自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

山岳信仰碑 月山 湯殿山 羽黒山 と五つの祠  国見町石母田 ラ4区の魔法のプリン #国見町 #今日のいしぶみ pic.twitter.com/rMsQ6SV3bS

ジャック@zz_jack

メニューを開く

#石母田正#古代貴族の英雄時代」を読み直す。  #国民的歴史学運動 の敗北により、学界で忌避された論文。  かかる「清算主義」に与する気はないが、石母田がなぜ、意図に反して「#政治的実用主義」に絡め取られていったのかも示唆するように思う。(続) pic.twitter.com/hjSUALRyaU

井内誠司@ino1966

メニューを開く

荘園一般ではなく個別の荘園について読める名著の文庫版 3冊: 石母田 正『中世的世界の形成(岩波文庫 青 436-1)』(原書初版1946年) 網野 善彦『中世荘園の諸相(岩波文庫 青 N402-1)』(原書1966年) 工藤 敬一『荘園の人々(ちくま学芸文庫 ク 32-1)』(原書1978年) pic.twitter.com/SYYib9qQ0Y

くまきち@kuma_kichi_1Q63

メニューを開く

いや、やっぱり当時の東国地域社会(もしかしたら東北だけかもしれないが)における板碑の位置付けを考える上では石母田供養塔の銘文って破壊力抜群だよ こいつが規範となったってことなのよ 西国における良源遺告に近い破壊力があるよ pic.twitter.com/YOE53zMMtm

HIGH BRIDGE@REIJOMATSUSHIMA

メニューを開く

この列島における古代から中世にかけた国家の成立過程を、ただ「日本」と括ってしまうこと自体が、この与太絵の無恥さ・反知性さを喧伝しているようなものだ。 概要でも以下の内容に通底していなければ話にならないだろう。 石母田正『日本の古代国家』(2017) 佐藤進一『日本の中世国家』(2020) pic.twitter.com/kBcRoNpSvy

microlight@microlight_

メニューを開く

#石母田城  築城時期は不明。伊達氏の重臣 石母田(いしもだ)氏 の本拠で #天文の乱 では #伊達稙宗 方の拠点となった😲  往時の縄張と変わらず上に集落があるので見応えがあります!  案内板の裏に道がある本郭は耕作地で土塁がありました😀 #福島 #国見町 # #城跡 #史跡 #歴史 #平城 pic.twitter.com/4Qco44Z3VJ

トレンド17:37更新

  1. 1

    チアフル

    • JUMP
    • ブライダル
    • みのり
    • スタート
  2. 2

    視聴チケット

    • 最終公演
    • WE ARE!
    • チケット
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    白坂小梅

    • 小梅ちゃん
    • ブラン
    • SS
  4. 4

    ブレイキングダウン

    • RIZIN
    • 500ドル
    • Mリーグ
    • m-1
    • 世界で一番
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    山口勝平

    • 工藤新一
    • 筋トレ
    • SNS
    • ワンピース
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    羽那

    • コメティック
    • ウェディングドレス
    • ジューンブライド
    • 円香
    • 鈴木羽那
    • SSR
    • 樋口
    • アイドル
  7. 7

    ニュース

    熱帯低気圧

    • 台風2号
    • 24時間以内
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    流星浪漫

    • 鷺沢文香
    • 井筒日美
    • アイドル
  9. 9

    スポーツ

    屈腱炎

    • ゼッフィーロ
    • ファーム
    • 時間を要する
  10. 10

    エンタメ

    フランケンシュタイン

    • 小林亮太
    • 松村雄基
    • 中川晃教
    • 島太星
    • ご要望に
    • 新キャスト
    • 加藤和樹
    • アンリ
    • ボイトレ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ