自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【聖地情報】#H2A最終号機 見学について 恵美之江展望公園の抽選結果が出ました。倍率は737倍以上だったと考えられます town.minamitane.kagoshima.jp/sightseeing/h2… 直近のH3ロケット5号機(2月2日)では535倍以上という計算のため、やはりラストフライトということで多くの方が見学に訪れるのかもしれません #ロボノ pic.x.com/z22Ub2R4tG x.com/kagaku_inform/…

チヨ;スタ情報局@kagaku_inform

【聖地情報】ロボノ聖地巡礼&ロケット見学プラン note.com/kagaku_inform/… かなり余裕を持った日程になっています。行きたい場所や、打上げ時刻に応じてアレンジしてご活用ください。 #ロボノ #H2AF50

チヨ;スタ情報局@kagaku_inform

メニューを開く

#まいにち宇宙 >今年度、種子島からはH2Aロケットの最終機となる50号機と、主力のH3ロケットのあわせて5機が打ち上げられます。 H2A最終号機まで、あと一カ月を切りましたね☺️ 🔽種子島から5機 内之浦から1機ロケット打ち上げへ 鹿児島(KKB鹿児島放送) news.yahoo.co.jp/articles/83297… pic.x.com/Y57rAkogmn

OKADA Shuhei / 岡田 修平@rocket_EE_okada

メニューを開く

【動画】5月27日 15:51~ H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。録画は燃焼試験前後を含みノーカット 5分46秒。4K画質、2カメラ #JAXA #燃焼試験 #種子島宇宙センター youtu.be/mQYKgBPj_ZM

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

5月27日 15:52 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。LE-9エンジン(タイプ2)の仕様を選定するための、ターボポンプの翼の振動応答の確認、及び3D造型噴射器の技術データの取得。ロケットの丘より撮影。天気は曇りで弱い北東の風。試験は約270秒。 #JAXA #燃焼試験 #種子島宇宙センター pic.x.com/ifUBc5VNXg

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

日本のH3ロケット1号機打上失敗の原因 初歩的な電気回路設計ミス 発射失敗時の過電圧による電気回路破損見逃し だいち3号電気的破壊の可能性 発射失敗の過電圧発生原因不明のまま打ち上げ強行による上記証拠隠滅 誰一人責任を取らず有耶無耶 成功を続けるよりも失敗を経験した方が勉強になると発言 pic.x.com/66PsEZVsEJ x.com/AmiHeartGlitte…

ami@AmiHeartGlitter

🇨🇳北朝鮮の新造5000トン駆逐艦がテープカット式典で沈没した。金正恩元帥は顔を出せないだろう。工場の従業員は全員、銃殺、大砲、あるいは犬による処刑など、必ず処罰されるだろう。すべては金正恩元帥の気分次第だ。(中国SNS) こんな事で処刑されちゃう人達とその家族は、凄い可哀想ですね⁉️😢 x.com/AmiHeartGlitte…

RoBoHoN_neo__B🟢_S_O_@RobohonNeo

メニューを開く

こんにちは😃 宇宙の店です🌌✨ \ ロケットファン必見!/ 広げた瞬間、 H3ロケットとH-IIAロケットの 雄姿が目の前にドーンッ!っと広がる ダブルポケットクリアファイルが登場 x.gd/xTGlL ✅ 畳んだ状態ではコンパクト ✅ 広げるとロケットの全景&詳細スペックがズラリ! pic.x.com/UKttWQu6wU

宇宙の店@Spacegoods_shop

メニューを開く

H3ロケット開発の元プロマネの岡田さん、45歳でピアノ始めて15年間レッスン通い続けてるの凄い。 仕事のことを考えない時間は大事🚀 #新プロジェクトX pic.x.com/x2s0h8plKP

無能力者@takoyaki_loop

メニューを開く

セントルイスのシンボルが1965年に完成したゲートウェイアーチ。写真よりデカいです。高さ200mでH3ロケットの3倍、牛久大仏の2倍!内部のゴンドラ的なもので展望台まで昇れます。 スタートレックや2001年宇宙の旅が作られ、アポロ計画に邁進していた1960年代のアメリカの凄さを感じました。 (5/5) pic.x.com/mK5F74tafH

村木祐介_コスモさん@cosmo_muraki

メニューを開く

5月23日JAXA発表: 2025年5月20日 第2回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)結果 試験時間 270.0秒(計画値270.0秒) #燃焼試験 #種子島宇宙センター ほぼ計画値通りのようです😃👍 rocket.jaxa.jp/rocket/engine/… pic.x.com/h7oLUsgIeq

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

複合材でできた段間部はステッカーなのは知ってた!ミッションに応じて変わるしね〜 ちなみに段間部とは、1段機体(JAPANの文字がある)と2段機体の結合部分です👍 H3ロケットでいうと、フェアリングという白いカバーのすぐ下の縦縞になってるところです。この段間部に2段機体のエンジンが隠れています pic.x.com/CAR67y9OJt x.com/mhi_ls/status/…

MHI Launch Services@MHI_LS

【#H2A最終号機🚀】  10回目は、飛島工場で行ったGOSAT-GWのミッションデカール貼り付け作業です。H-IIAの段間部は複合材製。デカールの貼り付けには結構コツが必要なんです。H3ではデカールの貼り付け場所が衛星フェアリングに変更となるため段間部に貼り付けるデカールは見納めとなります。

🛰みねらるむぎちゃ@Ship7 🚀@mineral_mugitea

メニューを開く

acepiecさん   和カフェ たらそ suara_pso2さん  超時空要塞マクロス st.さん     巨大建築 江戸城天守閣 ヒリカさん    ノスタルジック・アジア mineral-mugichaさん H-3ロケット発射場(種子島宇宙センター) pic.x.com/FVicTjVlqU

てんたま絵日記@komugitentama

メニューを開く

3402 東レ 主力の炭素繊維「トレカ®」は、JAXAのH3ロケットや欧州アリアン6ロケット、月面探査プログラム「HAKUTO-R」にも採用されており、すでに宇宙の構造材として欠かせない存在に。 pic.x.com/iPcPlr4l0Y

なおすけ@コツコツ投資家@naonao19920225

メニューを開く

【頻出時事】ココが出る!! 分野:文化・科学・教育 テーマ:H3ロケット 重要なトピックスです! #公務員のライトの時事対策 #公務員試験 #時事本 問題集も発売中です✨ amzn.asia/d/01ri2Nd pic.x.com/UFIwFNbL3U

【ましゅー先生】公務員のライト専任講師@時事本、時事演習本発売中✨@koumuin_adviser

メニューを開く

2025年5月20日 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験 youtu.be/uJe9dDn1Tfs?si… @YouTubeより

Yuuwa🚀❤️‍🔥🚑🔭🧪🍃🎣🌃🎪🐏🐚🍬♌💋😈🌙⚓☄️⚒️🌂🫠🍥@YuuwaRblx

メニューを開く

【動画】5月20日 16:15~ H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。録画は燃焼試験前後を含みノーカット6分30秒。4K画質、2カメラ #JAXA #燃焼試験 #種子島宇宙センター youtu.be/uJe9dDn1Tfs

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

5月20日 JAXA発表: 2025年5月15日 第1回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)結果 試験時間 10.3秒(計画値270.0秒) 噴射器の加速度の計測異常により自動停止。#燃焼試験 #種子島宇宙センター rocket.jaxa.jp/rocket/engine/… pic.x.com/s04mPa5Ac5

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

5月20日 16:15~16:21 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。旧中型射点前で撮影。平日で、雨降りでしたが関係者の見学が多かった。南西風で噴煙は奥方向へ流れる。試験は約270秒と前回の短時間に比べなかなかの長時間で見ごたえあった。 #JAXA #燃焼試験 #種子島宇宙センター pic.x.com/1CiYzJ173L

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

【新時代突入】本日!1分前…自衛隊が重大発表!H3ロケット6号機の発射実験が成功!NASAも脱帽の快挙! youtu.be/QwXkWQrxfo0?si… @YouTubeより

h.alpen.kaai@h_kaai

メニューを開く

返信先:@ontime_202304211ああ、自覚がないのはタチが悪い🤣💦 H3ロケットみたいに、飛んでくところを目撃しています😂😂 pic.x.com/i4Ol8dcySi

さくらパパ@YSEUGhO9aJ49231

メニューを開く

H3ロケット6号機 固体ブースターなしの30形態って?【ゆっくり解説】 youtu.be/gqhGzk0SWP8?si… @YouTubeより

クロネコ@96neko

メニューを開く

JAXAが文科省の基幹ロケット開発に係る有識者検討会に提出した「H3ロケット高度化の検討状況」の資料で妄想が捗っている Block 1でH3の2機同時整備ってあるから、来年度あたりにはMLの追加建造始まる? 2030年以降は2段目を強化したH3 Block 3が主力に! mext.go.jp/content/202505… pic.x.com/QDppWuo0yX

ZplusC1Bst@ZplusC1Bst

メニューを開く

【今週の人気記事】日本初の大型液体ロケット「H3ロケット6号機(30形態)」は何が新しいのか watch.impress.co.jp/docs/news/2012… pic.x.com/HzIbLkeqzx

Impress Watch@impress_watch

メニューを開く

H3ロケットの高度化開発項目、ブロック3の打上能力向上項目に「新型2段エンジン開発」が入ってる… LE-11復活くる? mext.go.jp/content/202505… pic.x.com/rkA1vpkBPL

Citrus@MeYkikka

メニューを開く

YouTubeにて「H3ロケット6号機30形態試験機CFT H3 Rocket No. 6 New Configuration Test Vehicle CFT」の配信を開始しました。 youtu.be/EjcOju7kQ-c pic.x.com/v8dZnfON6j

週刊科学ニュース@sience_news

メニューを開く

JAXAからまた感謝状が届いた(2枚目)ので、少額だけど20ヶ月継続だー✨ H3ロケットの動画で知って、応援したいと思って始めたこのJAXA課金 @clearusui さん、@JAXA_jp を知るきっかけを与えてくれてありがとーー🙏 pic.x.com/8VcJDwEQia

麻木❄️@maki_0325

メニューを開く

【海外の反応】H3ロケットが新形態で世界から大注目!日本の技術に世界が驚愕!? youtu.be/36lqoJJI-zk?si… @YouTubeより

h.alpen.kaai@h_kaai

メニューを開く

本日開催の基幹ロケット開発に係る有識者検討会資料より、H3ロケット高度化案block1について。 PSSの上に小型衛星アダプタ(Heavy)を設置し、200~500kgの衛星16機の同時打ち上げが可能(天頂部に後1機いけそうな気もしますが)。 pic.x.com/4Yqp76bqEb

宇宙開発フリークな個人投資家@ジェラ@STAR_PRIMER

メニューを開く

【動画】5月15日 16:05~ H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。#JAXA #燃焼試験 #種子島宇宙センター pic.x.com/0DdpuUijhd

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

5月15日 16:05 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。LE-9エンジン(タイプ2)の仕様を選定するための、ターボポンプの翼の振動応答の確認、及び3D造型噴射器の技術データの取得。旧中型射点前で撮影。試験は約10秒と異例に短かった。 #JAXA #燃焼試験 #種子島宇宙センター pic.x.com/nAsSEADUj9

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

\開発現場をのぞき見👀/ 今年控えているH3ロケットによる初の軌道上実証に向けて、開発現場も佳境となってきています🐂💨 この金色に包まれたの小さな箱から、テニスコート半面サイズほどの大きい構造物が展開します✨ pic.x.com/r8SQm8I9ix

株式会社 BULL / BULL CO., LTD.@BULL20221107

メニューを開く

高度3200mを移動する間に、速度を時速600kmちょっとまで稼げる現実世界にある乗り物の具体例(※:H3ロケット 3号機ライブ中継より抜粋) 緑のおじさんは、エグザベくんを助けるために、H3ロケット並みの加速でビューって飛んできた可能性があるってコト!?ヽ(*^ω^*)ノ #GQuuuuuuX pic.x.com/jCeo2BSd7b x.com/muhedoruri/sta…

むへどるり@muhedoruri

天からジェットパックで飛んできた中佐、あれソドンからずっと監視追跡しててヤバそうになったからビームガン引っ掴んで飛んできたんだろな……?? ちなみにソドンから見た地表は時速600kmでぶん回ってるから、そこから発進した中佐は水平方向に時速600km出すことで相対速度をゼロにできるよ

OKADA Shuhei / 岡田 修平@rocket_EE_okada

メニューを開く

H3ロケット開発状況及びH3ロケット6号機(30形態試験機)1段実機型タンクステージ燃焼試験(CFT)に関する記者説明会 youtube.com/watch?v=v_4ooN…

メニューを開く

【海外の反応】「日本の逆襲」H3ロケット6号機が実証試験!完了“30形態対応”に世界が驚愕! youtu.be/Ej5mnLRh92Y?si… @YouTubeより

あまつち@kurarudennto

メニューを開く

H3ロケット30形態を解説☆ LE-9 3基搭載 SRB-3無しのシステム刷新ミッション youtu.be/RDfGdeHUvCI エンジンが3基になると どう影響を及ぼすのか? いよいよ導入される 機体把持装置とは? ホールドダウンシステムは どんな仕組みなのか? #宇宙 #JAXA #H3ロケット #H3 pic.x.com/zn1M0EEXa9

ちかこチュベローズ@ChikakoTuberosa

メニューを開く

返信先:@muhedoruri高度3200mの間に速度を時速600kmちょっと稼げる乗り物の具体例(H3ロケット 3号機ライブ中継より抜粋) 33秒で高度3.2kmに到達し、機体速度は時速742kmまで加速している。この時の加速度は約0.6G。 鍛えている軍人の緑のおじさんならいけるヽ(*^ω^*)ノ pic.x.com/lwVMbRsDRd

OKADA Shuhei / 岡田 修平@rocket_EE_okada

メニューを開く

タイプ2エンジンの試験告知です。 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験)の実施について rocket.jaxa.jp/rocket/engine/… pic.x.com/bjHpSx4BfJ

RZ Makise@makkisse999

メニューを開く

H3ロケット低価格モデルで初打ち上げへ!新形態のメリットや今回のミッションとは?】 H3ロケット6号機は2025年度内の打ち上げが予定されています🚀 同ロケットはH3の機体形態のうち「30形態」が初採用された試験機です。 pic.x.com/cn2BzOuNwg

SPACE CONNECT | 宇宙ビジネス情報サイト@spaceconnect_

メニューを開く

おはようさんです🫡 録り貯めしていたプロジェクトX、H3ロケット宇宙への激闘、やっと観ました! これぞ!という濃い挿話てんこ盛りの内容でしたね!🥳🎉 特にIHIの亡くなられた上司との挿話では、俳優さんでは表現出来ないリアルな表情に感動しました✨ H3の更なる進化を期待します!🤗 ※男前完成😸 pic.x.com/ElLqAGV5Zt

改造人間2号@kaizouningen2go

トレンド3:06更新

  1. 1

    アマカノ3

    • あざらしそふと
    • アマカノ
  2. 2

    ITビジネス

    住信SBIネット銀行

    • 住信SBI
    • ドコモ銀行
    • 住信
    • dアカウント
    • NTTドコモ
    • ちょ待てよ
    • SBI
    • ネット銀行
  3. 3

    グルメ

    麻婆春雨

    • Amazonギフト
  4. 4

    藍染惣右介

    • DVD
  5. 5

    エンタメ

    乃木坂46のオールナイトニッポン

  6. 6

    エンタメ

    ころんくん

    • ころん
    • 生まれてきてくれてありがとう
    • 29歳
    • 生まれてきてくれて
    • 誕生日
    • 生まれてきて
  7. 7

    エンタメ

    ひっかかりニーチェ

    • ニーチェ
    • くるま
  8. 8

    スポーツ

    電撃退団

    • 松永成立
    • GKコーチ
  9. 9

    ITビジネス

    排他的経済水域内

    • 与那国島
  10. 10

    SONG 3

    • BABYMETAL
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ