自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

横浜の関内にある1958年創業の老舗天ぷら『登良屋』、店内は昭和にタイムスリップしたようなエモい雰囲気で、カラッと揚げた天ぷらはご飯との相性抜群で旨い…メニューに値段の記載がないので少しドキドキするけど、1度行きたい名店。 pic.twitter.com/puS9UpJToe

俺ニキ🐧/コスパ最高のグルメ@ore_meshi29

メニューを開く

Philly Joe Jones『Blues for Dracula』 1958年作品 おはようございます☀ 木曜日 本日は検診でいつもの総合病院です💉 songwhip.com/philly-joe-jon… pic.twitter.com/ShNQnfkPSs

メニューを開く

バジリスクは山田風太郎氏の小説「甲賀忍法帖」が原作で1958年~連載 敵対勢力による異能力チームバトルという、多くのバトル漫画のストーリーラインの元祖とも言える作品 そして禁断の恋という「ロミジュリ」要素まで入るてんこ盛りの娯楽大作 ちなみに漫画化は「2回」され、映画化もされている pic.twitter.com/jpTODOSapD

いまわのきわ@imawanokiwa216

メニューを開く

おはようございま〜す! 木曜日だよ〜! 今日は名古屋テレビ塔の開業日だよ。 1954年のことで、高さは180m。 日本で最初に完成した集約電波塔で、国の重要文化財。 1958年完成の東京タワーから見て、4歳年上だね。 今日もいい日になるよ╰(*´︶`*)╯♡ #おはようVtuber pic.twitter.com/kaNioVy5bW

翔十朗(しょうじゅうろう)🦁🐰@44usa_juju

メニューを開く

1954年6月20日、 名古屋テレビ塔が開業🇯🇵 日本で最初に完成した集約電波塔、国の重要文化財に指定。 この頃の戦後日本は電波塔バブル さっぽろテレビ塔(1957年竣工) 別府タワー(1957年竣工) 東京タワー(1958年竣工) #6月20日 pic.twitter.com/njy2pd5Qyj

まちゅも🗺@viviviavictoria

メニューを開く

おはようございます。 1958年に開業し66年目 自家焙煎珈琲は大津で1番古い! びわ湖ホール・コラボしが・ピアザ淡海・Oh!Me大津テラス近い! マタリ名物カツサンドや 数量限定の日替定食700円(Takeout600円)ほか、お財布にやさしく満足感を大切に! #大津 #喫茶店 #定食 pic.twitter.com/vb5NAvWJmc

マタリ −カツサンド&自家焙煎珈琲−@matari_cafe

メニューを開く

皆様はマルコ=エドアルド・ナボMarc-Édouard Nabe(1958年12月27日―)のことを聞いたことがありますか。フランス人の作家、画家、ジャズ・ギタリストである。既に三十二本を書いたのですが、まだ英語でも日本語でも翻訳されてなかった。若いの頃から、ルイ=フェルディナン・セリーヌ pic.twitter.com/h5J8RRzQFT

メニューを開く

6月20日 1941年(83歳) 石坂浩二(俳優) 1958年(66歳) 一龍斎貞友(講談師/声優) 1975年(49歳) 酒井一圭(純烈) 1980年(44歳) 文田大介(囲碁将棋) 1984年(40歳) 鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) 1986年(38歳) 宇賀なつみ(アナウンサー) 1988年(36歳) May J.(歌手) 1994年(30歳) 山形純菜(TBSアナウンサー) pic.twitter.com/lTuqN7R2Eu

芸能人の誕生日紹介@Kyounobirthday

メニューを開く

Have Horn will Blow  エディ「ロックジョー」デイヴィス・クインテット:エディ・ロックジョー・デイヴィス(ts)、シャーリー・スコット(org)、ジェローム・リチャードソン(fl)、ジョージ・デュヴィヴィエ(b) 1958年 #6月20日 ニュージャージー州ハッケンサックで録音 youtu.be/t0I0OIAY5rc

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

Till  カーメン・キャヴァレロ&ヒズ・オーケストラ 1958年 #6月20日 ロサンゼルスで録音 youtu.be/81E8Hcbx8_4

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

ブルックナー:交響曲第7番  フランツ・コンヴィチュニー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 1958年 #6月20日#6月22日 録音 youtu.be/iIIS1Li33Wg

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

ひらがな表記、菊村到の連載小説の映画化、穂積利昌『ろまん化粧』、ポスターには "Roman á la Mode" と訳題、1958年7月27日公開、製作・配給松竹。 pic.twitter.com/QeK3ajDNUN

メニューを開く

トミー チャンピオンミゼットレーサー 1958年発売モデルを1999年に創業75周年記念で復刻したブリキのオモチャ 複数所有したくなる悪癖は、60歳を過ぎても治りません>_<; 100周年の今年7月24日これのトミカ(🟥と🟦)が発売されますね 買わなきゃ ^^ pic.twitter.com/s5bjizE01T

ガヤスパ@f2m_hr

メニューを開く

今日は日本酒タイムで、鮎塩焼き、胡麻豆腐、シシトウとジャコの炒め、枝豆、ホタルイカの沖漬け(胡麻豆腐は福井産、ホタルイカは富山産、あとは全て妻作)です。器は古伊万里の染付けがメインです。酒は新潟産、音楽はジャズピアノ、ソニー・クラーク・クインテット1958年録音のアルバムです。 pic.twitter.com/xqh6cRo6zD

メニューを開く

衛星劇場で1958年の野口博志監督映画『俺は情婦を殺す』。出所した長門裕之は、子分の弘松三郎の罠に。地下鉄銀座線の渋谷駅を中心に舞台に物語は展開、弘松三郎は第三軌条(サードレール)の感電死。1930年竣工の荒川と旧中川の水位差調整「旧小松川閘門」も登場、1976年廃止、大島小松川公園に保存。 pic.twitter.com/Jgp4HiZ5ni

マヤの暦・人生の自由研究@syowa40stvdrama

メニューを開く

1958年に開業し66年目 自家焙煎珈琲は大津で1番古い! びわ湖ホール・コラボしが・ピアザ淡海・Oh!Me近い! マタリ名物カツサンドや 数量限定の日替定食700円(Takeout600円)ほか、お財布にやさしく満足感を大切に! #大津 #喫茶店 #日替わりランチ #カツサンド pic.twitter.com/tbJOpaO9ho

マタリ −カツサンド&自家焙煎珈琲−@matari_cafe

メニューを開く

youtu.be/CPvH10-PAKM?si BENNY INGRAM jello sal そのバンデラのレアなロッカー 1958年 Bandera1302 ベニーイングラムはアーカンソー出身?。彼の叔父がシカゴのクラブでハウスバンドをやっていた関係で叔父にギターを習い、叔父に替わってバンドに入る。後にエース・キャノンも在籍したようだ。

岡崎 建二@A0ANSc7UAfpI53v

メニューを開く

大江氏に聞いた!使っている蓄音機はどんなもの? 大江「英国HMV製の102というポータブルタイプです。 この蓄音機は、ベストセラーでして1931年からなんと1958年まで製造されていました。 今回のものは1930年代に作られたものです。」 pic.twitter.com/b7ZNCYmYLS

松濤倶楽部@shoto_club

メニューを開く

お仕事先から車で1時間程の距離にある #鳥羽市立海の博物館 に出掛け #東海式深海潜水艇白鯨号 を見学しました。 #東海サルベージ1958年に建造した #有人潜水艇 で200m潜水が可能でした。 20240619 pic.twitter.com/iGoAqCMrj6

panamaru2@panamaru2

メニューを開く

超音波で旨いモノを…と言ったらコレ。1958年『無線と実験401回路集』(復刻版)より。66年経ても人間の欲望は変わらない?😹 pic.twitter.com/WLjoLyS0iH

満田晴穂@haruomitsuta

コーヒーは断然ホット派なんだけど超音波振動機で水出しコーヒーが超速で入れれる研究があると知ったので淹れてみた。 確かに5分でもう飲める☕️

のら猫💙💛/Stray cat🇯🇵@noranyan2000

メニューを開く

今牽いてたシャーシ、製造が58年って書いてあったけど昭和58年だよな…?1958年じゃないよな… pic.twitter.com/KSyyq2U0gb

メニューを開く

DOCOMOMO-016 香川県庁舎 (現香川県庁舎東館)(香川県) 1958年 丹下健三(大阪府出身) 国指定重要文化財 tinyurl.com/2aggbq36 pic.twitter.com/joAZ5FCPYM

DOCOMOMOjapan@DOCOMOMOjapan

メニューを開く

波上宮の真下にあった水上店舗。貸しボート屋もありました 撮影:1958年 pic.twitter.com/3htLcnqFau

沖縄から世界へ@昔の写真を掲載@RyuBeiKenkyu

メニューを開く

【今日の家めし~すぐおいしい すごくおいしい】 久しぶりに故郷(隣町だが😆)の自慢、誕生は私と同じ1958年。湯かけ方式に玉子ポケット使用は基本。 pic.twitter.com/JSDdpdhwJp

【呉服(くれは)おとな吹奏楽団】@kureha1970

メニューを開く

【今日の家めし~すぐおいしい すごくおいしい】 久しぶりに故郷(隣町だが😆)の自慢、誕生は私と同じ1958年。湯かけ方式に玉子ポケット使用は基本。 pic.twitter.com/WwHDDHHIQK

オレンジから次のステージへ 田中ひ@htanaka14

メニューを開く

別件ですが、今だに小学校では漢字の書き順とかのテストとかもありますよね。1958年の文部省の手引きにも「筆順は様々あり、本書は他の筆順を誤りとするものではない」となってるのに、なぜか、学校で教えられる1つだけがあたかも正解で他は誤りであるかのように現状なっていますね。 pic.twitter.com/Zpw98j8uke

ちゃーろー@カメレオン絵師@charlow_illust

半分炎上してた娘(8歳)の小学校の、プリントが返ってきたので報告します。 【18÷0=】を【こたえなし】 で提出したら。 先生に❌にされて【0】だと言われたそうです。 割り算に0が入ると全て0らしい。 これで本当にいいんやろうか…割れませんよね…?

中村2撃@nakamura2geki

メニューを開く

1958年の今日6/19 小濱 妙美 生誕 facebook.com/share/p/QjGDT5… 音源 ↓★歌劇「ローエングリン」より youtu.be/F3voq6JL3L0?si… 本日は他に フランソワ・ルベルの誕生日(1701)[仏] m.facebook.com/story.php?stor… ヨハン・ゴットリープ・ヤーニチュの誕生日(1708)[独] facebook.com/10000306075614… pic.twitter.com/OxzgJeUBBR

たそがれ(戸田利忠)@tasogare1234

メニューを開く

1958年に開業し66年目 自家焙煎珈琲は大津で1番古い! びわ湖ホール・コラボしが・ピアザ淡海・Oh!Me大津テラス近い! マタリ名物カツサンドや 数量限定の日替定食700円(Takeout600円)ほか、お財布にやさしく満足感を大切に! #大津 #喫茶店 #日替わり定食 pic.twitter.com/VDWVlFfe4h

マタリ −カツサンド&自家焙煎珈琲−@matari_cafe

メニューを開く

Twilight Time  カーメン・キャヴァレロ&ヒズ・オーケストラ 1958年 #6月19日 ロサンゼルスで録音 youtu.be/PTeyrJbzTm0

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

Wuayacañjanga Suite  ショーティ・ロジャース・ビッグ・バンド 1958年 #6月19日 ロサンゼルスで録音 youtu.be/ZHKnTuG2tUM

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

Early in the Morning  バディ・ホリー(ヴォーカル)、サム・テイラー(テナーサックス) 1958年 #6月19日 ニューヨークで録音 youtu.be/Jxt7cZgYhXk

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

プロコフィエフ:束の間の幻影(抜粋)  オスカー・レヴァント(ピアノ) 1958年 #6月19日 ハリウッドのアメリカン・リージョン・ホールで録音 youtu.be/iT8U4VV5zJI

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

ショスタコーヴィチ:バレエ音楽「黄金時代」~ポルカ  オスカー・レヴァント(ピアノ) 1958年 #6月19日 ハリウッドのアメリカン・リージョン・ホールで録音 youtu.be/w9F0UMLz6hI

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番  クラウディオ・アラウ(ピアノ)、アルチェオ・ガリエラ指揮フィルハーモニア管弦楽団 1958年 #6月19日#6月22日 ロンドンのアビー・ロード第1スタジオで録音 youtu.be/Xe_5stLM1qE

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」  クラウディオ・アラウ(ピアノ)、アルチェオ・ガリエラ指揮フィルハーモニア管弦楽団 1958年 #6月19日#6月22日 ロンドンのアビー・ロード第1スタジオで録音 youtu.be/hnI0XrNIbIA

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

#和田弘とマヒナ・スターズ#フランク永井 愛唱歌集」 これは1958年リリース。 なぜにマヒナがフランクさんのカバーのEPなのかと。 おそらく当時はマヒナもフランクさんも大人気だったはずで、わざわざ乗っからなくても…と思ってしまうのは後追いならではの感覚なんでしょうか…。 pic.twitter.com/1OZfXaMHVG

はな、うらない@solflonot

メニューを開く

1958年の百科事典はドームを発見したことを認めている 1958 encyclopedia admits they found the dome pic.twitter.com/c12f7IV5OP

トレンド9:57更新

  1. 1

    エンタメ

    真実の口方式

    • Ado 箱
    • Ado
    • 真実の口
    • Ado握手会
    • 握手会
    • 1000人
  2. 2

    ファッション

    愛は地球を救うのか?

    • 愛は地球を救う
    • チャリTシャツ
    • 宮崎吾朗
    • 24時間テレビ
    • 愛は地球を救うのか
    • 救うのか
    • 水トアナ
    • チャリT
    • 地球を救う
    • そこに愛はあるんか
    • 日テレ
    • 24時間
  3. 3

    エンタメ

    さんまのまんま

    • 研ナオコ
    • 明石家さんま
    • 黒柳徹子
  4. 4

    ニュース

    このまま黙って死んだら私に悔いが残る

    • 実名告白
    • 大学生活
    • 小池百合子
  5. 5

    エンタメ

    新しい恋人達に

    • back number
    • 海のはじまり
    • 本編映像
    • 主題歌
  6. 6

    エンタメ

    青木マッチョ

    • パーマ大佐
    • 木曜ラヴィット
    • シンバル
    • 太鼓の達人
    • マッチョ
    • フルコンボ
  7. 7

    エンタメ

    Adoの握手会

    • 芳賀ゆい
    • Ado
    • 芳賀ゆいの握手会
    • 握手会
    • カワウソ
    • 伊集院光
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    BLEACH

    • 異能
    • ワンピース
    • 佐久間
  9. 9

    グルメ

    ペパーミントの日

    • 北海道北見市
    • はっか(20日)
    • ペパーミント
    • 世界難民の日
    • るるぶ
    • 森のたまご
    • 1987年
    • チョコミント
    • 北海道
  10. 10

    ニュース

    公職選挙法違反疑惑

    • 北村弁護士
    • 蓮舫議員
    • 東京都知事選挙
    • 公職選挙法違反
    • 東京都知事
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ