自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#キハ58の日 94年12月のワンマン化以降は出番が無く,イベント時以外動かなかった有田鉄道キハ58003。 pic.x.com/jbWx1OzMSP

事務局長@U2Ms7AA7ifcmkso

メニューを開く

今日(5/8)は #キハ58の日 ですね🚞🎵 写真は、1800両以上製造されたキハ58形で、唯一…… “両運転台車で製造された” 「キハ58 003」 リポストしたJR北海道のキハ53 500番台を彷彿させる“異色の キハ58”でしたね☺️ 有田鉄道 金屋口駅 “世界リゾート博 HM付”  1994年(平成6年) 1月20日 12時17分 pic.x.com/80hNA7OaGY x.com/9K9DuLxrHY7E4u…

RAKIA EXPRESS@9K9DuLxrHY7E4u1

1990年代前半に巡った頃は…… ・普通列車本線が今より多い ⇒倍くらい ・駅も多い ⇒駅間徒歩移動可能箇所が多い ・北海道ワイド周遊券(20日間有効)の存在 ⇒北海道旅行は20日間が標準(道内18日間ぐらい滞在) 1991年(平成3年)8月24日 豊清水駅(現・豊清水信号場) x.com/EastHachi/stat…

RAKIA EXPRESS@9K9DuLxrHY7E4u1

メニューを開く

#廃線 からの #鉄道まちづくり🛤️ #有田鉄道】2002年廃止は近年でも珍しい #全線廃止。交流館には当時の路線図と再現模型、有田鉄道時代の写真が展示されていました。次回は廃線後の #跡地利用#鉄道まちづくり の取り組みを訪ねたいですね! #和歌山県 #有田川町 #有田川町鉄道交流館 #鉄道公園 pic.x.com/8e8kdTVa5X

まくら木ネット@makuraginet

メニューを開く

昭和40年代後半、地方非電化私鉄の譲渡気動車の中心はキハ07系にかわりつつありました。最前線を離れた04系は付随車、制御車に改造されていました(例外は多々ありますが)。もっとも07系の活躍は短く、ほどなく液体式の気動車に代わっています。 有田鉄道・水島臨海鉄道・新潟交通・茨城交通 pic.x.com/TVeBwa0MdQ

敷島交通 鉄道線@ObataFumiy19816

メニューを開く

返信先:@srzs6dOQ0Lbk54tオリジナルかどうかは分かりませんが、有田鉄道にいたキハ07の座席です。確かに女性が座っても隣は子どものスペースくらいしかありませんね。 pic.x.com/eusl5i0Y3m

敷島交通 鉄道線@ObataFumiy19816

メニューを開く

有田鉄道さよなら列車のレールバスです。 pic.x.com/YdGzQ96ip5

メニューを開く

Tri-Xデジカメ複写ネタ。 こんな車票を撮っていました。 ヤード扱いラストの頃、有田鉄道金屋口発、竜華(操)行。 翌日発送分の留置だったようで、走行撮らなかったのは青春のリグレットw 1984.1.26 ワム60000(62641) 有田鉄道金屋口 pic.x.com/RVTqcZSD8Q

メニューを開く

有田川鉄道公園とーちゃくー❗️ 旧有田鉄道の両運キハ58にのーるーよーー‼️ pic.x.com/eQ7QwNDR6H

YASU@木菟㌠@yasu_defcon1

メニューを開く

ほぼ買い出し用で有田鉄道並の運行頻度なので……🛵 pic.x.com/hrUa8dDfme

つぐひろ♨️@tsuguhiro_fb

メニューを開く

返信先:@irumagunワ11は相当痛んでましたからね... 有田鉄道にあった頃に撮りましたが。 pic.x.com/ffKIxeBe1x

南野哲志(なんのさとし)@nannocraft

メニューを開く

有田鉄道の廃線跡がサイクリングロードになっています 駅舎やホームや鉄橋も 当時をしのばせます #有田鉄道 #廃線跡 #ザスパサポ和歌山遠征 pic.x.com/z6en7QW2nb

新井さとし@6RmVuygcb4MFudT

メニューを開く

有田鉄道が)違法な動画だ(笑えん) 湯浅駅を出発する有田鉄道キハ58(136)他(1992年頃) - YouTube youtube.com/watch?v=fb2rBB…

鰐隊長🐊@wani_twi

メニューを開く

返信先:@uHG40gmga2EibKS大手とは言い難いですが、富士急行がキハ58を持っていましたね。 まだ気動車だった『アルプス』に併結し、電車化により併結が終了した後は有田鉄道に譲渡。 youtube.com/watch?v=fb2rBB…

メニューを開く

昨日購入したキハ58を早速有田鉄道風にしました。 pic.x.com/llHJWrmPYe

TETSUを紀州路~485・ブルトレ好き~@TETSUWO_LIKE485

メニューを開く

【番外編65】 昨年南海電気鉄道の子会社となった明光バス 和歌山バス/有田鉄道/中紀バス/南海白浜急行バス/龍神自動車/明光バス/南紀開発/熊野交通/三重交通/そして国鉄バス かつて競って紀伊半島の沿岸観光地を塗り分けて来た路線地図は今の環境下では薄くなってしまいました 1981年5月 国鉄白浜駅前 pic.x.com/9cPcUo9AxE

国鉄バス太郎@kokutetsubus_T

メニューを開く

キハ58003 新宿への直通列車“急行かわぐち”用に富士急行が製造したキハ58系のうちの一両で、予備車としてどちら向きにも連結できるように両運転台とされた。急行アルプス電車化の際に役目を失い有田鉄道に活躍の場を移した。ハイモ180登場以降は予備車となりながらも廃線になるまで活躍した。 pic.x.com/c72eo4IGdI

メニューを開く

鉄道の廃線跡が遊歩道として整備してあるのはとてもうれしい(和歌山有田鉄道) pic.x.com/KsDk79oFps

ホーミング@1/19こみトレ5号館J42a@homing01

メニューを開く

稼働しているキハ58の最後の乗車は、有田川町鉄道交流館の003保存車でした。2002年秋、有田鉄道当時の姿と2010年動態復活後の走行シーンと車内。キハ58系の写真はまだまだ出てきそうで怖いです(笑)。 #キハ58の日 pic.x.com/7R02KKPZci

ときわ路快速(旧yahooブログ)@tokiwaji205

メニューを開く

#キハ58の日 有田鉄道 金屋口 1994年 元富士急で活躍し、同鉄道で余生を送ったキハ58 003(左)。右も同じく元富士急のキハ58 001。真ん中に見えるのは冷房用ジャンパが見えるので、恐らく元キハ58 136だろうか。キハ58 002もいたはずだが、キハ58 001と手をつないで、庫内に収まってるのかな。 pic.x.com/fAmx0MFbl7

スターマーク@dmh17_jc08

メニューを開く

有田鉄道といえば湯浅乗り入れ。 1992-11 pic.x.com/oi3rtKrzdo

入間郡@irumagun

メニューを開く

藤並駅近くにあった土生街道踏切 有田鉄道があった頃は、二種類の警報器が混在する不思議な踏切でした。今は遊歩道になってるみたいですね。 pic.x.com/Uk4QLuKFfG

笹島きや(キヤ95系検測室)@doctortokai

トレンド17:51更新

  1. 1

    スポーツ

    島田高志郎

    • アイスダンス
    • 櫛田育良
    • フレンズオンアイス
    • カップルが
    • カップル
    • 木下グループ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    クロススカウト

    • 開始します
    • 1.2%
  3. 3

    ITビジネス

    パナソニックHD

    • 全従業員
    • 人員削減
    • パナソニック
    • 読売テレビ
  4. 4

    ファン感謝

    • 年に一度
    • サミット
    • パチスロ
    • パチンコ
  5. 5

    スポーツ

    高志郎くん

    • アイスダンス
    • 育良ちゃん
    • いくらちゃん
    • 滑走屋
    • 大輔さん
  6. 6

    グルメ

    バーガンディチェリー

    • コットンキャンディ
    • ラブポーションサーティワン
    • ジャモカアーモンドファッジ
    • ラブポーション
    • ストロベリーチーズケーキ
    • バーガンディ
  7. 7

    グルメ

    日本マクドナルド

    • レジ袋
  8. 8

    こねこ便

    • 420円
    • 個人利用
    • A4サイズ
    • ヤマト運輸
  9. 9

    ニュース

    非常に不適切だった

    • 沖縄県民
    • 西田議員
    • 西田
  10. 10

    桐山くん

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ