自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

西丹沢ビジターセンターには登山届を記入する用紙や提出するポストが準備してあります。 オンラインで登山届を出していない方は、ビジターセンターで登山届を提出して下さい。 また、登山届の内容はご家族やご友人と共有してください。 でごみぃちゃんも登山届を提出してくれました。 pic.twitter.com/e45QycaYPR

神奈川県立西丹沢ビジターセンター@NishitanzawaVC

メニューを開く

【今日のニシタン】 山北町のマスコットキャラクター「でごにぃ」の妹、「でごみぃ」ちゃんが西丹沢に遊びに来ました! ⁡ 西沢に行くようで、しっかり登山届も提出して自然を満喫しに行きました。 ⁡ pic.twitter.com/7TZc9xgTB0

山の店ウエレン@yamanomise_wren

メニューを開く

#5月を写真4枚で振り返る 伊勢路完歩 フッジサーン🗻BC 西丹沢のマスキ嵐沢 青木ヶ原樹海散策 歩き、BC、沢と色々でかけた。 今週末でスキーは"一旦"シーズンおさめ。 板をチューンに出すよ。 pic.twitter.com/iflyqNr1Mn

嵐吹子@fukiko_w

メニューを開く

玉堂の描く田植え。西丹沢の山裾の田んぼ。おたまじゃくし pic.twitter.com/40GYKZV6v8

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

西丹沢の不老山。スギゴケとフタリシズカ。エゴの花が落ちていた pic.twitter.com/VGQCzEtq6i

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

西丹沢の不老山。オニグルミの若い果実とホウノキの大きな花 pic.twitter.com/Z80qIJ1tqS

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

西丹沢の不老山。ヤブデマリ?オオカメノキ? pic.twitter.com/4ZXq5uJ1Sd

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

西丹沢の不老山。キノコがちらほら pic.twitter.com/RgFIQBMeJP

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

西丹沢の不老山。ガマズミ、コゴメウツギ、峰坂沢の不老滝 pic.twitter.com/jYWs43MBhP

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

西丹沢の不老山。ウツギ、ノイバラ、サワギク pic.twitter.com/B4vsT0yFGQ

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

西丹沢の不老山、サンショウバラの丘からの富士山 pic.twitter.com/IOIvQbjZGc

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

今週はサンショウバラが咲く西丹沢の不老山へ。五月晴れの爽やかな天候のなか富士と5月の花が出迎えてくれた。パーティの皆さんには山ビル対策にスパッツ装着をお願いしたが被害はなしだった。山口橋駐車場から、湯船林道を世附峠、サンショウバラの丘、不老山から金時公園へ下るルート。 pic.twitter.com/uHgeafDN8q

築地書館D@tsukijishokanD

メニューを開く

こうして下山したにゃ。 そして次は温泉にゃ😸西丹沢の温泉には入りたいけど、バスが2時間に1本なので今回は諦め、弘法の里湯に訪問にゃ pic.twitter.com/CWfo6JdZEZ

よるねこ@yorunekonya

メニューを開く

麓の西丹沢ビジターセンター付近で大室山を振り返るにゃ。大室山だけ綺麗に雲の中にあるのにゃ… #登山 pic.twitter.com/05RUsJgw82

よるねこ@yorunekonya

メニューを開く

西丹沢から下山したら寄りますよね pic.twitter.com/V8zO9hpmyM

ざざむし@jamshid6

メニューを開く

箒沢~石棚山~小川谷~東沢径路~遺言棚~同角ノ頭~檜洞丸(泊)~西丹沢VCでした。東沢径路を辿ったことは無かったのですが、ほぼ消滅してるので普通に沢を遡行。東沢鉱山跡が見られたのはよかったです。遺言棚は2年半前は水量少ない上に凍っていましたが、今回はちゃんとよい滝でした。 pic.twitter.com/XWGhqGdjjR

ざざむし@jamshid6

メニューを開く

今日も大好きな西丹沢西丹沢VCから畦ヶ丸山頂を経て大滝へ下りる周回コースで 眺望はあまり望めないものの、渓流沿いの歩きが爽快なのに加えて山頂付近の穏やかなブナ林が美しい、新緑の季節には気持ちいいルートです 週末でも人は少なく、静かな山時間を楽しめました pic.twitter.com/Z2pGIYPVw8

メニューを開く

こんにちは。 週末の西丹沢の風景その14 小山町柳島集落 峰坂沢下流の野沢川の右岸から左岸の耕作地に入ります。 山稜を振り返り👀 桑の実 実は甘くて、葉はお茶に🫖 お蚕様の餌にもなって、アンタは偉い👏 金時公園🇬🇧ロンパリ🇫🇷熊さんがお出迎え🐻 今回もご笑覧ありがとうございましたm(_ _)m pic.twitter.com/Pagkkaid29

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

特PART Ⅸ 江の島 二大老舗旅館 恵比寿屋と岩本楼 岩本楼は陸側に本館があったが二十数年前に確か廃業してしまった… 岩本楼の脇の細道を食堂兼民宿 江しまを過ぎ階段を下ると出る西側の浜 其処から望む 平塚の街や西丹沢の山並… pic.twitter.com/A4DffPuICH

🤿 HERO 🎾@SkylineGtr1973

メニューを開く

おはようございます。 やっとこさの金曜日。週末は職場の同僚と山です…orz💨 週末の西丹沢の風景その13 峰坂沢沿いの湯船林道 砂礫の河原は水害に弱そうです。立ち枯れが目立ちます。 峰坂林道との出合に馬頭観音が並びます🐴 柳島集落の阿弥陀堂 湯船山稜を越える人を見守ってきたのでしょう。 pic.twitter.com/Pj4LBGYPz0

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

こんばんは。 週末の西丹沢の風景その12 最後は密度が増します(笑) 再び湯船林道を歩きます。 峰坂沢の不老滝 土砂の流入で滝まで近づけません。 不老橋のゲートに林鉄のレールが🛤️ かつて山向こうで活躍した世附森林鉄道の廃材でしょう。 峰坂沢の小滝がいい具合のプールを形成してました🏊‍♀️ pic.twitter.com/PvCRgsN8oy

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

こんにちは。 週末の西丹沢の風景その11 沢沿いの道には何度も裏切られてきましたが、いい具合に尾根筋に微かな踏み跡が。 ケヤキ沢出合を渡渉します。 渡った先は崩落していて、踏み跡は消滅していました。やはり…orz💨 林道に這い上がって、大人しく歩くことにします。 推しの子マルバウツギ pic.twitter.com/KtB3IKjzwA

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

おはようございます。 週末の西丹沢の風景その10 湯船林道から少し脱線にて、植林の中に通じる杣道を歩いてみます。 伐採道と思っていましたが、沢沿いの道になって、古い生活路か登山道の雰囲気も感じました。 ローム層らしき赤土の沢。多量の雨が降れば土砂を押し流し、荒れてしまうのでしょう。 pic.twitter.com/HNBwGMFBUJ

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

🏕丹沢の頂きを仰ぐ神奈川県西部では、神奈中の伊勢原営業所、足柄から秦野にやって来る箱根登山(模型はふそうですが😅)、松田から西丹沢を目指す富士急と揃って日野を好んで採用していました🧐 このため当時の子供たちの間で「日野は坂道に強い!」なんて都市伝説な評判も🤔 pic.twitter.com/h79J2bXtP8

kappa-rider@kapparider_t

メニューを開く

イマソラ特別夕方🌆バージョン😅西丹沢上空がキレイな赤色だったけど…写真だと迫力ないなー🙄 #イマソラ #西丹沢 pic.twitter.com/8F1tfjX5MV

てらっちょ@ttstera

メニューを開く

こんばんは。 週末の西丹沢の風景その9 サンショウバラの丘から世附峠を経て不老山…と行きたかったのですが、天然くんが帰ってくるので、湯船林道で下山開始🛀💨 猪鼻岳こと金時山が見えました🐗 ホウの木の木陰 飛騨に行きたくなりました(笑) 林道を歩けば湯船集落に下山できますが…おや? pic.twitter.com/fBp3EjE2sp

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

こんにちは。 週末の西丹沢の風景その8 サンショウバラの丘 智恵子抄の「樹下の二人」になぞらえられた場所ですが、今やシンボルツリーのマユミは枯れ、雑木が生い茂ります。 北側から西丹沢深部の山並みが👀 戦前の思想家徳富蘇峰夫妻も籠を仕立ててこの地を訪れ「蘇峰台」の別名も伝わります。 pic.twitter.com/Q7YoAxQS2H

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

おはようございます。 週末の西丹沢の風景その7 峰坂峠から悪沢峠を経て登り返せば、正面に不老山が登場するサンショウバラの丘です。 その名の通り山椒の葉に似たサンショウバラ。甲相駿国境にのみ分布する希少種です。 振り返ると白くらノ頭の先に芙蓉峰が🗻 何度訪れても癒される場所です。 pic.twitter.com/TTWDmJRHrp

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

こんばんは。 週末の西丹沢の風景その6 白くらノ頭から稜線は大きく標高を下げます↘︎ 下った鞍部が逢坂峠 旧東海道線(御殿場線)小山方面から水ノ木や世附など西丹沢の山間集落に駄馬が越えたそうです。 木陰のコマンドポスト 足元の裸地に咲くジシバリ 南側に箱根外輪山がよく見えました👀 pic.twitter.com/0Dc7vyM5L9

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

こんにちは。 週末の西丹沢の風景その5 ブナブナブ〜ナ〜ブ〜ナ〜🐂💨ブッ 湯船山から東の白くらノ頭(「くら」は山冠に品)の間は見頃なブナロードです。 アオハムシダマシ 足元のちびっ子も🪲 樹間から甲相国境尾根の菰釣山が見えました👀 歩く湯船山稜が相駿国境。神奈川の突出部です。 pic.twitter.com/amCDMjZuQ3

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

おはようございます。 週末の西丹沢の風景その4 湯船山稜を東進します💨 明神山からのぼり加減で山稜の最高所湯船山へ。 稜線上にはブナの大樹が目立ってきます。 南面に所々鮮やかなヤマツツジが👀 樹間から愛鷹連峰の位牌岳と越前岳(右) 富士山は間近ですが、ほとんど見えないのが残念🗻 pic.twitter.com/LJIeco211V

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

こんばんは。 週末の西丹沢の風景その3 相駿国境尾根(湯船山稜)の出合にサンショウバラの一本木がお出迎え。じゃあ、上がったのはサンショウバラ南尾根だ(笑) 標高が高いので、まだつぼみでした…orz💨 湯船山稜に踏み出します。南面はミズナラ。北面はツガが多いようです👀 コガサタケ🍄 pic.twitter.com/0eXygvM0FF

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

こんにちは。 週末の西丹沢の風景その2 Daxは小山町をペケペケ快走🛵💨 ところが、三国峠を越える県道147号の急勾配には大苦戦。 三国峠付近からの丹沢の山並みは実にいい♬ 峠を越えた富士山の展望地でパチリ📷 Daxは明神峠付近でデポします🚶…🛵💦 相駿国境尾根を目指して南面を上ります。 pic.twitter.com/ASKOZ1kkBw

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

ウィルキャンプ西丹沢 河辺のサイトはいいとこでした。 隣のサウナテントの人達が羨ましいなと感じた pic.twitter.com/IkyOHbbwkv

nabe-haru23@Haru23Nabe

メニューを開く

西丹沢2024年シロヤシオ🌸裏年で各所花少なめですが 檜洞丸山頂~熊笹の峰(檜洞丸山頂から片道徒歩30分程度)では綺麗でした❤️ pic.twitter.com/owQjiJlL1U

やまくみ♪@wvom6IO4GcV0PJG

メニューを開く

おはようございます。 週末の西丹沢の風景より 足柄山の山奥でケダモノおじさんズベノー開始… R246で静岡に入ってすぐの小山町 第二東名の橋梁はのどかな風景の中、違和感ありあり。 金太郎こと坂田金時の生家とされる場所に金時公園があります。 公園の土俵では、ちびっ子たちが相撲の稽古。 pic.twitter.com/HsBIRzTpGR

山笑海笑@ossan_ninomiya

メニューを開く

じゃあというので、もっと古い石磨き用の雑石の中から同じようなの探したら一発でピンポン。 しかも赤い鋭錘石!!(西丹沢と一緒だ!) どれも板チタン石は埋もれているんだけどね。 pic.twitter.com/jtRUGhjJ0L

ぷーまま@obakanapoohtaro

メニューを開く

駅からバスが長くてなかなか行く気になれない西丹沢 今回はグループでタクシー手配したので朝はラクチン 開山祭りで人も多かった🌱 シロヤシオは一輪くらい⤵︎今年は咲かない年なのか… プチ渡渉もあって楽しいエリアだけど、1人でいくことあるかなぁ。 pic.twitter.com/PntodwC0Qs

トレンド22:11更新

  1. 1

    ヤンマー

    • KAMIGATA BOYZ
    • ヤンマースタジアム長居
    • ヤンマースタジアム
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ライガーテイル

    • 30MM
    • ミシガン
    • コンセプト
  3. 3

    ファイトソング

  4. 4

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • パシフィコ横浜 国立大ホール
    • 内田真礼
    • メイキング映像
    • 真礼さん
    • シングル発売
    • 初回限定盤
    • 日高里菜
    • 姉弟
    • 雄馬
  5. 5

    ニュース

    パンジャンドラム

    • 電動マッサージ機
    • 電マで
    • マッサージ機
    • パンジャン
  6. 6

    エンタメ

    ドリアイ

    • なにわの日
    • 長居スタジアム
    • 単独じゃない
    • デビュー日
    • イナズマ
    • 誠也くん
    • 関ジュ
    • 三銃士
  7. 7

    エンタメ

    デビュー6周年

    • 6周年
    • SEVENTEEN
  8. 8

    ファッション

    リシェッタ

    • 30MS
  9. 9

    スポーツ

    初ホームラン

    • ええの獲ったわ
    • 岡本和真
    • ヘルナンデス
    • 1点差
    • バルドナード
    • ソフトバンク
    • ホームラン
    • 来日初
    • 東京ドーム
    • 坂本
  10. 10

    にじクイ

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ