自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「タイムトラベルRPG バストフューチャーパラドックス」というインディーズTRPGをデザイナー彦山迷さん@hikoyamamayo に回してもらいました。 ルールはサイコロフィクションベースで、タイムパラドックス物特有の物語を楽しめました。→ pic.twitter.com/vFTEm0hp7v

周防蘇芳@suo_torg

メニューを開く

12:00 彦山駅、駒どりはお客さんでいっぱい☺️ビール🍺を諦め、🍙を食べながら登る。🦌も食事中。 13:05 銅の鳥居、唐ヶ谷から初めての道を登ってみた。 13:40 奉幣殿、記念手ぬぐいをゲット。 14:40 青年の家着。19.1㎞の添田さんぽ、終了♪ 身体を拭き、打合せに同席。秋にイベントを開催予定です☺️ pic.twitter.com/D7upDwlOj2

久保田実生/KUBOTA Misho@kubotamisho

メニューを開く

#添田町 お天気続きだった先日の添田町で。彦山川のそばの道路はドライブすると、とても気持ちいいです。あまりに空がきれいなので車を停めました。田植えも始まり、私の大好きな田んぼに空がうつる風景が楽しめる季節になりました✨ pic.twitter.com/nXgzxiAj7x

高瀬菜穂子@takasenahoko

メニューを開く

【川渡り神幸祭】 田川市 福岡五大祭に数えられている 永禄年間に疫病が流行し氏子達が平癒祈願のお礼として山笠を建立したことが祭の始まりと伝わっている 十一基の幟山笠が彦山川を渡る 車体をシーソーのように激しく揺らす様(ガブリ)は圧巻 pic.twitter.com/ym2KJV8g3C

福岡あやしかもんbot@ayashikamon

メニューを開く

彦山駅にてコーヒーフロートを頂きます! pic.twitter.com/jzH3lWCiNi

メニューを開く

完全な盆栽ネタです。 あの彦山人さんと盆栽屋さんの3人で浅草の金太郎寿司に昼から回らないお寿司食べに行ってきました! 彦山人さんは御歳91ですが、お元気でした🤗 楽しい時間をありがとうございました🙇 pic.twitter.com/KgnWyMUk2m

Nobu N@Nobu3728

メニューを開く

【城山横穴群】福岡県田川郡福智町金田 遠賀川支流の彦山川と中元寺川の合流部にある6世紀前半から7世紀前半の横穴群です。 調査により222の横穴墓と12の墳丘が確認され、規模と密集度が全国屈指として、国の史跡に指定されました。 大庄屋の屋敷地の一角として手付かずのまま残された貴重な遺跡です。 pic.twitter.com/Fl1a7S6uD0

じろんざ@SarasvatiSayori

メニューを開く

大任町再訪。フォロワーさんが、「おおとう桜街道・英彦山ジミー」の音源を提供下さり、お返しに、大任町を流れる彦山川を、もう一つ踏み込んだ風景を送るというと思い、再訪しました。水辺公園。ここにも石炭がありました。こちらの福智町で見かける石炭より、上流地点だけあって大きめの石炭でした。 pic.twitter.com/h1MiChAdHb

メニューを開く

おはようございます😃 5/24(金)福岡は☀️26℃ 昨日は友人と福岡県、彦山周辺にドライブに。 新緑がきれいでリフレッシュできました🌲 #ヒシミツランチ #彦山神宮 pic.twitter.com/hliywdJcCT

ちきゅうのこえ@kaede7030

メニューを開く

【日田彦山線 廃線跡 (2)】 ・彦山駅舎 ・彦山駅上りホーム跡 ・彦山駅前 彦山駅から宝珠山まではBRTの専用道になるため、彦山駅の城野方に流入路が取り付けられた。駅舎はBRT化にあたって新築。 ・深倉停留所。専用道区間にはあるが、鉄道時代には駅はなかった。ただ、高台にありアクセスは難しい? pic.twitter.com/8GNNZQ7SSX

準急東海(P.N.)@153semiexpress

メニューを開く

【日田彦山線BRT ひこぼしライン】 日田彦山線添田〜夜明は平成29年九州北部豪雨により被害を受け、長らくバス代行になっていたが、昨年夏に正式にBRTに転換された※。 添田から夜明を経由し、日田までを結んでいる。「ひこぼし」号という愛称がある。 彦山〜宝珠山では線路跡を専用道にしている。 pic.twitter.com/H6WYTECxHP

準急東海(P.N.)@153semiexpress

メニューを開く

平日登山部🥾 今日は兵庫の姫路市夢前にある 雪彦山 日本三彦山の一つ 修験の山へ pic.twitter.com/IjyGINZ9az

山が好き14号ミミヤン@LuZTKFjFaEyGwxa

メニューを開く

田川ライブ翌日、念願の『#スティーブンスピルバーガー』をテイクアウト!! バンズもお肉も具材も全て理想✨️ ポテトも美味しく自家製ケチャップも最高に好みの味🤩 福岡県五大祭りの1つ『#川渡り神幸祭』直後の彦山川沿いの夕焼けはとても美しく、魅力的な1日を過ごせて幸せ🎵 ミカルビー #田川市 pic.twitter.com/zG6y7xahvI

スピノスマイル@spinosmile

メニューを開く

返信先:@ks3737otokawa45糸島の彦山 登り口はこっちじゃないかも pic.twitter.com/mMfVSiJZjE

いちか@iichika0409

メニューを開く

福岡県田川市 川渡り神幸祭 永禄年間に疫病が流行し氏子達が平癒祈願のお礼として山笠を建立したことに始まると言われています 幟山笠が彦山川を渡り、車体を激しく揺らす様は圧巻です pic.twitter.com/tUlV8d896S

菅部 享天楽𓃥学校の奇談怪談蒐集中@2FIxIBYb0Iijwuz

メニューを開く

令和6年 川渡り神幸祭にて 2024年も、川渡り神幸祭の時期がやってきました😄✨ 伊田地区の山笠が、彦山川を渡る凄さは迫力があり、炭坑節総踊りは輪に広がって賑やかとなり、そして伊田商店街ではミニコンサートが行われました😁🥁 pic.twitter.com/wDZ3Rw0IeL

久保 直幸@kubonaoyukishi

メニューを開く

前から気になっていた日田彦山線BRTひこぼしラインに乗車。 宝珠山~彦山間は専用道路を走行。これまで鉄道時代に踏切があった場所に、ひこぼしライン側に踏切が設置され一般道路が優先されてる構図が何となくユニーク😄 pic.twitter.com/MF8GeLUEeM

ぷらみんぐ@pluming_1975

メニューを開く

本日の動画バックナンバー。 今は無きJR彦山駅の木造駅舎です。🚊 BRT「ひこぼしライン」の走る日田彦山線ですが、1942(昭和17)年竣工の駅舎は事前にひっそりと姿を消しました。 まだYouTubeを始める前で、カメラワークがぎこちないですが・・・。😅 #木造駅舎 #添田町 youtu.be/Wd-3IeswCT8?si…

武田デンカ@YouTuber兼小説家(公式)@DenkaTakeda

メニューを開く

田川市の川渡り神幸祭の山笠は、JR田川伊田駅前を練り歩いて、英彦山より流れる彦山川に入りました。 川の中でも、鉦太鼓の祭囃子に、山笠指揮者の指揮のもと、前後の車輪を浮かせて山笠を大きく前後に傾ける「がぶり」や、山笠を回しました。 気温が高くて、よかったです。有難うございました。 pic.twitter.com/Ct2zUVg2og

あきの公造(参議院議員|福岡県選挙区)@akinokozo

メニューを開く

田川市の福岡県無形民俗文化財指定『風治八幡宮川渡り神幸祭』に、早朝より、四番山笠 新町地区から参加しています。 風治八幡宮例大祭祭典にて、村上卓哉田川市長さんと、田川市選出の佐々木充県議会副議長さんと。 この後、彦山川を渡りました。有難うございました。 pic.twitter.com/BkHvqUqJr9

あきの公造(参議院議員|福岡県選挙区)@akinokozo

メニューを開く

立石山&彦山 流石に両方行くのはしんどいわ まあ、過去一で景色良かったからええか(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) pic.twitter.com/AmWaVElYlP

アモン@b1anconer0

メニューを開く

こちらは白鳥神社の神輿です。 白鳥神社は明日9:00に出輿し、氏子域を巡ってから彦山川に合流します。 子ども山笠も回るとのこと。かわいい山笠もぜひご覧ください。 pic.twitter.com/T7Jqi7TAfn

風治八幡宮【公式】川渡り神幸祭5/18・19@fuuhachi

メニューを開く

21時32分、国道201号田川市彦山川🚛 提灯が綺麗やった🏮✨✨ pic.twitter.com/ZXt6FRZTJd

夜桜酔龍@yozakurasuiryu

メニューを開く

戻った彦山駅からは再びBRTに乗車。福岡・大分県境の山間部を、山越えは鉄道施設をそのまま活用した釈迦岳トンネルで抜け、近年黒塗りの重厚な姿に改装された終着日田駅に到着。 pic.twitter.com/nw27K00fNa

世相記@sesouki3073

メニューを開く

石段の登りはさほどの苦もなく、英彦山神宮の奉幣殿に到着。参拝、御朱印受領後はひと登りの下津宮にも参拝し、絶景を眺めた後は表参道の石段を、見頃のツツジを眺めつつ下る。緑青を吹き威厳ある銅(かね)の鳥居を潜り、間近な同名のバス停より彦山駅に戻る。 pic.twitter.com/tzUonLFYis

世相記@sesouki3073

メニューを開く

日田彦山線の普通列車は、鉄道としての終着駅の添田駅に到着。そこから水害による不通から転換された日田彦山線BRTに乗り換え。程なく神宮を模した駅舎にリニューアルされた彦山駅に到着。更に小ぶりな車体の英彦山の登山・参拝向けの添田町バスに乗り換える。 pic.twitter.com/oqCCtb8P2p

世相記@sesouki3073

メニューを開く

【日田彦山線BRT6】車よりも速いバス!? 廃線跡のトンネル活用で20分短縮! 深倉 彦山 旧英彦中学校前 釈迦岳トンネル youtu.be/qlZa_rJh_40 ご視聴よろしくお願いします! #添田町 #福岡県 #日田彦山線BRT #ひこぼしライン pic.twitter.com/NiIyrulHpi

霧島 / Kirishima@ikeboichi

メニューを開く

彦山迷さん(@hikoyamamayo)作、オリジナルシステム『パストフューチャーパラドックス』「ア・プリミティブマン・アピアーズ・イン・トーキョー~原始人、東京に現る~」を遊びました🍖 PCはタイムトラベラー。様々な理由で現代で自身の使命を果たします。楽しかったです。ありがとうございました☺ pic.twitter.com/iCUTSiOBa0

メニューを開く

石岡駅からはバスで茨城空港へ(* ̄∇ ̄)ノ 鹿島鉄道の廃線跡が一部バス専用道として整備されています。 三陸や彦山のBRTと同じかな? 2007年までは石岡∼鉾田間に鉄道があったんですね🤔 停留所も駅名がそのまま使用されています。 pic.twitter.com/9uVVWFWRzC

みんまやー@駅メモ@iAJLJY1gaGnFNV3

石岡駅で下車です(* ̄∇ ̄)ノ 敷地が広い立派な駅ですね。 貨物駅があったのかな?

みんまやー@駅メモ@iAJLJY1gaGnFNV3

メニューを開く

☀️皆さま おはようございます☀️ 😊5/16(木)本日も よろしくお願いします‼️ 🥸今日は何の日❓5月16日(1823年)は #大田南畝(おおたなんぽ)が亡くなった日。江戸中期の狂歌師・御家人。別号は蜀山人。長崎奉行勘定役として来崎。諏訪神社・彦山・丸山の流行り唄や 時津の #鯖くさらかし岩 をつくった人✨ pic.twitter.com/Ud0nGCiFWa

ブラリタビ 長崎遊学@buraritabi_ngsk

メニューを開く

で英彦山神宮の行き方だが私は博多駅1050頃の電車で新飯塚、田川後藤寺、添田、彦山と経由し彦山からは町営バス。バスは本数は少ないがJRとの接続は悪くない。切符は博多駅で往復購入。片道約3時間。彦山でBRTと町営バスの乗場が違うのでドライバーに聞くこと。 pic.twitter.com/89Gl9ekXjU

ひげのおじさん@0tvqsV4zxaX0GFK

メニューを開く

タイムトラベルTRPG🕰️パストフューチャーパラドックス(パスパラ)のルルブ! なんとシステム作者の彦山さんからサイン本を頂きました✌️ 時代を超えて冒険してタイムパラドックスを起こして自分と自分以外の人生をめちゃくちゃにできるシステムです!私は冒頭のリプレイに参加させていただいてます。 pic.twitter.com/qe90eV3fTz

安倉はるか🍍@haruka_trpg

メニューを開く

#お祭り にでかけよう/ 🌿2024年5月18日19日、福岡県 #田川市彦山川周辺で #川渡り神幸祭 が開催されます🏮 福岡県五大祭りの1つで県指定無形民俗文化財にも登録された由緒ある祭り✨約470年続く由緒ある祭りを親子で楽しんでみては?👨‍👩‍👧‍👦🎏 開催情報📝 trip.iko-yo.net/events/2346?ut… pic.twitter.com/gzIYbif9bN

いこーよとりっぷ |地域の個性を親子に届ける体験情報サービス@iko_yo_trip

メニューを開く

古湯温泉。同じく町の看板によると古湯の開湯者は徐福らしい。徐福伝説って何となく興味があったし、どうも佐賀には多いようなのでめぐってみたい。中世から廃仏毀釈までは古湯大権現が温泉を管理してたそうだけど参道の入口に彦山大権現て書かれてるのがそれなんだろうか pic.twitter.com/wFgkUUnuEy

こんにゃく@karukanhanto

メニューを開く

彦山竹林公園からの眺め 知名度激低の美祢市街を眺められる公園です #山口 #美祢 pic.twitter.com/gltIAU7EIe

まろやか生活@southwestwind9m

メニューを開く

展示会には彦山人さんも来てくださり、沢山お話させもらいました。 とてもユーモアのあるかわいいお爺ちゃんでした。 そして、家がチャリ圏内でした笑 pic.twitter.com/3IjPXklEJl

bonsai-shin01@BonsaiSaeglopur

メニューを開く

日本三彦山の麓にある彦山駅 豪雨で路線はズタズタにされたがBRTで復活 神社みたいな駅ですね⛩ pic.twitter.com/7vVK5YGqtO

メニューを開く

夜勤終わり、ラーメンが食べたくなり 久々に田川のまむしラーメンへ🍜 最近彦山ツーリングに行ってないので なかなか食べに行く機会がなかったから 1年半ぶりのまむし🐍 開店一番乗り😄 個人的には博多一双と同じくらい好き 濃厚豚骨のまむしラーメンとホルモン丼 お腹いっぱい満足! pic.twitter.com/MS1goc0pR3

ぽんきち〆@kei_gsr4

メニューを開く

英彦山の見える彦山川河畔。福智町赤池は、童謡作曲家の河村光陽の出身地。もぐり橋が見えていますが、昔の渡し舟=渡し場の跡に架けられたかも知れません。光陽は、渡し舟船を追想して「船頭さん」を作曲したと思われます。 pic.twitter.com/ugRprrSeYR

トレンド14:26更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • スノスト
    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 長尾景
    • 奏斗
    • 再販決定
    • ソフィア
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
  4. 4

    ニュース

    生活道路

    • 法定速度
    • 30キロ
    • ゾーン30
    • 2026年
    • 高速道路
  5. 5

    ブラックサレナ

    • 機動戦艦ナデシコ
  6. 6

    電動マッサージ器 25m

    • 魔改造の夜
    • Mブチモーター
    • ドラッグレース
    • Sズキ
    • 電動マッサージ器
    • 伊集院光
    • NHK総合
    • AV Watch
    • 電動マッサージ機
    • NHK
    • 魔改造
    • マッサージ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  8. 8

    エンタメ

    カン・イェソ

    • 坂本舞白
    • 活動継続
    • イェソ
    • Kep1er
    • グループ卒業
    • マシロ
    • 7人
    • st
  9. 9

    ITビジネス

    マイナ機能

    • マイナンバーカード
    • アップル
    • CEO
    • iPhone
    • エラー多い
    • マイナ
  10. 10

    三枝明那

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ