自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

メルカつきまち建設の9年前…大正13年建造の旧築町市場ビル解体 1989(平成元)年6月 映像タイムマシーン“ユウガク”【長崎】 | TBS NEWS DIG (1ページ) #長崎市 #NBC #ユウガク newsdig.tbs.co.jp/articles/-/124…

つばめ@描き鉄(転生):787.TSUBAME@type787tsubame2

メニューを開く

#平成元年(1989年)6月 #長崎市 にタイムスリップ! 長い間長崎市民の食卓を支えてきた 市場の取り壊しが開始! 4階建てで、大正13年(1924)に建築 まるで軍艦島のようなたたずまい! 解体前、1階の市場には鮮魚店など69店舗が入居 2階以上は長崎市役所築町別館 「この市場」とは? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/nycKUOFpZw

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

今日は「#ボウリングの日」! #昭和62年(1987)の6月22日 長崎市内のボウリング場にタイムスリップ! この日はいつもの半額の1ゲーム200円 NBCラジオ朝の番組 「おまかせワイド」のパーソナリティが 会場を盛り上げました! 長崎市南部の代表的レジャー施設だった 「この施設」とは? #ユウガク pic.twitter.com/bmG4aKAQ5l

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和58年(1983)6月 #長崎水族館 にタイムスリップ! 「昭和ならではの珍企画?」です 子供たちが水槽の周りに集るなか 3人がかりで引き揚げられたのは 「?」印が入った大きなウミガメ 来園した610人がクイズ大会に参加 一体「何のクイズ」だったでしょうか? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/ufbyz64HPq

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

もうすぐ海水浴シーズン! #昭和44年(1969年)6月 #長崎市 にタイムスリップ! 長崎市衛生部の職員が ボートに乗り込み海水を採取中! 水質や透明度などを検査 高度成長期に開発が進み 水質が悪化 この年から基準がより厳しくなりました 今は無き「この海水浴場」とは? #ユウガク #長崎 #海水浴 pic.twitter.com/UHEXMK7uL6

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和62年(1987)6月 #JR佐世保駅 にタイムスリップ! 佐世保や平戸観光等を売り込む 県北宣伝隊130人の出発式が挙行中! 一行が乗り込んだ列車は 展望室が特徴のJR九州のイベント列車 列車を借り切って九州一周観光PRへ! さて、「このイベント列車」とは? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/Ks1krRV3HJ

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#平成2年(1990年)6月 #長崎市 にタイムスリップ! オープンから32年で ある「観光名所」が入場者5000万人を突破! 記念のセレモニー開催中 5000万人目は 佐賀県からやってきた親子 昭和33年4月のオープン以来 長崎を代表する観光スポットとして有名に! この「観光名所」とは? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/DJr5cu4H6u

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和63年(1988年)6月 #長崎市 にタイムスリップ! 県内初の「カタカナ」町名の 住宅地が誕生! 地元自治会のアンケート結果を受け カタカナ町名に決定 さて、「この町」は? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/8sqpKoWPT0

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和41年(1966)8月 #長崎市 にタイムスリップ! 郊外の住宅団地で市営住宅の建設が開始 田川市長が鍬入れを行いました ここの市営住宅はアパートでなく一戸建て 普及し始めた新しい工法 「プレハブ住宅」のようです! 市がテスト的に採用して 60戸を建設する模様 この「住宅地」とは? #ユウガク pic.twitter.com/J2jSMdEnO4

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#平成2年(1990)6月 #長崎県 にタイムスリップ! 真っ黒な煙をあげ 懐かしいSL列車が長崎県内を 18年ぶりに走行しました! このSL列車は 8月から始まる 「#長崎旅博覧会」を盛り上げようと 熊本からやってきました! 長崎-早岐間を5日間限定 1日1往復の運航 「この列車」は? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/Biv4mMRVDB

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和42年(1967年) #長崎市 にタイムスリップ! 長崎大学で ケガをして保護された「動物」を飼育中 この個体は体長60センチ NBCに残る最も古い映像です 国の天然記念物で絶滅危惧種にも指定 太くて長いしっぽ、斑点模様 長崎県のある島だけに生息する 「この動物」とは? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/dyPLwueQuL

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和42年(1967)6月 #長崎市 中心部の中島川 「ある橋」の架け替え工事が完了! 交通量の増加に対応するため 橋幅がそれまでの7mから22mに広がり 4車線16mの車道が設けられました! 「ある橋」とは? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/Gkutewd72D

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和37年(1962)6月 #長崎市 にタイムスリップ! かつては長崎港に隣接していた 「西坂の丘」に 世界各国から1万人の信者が集結 この地で殉教した日本人信者と 外国人宣教師をしのぶ 「記念碑」の除幕式が盛大に行われました! この殉教者たちは 「〇〇〇聖人」と呼ばれています #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/qNaabGPit7

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和55年(1980)5月 #長崎市 にタイムスリップ 昭和38年の開店から 17年間地元で親しまれた 「あるスーパー」が閉店 親会社は百貨店で その後、ホテルになります さて「あるスーパー」とは? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/9GpRE8qfwd

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

~それでも、国内で最も安価な鉄軌道運賃! #長崎市 #長崎電気軌道 #ユウガク #NBC 1984年 長崎の路面電車の運賃が100円に その後25年間据え置き 映像タイムマシーン“ユウガク”【長崎】 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/121…

つばめ@描き鉄(転生):787.TSUBAME@type787tsubame2

メニューを開く

#昭和59年(1984)6月 #長崎市 にタイムスリップ! とこまで乗っても均一料金で有名な 長崎市内を走る路面電車の運賃 この時15年ぶりに値上げされました! レトロな運賃箱に投入する 回数券も新しいものに 現在140円の運賃ですが この時の値上げで「〇円」 になったでしょうか? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/PepztLMpLe

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和38年(1963)6月 #国鉄長崎駅 にタイムスリップ! かつて長崎-広島間を走っていた 名物「急行」! 3年前に姿を消した準急「双葉」に代わって投入 このディーゼル急行列車は 長崎と広島を7時間30分で結びました! この「急行」とは? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/2p4FpW1BlK

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和37年(1962年)6月 #長崎市 にタイムスリップ! 現在長崎市役所になっている場所に 「あの施設」が完成! 盛大に落成式が行われました! #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/Cmo1nXNKOz

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和58年(1983年)5月 #長崎県 にタイムスリップ 県央地区で初のデパートがオープン! 地下1階、地上6階 オープン初日は は5万人の買い物客が詰めかけました! さて「この百貨店」とは? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/NLEGM1VRsg

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

今日は6月6日 #平成元年(1989)の今日 夕方のニュース番組「NBCニュース6」 にタイムスリップ! この日は長崎県の「6」にちなんだ話題を紹介 最初の話題は島原半島の「郷土料理」 その次は小浜にある 弘法大師が開いたといわれる「井戸」です さて、どちらもおわかりでしょうか?? #ユウガク pic.twitter.com/Qtwx0UcZYU

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和35年(1960年)6月 #長崎市 にタイムスリップ! 大学の専門家が ある「歴史遺産」を調査中 天井裏に「隠し部屋」を発見! 婦人部屋と炊事部屋の 土間の真上が入り口 ハシゴを使って出入りした模様 室内は板張り 人が5、6人入れるくらいの広さ さてこの「歴史遺産」とは? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/7g7FSTQuzX

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和43年(1968)6月 #長崎市 にタイムスリップ! 長崎市から佐世保方面へと向かう大動脈 「ある国道」の拡張、舗装が完成したようです 全線60キロあまり 海沿いの風光明媚な地域を走る道路 10年あまりの歳月と総工費25億8000万円 が投じて完成! この「ある国道」とは? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/k9bLeD3zD1

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和54年(1979)5月 #長崎市 にタイムスリップ! このころ大流行していた「ゲーム」 ゲームセンターやこれを置いた喫茶店が 次々とオープン! 五円硬貨で誤作動させる不正も続発 半年で30人を越す中高生が補導 教育委員会が事実上の禁止令を出す 事態になりました! 「このゲーム」とは? #ユウガク pic.twitter.com/mYjCE3S1Cy

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#平成4年(1992年)6月 #長崎市 にタイムスリップ! 長崎市内を歩けば よく「石畳」に出会います そんな長崎の「ある商店街」に ポルトガル風石畳の道路が完成! 商店街の道路に 10cm四方のみかげ石 4万枚を270mに渡って敷き詰めました さて「この商店街」とは? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/mCBA56ffpT

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

59年前の今日 #昭和40年(1965年)6月1日の #長崎市 にタイムスリップ! 今日は「長崎くんち」の稽古初めを告げる 「小屋入り」 長崎検番の芸妓衆らが 諏訪神社を訪れ 清祓いを受けました! 丸山町は古くから 「長崎くんち」を支えてきた 踊町です! #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/pBFTw9TWkd

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和44年(1969)年5月 #長崎市 にタイムスリップ! 長崎らしい坂道が続く 「ある旧道」を車で通った映像です 車幅すれすれの民家や商店 すぐそばを行き交う歩行者 この坂道を初めて車で通った人は 今にも「ぶつかる!」と ハラハラしたのでは? さて、「この旧道」どこでしょうか? #ユウガク pic.twitter.com/5iEeHMe8DC

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和59年(1984年)5月 長崎県 #長与町 にタイムスリップ! 長崎の伝統スポーツ「ペーロン」 この年も各地でペーロン大会が始まりました! 大村湾にそそぐ「長与川」河口で行われる 「船津ペーロン大会」 レース後に初節句の赤ちゃんを乗せて漕ぎ出し 子供達の健やかな成長を願いました #ユウガク pic.twitter.com/UvZ0qnCmmp

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

今から42年前 #昭和57年(1982)5月29日 #長崎市 にタイムスリップ! 九州沖で沈んだ「巨大船」の海底捜索から 調査船「第三海工丸」が長崎港に 帰ってきました! 音波探知機や水中カメラがとらえた船体は 水深350mの海底に 2つに割れて横たわっていました この「巨大船」とは? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/cKo6amVUUM

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#平成元年(1989)5月 #佐世保駅 にタイムスリップ! 時代が昭和から「平成」へ変わる頃 星条旗のデザインを施した パビリオン列車が全国をまわり 大人気だったのをご存じでしょうか? 宇宙館、3-Dシネマ館など 初日だけで1万3000人が来場 この「〇メ〇カン・トレイン」 ご存じですか? #ユウガク pic.twitter.com/ATcqYzLLdB

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和63年(1988)4月の #佐世保市 にタイムスリップ! 旧海軍時代の赤レンガ倉庫が 平和的な施設として 貸し出しを開始! この倉庫は大正時代に建てられ 被服収納などに使用 その後米軍に接収され返還 愛称はレンガハウス 使用料は当時1時間300円 この施設の「新しい使用方法」とは? #ユウガク pic.twitter.com/T4HdaN8D7W

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和61年(1986)5月 #長崎市 にタイムスリップ! ここは「機関車の公園」として 市民に親しまれていた憩いの場 くんちやランタンの会場としても有名 展示されているのはSL「C-57蒸気機関車」 元国鉄マンがペンキの塗り直しを実施中 昭和48年(1973)から平成29年まで設置 この公園は? #ユウガク pic.twitter.com/WYxVLcJxBB

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和63年(1988年)5月 長崎県 #佐世保駅 にタイムスリップ! 佐世保や平戸の良さを知ってもらおうと 県北観光宣伝隊が特急に乗って出発! この年の3月にデビューしたばかりの 佐世保-小倉間を運行する特急列車 さて、「この特急列車」は? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/fx03QWvPwN

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和60年(1985年)5月 #長崎市 にタイムスリップ! 長崎大水害に伴う河川改修工事で 中島川沿いの名物だった並木が 移植されることに! 1本ずつ根元から掘り起こされ トラックで運ばれていきました この「中島川の〇〇〇〇並木」とは? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/EBRLc0blYg

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和36年(1961年)4月 #長崎県 にタイムスリップ! 大水害で被害を受けた「アーチ橋」 架かっていた川から移されて 復元工事が最終段階へ 「かなめ石」を慎重にはめ込み 最後につなぎ手を入れる 「アーチ石締め固め」の儀式を挙行中です! さて「この橋」は? #ユウガク #長崎 #昭和の日本 pic.twitter.com/qmjAttAnQr

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和41年(1966年)3月末 #長崎市 大波止桟橋にタイムスリップ! 九州商船の長崎-五島福江間航路に就航する 新船「〇丸」がお披露目されています! 設備は当時最新鋭 船舶公衆無線電話やテレビ 冷暖房が完備されていました! この船は? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/QrbrQ9Rskh

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#NBC長崎放送 が運営する 映像のタイムマシーン「#ユウガク」はおかげさまで1周年! 12月から #SBC信越放送 さんもユウガクの仲間入り! ぜひ、懐かしい昭和・平成へのタイムスリップをお楽しみください!yugaku-tv.jp PR TIMES prtimes.jp/story/detail/w… pic.twitter.com/tK6obNaO8P

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#平成3年(1991年)9月の #五島列島 にタイムスリップ! 全長522m、総工費72億円、12年の歳月をかけて建設した橋がついに完成! #西海国立公園 に指定されている美しい島と緑 瀬戸を挟んで分かれていた町がひとつになりました さて、この橋は? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/lX8wd9RHld

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

今から39年前の #昭和59年(1984)10月、大村市の県立 #大村高校 で創立100周年の記念式典が開かれました。 大村高校は旧大村藩の藩校「#集義館」が前身。 明治17年(1884) の大村中学校の創立から100年の間におよそ2万人の卒業生を輩出しました。 #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/CJcObWpCrI

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

今日は #夏休み最後の日。 長崎人には懐かしい、「あの遊園地」の映像です。 閉園3年前の #平成5年(1993年)8月下旬、夏休み子供レポーターが観覧車やジェットコースター、パイロット気分になれるアストロファイターなど大型遊具を思う存分楽しみました。 動画は #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/bRKU2fMKDo

ユウガク@yugakujimukyoku

メニューを開く

#昭和50年 の長崎県営バスの車窓からの映像クイズその②! ここがどのあたりか分かりますか? 右上の画像にちらっと映っている建物がヒントです。 #ユウガク pic.twitter.com/JB3lDeakm9

ユウガク@yugakujimukyoku

トレンド20:40更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    あと5話

    • ヒロアカ
    • ジャンプPRESS
    • ジャンプ
  2. 2

    ダンスコラボ

    • ダンス企画
    • 音楽の日 ダンス
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    堀越耕平

    • ヒロアカ
    • 連載開始
    • ク☆
    • デク
  4. 4

    エンタメ

    日野聡

    • 愛空
    • 若山晃久
    • 新アニメ枠
    • ブルーロック2期
    • アニメ枠
    • ブルーロック
    • キャスト発表
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    にじさんじウキウキカップ

    • ウキウキカップ
    • モンキーボール
  6. 6

    コラボライブ

    • ドラスタ
    • SideM
    • ばるつ
  7. 7

    ニュース

    メタンガス爆発

    • メタンガス
    • 命に関わる
    • 関西テレビ
    • ガス爆発
    • 万博 メタンガス
  8. 8

    行方不明展

    • 株式会社闇
    • 1ヶ月以上
    • 大森さん
  9. 9

    ニュース

    琴葉姉妹

    • ハッシュポテト
    • マクドナルドさん
  10. 10

    エンタメ

    夏の新ドラマ

    • THE BET
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ