文書講座終了。本日は午前と午後のダブルヘッダーで御座った。今から帰途につきまする 🤓 pic.x.com/kco4iSr8FL

隼人佑@Bhorse1001

メニューを開く

2025年度に、市原歴史博物館で開催する考古学や歴史の講座、講演会、フィールドワークの予定を公開いたしました😄 人気の古文書講座や、現地を歩くフィールドワークも開催予定❗️ 古文書講座入門編は現在募集中です✨ 是非お越しください🙇 詳細はこちら💁‍♀️ imuseum.jp/moyoshi/schedu… #市原歴史博物館 pic.x.com/EhBRXYr3O0

市原歴史博物館@imuseum2022

メニューを開く

古文書講座・基礎編】 先日「ふるさとの歴史再発見講座・古文書基礎編」の第1回目が開催されました。講座の中では、実際に書状を作ってみる場面も✨!ミニミニ書状が出来上がりました😊古文書初心者も楽しく学べる講座になりました。 #大分市歴史資料館 #古文書講座 pic.x.com/a7yzZKByqq

大分市歴史資料館@OitaHistoryMus

メニューを開く

「とりへん」何ひとつ理解できない🥲 もうすぐ新年度の古文書講座が始まる。 新しい人増えるといいなー バス旅行も行きたいなー🚌 pic.x.com/oQOF9xyokJ

ちまちま@tibipponn777

メニューを開く

古文書講座終わってこれから移動。 中野御用が出てきた!🐶🐶 ワンワン! pic.x.com/EjCm8fZNG6

西村慎太郎 / Brian Jones@nishimurahaniwa

メニューを開く

古文書講座のテキスト届いた! 久しぶりに読む! pic.x.com/HOw6bDsAIJ

ユーキ🍇🐧@SPE3D_5TAR

メニューを開く

古文書講座 初級編」を開催します! 平日コース(13:30~)と日曜コース(10:30~)を 用意しております。 詳細は以下リンクをご確認ください。 平日コース:scmh.jp/event/archive2… 日曜コース:scmh.jp/event/archive2… 5/11(日)10:00~ #静岡市歴史博物館(054-204-1005)で電話受付開始!(申込順) pic.x.com/uZY5uWPTx4

静岡市歴史博物館【公式】@history_scm

メニューを開く

この、古文書講座に通いたいってずっと思ってて、忙しがってるうちに毎年、〆切を過ぎてしまう。 古文書、読めたら楽しそう… pic.x.com/ixs7JlTZki

メニューを開く

「はじめての古文書講座受講生募集中! 高校生以上から申込みいただけます✨ 締切:2025年5月16日(金)まで※当日消印有効 方法:往復はがきで申込み 「はじめての古文書申込み」と明記の上、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入ください。 講座について詳しくは、当館HPをご覧ください。 pic.x.com/aHBTeuqBaX

会津図書館(會津稽古堂)@Aizulibrary

メニューを開く

【ミニ展示】古文書に親しむ本 「はじめての古文書講座」「古文書講座中級編」開催に合わせまして、古文書読解に役立つ本の展示を行っています。 ブックリストも配布しています。当館HPからDLも可能です。ぜひご活用ください。 期間:2025年12月28日(日)まで 場所:一般図書フロア ミニ展示コーナー pic.x.com/IhrQY8PKRJ

会津図書館(會津稽古堂)@Aizulibrary

メニューを開く

はじめての古文書教室 第1章「婚姻」 普段、読んでるだけなので 書き下し文は苦手。 細かいところを間違っている😣 文字にすると、すごく勉強した感が出る✨ 古文書講座再開までは こも1冊に絞って自習しようかな。 pic.x.com/GhEOULTTW7

ちまちま@tibipponn777

メニューを開く

5月だー😆 もうすぐまた古文書講座が始まる✨ 復習しとかなくちゃ。 林英夫さんの「はじめての古文書教室」 一文ずつ説明してあり とてもわかりやすい。 1人で自習するのにぴったり。 pic.x.com/eSnluNL2Cw

ちまちま@tibipponn777

メニューを開く

古文書講座・入門編(春季)を行います。初心者の方向けに丁寧に説明を行います。 日程は令和7年5月29日(木)、6月5日(木)、12日(木)の全3回。 参加ご希望の方は電子申請又は往復はがきでお申し込みください。 詳しくは当館HPにて。 monjo.spec.ed.jp #古文書 #歴史 #文書館 #埼玉 pic.x.com/BzWN5gH1zc

埼玉県立文書館@saitama_monjo

メニューを開く

このての近代文書使う古文書講座珍しいですね 関心ある方ぜひ 市制100周年記念古文書講座(特別編) 開催日時:2024年2月3日、10日、17日、24日(土) テーマ:明治・大正時代の歴史資料を読む―初代川崎市長・石井泰助日記など 講師:当館職員 下田悠真 場所:川崎市公文書館 kawasakicity100.jp/event/event-37… pic.x.com/XQHmW5HbP2

🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀💉💉@shoemaker_levy

トレンド5:04更新

  1. 1

    昭恵夫人

    • 安倍昭恵さん
    • クレムリン
    • 安倍昭恵
    • 安倍晋三元首相
    • プーチン大統領
    • プーチン
    • 安倍元首相
  2. 2

    ITビジネス

    昭恵さん

    • プーチンに
  3. 3

    NovelAI

  4. 4

    ITビジネス

    パウエルFRB議長

    • ホワイトハウス報道官
    • 144円
  5. 5

    スポーツ

    ディアキテ

    • 敬斗
    • 純也
  6. 6

    スポーツ

    スタッドランス

    • スタッド・ランス
    • 伊東純也
    • 中村敬斗
    • ランス
    • 泣いても笑っても
  7. 7

    宮城野親方 退職

    • 宮城野部屋
  8. 8

    ITビジネス

    パウエル議長

  9. 9

    水産物輸入再開

    • 輸入再開
  10. 10

    ミルメーク

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ